マルハン加古川店
兵庫県加古川市尾上町安田366番地
★分煙ボード、プラズマクラスター、…
来店レポート
マルハン加古川店
「マルハン加古川店」を舞台に「真双龍」をおこなった。
ホールに到着したのは19時頃。外観にはガラス張りとなっている部分があり、店内の光が外に溢れ出ていた。すっかり日が落ちて周辺が真っ暗のなかでも、明るい雰囲気が感じられたことを覚えている。
壱頭目の龍は…
ホール内をすみずみまでみてまわると、さまざまなスペックの機種がにぎわっていた。思わず足を止めてしまうほどの魅力的なシーンを何度も目にしている。
なかでも、盛り上がりが際立っていたのは「ハッピージャグラーVⅡ」だ。
設置されている8台が満席であったことにくわえて、遊技をおこなうほとんどのプレイヤーが華麗なパフォーマンスを披露。鮮やかな光景が広がっており、ひときわ存在感が大きかった。
談笑しながらレバーを叩いている姿や小役を数えている光景など、さまざまな場面を確認。どのプレイヤーにも共通していたのは、満面の笑みを浮かべていたことだ。
ホール内をまわっているあいだに何度も「ハッピージャグラーVⅡ」があるシマの様子を目にしたが、どのタイミングでみても活気が感じられた。機種のおもしろさを堪能しているような姿が多く、充実した時間を過ごせていたように思う。
▼注目機種のデータ▼
合計差枚:約+6,300pt
平均差枚:約+788pt
平均回転数:約7,497G
出玉率:約103.5%
プラス台数:5台(全8台)
勝率…62.5%
▼「ハッピージャグラーVⅡ」設定推測ポイント▼
設定推測の軸となるのはボーナス確率。なかでも、REG確率の設定差が大きい。
また、チェリーとREGの同時当選確率や通常時のブドウ確率などにも注目だ。
多くの場所が活気づいているホール内でも、ひときわ目立っていた「ハッピージャグラーVⅡ」。イキイキとした表情で遊技をおこなう姿からも、満足度の高さが伝わってくるようであった。
また、台間にある充電用のUSBポートを利用する姿も目にしている。携帯電話や電子タバコなどを充電しながら遊技がおこなえることもプレイヤーによろこばれていただろう。
遊技面の盛り上がりと充実した設備の両方が印象に残る「マルハン加古川店」での「真双龍」であった。
【DMMぱちタウン ピックアップ機種】
・ハッピージャグラーVⅡ
(C)KITA DENSHI
このレポートの関連情報
関連する店舗
関連する機種
このレポート店舗の関連情報
動画
ブログ