Pとある科学の超電磁砲2の評価・口コミ

Pとある科学の超電磁砲2の評価・口コミ

スペック性能
予告演出
おすすめ度
安定度
リーチ演出
連チャン

※評価入力はアプリから行えます

ユーザー評価

2.54
(274件)
スペック性能
2.69
予告演出
2.71
おすすめ度
2.58
安定度
2.30
リーチ演出
2.67
連チャン
2.27

ユーザー評価詳細

20件

  • クソ台。左の当たりはチャンスタイムに偏り、右の当たりは1000発に偏る。良いとこは先バレ99%だけ。

    1.33

    BLEED-KAGA

    2024/12/01

  • データカウンター見て笑うしかない 継続率77%ある? 40くらいでは?

    1.33

    2024/12/01

  • 3はもう打たん。

    1.00

    神坂

    2024/12/01

  • 版権に頼りすぎてつまんない台。ガセが全力だー

    1.00

    遠賀郡

    2024/12/01

  • つまらん。

    1.00

    藤商事

    2024/12/01

  • 全然面白くない。 先読み99パー以外は遊戯でない。 はよ撤去したら

    1.00

    ぽキューン

    2024/12/01

  • 神台?ただのオタクのための台。 ハマりすぎ台多すぎだし。 シスターズ先読みモードで先読みなしで、ラッキーエアーで当たる。 なんのためのカスタムなん。 10回くらい当たるうち先読みきたの1〜2回。 ダメ商事

    1.00

    おとあつ

    2024/12/01

  • 神台。 一方通行フラッシュ気持ちよすぎ

    4.50

    393

    2024/11/30

  • 相性だろうけどとりあえず連しない。77%もないやろ。

    2.33

    HSGW

    2024/11/28

  • やばいねこの台。399の台よりあたらない。ほんまに319?データ見ても600ハマり700ハマりばっか。そのくせ出玉はライトミドル並。時短も150回あるとかほざいてるけど引き戻したことない。褒めるところがカスタムの豊富さしかない

    1.67

    ゴミ

    2025/02/02

  •  レールガン打ちました。前回の比べて通常時はめっちゃ静かになりました。また、バイブの音も静かになって良かったです。演出は先読みが少ない分当該でいきなり熱くなるパターンが多めだと思います。これ待ちというのはあまり無く後半のチャンスアップに期待がかかるのかなぁと思います。キーポイント演出の一方通行フラッシュとウエディング保留信頼度が高すぎて滅多に出ません。出たらもう当たったと思う位です。保留変化は自分の体感ですが色保留で登場したら昇格しないのかな位でそのままSP直行します。 STはうーん?な感じで、こちらもチャンスアップが無いと信頼度高めのSPも外れます。全ては右の振り分け引いた時に脳汁が出るんでしょうね。あと継続率結構弱めです。フリーズ引かないとあっという間に終わります。フリーズの振り分けも見たいです。

    3.50

    イサゴ

    2024/11/24

  • 確率詐欺機だろ。 全然確変ならねーよ

    1.00

    ゴミ

    2024/11/22

  • 先バレ99以外面白くない。画面に表示されている期待度は嘘。競技の50%も雷神の70%も信じてはいけない。 さすが金演出の裏切りをうまく作る会社だけある。

    1.00

    3→9

    2024/11/15

  • 演出は期待させるだけ期待させて落とすのが特徴のメーカーもう藤はいらん。

    1.00

    ゲコタ

    2024/11/15

  • 他の人言うけどまあハマるはハマる。けど先ロリが来たらそりゃ熱いし、RUSH取れれば振り分けもいいため爆発力はあるほう。あと、ランダムでモードが変わる機能はいいね 別のワクワクも出来る

    2.33

    スナメリ

    2024/11/15

  • 先バレ70%がバトルじゃない謎なリーチで2回連続外した。リーチ時間1分もない。先バレってのはチャンスアップや法則の出現にヒリつけるのにただ当落見守るだけのクソリーチで外す。ユニコーン見習えよ

    1.00

    それでも養分

    2024/11/13

  • 気づいたら中古価格10万すら切ったのか。 319とは思えない酷すぎるスペック。 そもそも319で時短150貰えても焼け石に水レベル。 右のデータ見ると全然連チャンしてない。 ラッシュ10回に1回3連超えてればいい程度でその後はテンパイすらせずに駆け抜けがデフォルト。 ラッシュ中の109ですらこんななのに319を150とか 無理ゲーでしかない。 そもそも供給過多なのが問題なんだよね。 とあるシリーズでホール盛り上げるとか偉そうなこと言ってたらしいがつくづく打ちてはメーカーに馬鹿にされてるよね。

    1.33

    odst

    2024/11/09

  • 秀作機。原作未見だが、製作陣がコンテンツを大切にしていることはとてもよく伝わってきて好感がもてた。綺麗な絵、ふんだんに原作映像を用いた演出、充実した曲数、ちゃんとOPED映像を流すボーナス、豊富なキャラ性カスタマイズと、おそらくシリーズが長く続いているのだろう原作をよく活かしている。派手派手しいイルミも、この原作なら雰囲気的に問題ないのだろう。 さてスペックとしてだが、比較的STに入りやすい突入率、連チャン中もボーナスの多寡で都度一喜一憂できる楽しみポイントの多さ、となかなか良い。単発に150時短をつけたことで、割り振り即単発ではなく「粘って単発」と錯覚できるのも後味が悪くなりにくい。 150回のロングSTは一回転が非常に軽いためST後半のもう無理やろ感が強く賛否が分かれるだろうが、主題歌などを聴かせる版権もの演出の一環なの…かな。まあ、これは好き好きの問題で正解はないか。

    4.67

    Syousa.

    2024/11/09

  • 5万発出たんで神台です

    3.17

    TK

    2024/11/23

  • 右の分母が100超えはキツイです。 チャンスタイムが150回は魅力的ですが、ラッシュに入っても連チャンしづらいしカスタムをノーマルで打つと煽りばかりでリーチに発展しないのでおもろくないです。 かといって煽りのガセを減らそうとカスタムすると煽りが来ないので結局すぐ終わります。

    1.33

    養分

    2024/11/06

このページのトップへ