お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

パチスロ麻雀格闘倶楽部覚醒の設定差はこれを見ればOK!終了画面・コナミコマンドでのボイス・ベル確率

特集一覧へ
コナミアミューズメント『麻雀格闘倶楽部 覚醒』の設定推測ポイントを徹底解説!

更新日: 2023/12/15

 

 

 

トータルで4作目となる麻雀格闘倶楽部シリーズの最新機種『麻雀格闘倶楽部 覚醒』(コナミアミューズメント)。先ごろデビューしたAT機だが、どこに注目してプレイすれば良いのだろうか。今回は設定差まとめとして現段階で判明している設定推測ポイントをご紹介していく。

 

 

機械割・AT確率

 

 

 

本機のATはかなり当たりやすい部類となる。中でも設定6においては141.6分の1までになるので破格の初当り確率と言える。他設定と比較してかなり抜きんでているので、その点を留意しておこう。

 

機械割は設定6で110.0%。スタンダードクラスのAT機なので、やはりある程度の勝ち額を見込むのであれば設定5ないしは設定6の奪取が求められる。高設定を扱ってくれるホール探しが必要になってくるだろう。

 

 

≫ATの概要についてはコチラ≪

 

 

AT終了画面

 

AT終了画面の示唆内容

画面

示唆

デフォルト

示唆なし

女性プロ雀士

偶数設定示唆

男性プロ雀士

奇数設定示唆

二階堂姉妹

設定2以上

高宮プロ・東城プロ・岡田プロ

設定3以上

KONAMI麻雀格闘倶楽部チーム

設定4以上

バカンス

設定5以上

伝説のプロ雀士

設定6

 

AT終了画面振り分け

設定

デフォルト

女性プロ雀士

男性プロ雀士

二階堂姉妹

1

62.5%

12.5%

25.0%

-

2

57.0%

25.0%

12.5%

5.5%

3

54.0%

12.5%

25.0%

5.5%

4

53.0%

25.0%

12.5%

5.5%

5

51.5%

12.5%

25.0%

5.5%

6

50.5%

25.0%

12.5%

5.5%

設定

高宮プロ・東城プロ・岡田プロ

麻雀格闘倶楽部

チーム

バカンス

伝説の

プロ雀士

1

-

-

-

-

2

-

-

-

-

3

3.0%

-

-

-

4

3.0%

1.0%

-

-

5

3.0%

1.5%

1.0%

-

6

3.0%

2.0%

1.0%

0.5%

 

 

お馴染みの設定示唆要素であるAT終了画面は全部で8種類。高設定だった場合の高設定示唆の選択率は高くない。奇数・偶数設定の傾向くらいはある程度のサンプル数で判断がつきそうなレベルなので、後述するボイス示唆も併せてチェックしたい。

 

 

■デフォルト


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■女性プロ雀士


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■男性プロ雀士


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■二階堂姉妹


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■高宮プロ・東城プロ・岡田プロ


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■KONAMI麻雀格闘倶楽部チーム


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■バカンス


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

■伝説のプロ雀士


スマスロ麻雀格闘倶楽部覚醒AT終了画面

 

 

コナミコマンドでのボイス

 

AT終了画面でのコナミコマンド入力時・ボイス

雀士

ボイス

二階堂(姉妹)プロ

「できることから、始めましょう」

高宮まりプロ

「攻撃は最大の防御」

伊達朱里紗プロ

「あなたは私が守ります」

森山茂和プロ

「信じる道を進むべし」

佐々木寿人プロ

「魔王たる所以、見せてあげよう」

滝沢和典プロ

「柔よく剛を制す」

小島武夫プロ

「君の力見せてもらおう」

 

ボイス振り分け

設定

二階堂(姉妹)プロ

高宮まりプロ

伊達朱里紗

プロ

森山茂和プロ

1

75.0%

6.3%

6.3%

2

8.3%

3

8.3%

8.3%

4

8.3%

8.3%

5

5.8%

5.8%

6

4.6%

4.6%

4.6%

設定

佐々木寿人プロ

滝沢和典プロ

小島武夫プロ

1

6.3%

6.3%

2

8.3%

8.3%

3

8.3%

4

8.3%

5

5.8%

5.8%

2.0%

6

4.6%

4.6%

2.0%

 

 

AT終了時は画面だけでなく、ボイスも必ずチェックしよう。AT終了画面表示時にコナミコマンド(上上下下左右左右+チャンスボタン)を入力すると、設定示唆ボイスが発生する。

 

特定の設定を否定するボイスが多めなので、終了画面と併せればある程度の傾向は掴めてきそうだ。

 

 

10枚ベル確率

 

10枚ベル確率(順押し)

設定

確率

1

1/10.7

2

1/10.7

3

1/10.3

4

1/9.9

5

1/9.6

6

1/9.3

 

 

高設定ほど左1stからの10枚ベル(共通ベル・押し順ベル含む)が揃いやすい。AT中は順押し・ハサミともにナビが出るので確率は2倍高くなる。カウントする場合は通常時・AT中ともに順押しの10枚ベルをカウントするとわかりやすい。

 

 

まとめ

 

 

 

本機は今のところ、たったの3つの要素しか詳細な設定推測ポイントが判明していない。ただ、ATが当たりやすい仕様なので、AT終了時の画面とボイスはある程度サンプルが得られるのではないかと思われる。

 

あとは10枚ベルの出現率を常にチェックし、AT初当りもどれくらいなのか出現率を気にしながら押し引きを判断していこう。

 

 

 

 

執筆者:石橋ベンゾー

■出生地:広島

■誕生日:11月16日

■ X:@benzo_ishibashi

10年ほどパチスロ雑誌制作に携わった後、パチ・スロメーカーに6年在籍。そこから機種の魅力を伝える側として活躍すべくフリー編集&ライターに舞い戻る。最近は光モノ系機種にご執心。

このページのトップへ