お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロブログ

名波誠

レトロパチンコ探訪(2)

記事一覧へ

公開日: 2016/09/20

(前回からのつづき)

静岡県袋井市にある、レトロなパチンコ台で遊べるお店に来ています。

 

法多山2-1

法多山(はったさん)の山門につながる細い参道沿いに建つお店。間口の4分の3は「参拝客向けのおみやげ品」を売っているスペースで、残りの4分の1がレトロパチンコのスペースになっています。

 

 

法多山2-2

間口が狭いながらも奥行きがあり、打てる状態で置いてあるのは16台ほど。すべて「オール5」と呼ばれるタイプの古い手打ち式パチンコ機です。

 

法多山2-3

 

「オール5」というのは、どの入賞穴に入っても全て同じ、5個の戻しがあるということ。

 

 

なにはともあれ、打ってみましょう。

 

というわけで、入口付近に1台だけ置いてある古~い玉貸し機に100円硬貨を投入しようと思ったら

 

法多山2-5

 

 

玉貸し機のすぐ横にあったドアがガチャリと開き、ここを経営している年配の女性が現れまして。

 

↓玉を借りるときの動画です。よくぞ故障せずに動いているものだと感心しちゃいます。

 

 

 

 

 

手動で、玉を少しオマケしてくれました。

無事に玉を借り、遊技スタート!

 

 

↓右手にスマホ、左手だけでムリヤリ遊技。しかも手打ち式のパチンコに慣れてなくて、モタモタする場面もあったりなかったり…

 

 

 

 

台ごとにバネやクギの状態が違っていたので、玉を打ち出す強さを微調整しながら遊技すれば、また違った内容になったかもしれません。

今回は撮影しながらということもあり、ちょっとグダグダな感じになってしまいましたが。

 

もうすこし書きたいことがありますゆえ

(´・ω・`)つづく

 

 

 

ライター・タレントランキング

このページのトップへ