佐賀県パチンコ・パチスロ店協同組合青年部会、三都青年部会合同勉強会で学遊連メンバーがセミナーを開催

佐賀県パチンコ・パチスロ店協同組合青年部会、三都青年部会合同勉強会で学遊連メンバーがセミナーを開催

  

12月3日(火)に佐賀県パチンコ・パチスロ店協同組合青年部会主催で、現役大学生の学遊連メンバーが招かれセミナーを開催させていただきました。

題目は「Z世代のリアル 若者のすべて」と題し、Z世代の定義やミドル世代との考え方のギャップ、また多感な学生時代にコロナ禍を経験した世代として対人関係の違い等の生活環境・価値観の違いについて説明。


さらにはSNSとの関わり方や遊び方についても言及し、彼らのパチンコ店選びの基準や理想と考えるパチンコ店についても提言しました。

質疑応答では、事前にお寄せいただいていた質問内容に浪岡 将史くん、有村 颯太くん、岩下 翔悟くんがそれぞれ回答。回答内容についてディスカッションを行い、Z世代ならではの考えや感じ方について参加者の方々へお伝えさせていただきました。


また、翌週12月10日(火)にも、関西三都(大阪、京都、兵庫)の青年部会合同勉強会で「今の若者のパチンコ・パチスロへの考え方」について学遊連メンバーがセミナーを開催させていただきました。

大阪では写真左から浪岡 将史くん、中山 琢仁くん、山東 聖也くん、有村 颯太くんが参加し、各都市の青年部会の代表と業界の未来に向けて話す姿が印象的でした。



セミナー後の懇親会でも率直な意見交換をし、有意義な時間を過ごさせていただきました。


このページのトップへ