
ぱちタウンちゃんと使えてる?
ぱちタウン公式アプリ、使いこなしていますか?
使いこなしていないよという、ぱちタウンベイビーには基本情報を。
少しは自信がある、ぱちタウンボーイズ&ガールズには裏技を。
用意していますので、ぜひ目を通してください!
使いこなしている方には今更なんですが、まず注目していただきたいのはこの部分。
青、紫、赤、オレンジ…色とりどりの四角いアレです。
考えるたびに毎度、タブだっけ? タグだっけ? と少し迷ってしまうアレです。
タブです。
ここをですね、初期設定のままにしている方、結構いらっしゃると思います。ああ、もったいない。
いじれるんですよ。カスタマイズできるんですよ。好きなように並べ替えられるんですよ。
よくチェックするものだけを表示させる、スタンダードパターンはもちろんのこと。
お気に入りだけを集めるもよし。
カタカナにこだわるもよし。
〇〇情報をまとめるもよし。
タブーはないので、好きなようにカスタマイズしちゃいましょう。
というわけで、ここからはカスタマイズ方法をサラッとおさらいしていきます。
この機会に覚えて使いこなしてくださいね!
【パターン1】メニューからカスタマイズ
「メニュー」という表記を見ると、とりあえず押したくなるアナタにおすすめ。
1.メニューをタップします。
2.カテゴリが表示されます。
3.タブに追加したい項目がありそうなカテゴリの「▽」をタップします。
4.タブに追加したい項目をタップしてください。
5.追加したい項目に移動すると、左上に「タブを追加する」という文字が見えるので、タップしてください。
6.左上の文字が「タブに追加済み」になっていれば成功です。
追加済みになっていなくても、焦らずにもう1度「タブに追加する」をタップしてください。
焦る必要はありません。何度だってやり直せるんです。
7.念のため、ちゃんと追加されているかどうか確認してください。
追加されていましたか? おめでとうございます!
【パターン2】「+」からカスタマイズ
なるべく縁起がいい方が好みならこちら。「メニュー」には「ー(マイナス)」が入っていますしね。
1.タブの右端にある「+」をタップします。
2.カテゴリが表示されます。
3.タブに追加したい項目がありそうなカテゴリの「>」をタップします。
4.タブに追加したい項目のチェックボックスをチェックして、「OK」をタップしてください。
6.念のため、ちゃんと追加されているかどうか確認してください。
追加されていましたか? おめでとうございます!
裏技もあるんです
最後に、ちょっとした裏技も載せておきますね。
これは意外と知らない方が多いかも……。
タブを長押ししてみてください。
「タブ並び替え設定」という画面が出てきます。
あとは右の「≡」をタップして、指を離さずに上下にスライドさせることで、タブの位置を変更できるんです。
日によって変えたり、何もやることがなさすぎる時の暇つぶしに使ったり、いろんなタイミングでいじってみてください。
さて、ここまで目を通していただいた方なら、もうタブの設定はバッチリだと思います。
今後は華麗なタブさばきで、より良いぱちタウンライフをエンジョイしていただければ!