
Pとある魔術の禁書目録2の評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
スペック性能 | |
---|---|
予告演出 | |
おすすめ度 | |
安定度 | |
リーチ演出 | |
連チャン |
ユーザー評価詳細
20件
-
いわゆるリゼロ台。大体、島で1台だけ噴く。 先ロリ選びがちだけど、先読みシンプルの方がストレスなく打てる。おすすめ。
HSGW
2024/02/02
-
前よりも安定度は下がったが爆発力が上がった。 演出面が格段に上がった分、ラッシュ中が単調。 悪くは無いけど、エヴァとかに比べると連荘力で負けるかな。釘もキツくて打つのが大変。
たまたま
2024/01/24
-
500回転初当たりST入らず。その後320回転3000発初ST入ったけど駆け抜け。先ロリこの時点で2/5 さすが詐称メーカーの作る代はこっからって時にこけやがる。 右打ちの上振れ願うしかない。 その後120回転でST無し。150回転で3000発STあたり1回とリセットで190回転当たり無し。それから260回転赤保留ハズレ←ここで心折れて帰る ST6回中4回駆け抜けてんだけど、駆け抜け率70%の間違いか? 金文字で激熱到来93%来たけどはずれ。 ヒキが呪われてる。 この台のネガティブ10~30%が仕事しすぎる。 赤保留も3回外してるしきちい。 久方ぶりに打って101回転で強制詠唱金来たけどそれ以外何も無くて見るからに弱そうなとこ行って外れ。 その後400までハマってる。先ロリ重すぎるってことはそんだけ当たんないのね 初当たり3回とも右取って単発、2連、単発 当たんなすぎ
らっとん
2024/06/22
-
いいと思うけど飽きた
まぐだよ
2024/01/23
-
リゼロのパクりです。
ゴミ確
2024/06/06
-
一撃の出玉に特化した感じで、あんまり連チャンするイメージではないです、体感的に。 演出はなんか藤っぽくないなと。意外と素直で、前作でイラッとしたとこを直してきていて驚きました。 先バレカスタムが割と丁度良くて(42%)、これやっとけば演出も楽しめるし個人的には先バレ一択ですね。先バレなくてもなんか当たるのもヨシッ! 初日からパンクとかケチつけられた可哀想な台。 検証動画より •ラッシュ中(大当たり時も含める)にヘソに入れる 有識者より •3000ボーナス中、1500→3000の繋ぎで止め打ちして特電作動口への入賞を遅らせた場合、1回転目で当てるとV入賞のインターバルが短くなりパンクする危険性が増す 前者は動画があるんで間違いないと思われます。後者はあくまで推測ですが、理に適っておりその信憑性を伺えます。対策はとにかく打ちっぱなしにしろという事。あと、普通にトイレ行けるから。
bag
2024/03/04
-
前作より演出が良くなっていて超嬉しい。また前作は右の当たりのこぼれが酷くて映像に集中できなかったので改善され良い。 オリジナル演出も良く、3期のアニメ酷さを誤魔化して上手く作ったなと思います。 クリアボイスモードも最高です。 音と振動と光でいい感じに馬鹿になれます。 しいて言うならリゼロかな感と、グングニルの演出がエヴァっぽい所が気になる。 パンク騒ぎでスタートコケた感じのイメージ。打った感想としては普通に打ってればなんの問題もない。 個人的には最高!
ジョニー雷電
2024/01/22
-
今の所、初当たり10/10でRUSH取れてる 全部奇数当たりor昇格で最終ジャッジも無し かなり上振れてるけど、70%凸のおかげ Reゼロならこうはならない ただ、RUSHが伸びない、、 ほんとに77%継続あるか不思議に思うくらい続かない 一度も万発越え無し あとRUSH後半のラスト10回転以内に当たることが多い、、なぜだろう
5号機を返せ
2024/01/21
-
普通に面白いです!突入率70%は安定してラッシュに入ります。 文句言ってる人は引き弱いだけでしょ笑 パンクも気をつけてればなんも問題なし
きんぐ
2024/01/21
-
結論から言うとメチャクチャ面白かったです。 全体的な流れは前作と似ていて、すんなり受け入れやすいと感じました。 演出で目立ったのは、先読み系きてなくて、パトランプ連打が光らなくても全然当たったり、RUSHも入るので虚無感になりにくく良い塩梅でした。 RUSH中それなりにリーチや煽りがくるので淡々とした消化になりにくくドキドキワクワク楽しめました。 ヘソ・右打ち共に1500or3000で常にドキドキ感があり特に右打ちが当てるだけの作業にならず常に楽しめました。 ※ここ最重要でステージがSANKYOと同等かそれ以上と言って良い程超優秀だったので、玉がステージに乗った際は止め打ちをオススメしたいですね。
からすMe
2024/02/05
-
ゲロ甘しゃぶりつき台ktkr
いつか
2024/01/20
-
・前作から演出がかなり変わってて良かった。どこぞのメーカーみらいに焼き直しだったら確実に打たなかったけど。 ・1/319、突入率70%で左1500or3000、右3000アリなので、スペックはかなり強い。 ・演出はまあまあ。右の禁書目録モードでバトルに発展しまくるけど、全然当たらないみたいなのは少し気になった ・店側は釘をかなり締めていると思うので、スペックを信じて撃ち続けると大火傷の可能性アリ
ゆ
2024/01/20
-
スペックはほぼリゼロと同じです。 違うのは凸が純粋に70%もあり他の台と比べてラッシュに入りやすいです。先ロリよりも先読みモードがおすすめです。今の所、保留変化無しの先読みは外れてますが保留変化絡むと全て当たってます。
p-478
2024/01/20
-
クソ台だろ
あ
2024/01/19
-
ゴミ台やっぱり詐称メーカーの作りは違うわ スマスロインデックスも詐称してたし 周り全員STスルーばっかり 1/99じゃない 継続率77パーは絶対にない
AKR
2024/01/19
-
ラッシュが課題かなと、原作好きには堪らん台だと思います。
まちお
2024/01/18
-
ヘソオール1500発以上なのに突入70%は強え、さすが力を入れてる版権なだけある。そんでインデックスと言えば先読みシンプル一択でしょ!先ロリ入れてストレス溜めるくらいだったらオススメ。ST中の演出に関してはリゼロみたいに超タンパクな演出じゃなくてよかった、本当に良かった
nysy
2024/01/18
-
表記スペックはいいんだけどネ。バランスよ。先ロリガセ多いて。先ロリバランスほぼゲゲゲじゃねぇか。ちょっと藤くんさぁ…S○NKYOのレバカスみたいに先ロリ確率いじらせろよ。じゃねぇと次売れねぇよコレ。あと先ロリしたなら後半行かんかい。ほぼ前半じゃねぇか。兎にも角にも、ワイはこの台嫌いや。右も左もバランスぐちゃぐちゃやし。しかもコイツマジでどこも釘締まりすぎて打ち込めん。コイツただのクソ店舗発見機やんけ。
甘貞ヲ
2024/06/26
-
右入っても実質単発もざらにありそう
daya
2024/01/18
-
突入率70%もありません。 初当たり10回引いて3回しかラッシュに入りませんでした。
しの
2024/01/17