
P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガーの評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
スペック性能 | |
---|---|
予告演出 | |
おすすめ度 | |
安定度 | |
リーチ演出 | |
連チャン |
ユーザー評価詳細
20件
-
右本当に8R70%か?10回右で当てて2回やぞスペック詐称すんな あと打ちっ放しとか言うヨーブン撃ちしとらんとパンクする構造なのもクソ 99で同じスペック作り直せ
21/k以下は遊技じゃないって
2024/08/11
-
トータル2500回転当たりなし。 先バレ最大ハマり650回転。 先バレスルー10回以上。 全く面白くなかった。
クソ台
2024/08/10
-
ラッシュスルーするのほんまやめてください
まぐだよ
2024/08/09
-
初打ちラッシュ入れてスルーしたのでなんもありません。通常もライトミドルだけど先バレ13回引いて1から1531ハマりでようやく当たり。キツすぎるしこんなんが人気なの?80%ないだろ絶対。LTもはいらねぇよ。ゴミ。
テレマ
2024/08/09
-
先バレがの出現率下げていいので、大当たり期待度もう少し上げて欲しかった。同じ様なパターンで何度も外れるからクソ萎える。
ぶらっく
2024/08/09
-
何も起きなすぎて眠くなる まどかもそうだけどこの筐体見ると吐き気がする
匿名
2024/08/11
-
連チャンは良くはないけど悪くもない 大当たりの振り分け次第では激渋台になる LTは文字通り取れればラッキーくらいかな
ぱちんかす
2024/08/07
-
演出が死んでます 先バレ設定で先バレが起きたとき、同時に保留変化していないと95%外れます エンタープライズをいくら盛ろうと基本無駄です 右打ちもイマイチですね ラッキートリガーの爽快さは流石ですがそれ以外の出玉が少ないので駆け抜けの恐怖しか感じません 前回少しハメてしまったんですが先バレ0/10で当たりは先バレ無しの保留変化と先読みからの明石ブルブルでした たかが199でカスタム矛盾し過ぎでしょう
かのん
2024/08/05
-
先バレとセイレーンモードの「さいっこうだよー」聞く為に打ってる。 この台ラッシュ入るまでは大体確率分母通り〜軽めの回転数で初当たりが期待出来るけどラッシュ取ったあと、急にハマりだすイメージある。気のせい?
そ
2024/08/05
-
神台。お前らも絶対に打て。覇権。無くなるまで打ちたい唯一の台 っていう1割冗談は置いといて、前作と比べて通常時はとにかく苦痛。先バレしても保留変化の先読み絡まないとまぁキツイ。 右打ちも前作とほぼ同じ。台の仕様上使えなくなった演出がある分共同戦線の面白みが欠けたのが残念で仕方ない。 2Rに寄ったときのストレスえぐい。 ただ覚醒ボーナス引けた時の気持ちよさはここ最近の台にはない物。 仮に覚醒ボーナス引けなくてもラッシュ80%継続だからラキトリありきじゃないってのもいい点かなと。まぁデカく伸ばしたいならラキトリ必須ですが。 199だし触りやすい部類なので長生きしそうですね
アズールレーンでコンプする
2024/08/04
-
前作のアズレンと比べて先バレは来やすくなったけど、保留変化しないと外れるイメージが多いです。右は時短突破が得意な人は打っても良いと思います… LTは気合で入れたら何とかなる…と思うので自信がある人だけチャレンジしてみてもいいかな?
しくみん
2024/08/04
-
初打ちの感想です。先バレはこまめにくる感じでした(カスタムは先バレ+ボタンバイブにしてました) 下位ラッシュが突破できるかどうかが鍵な気がします。今回は時短突破でき、万発出たので良かったですが、運が悪いと単発続きになりそうな感じです。 個人的には相性良さげなのでしばらく打ち込もうと思います?
もち
2024/08/02
-
下位Rush2回連続で突破したけど、普通のRushむずすぎん? 80%てほんとか?2回とも駆け抜けたが 下位Rushの突破難しい割に恩恵が少ないだよなぁ 勿体無い 演出面は派手な演出が人には刺さるとおもう。個人的には好き。
味噌汁
2024/08/02
-
産業廃棄物
あ
2024/07/31
-
初打ちですぐ当たって、ラッシュも運良く取れ、ラッキートリガーも引けました。 通常時は先バレ待ちでハンドルも楽でストレスはあんまりない。右についてはラッキートリガー入れたから7500発ほど出てくれたけど、ない場合は10連して万発出るかでないか、と考えると割りに合ってないような。まあジャギとかに比べたら199では打ちやすいと思います。まどかよりは楽しめる台かな。
なかた
2024/07/31
-
199で必ずラッシュチャレンジ貰えるのは良いけど40%はカナリしんどい。 演出が前作とほぼ変わらないのと先バレが外れすぎて脳汁出ないのは残念です。覚醒は5000発以上に期待持てるので引けたら楽しいし達成感もある。 前作をもう少し遊びやすいスペックにした感じだったら良かったなー。
ノーカス
2024/07/30
-
この台の最大のマイナスは右で2R30%もあるところ。突破率が低い上にやっと確変とっても2Rに偏ると悲惨な目に合う。ラッキートリガーでも2Rに偏るとイライラマックスに。199とはいえ4桁ハマリも良く見かけるし先バレと演出のバランス悪いしで一回打ってもう二度と腰を据えて打とうとは思わん台。運試しで千円勝負くらいで十分。
テツヤ
2024/07/28
-
時短突破キツイくせに突破しても継続ごみ 二度と打たんわクソが
ちゃそ
2024/07/26
-
最高。初代シンフォを彷彿させるバランスの取れたライトミドル。シンフォより全然荒いけど。シンフォタイプじゃない昔ながらの時短突破だけは確率以上にキツイけどそれ以外は神。初当たりヨシ。LT機なのに上位と下位の概念無く最初から常に80%ループで基本1200発で、その中でLTとして搭載されてるVスト4とのバランス感やヨシ。アズレンに限らず京楽は先バレ音を機種毎に専用で用意してるのもヨシ。演習バランスは強弱超ハッキリでイマイチ。好みの問題だけどLTぶち込んだら強いけどそこまでの道程が初当たり確率やら突入率やら継続率が65%時代並みかそれ以上に低い状態で当ててしかも25%やら40%引かないと行けないLTあんま好きじゃない。このすばとか源みたいに同スペックの過去機種よりは弱くとも LT無しでも十分な性能で、LTが本当の意味のラッキートリガー、当たったらラッキーなおまけとしてあるアズレン2は非常に好み。
ラー
2024/08/23
-
仕事終わりにトータル4時間しか打ってないので参考にはならんが一応評価。 履歴を見た限り単発とスルーが続いてラッシュは2-3回連続で来る印象。2/2勝、5/15覚醒は打ったタイミングが良かったんだろう。 演出は前作とあまり変わらないので、好きか退屈に分かれると思う。あと、結構偏る。エンタープライズの安心感がかなり増したのは◯。 完全にオカルトだが、ラッシュは5連でストッパーが発動する。 個人的には釘とバネさえ悪くなければこれからも打つつもり。でも安定感は199のわりに、連チャン性能は80%のわりに高く感じないので、オススメできる台ではないかなあ。
Qufdyl
2024/07/26