パチスロハイパーラッシュの評価・口コミ
※評価入力はアプリから行えます
ユーザー評価
| 演出 | |
|---|---|
| ループ+上乗せ度 | |
| おすすめ度 | |
| 安定度 | |
| リール制御 | |
| 爆発力 |
ユーザー評価詳細
20件
-
なにこれ超おもしろい。
さんた
2024/11/01
-
好き嫌いなんて千差万別なんだから自分は好き、自分は嫌いだけでええやん この台は安定度皆無だけど個人的には好きです ただ低設定は大ハマりを食らいやすく、その後もあまり連チャンしない印象 高設定でも良くハマるが謎連して急に1500枚ぐらい出る事も多い為ヤメ時がむずかしい ヒカルは出現頻度の割には期待度低いなと思った
あまあま
2024/10/22
-
リーチ目がいきなり出るのとか小役矛盾とかかなり面白い。ハマると辛いけどね
たなかのけん
2024/10/18
-
なんかコンセプト忘れてね?って台。擬似AタイプなのにAタイプの楽しさどっかに置いてきましたって所かな。朝一から設定看破しながらコツコツ右肩上がりのグラフ作るのがAタイプの醍醐味みたいに思ってたけど、これはそうじゃない。リーチ目役の種類が多過ぎて終日打っても設定看破はほぼ出来ないし、Aタイプで1000枚2000枚を日常茶飯事に吸い込まれたら次はないでしょーに。そんな中マイスロ解放したところでって感じだし、操作性はゴミ。そして打ったのかすら怪しい胡散臭いレビューが目立つ。なんだこれ?現行AT機に爆発力は圧倒的に負けるけど、Aタイプの吸い込みは誰にも負けないよ!そんな台
にごビタ
2024/10/18
-
長時間打っても飽きません
かまぶし
2024/10/14
-
ん〜 ハイパー重ねれば出玉はあっという間に増えるけど、なんせ各ボーナス確率の分母がデカすぎるから荒れる荒れる…
養分確定
2024/10/13
-
テトラが動かないとどんな出目でも熱くない。 ごく稀にテトラ非作動でリーチ目出るけど 打ってて飽きる。 アクロス系やディスクアップみたいに 驚きが少ない。 所詮はAT機ってことですかね。
シンシン
2024/10/12
-
空いてたらとにかく打ちたくなる。 適度に出るし適度にハマり、勝ってるのにヤメどき間違えるし、未練打ちすると優しくしてくれる。 時間あったらずっと打っていたい機種。
Sミサワ
2024/10/11
-
当初、すこぶる退屈でボーナスも重いし失望していたが、設定が入っていれば面白い。 (低設定は小役も落ちないからテトラも動かず、たまに動いてリプ…の繰り返しで地獄w) ボーナスが重めで小役が荒れるため常時リールを楽しめる機種とも言い切れない。 1,500G間スイカゼロという経験もある。 クラシックモードでボケーっとスライド打ちしてても、さほどデメリットがないのが寂しい。 無演出でボーナス当選比率がもっと高かったら良かったと思う。マニアックモードは先バレみたいにせず、無演出当選割合が高かったらもっと面白かったんじゃないかと思う。
G7X
2025/07/30
-
計4台、累計2万2千ゲーム打ちました。1台だけ設定2以上確定で判別ツールで2〜3の確率が高い台、3台は確定要素が無く判別ツールに入れると1〜2の確率が高い台でした。結果プラスの6千枚でした。2以上の台は5300G回して赤点滅3回紫1回で後は白も青も黄色も同じくらいでした。トロフィーは出てません。他3台はどの台も1度は赤点灯も紫も出てましたが確定要素はありませんでした。 低設定でもタイミング良くリーチ目役を引く、初当たりでハイパーの割合が高いっていう流れがあれば勝てます。 逆に高設定でもせっかく引いたリーチ目フラグがビッグ中に引いてしまうと消されてしまうのでタイミング勝負な台だと感じました。 演出モードも3つ選べますが、裏ボタンで完全告知モードみたいなのがあれば1日打つうえでアクセントになるんじゃないかと思いました。
アフロ波平
2024/10/06
-
めちゃくちゃ面白いけど機嫌の悪い低設定だとスマスロ並みに金の吸い込みが早いw ヤマサさん次復刻系出す時はもう少しコイン持ちよくしてくれないかな…
銀
2024/10/05
-
高設定は当たる、低設定は金がひたすら消えるだけ 楽しいとか以前に当たらないから 通常営業ではとても打てない
かす
2024/10/04
-
久しぶりに打ち込みたい機種。
にゃんこちん
2024/10/02
-
文句なし!
U-SUKE
2024/09/30
-
演出のセンスが良すぎる リーチ目大好きおじさんなのもあるけど神台だと思う
ゆん
2024/09/30
-
4号機世代です。 山佐のリーチ目台が好きで初代ハイパーラッシュも結構打ちましたが6.5号機の規制の中で良くここまで作り込んだなという印象。 本機はATタイプの擬似Aボーナス搭載機種に分類されるのですが演出、出目、リール制御が初代と比べても遜色なく素晴らしく、どこから押すか、どこを狙うかによって色々なリーチ目も楽しめるため飽きがこない。 言ってしまえば山佐版ディスクアップです。 私は高設定らしき台と低設定らしき台をそれぞれ1回ずつ打ちましたが、どちらもチャレンジBBに偏ったりサイドBでボーナス引けないとキツイ印象。 高設定らしき台では終日打って差枚+4000でした。 ハイパーに偏ると低設定でもやれます。 サイドB中に収録されている楽曲も新しいものとミニゲームをクリアすることで過去に登場した懐かしい機種の楽曲が解放されるのも良かった。 良い台なんでホールには大事に扱って欲しいですね。
たいち
2024/09/27
-
メチャクチャ良いってほどではなく、でもメチャクチャ悪くもなく、打てなくないけど勝つ為に打つ人にはオススメしません。 ボーナスフラグが23個もあるので偏りが出たり、ヒキに左右されてしまえば爆勝ちも爆負けもある。 楽曲が多ければ嬉しかったのとチャレンジビッグが、もー少しチャレンジ感が欲しかった。
さかもっこり
2024/09/26
-
低設定しか打った事がない。
か
2024/09/25
-
どこから押しても楽しい、 演出と出目のバランスが絶妙、 攻略難度も高くない、 音楽が神 などなど、現行(疑似)Aタイプで最高レベルの完成度だと思う。 ただ現状多少は設定が入ってそうな台を打てていて、1度めっちゃ出たから過大評価してるかも。 ベタピンまみれになってきた時にどう感じるか… (追記) 出玉の安定度は皆無だった。 面白いけど腰据えて打つなら覚悟がいる。 1000枚出たかと思えば2000枚ストレートで飲まれる。
かに
2024/10/14
-
全く当たらない。セグ1になるのを延々と見てたが、0だと当たるのか?当たらないから検証すら出来ない。
源三
2024/09/24

