

前回4/15の取材時は、
ビッグスター&ミドルスターの
レーダー機種がしっかりと爪痕を残した同店。
その甲斐あってか、編集部のレーダーには
前回と同じビッグ&ミドル機種が引っかかった。
![]()
慶次はヒキに恵まれず
ジャグは終日GOGO状態をキープ
稼働自体は良好だった花の慶次Xだが、
今回は良ヒキに恵まれなかったのか、
前回のような状況は生まれず。

朝から慶次に座った方々の
レーダー機種の読みはバッチリだったのだが。
対するジャグはビッグスター機種として
スロッターの期待に応える結果を量産。

特にアイムが圧倒的な強さを発揮。
頭上に2つ持つ強ペカリストも現れた。

![]()
覚醒未遂の真・北斗無双
バジシリーズは猛攻の構え
ほぼ満台だった真・北斗無双だが、
慶次同様、絶好調とは行かず。

試しに取材班が千円回したところ、
回転率は上々だったことから
ヒキに左右されたのは明らかだった。
前回好調な結果を残したバリリスク絆は
今回もスロ島イチの光景を披露。

頭上に並ぶ光景を見ればいかに
盛り上がっていたか分かるだろう。
そしてバジリスクⅢでは
1台から特大記録が誕生。

他の台も含め、まだまだ期待できそうな
雰囲気がムンムンしていたのだ。
![]()
モンハン月下の快進撃!
沖トロはこれからの予感!?
リトルスター機種も明暗別れる結果に。
モンスターハンター 月下雷鳴は、
1台が4つ持ちという絶好調ぶり。

その右の台も2つ持ち、さらにもう1台も
期待感あふれる挙動だったため、
ひょっとしたら4台全台に
チャンスがあったのかもしれない。
もう1台のリトルスター機種は
沖ドキ!トロピカル。

4台中3台にお客さんが座っていたが、
取材時はまだ見せ場らしい見せ場ナシ。
唯一空き台の1台に見せ場の形跡が
あったため、優秀台は存在していた模様。
しっかり結果を残せた機種と
不完全燃焼だった機種の明暗が別れた5/13。
ドラゴン近江八幡2番館の
開眼はまだまだこれからである。
