


前回9/30の取材では、
海・北斗・まどマギの3シリーズが猛威を
振るい、大盛況のまま幕を閉じたが、
10/29はどの機種が活躍したのだろうか。
![]()
他店ではすっかり影の薄いジャグガだが、
水口ユニオンでは今も第一線で
活躍する人気マシン。
その証拠に12台設置のジャグガは
10台が埋まっていたのである。

注目すべきはその稼働率に加え、
合算確率が1/120を切る台が
多数あったということ。

それすなわち、優秀台が多数
存在していたということだ。
![]()
最近では新伝説創造や復活勢の転生に
押され気味の北斗強敵だが、この日は
しっかりと存在価値をアピール。

6台中4台が稼動していたのだが、
その内の3台に持ち玉アリ。
それも全員が2つ以上というのだから
ひょっとして全台が優秀台の可能性も…!?

ちなみに同じくビッグスター機種だった
パチンコの北斗の拳7転生だが、
こちらは稼動が壊滅的で、注目すべき点は
特に見られなかった。
![]()
タイミングが悪かったのか、
必殺仕事人Vの稼動はイマイチ。
あまり回されておらず、優秀台判別も
難しい状況であった。

全3台のGANTZはさらに悪く、稼動0。
せっかくのスター機種が無駄になるとは
残念でならない。

逆に朝から終日高稼動だったバジリスク絆。
4台の同機は常にフル稼動。
さらに2台が3,000ptオーバー、
優秀台確定演出が出現した台など、
スター機種に相応しい状況となっていた。

最後は2台設置のAKB48 勝利の女神。
1台は空き台となっていたものの、
稼動している台は2つを積む絶好調。
大当り37回という履歴が優秀台であると
如実に物語っている。

ちなみにこの日は、スター機種だけではなく、
新台のエヴァや番長3なども好調だった。
スター機種以外にもしっかり布陣を
敷いていた水口ユニオンの懐の深さに感涙だ。
