国道43号線を通る時は要チェ…
大阪・兵庫を繋ぐ砂州(さす)に新ス…
ベラジオスロットオペラ43店の来店レポート
去る7月16日、その“フェスティバル”は華々しく幕を開けた──

その秘されていたベールを脱いだのは、パチスロ専門店《べラジオスロットオペラ43(以下、ベラジオ)》。
これは堂々のグランドオープンを迎えた瞬間の模様だ。


大阪・兵庫・東京・グァムにホールを展開する《べラジオ》グループ。《べラジオスロットオペラ43》は23店舗目のパチスロ専門店。
今回、見事グランドオープンを果たした《ベラジオ》は、左門殿川(さもんどがわ)と神崎川に挟まれた砂州(さす)の中に位置する。一帯は大小様々な工場が乱立する工業地帯だ。
店舗の目の前には「大阪⇔兵庫」を繋ぐ国道43号線が通り、大阪のみならず兵庫からも足を運びやすい好立地となっている。

取材当日(7月16日)は梅雨明け直前。湿度高め熱気ムンムンの気温31℃超。

ジメッとしつつ、アッツいのなんの。
しか~し、そんな気候にも関わらず、集いに集った大阪民&兵庫民&etc都道府県民。


車のアクセスがメインとなるこの《ベラジオ》ならモチのロン!駐車場には、車もバイクもパッツンパッツンに詰まっている。
ナンバーを見れば、和泉、なんばに、大阪はもちろん、神戸も・・・中には金沢ナンバー(石川県)やつくばナンバー(茨城県)も発見w
まさか関東や中部北陸からも集客しているとは、本気すぎるぜ・・ベラジオファン恐るべし!!

さて、ベラジオファンの脅威も思い知ったところで、間もなく入場の時間だ。
と、入り口には美女と、全裸待機中のイメージキャラクター「えがおん」、そしてスタッフ一同!


さぁ出迎えの準備は整った、いざ入場スタート!!!!


どんどんドシドシ、入場していくファンファンファンドリ○!

ちなみに、その数、総設置台数264台を上回る300人超!!
瞬く間に店内は、目の前の43号線の交通量顔負けの渋滞状態に。
そんな、込み込みのホールでも輝くのが、元気いっぱい弾ける笑顔!

笑顔!!

笑顔!!!

笑顔~ん!!!?

「「「ってオイwww」」」
しかしながら、12時オープン45分前に入場をスタートしたにもかかわらず、なかなか落ち着かない店内。
そんななか巡回していると??

「なんやなんや、このエライ人だかりは!?」
慣れない関西弁にハッと我に返り、逆側から回ってみれば、ここは『バジリスク~甲賀忍法帖~絆』(20台)の島だ。


なんという期待感。聞けば、既に全台確保済みだというのに、再チェックで集まっているらしい。
さすが大阪商人の血を引く方々、儲け話人気機種確保に余念がない。
そうこうしていると埋まっていくあの島、この島、最寄は出来島駅・・・。

『GOD』シリーズ(計39台)のコーナーも。

『パチスロ北斗の拳 強敵』(22台)も。

『ジャグラー』シリーズ(計65台)も。

もちろん、バラエティーコーナーだって!!

すべての台が埋めつくされる頃──。
カウンター前に戻ってみると、妖艶な美女達の舞(ポールダンス)が始まっていた。



遊技スタートのカウントダウンを前に、華麗な技の数々が披露される!
踊り子たちはもちろん、店内のお客さん達のテンションもアゲアゲに!






そして、ポールダンスも大詰め。
最後の舞が終わりを告げる・・・。

そう舞いも終わらば、いよいよ本番!遊技のスタートだ!
カウントダウンにあわせて、美女達も盛大に祝う!せーの
「「「「「 !!!!スタート!!!!」」」」」

「最初からクライマックスだぜ!」(某仮面のバイカー)
遊技がスタートして店内を回れば、あちらこちらでボーナス、ARTの嵐が吹き荒れる!
ジャグラーでは朝一ペカリfrom美女の祝福!

北斗では朝一扇風機!

GODでは朝一GGストック!!

等々、あらゆる場所で火をつける活気の火種!その勢いが止まらない!!
↓↓オープニング直後の活況はコチラのアニメーションでお楽しみください(約15秒)↓↓
そして、活気が生まれた後について来るものといえば・・・
もちろん、ココに訪れた誰もが期待していたギンギンに輝くドル箱!!


ベラジオ山脈たちだ!





そしてそして~おっと!人だかりが出来ていた『バジ絆』で動きが!!
真・瞳・術・開・眼!



しかも、真瞳術が上乗せ三連チャンで計約13ストック。またまたドル箱予備軍が生まれてしまった~。
そんな活気溢れるパチスロの前とはうって変わって、振り返ればゆったりとした休憩スペースまでも満席に。
家族待ちか、友人待ちか、ハイエナ待機か?はたまた後半戦を見越した余裕なのか??
閉店直前まで諦めないというのか。それにしても、お客さんの“本気度”が凄まじ過ぎるな!

もちろん、本気なのはお客さんだけではない!
まだホールになれていないスタッフたちも負けてはいない!!









全員お客さんの前でも、そうじゃない時も笑顔が張り付いてはがれない!?声もよく通って元気いっぱい!本気の接客だ!!
まてよ、こんなに元気いっぱいな表情を見せてくれているが、ほとんどがこの店のオープニングスタッフのはず!
そこのところ、スタッフに聞いてみると、
「確かに、新店舗と新しい顔ぶれなのでまだまだ慣れていません。ただ、ひるまず、まずは本気の笑顔と、精一杯の声でお客様をお出迎えしています。みんな“男も女も愛嬌と度胸”でがんばってます」とのこと。
そして、「《ベラジオスロットオペラ43》は、地域最大級のスロット専門店。『本気っておもしろい』の店舗コンセプトの通り、スロットファンを“やみつき”に出来る様に頑張ります!」
とこれからの意気込みを語ってくれた。
こんなに精一杯、元気いっぱいの姿を魅せられたら偽りとは思えない。
今後が“おもしろく”なりそうなお店がまたしても増えてしまった(期待)
そういえば、《ベラジオ》も気になるけど、イメージキャラクターの「えがおん」がどうしても気になるという方々。
「真っ白で色を塗り忘れじゃないか?」ですって??いいえ、これが仕様ですよ。

えがおんは「ゆるきゃらグランプリ2016」への参加も決定!!
もし、真っ白な毛並みが気になる方は、クレヨン持参で会いに行きましょう(笑)
■■おまけ■■
【美女】




【店内装飾】

情報提供者の営業・O場氏と橋本マナミ等身大POP






【内装】

紅白の《ベラジオ》モチーフカラーに黒を加え、キリッとした雰囲気に。白のラインがラスベガスのネオンを髣髴とさせ、高級感を感じさせる。






【景品コーナー】

冷たいアイスやおしゃれ雑貨が印象的!

写真・文/矢ナリー
このレポート店舗の関連情報
特集