ぱちんこ ウルトラマンタロウ2
OK!!
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2021/11/24

まずは状況別の大当り濃厚パターンをピックアップ、さらには通常時と右打ち中の高信頼度アクションと各種法則性をチェック。
タイミング別で何が大当りに必須か、どれが鉄板なのかを知るのに打って付けの特集ページです。
【Pフラッシュ or Air-Vib】

【リーチ前予告】

【リーチ後予告】

【スーパーリーチ中】
【兄闘&震拳モード共通】

|
モード共通・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
ショートバトル演出 |
大ボタン |
|
|
極小ボタン |
||
|
ピースボタン |
||
|
飛び出しボタン |
||
|
リーチ後ジャッジ演出 |
ピースボタン |
|
【兄闘モード】

|
兄闘モード・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
保留変化予告 |
玉ちゃんカード |
|
【震拳モード】

|
震拳モード・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
タロウカットインステップアップ予告 |
ステップ3でストリウム光線ポーズ |
|
【スーパータイラントバトル】

|
スーパータイラントバトル・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
タイトル色変化 |
金 |
|
|
ゼブラ柄 |
||
|
当落ボタン変化 |
極小ボタン |
|
|
飛び出しボタン |
||
|
ピースボタン |
||
【兄闘&震拳バトルモード共通】

|
兄闘&震拳モード共通・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
敵登場時演出 |
ULTRAギミックランプが虹色 |
|
|
京楽マーク隕石が出現 |
||
|
最終ラウンドボタン |
金ボタン |
|
|
大ボタン |
||
|
飛び出しボタン |
||
|
極小ボタン |
||
|
ピースボタン |
||
【兄闘バトルモード】

|
兄闘モード・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
バトル登場キャラ |
ミニバルタン星人 |
|
|
ミニテンペラー星人 |
||
|
ウルトラ兄弟 |
||
【震拳バトルモード】

|
震拳モード・大当り濃厚パターン |
||
|
予告名 |
大当り濃厚パターン |
|
|
バトル登場キャラ |
ミニメフィラス星人 |
|
|
ミニテンペラー星人 |
||
|
ウルトラ兄弟 |
||

|
保留変化予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
色変化 |
紫 |
15.9% |
|
赤 |
50.3% |
|
|
金 |
87.2% |
|
|
スタンバイ保留 |
トータル |
45.3% |
|
紫 |
30.5% |
|
|
赤 |
75.8% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
一斉保留変化→ウルトラコイン保留×2個 |
10.8% |
|
|
ZATチャレンジ保留 |
17.6% |
|
|
実体化を狙え保留 |
20.8% |
|
|
小さい保留(違和感予告) |
大当り濃厚!? |
|
色変化は金・赤が期待大。ボタンPUSH示唆のスタンバイ保留は変化した時点で期待度高めで金なら鉄板。その他特殊パターンも複数存在。
色や長さなど、それぞれの期待度上昇パターンを要チェック。中でも入賞時フラッシュ予告・白は初当り発生時に伴う割合が3割強と高めだ。
【入賞時フラッシュ予告】

|
入賞時フラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
白フラッシュ |
21.6% |
|
|
赤フラッシュ |
60.4% |
|
【兄弟チャンス目先読み予告】
|
兄弟チャンス目先読み予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ウルトラマン |
25.3% |
|
|
ゾフィー |
55.3% |
|
【拳デバイスバイブ先読み予告】

|
拳デバイスバイブ先読み予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
弱 |
20.1% |
|
|
強 |
60.4% |
|
変動中の予告は発生するだけでなく、その種類やチャンスアップパターンを伴うかが重要。金やゼブラ柄はどんなアクションでもアツい!
【金系予告】
|
金系予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
金系予告トータル |
75.2% |
|
|
保留変化予告・金 |
87.2% |
|
|
変身チャージ予告・金 |
85.2% |
|
【ゼブラ柄系予告】

|
ゼブラ柄系予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
80.6% |
|
【ゾーン演出】

|
ゾーン演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
見渡す限りREDゾーン |
40.2% |
|
|
SOSゾーン |
45.4% |
|
|
父ゾーン |
87.9% |
|
【変動開始時 拳デバイス予告】

|
変動開始時 拳デバイス予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
発展先 |
タロウ必殺技予告 |
12.5% |
|
SOSゾーン |
50.2% |
|
|
父ゾーン |
87.9% |
|
【タロウ連続予告】

|
タロウ連続予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続3回 |
20.2% |
|
【ZAT作戦会議連続予告】

|
ZAT作戦会議連続予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続3回 |
10.7% |
|
|
会議内容 |
次回予告 |
80.9% |
|
カレー作戦発動 |
80.9% |
|
|
激熱会議図柄停止 |
95.0% |
|
【ZATチャレンジ】

|
ZATチャレンジ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
作戦アイコン 獲得数 |
1個 |
9.9% |
|
2個 |
39.7% |
|
|
発動作戦名 |
NEXT作戦 |
4.5% |
|
赤作戦 |
33.6% |
|
|
金作戦 |
85.7% |
|
|
デバイス作戦 |
85.5% |
|
|
群作戦 |
90.9% |
|
【変身チャージ予告】

|
変身チャージ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
最終色 |
紫 |
15.5% |
|
赤 |
30.8% |
|
|
金 |
85.2% |
|
【フリーズ予告】
|
フリーズ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
警戒帯色 |
デフォルト |
42.7% |
|
金 |
80.6% |
|
|
発展先 |
変身バッジギミック |
50.6% |
|
次回予告 |
75.7% |
|
|
SOSゾーン |
大当り濃厚!? |
|
【タイトル予告】

|
タイトル予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
赤 |
25.1% |
|
ゼブラ柄 |
85.8% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
分岐演出 →静止画 |
赤 |
5.6% |
|
ゼブラ柄 |
81.5% |
|
|
激熱文字 |
81.9% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
分岐演出 →次回予告 |
デフォルト |
55.5% |
|
赤 |
80.0% |
|
|
ゼブラ柄 |
90.4% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
|
分岐演出 →スペシャル カットイン予告 |
デフォルト |
20.1% |
|
金 |
75.0% |
|
【ウルトラ兄弟ミッション】
|
ウルトラ兄弟ミッション 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ウルトラマン ミッション |
トータル |
23.4% |
|
八つ裂き光輪 ・デフォルト |
19.9% |
|
|
八つ裂き光輪 ・大 |
77.4% |
|
|
セブン ミッション |
トータル |
24.5% |
|
カットイン ・デフォルト |
20.5% |
|
|
カットイン ・赤 |
77.4% |
|
|
発展示唆 |
50% |
60.1% |
|
75% |
80.8% |
|
|
78% |
大当り濃厚!? |
|
|
群 |
ミニキャラ怪獣群 |
|
|
テロップ色 |
デフォルト |
19.5% |
|
赤 |
60.9% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
【ウルトラアタック】

|
ウルトラアタック 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
保留色変化 |
青 |
30.1% |
|
紫 |
50.7% |
|
|
赤 |
71.0% |
|
|
金 |
80.4% |
|
|
発展先 タロウSPSPリーチ |
アストロモンス |
40.6% |
|
ベムスター |
40.6% |
|
|
バードン |
45.5% |
|
|
発展先 兄闘SPSPリーチ |
アストロモンス |
50.9% |
|
ベムスター |
50.9% |
|
|
ゼットン |
55.4% |
|
|
キングジョー |
55.4% |
|
|
バードン |
60.7% |
|
【違和感予告】
|
違和感予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
サイド液晶のゲーム数が赤に変化 |
55.3% |
|
|
無音・消灯 |
大当り濃厚!? |
|
【ウルトラ椅子取りゲーム】

|
ウルトラ椅子取りゲーム 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
優勝キャラ |
エース |
25.8% |
|
ジャック |
25.8% |
|
|
ウルトラマン |
45.4% |
|
|
セブン |
45.4% |
|
【イントロ予告】
|
イントロ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
キャラ |
ジャック |
20.3% |
|
エース |
20.7% |
|
|
ウルトラマン |
25.3% |
|
|
セブン |
25.3% |
|
|
タロウ(保留変化) |
66.9% |
|
|
テロップ色 |
赤 |
20.8% |
テンパイ直後~スーパー発展直前まで、信頼度急騰パターンが複数。それぞれ発生タイミングが異なるため、複合するほど期待度が高まる。
【リーチライン予告】

|
リーチライン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
CHANCE |
20.8% |
|
|
ULTRA CHANCE |
50.8% |
|
|
ULTRA DYNAMITE! |
大当り濃厚!? |
|
【スーパー発展演出】

|
スーパー発展演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
格納庫 |
赤 |
25.5% |
|
ゼブラ柄 |
55.5% |
|
|
虹 |
大当り濃厚!? |
|
【群予告】


|
群予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
93.5% |
|
|
群のパターン (群作戦非経由時) |
ZATメカ群 |
大当り濃厚!? |
|
ミニキャラ怪獣群 |
||
|
群の後ろに玉ちゃん |
||
【スペシャルカットイン予告】

|
スペシャルカットイン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タロウ |
赤 |
20.1% |
|
金 |
70.8% |
|
【リーチ後フリーズ予告】

|
リーチ後フリーズ予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
50.5% |
|
【変身発展演出】

|
変身発展演出 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変身バッジギミック発動 |
45.0% |
|
|
変身前の光太郎がウインク |
大当り濃厚!? |
|
初当り獲得にはタロウorウルトラ兄弟登場リーチ発展が必須。そこでチャンスアップが加われば鬼に金棒だ。
【タロウSPリーチ】


|
タロウSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
20.7%※ |
|
|
怪獣 |
ベムスター |
17.3% |
|
アストロモンス |
17.4% |
|
|
ゼットン |
22.5% |
|
|
キングジョー |
22.9% |
|
|
バードン |
34.6% |
|
|
タイトル色 |
デフォルト |
17.3% |
|
赤 |
51.0% |
|
|
金 |
75.0% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
保留変化 |
スタンバイ保留・紫 |
33.3% |
|
スタンバイ保留・赤 |
80.9% |
|
|
スタンバイ保留・金 |
大当り濃厚!? |
|
|
ZATの 機体が横切る |
スワロー |
30.1% |
|
スワロー&コンドル |
50.7% |
|
|
スワロー&コンドル &ホエール |
大当り濃厚!? |
|
|
隊員セリフ |
保留変化すれば ウルトラ兄弟参戦! |
25.2% |
|
保留変化すれば 期待度50%まで あげてみせる! |
30.8% |
|
|
発展すれば ウルトラ兄弟参戦! |
30.2% |
|
|
発展すれば 期待度50%まで あげてみせる! |
50.4% |
|
|
デバイスに注目! →タロウデバイス保留 |
50.8% |
|
|
デバイスに注目! →期待度50% |
59.6% |
|
|
デバイスに注目! →激アツ |
80.4% |
|
|
激アツ作戦を 開始する! |
大当り濃厚!? |
|
|
※上位リーチ発展を含めた数値 |
||
【タロウSPSPリーチ】

|
タロウSPSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
トータル信頼度※ |
|
|
VSアストロモンス |
24.6% |
|
|
VSベムスター |
25.0% |
|
|
VSバードン |
45.5% |
|
|
ウルトラインパクト 最終数値 |
ゾロ目 |
大当り濃厚!? |
|
78% |
||
|
金カットイン |
あり |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
VSアストロモンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
24.6%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
58.1% |
|
金 |
78.5% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
VSベムスター 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
25.0%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
58.1% |
|
金 |
78.6% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
VSバードン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
45.5%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
65.2% |
|
金 |
80.4% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
【兄闘SPSPリーチ】

|
兄闘SPSPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
トータル信頼度※ |
|
|
タロウ&エースVSアストロモンス |
30.8% |
|
|
タロウ&ジャックVSベムスター |
30.4% |
|
|
タロウ&セブンVSキングジョー |
50.1% |
|
|
タロウ&ウルトラマンVSゼットン |
50.7% |
|
|
タロウ&ゾフィーVSバードン |
60.8% |
|
|
違和感予告 |
タイトル反転 |
大当り濃厚!? |
|
勝利期待度の ☆がULTRA |
||
|
ULTRA兄闘 リングが逆回転 |
||
|
ウルトラインパクト 最終数値 |
ゾロ目 |
|
|
78% |
||
|
金カットイン |
あり |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
タロウ&エースVSアストロモンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
30.8%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
64.2% |
|
金 |
80.3% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
タロウ&ジャックVSベムスター 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
30.4%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
64.2% |
|
金 |
80.2% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
タロウ&セブンVSキングジョー 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
50.1%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
67.0% |
|
金 |
82.3% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
タロウ&ウルトラマンVSゼットン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
50.7%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
67.4% |
|
金 |
82.7% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
|
タロウ&ゾフィーVSバードン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
60.8%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
69.5% |
|
金 |
84.2% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
【スーパータイラントSPSPリーチ】

・タロウSPSPリーチVSスーパータイラント

|
タロウSPSPリーチVSスーパータイラント 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
17.6%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
50.9% |
|
金 |
70.7% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
当落ボタン |
デフォルト |
13.6% |
|
極小 |
大当り濃厚!? |
|
|
ピース |
||
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
・6兄弟SPSPリーチVSスーパータイラント

|
6兄弟SPSPリーチVSスーパータイラント 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
71.2%※ |
|
|
タイトル色 |
赤 |
75.4% |
|
金 |
85.0% |
|
|
ゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
当落ボタン |
デフォルト |
70.5% |
|
極小 |
大当り濃厚!? |
|
|
ピース |
||
|
※救済リーチ、ZATリーチ、タロウSPリーチからの発展も含めた数値 |
||
下の2つの表は、初当り発生時に伴う予告やリーチの発生比率。予告では変身バッジギミックとウルトラインパクト、リーチでは兄闘SPSPリーチとタロウSPSPリーチの比率が高いのがわかる。

|
主要予告・大当り占有率一覧 |
||
|
パターン |
大当り占有率 |
|
|
入賞時フラッシュ予告 |
白 |
31.0% |
|
赤 |
18.5% |
|
|
保留変化予告 |
赤保留 |
23.1% |
|
SOSゾーン |
12.2% |
|
|
変身チャージ予告 |
赤 |
19.3% |
|
スペシャルカットイン |
赤 |
6.0% |
|
金 |
2.3% |
|
|
次回予告 |
19.5% |
|
|
ウルトラインパクト |
68.8% |
|
|
変身発展演出 |
変身バッジギミック発動 |
66.8% |

|
リーチ別 大当り占有率 |
||
|
パターン |
大当り占有率 |
|
|
タロウSPSPリーチ |
トータル |
37.9% |
|
VSアストロモンス |
13.2% |
|
|
VSベムスター |
13.2% |
|
|
VSバードン |
11.5% |
|
|
兄闘SPSPリーチ |
トータル |
52.2% |
|
タロウ&エース VSアストロモンス |
9.8% |
|
|
タロウ&ジャック VSベムスター |
9.8% |
|
|
タロウ&セブン VSキングジョー |
12.2% |
|
|
タロウ&ウルトラマン VSゼットン |
12.2% |
|
|
タロウ&ゾフィー VSバードン |
8.2% |
|
|
スーパータイラント SPSPリーチ |
トータル |
9.9% |
|
タロウSPSPリーチ VSスーパータイラント |
6.2% |
|
|
6兄弟SPSPリーチ VSスーパータイラント |
3.7% |
|
ここからは通常時の法則性、特に大当り直撃や高信頼度アクションに結び付く激アツパターンを優先してお届けしよう。
【違和感予告】

|
違和感予告 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
変動開始時にハンドルが一瞬フラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
【保留変化予告】

|
保留変化予告 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
スタンバイ保留がSPSPリーチの 当落タイミングで発動 |
大当り濃厚!? |
|
【ULTRAリズム予告】

|
ULTRAリズム予告 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
楽曲が「未完成エンドライン」 |
SOSゾーン or父ゾーン突入!? |
|
【テンパイ図柄と発展リーチ】

|
テンパイ図柄 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
1図柄テンパイからSPSPリーチへ発展 |
大当り濃厚!? |
|
【スーパーリーチ共通】

|
スーパーリーチ共通 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
タイトルがゼブラ柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
ウルトラインパクト突入あおりが赤エフェクト |
ウルトラインパクト 発生濃厚!? |
|
【タロウSPリーチ】

|
タロウSPリーチ 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
VSゼットン or VSキングジョーで ZAT隊の救援出現 |
兄闘SPSPリーチor スーパータイラントVS 6兄弟SPSPリーチ 発展濃厚!? |
|
|
※ハズレ画面を経由した場合はスーパータイラントVSタロウSPSPリーチに発展する可能性アリ |
||
【兄闘SPSPリーチ】

|
兄闘SPSPリーチ 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
タイトル画面の文字が反転 |
大当り濃厚!? |
|
|
勝利期待度の★がU・L・T・R・A |
||
|
ULTRA兄闘リングが逆回転(右回転) |
||
初当り後の時短6回転は1~5回転目がアイコン停止でウルトラバトルボーナスへ、最終6回転目はスーパータイラントとのバトル演出で勝利すればウルトラバトルボーナス獲得。両者共にラウンドバトルの勝利が濃厚となるパターンも存在。
【兄闘&震拳モード共通】

|
モード共通 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ULTRAギミック |
落下 |
24.9% |
|
落下+CHANCE |
大当り濃厚!? |
|
|
特殊ルート ショートバトル |
赤背景 |
16.7% |
|
モノクロ背景 |
49.7% |
|
|
デフォルトボタン |
23.0% |
|
|
デフォルト ボタン以外 [大ボタン] [極小ボタン] [ピースボタン] [飛び出しボタン] |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
リーチ後 ジャッジ演出 |
アイコンオーラ 青→青→青 |
大当り濃厚!? |
|
アイコンオーラ 青→緑→緑 |
17.9% |
|
|
アイコンオーラ 青→緑→赤 |
66.2% |
|
|
デフォルトボタン |
25.6% |
|
|
ピースボタン |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
【兄闘バトルチャンス】

|
兄闘バトルチャンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
保留変化予告 |
玉ちゃんカード |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
乱舞 ステップアップ予告 |
赤 |
50.0% |
|
敵軍 ステップアップ予告 |
赤 |
50.0% |
|
兄弟テンパイ あおり予告 ・デフォルト |
ウルトラマン (テンパイ成功時) |
50.0% |
|
ウルトラセブン (テンパイ成功時) |
大当り濃厚!? |
|
|
ゾフィー |
||
|
兄弟テンパイ あおり予告 ・必殺技 |
ウルトラマン |
50.0% |
|
ウルトラセブン |
大当り濃厚!? |
|
|
ゾフィー |
||
【震拳バトルチャンス】

|
震拳バトルチャンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
保留変化 |
青 |
29.4% |
|
緑 |
33.3% |
|
|
赤 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
拳保留・デフォルト |
50.0% |
|
|
拳保留・オーラあり |
大当り濃厚!? |
|
|
拳ゾーン |
拳合体あおり経由 |
50.0% |
|
タロウナックル経由 |
大当り濃厚!? |
|
|
タロウカットイン ステップアップ予告 |
ステップ3→成功 |
20.0% |
|
ステップ3 ストリウム光線ポーズ |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
ウルトラダークキラー ステップアップ予告 |
ステップ3→成功 |
46.3% |
|
敵出現シルエット ステップアップ予告 |
ステップ3→成功 |
47.3% |
|
ステップ3・青 |
42.2% |
|
|
ステップ3・赤 |
79.2% |
|
|
乱舞 ステップアップ予告 |
背景・青 |
25.3% |
|
背景・赤 |
50.0% |
|
●6回転目
【スーパータイラントバトル】

|
スーパータイラントバトル 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル色 |
赤 |
大当り濃厚!? |
|
金 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
ゼブラ柄 |
||
|
当落ボタン |
飛び出し |
|
|
極小 |
||
|
ピース |
||
ウルトラバトルチャンスにも大当り濃厚パターンが存在。さらにはラウンドバトル勝利濃厚パターンの嬉しい+αも。
【兄闘&震拳モード共通】

|
モード共通 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
1図柄でテンパイ成立 |
大当り濃厚!? |
|
|
ジャッジ演出でアイコンのオーラが最後まで青 |
||
|
ジャッジ演出の当落ボタンがデフォルト以外 |
||
【兄闘バトルチャンス】

|
兄闘バトルチャンス 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
保留が玉ちゃんカードに変化 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
【震拳バトルチャンス】

|
震拳バトルチャンス 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
敵出現シルエットステップアップ予告を 経由して大当り |
シルエットの怪獣が ラウンドバトルでも登場!? |
|
|
青or緑or赤保留で大当り |
ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
赤保留出現 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
リーチ直後のタロウのポーズが ストリウム光線のポーズ |
||
【スーパータイラントバトル】

|
スーパータイラントバトル 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
赤タイトル |
大当り濃厚!? |
|
|
金タイトルorゼブラ柄タイトル |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
ラウンドバトル発生までの時短中はシンプルな演出。違和感パターンや特殊オープニングで勝利濃厚だ。

|
ウルトラバトルボーナス 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
入賞時 違和感予告 |
無音 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
キュイン音 |
||
|
特殊オープニング |
6兄弟 +ウルトラの父登場 |
|
大当り中に繰り広げられるバトルは演出モード3種類の中から選択可能。演出が一切ないAir-Vib一発告知モード以外は、高勝率パターンを要チェック。
【モード選択画面】

|
モード選択画面 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
特殊オープニング |
6兄弟 +ウルトラの父登場 |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
モード選択画面 |
全て違うモード |
79.1% |
|
同じモードが2つ |
90.9% |
|
|
同じモードが3つ |
勝利濃厚!? |
|
【兄闘バトルモード】
・キャラ登場演出

|
キャラ登場演出 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
登場キャラ |
テンペラー星人 |
57.3% |
|
ゼットン |
66.4% |
|
|
パンドン |
85.0% |
|
|
バルタン星人 |
90.7% |
|
|
ダダ |
95.3% |
|
|
ミニバルタン星人 |
勝利濃厚!? |
|
|
ミニテンペラー星人 |
||
|
ウルトラ兄弟 |
||
|
フラッシュバック |
テンペラー星人 →バルタン星人 |
92.0% |
|
ゼットン →バルタン星人 |
92.0% |
|
|
パンドン →バルタン星人 |
92.0% |
|
|
テンペラー星人 →ダダ |
98.0% |
|
|
ゼットン →ダダ |
98.0% |
|
|
パンドン →ダダ |
98.0% |
|
|
バルタン星人 →ダダ |
98.0% |
|
|
テンペラー星人 →テンペラー星人 |
勝利濃厚!? |
|
|
バルタン星人 →バルタン星人 |
||
|
ULTRAギミック あおり |
赤 |
|
|
虹 |
||
|
背景違和感予告 |
コンドル&スワロー通過 |
95.9% |
|
京楽マーク隕石 |
勝利濃厚!? |
|
・バトル中演出

|
バトル中演出 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
テンペラー星人 |
強攻撃 |
51.0% |
|
弱攻撃 |
81.3% |
|
|
ゼットン |
強攻撃 |
60.0% |
|
弱攻撃 |
85.0% |
|
|
パンドン |
強攻撃 |
80.0% |
|
弱攻撃 |
90.2% |
|
|
バルタン星人 |
弱攻撃 |
90.7% |
|
ダダ |
弱攻撃 |
95.3% |
|
違和感予告 |
バトル中に 役物が少し落下 |
勝利濃厚!? |
|
バトル開始時に 歌が流れる |
||
|
敵の攻撃時に 背景が発光 |
||
|
敵攻撃時に 拳デバイスがバイブ |
||
|
立ち上がれ連打時に 連打音が普段と違う |
||
・最終ボタン

|
最終ボタン 勝利濃厚パターン |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
金ボタン |
勝利濃厚!? |
|
|
大ボタン(金) |
||
|
極小ボタン(金) |
||
|
飛び出しボタン(金) |
||
|
ピースボタン(金) |
||
【震拳バトルモード】
・拳魂数

|
拳魂数別 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
最終拳魂数 |
80~89 |
勝利濃厚!? |
|
90~99 |
||
|
100(MAX) |
||
|
ゾロ目 |
||
|
78 |
||
・キャラ登場演出

|
キャラ登場演出 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
登場キャラ |
テンペラー星人 |
65.3% |
|
ゼットン |
70.6% |
|
|
ゴモラ |
75.7% |
|
|
タイラント |
75.7% |
|
|
レッドキング |
75.7% |
|
|
バードン |
75.7% |
|
|
改造パンドン |
85.3% |
|
|
メフィラス星人 |
90.3% |
|
|
ダダ |
95.4% |
|
|
ウルトラダークキラー |
勝利濃厚!? |
|
|
ミニメフィラス星人 |
||
|
ミニテンペラー星人 |
||
|
ウルトラ兄弟 |
||
|
ULTRAギミック あおり |
赤 |
|
|
虹 |
||
|
背景違和感予告 |
コンドル&スワロー通過 |
95.9% |
|
京楽マーク隕石 |
勝利濃厚!? |
|
・バトル中演出

|
バトル中演出 勝利期待度 |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
テンペラー星人 |
劣勢ルート |
41.8% |
|
互角ルート |
85.1% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
ゼットン |
劣勢ルート |
44.5% |
|
互角ルート |
87.0% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
ゴモラ タイラント レッドキング バードン |
劣勢ルート |
55.3% |
|
互角ルート |
89.2% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
改造パンドン |
劣勢ルート |
68.6% |
|
互角ルート |
93.1% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
メフィラス星人 |
劣勢ルート |
80.4% |
|
互角ルート |
96.4% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
ダダ |
劣勢ルート |
87.1% |
|
互角ルート |
97.8% |
|
|
優勢ルート |
勝利濃厚!? |
|
|
違和感予告 |
FIGHTの文字が ファイト |
勝利濃厚!? |
|
バトル開始時に 歌が流れる |
||
|
スワローキック時に 背景の星が光る |
||
|
敵の攻撃の 打撃音が変化 |
||
|
ボタン出現時に 拳デバイスがバイブ |
||
|
当落ボタン |
大ボタン |
|
|
飛び出しボタン |
||
|
極小ボタン |
||
|
ピースボタン |
||
・最終ボタン

|
最終ボタン 勝利濃厚パターン |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
金ボタン |
勝利濃厚!? |
|
|
大ボタン(金) |
||
|
極小ボタン(金) |
||
|
飛び出しボタン(金) |
||
|
ピースボタン(金) |
||
【リザルト画面(モード共通)】


|
リザルト画面 復活濃厚パターン |
||
|
パターン |
勝利期待度 |
|
|
FINの文字がつづく |
勝利濃厚!? |
|
|
ウルトラの母登場 |
||
至福の連チャンモード中にはラウンドバトル勝利濃厚パターンが数多く存在。上記で挙げた以外の基本パターン以外も見逃すな。
【兄闘&震拳バトルモード共通】

|
モード共通 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
電チュー入賞時に無音orキュイン音が発生 (ウルトラバトルモード中) |
大当り +ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
モード選択画面で同じモードが2つ |
信頼度90.9% |
|
|
オープニング映像が6兄弟+ウルトラの父 |
ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
モード選択画面で同じモードが3つ |
||
|
敵登場あおり時に ULTRAギミック周辺のランプが赤or虹に変化 |
||
|
敵登場あおり時に ZATメカ(コンドル&スワロー)が通過 |
★3.5以上の怪獣が登場!? |
|
|
タロウが倒れた後に金ボタン出現 |
復活濃厚!? (ウルトラの母登場) |
|
|
リザルト画面のFINがつづく |
||
【兄闘バトルモード】

|
兄闘バトルモード 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
敵登場時のフラッシュバックで 同じ敵のシルエットが2回連続 |
ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
敵の期待度が★1or★5 |
||
|
バトル中にULTRAギミックが少し落下 |
||
|
バトル開始時に歌が流れる |
||
|
敵の攻撃時に背景が発光 |
||
|
敵攻撃のタイミングで拳デバイスがバイブ |
||
|
立ち上がれ連打発生時の連打音がいつもと違う |
||
【震拳バトルモード】

|
震拳バトルモード 演出法則 |
||
|
演出パターン |
示唆内容 |
|
|
同じ敵キャラが2回連続で登場 |
ラウンドバトル 勝利濃厚!? |
|
|
敵の期待度が★5 |
||
|
バトル開始時のFIGHTがファイト |
||
|
バトル開始時に歌が流れる |
||
|
タロウのスワローキック時に背景の星が光る |
||
|
怪獣の攻撃の打撃音がいつもと違う |
||
|
敵反撃のタイミングで拳デバイスがバイブ |
||
|
スワローキックで拳魂が10ポイント上昇 |
||
|
拳魂の最終数値がゾロ目 |
||
|
拳魂の最終数値が78 |
||
|
拳魂の最終数値が80以上 |
||

右打ち中は大当り出玉10R1500発払い出しが81%ループ、その決着はラウンドバトルに委ねられるのが本機最大の魅力。
ここに挙げたアクションをチェックしておけば、通常時・右打ち中どちらもフルに楽しめること間違いなし。
どの状態でも大当りorバトル勝利濃厚パターンが多彩な京楽マシンの中でも最高峰の種類を誇る本機だけに、その魅力を充分に体感しましょう!
この記事の関連情報
関連する機種