お知らせ クーポン ヘルプ

パチンコ・パチスロ特集

ー木村魚拓のガチ日記ー

特集一覧へ
ーその3 母さんランプが消えましたー

更新日: 2015/06/02

こんなに残念な思いをしたのはいつ以来だろう。腰を抜かすほど旨いと聞き、2時間かけて向かったそば屋に「店休日」の札が掛かっていたあの時も、ここまで深い溜め息をつくことはなかったのに…。


朝、ホールに着いてポケットをまさぐると、1万円札が2枚と千円札が6枚、つまり手持ちのお金が2万6千円しかなかった。そうだ思い出した、昨夜閉店前のひと勝負で結構な額を持っていかれたんだった…。


動物園にパンダを見に行くならいい。遊園地のジェットコースターを堪能するにも2万6千円あれば十分だが、すこぶる調子が良ければ万を超えるコインを吐き出すAT機やART機を朝からモリモリ打とうってのに、2万6千円はあまりに心許ない。おまけに近くには銀行はおろか、ATMを置いているコンビニもない。


ならばと仕方なく腰を落ち着けたのは「マハロ」である。



ジャグラーでお馴染みキタックの沖スロは、ビッグとレギュラーとで構成されるいたってオーソドックスなボーナスタイプ。今日は一攫千金狙いはヤメ、地味に地道にコツコツと、夕飯のおかずを一品増やすべくレバーを叩き始めたところ、序盤こそレギュラーが続いて苦しんだものの、ビッグが3連チャンして持ちコインができてからは、買い足しを強いられることなくポンポンとボーナスが重なっていった。


マハロには蝶々を模した告知ランプの真下に、オレンジ色のリプレイランプがある。


このリプレイランプは文字通り、リプレイが揃うと点灯し、次ゲームを消化するまで光り続けるはずが、ある時、レバーを叩いてふとランプを見れば、点灯しているはずのリプレイランプが消えていた。




んっ? 何故? 何故消えてる? 


遥か昔、パラディエンジェルなる台は、ボーナスを引き当てた場合に限り、レバーONと同時にリプレイランプが消灯するということがあった。あれはゲーム性の一環として仕込まれたわけではなく、プログラム上の偶然が重なって生まれた、まさに偶然の産物だったと聞く。


マハロにもその偶然…が? あれ、もしかしてオレ見つけちゃったかと、興奮で微かに震える指先で左から順に7を狙うと、白7が一直線に…。こりゃヤバい。鬼ヤバいよ。仕方なく打ち始めたマハロでいいネタ見つけちゃったよ!


さあ、このネタをどこで披露しよう。ガイドが先か、記名のコラムが先か、まあどこで書くにしてもボーナス確率ぐらいは知っておかねばと、台の脇にあった冊子を手に取れば、リプレイランプ消灯のネタがこれ見よがしにドンッ


マハロファンにとっては常識、自分だけが知らずに浮かれていたというわけだが、それぐらいのことで鋼のように打たれ強い男は深い溜め息をついたりはしない。私が残念でならないのは、手堅くいったはずのマハロに、最終的には小銭以外のお金を全て持っていかれたことである。

この記事の関連情報

関連する機種

このページのトップへ