京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2022/05/25
全国遊技機商業協同組合連合会(中村昌勇会長)は5月21日、宮城県岩沼市の藤曽根公園内において開催した「千年希望の丘植樹祭ファイナル2022」にボランティア参加し、中高木・低木の21種類の苗木1万本を植樹した。全商協は同プロジェクトの主旨に賛同し、会員有志が参加を続けている。今回は、北海道、東北、中部、中国、九州の各地区遊商から約20名が参加し、真剣に植樹作業に取り組んだ。
「鎮守の森のプロジェクト」は、平成23年3月11日の「東日本大震災」に伴う大津波で被災した岩沼市沿岸部を防災に役立つ公園として整備が続けられた。津波の避所になり、さらに津波の威力を減衰させる計画で、公益財団法人鎮守の森のプロジェクト(理事長・細川護煕元首相)が平成25年から約10kmの園路に、のべ4万人約35万本の苗木が植えられた。
コロナ禍により2年間延期されていた植樹祭、開会式で菊地啓夫岩沼市長は、「今回で大規模植樹の最後(ファイナル)とします。2013年にスタートして今回で6回目となります。鎮守の森プロジェクトでは33万本以上、今度で35万本ぐらいになるんですかね。本当に、我々を助けてもらいました。鎮守の森の皆様には本当に心から感謝をいたしております。細川理事長さんには最初からずっと、岩沼においでいただきまして、様々なご指導いただいております。そして支援をいただきまして、もう完成というところまできました」と千年希望の丘の整備が完了する事に謝意を述べた。
完成セレモニーとして、これまで鎮守の森のプロジェクトでおよそ33万7000本の苗木を植え、1本1000円とすると、3億円以上の事業となる事が告げられ、細川理事長から菊地市長に記念プレートが贈呈となった。細川理事長は、「この緑の森の防潮堤というものは、おそらく世界でもほとんど類を見ない、後世に残る非常に大きな贈り物だと思います。私もそういう事業に皆さん方とともに参加する事ができて、本当に嬉しく思っております。今日最後の千年希望の丘の植樹事業にあたって皆さん方にもどうぞ1つ、その歴史的な事業に関わっているんだという思いをそれぞれに持っていただきながら1本1本しっかりと、手応えを感じながら、植えていただけたらいいな、と思っている次第です」と述べ、集まった約1000名のボランティアに混じって全商協有志は植樹作業を行った。
(情報協力・ほくとう通信社)
京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
『e北斗の拳11 暴凶星』『PA海物語 極ジャパン』などパチンコ5型式が検定通過
新潟県公安委員会は8月29日付で、遊技機型式試験における検定通過機種を公示した。今回通過したのは、以下のパチンコ5型式である。 ◆パチンコ ・e北斗の拳11 暴凶星 SHEA(サミー) ・e真北斗無双5 夢幻闘双 SCEA(サミー) ・PA野生の王国6 N2(ニューギン) ・Pリングにかけろ1 LM
2025-09-05
『e新世紀エヴァンゲリオン17 はじまりの記憶R』などパチンコ13型式、パチスロ」3型式が検定通過
東京都公安委員会は8月25日付で、遊技機15型式の検定通過を公示した。内訳は、パチンコ12型式、パチスロ3型式となっている。 ◆パチンコ ・eうしおととら〜月と太陽〜FM-JF(ディ・ライト) ・P転生したらスライムだった件ARJ(サンセイアールアンドディ) ・Pいくさの子戦極最強GRPJ(銀座)
2025-08-26
NEXUSが「D’station株式会社」に社名変更、店舗名と社名を統一しブランド強化へ
パチンコホール「D’ station」を全国展開するNEXUSは、9月1日付で社名を「D’station株式会社」に変更した。 店舗名と事業会社名を「D’station」で統一することで、ブランド力の向上を図るとともに顧客への周知をより促進していく。同社では「これを機に社員一同気持ちを新たにこれか
2025-09-01
【パチンコホール経営支援特集】ホール経営非常事態宣言!? エネルギー&物価高騰にどう挑むか
電気料金をはじめとしたエネルギーコストの上昇、物価全般の高騰、人件費の高騰──。 社会全体のコスト上昇はホール経営を大きく圧迫し、果たしてこの先どうなるのか不安を抱えながら営業を続けるホールも多い。そして、この先こうした状況が劇的に好転する気配は見えてこない。 それならば取るべき手段はひとつ、自ら“
2025-09-05