京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2024/12/24
寄贈式の様子
京都府内の景品取扱業者で構成される一般社団法人都福祉事業協会(長谷川賢一代表理事)は12月19日、京都府内の子ども食堂運営の一助になればと、米や菓子類など63万円余相当を寄付した。
同協会の長谷川代表理事、橋本尚幸会長(京都府遊技事業景品納入事業者)らは同日、京都市中京区にある京都府社会福祉協議会を訪問。中井敏宏常務理事に寄贈品(14品目3,140点)の目録を贈呈した。
中井常務理事は寄贈を受け、「子どもの7人に1人が貧困家庭といわれています。夏休み、冬休みという長い休みは、学校給食がなく、満足に食事がとれない家庭もあり、子ども食堂の役割が不可欠です。今回、一番うれしかったのは京都丹波の米100キロです。そして食事に彩りを加えるおやつ(菓子類)も本当に有り難く思います」と感謝を述べた。
長谷川代表理事は、「諸物価高騰の中、子ども食堂の運営に、少しでもお役に立てればと思います」と、食料品の取扱いを行っている「京都府遊技業景品納入業者会」とタイアップしたことを報告。また、地域のセーフティーネットとしての役割が期待されており、今後も継続支援を目指したいと述べた。
同協会は2003年の設立以来、社会福祉事業を積極的に推進する各種ボランティア団体への支援活動を行っており、これまで延べ283団体に約1億300万円を寄贈している。
今回寄贈した品目は以下の通り。
米(京都丹波こしひかり)100キロ、ゼリー等お菓子類(スタンドパックジャガビーうすしお240、ビスコ240、カントリーマアムミニバニラ240、きのこの山240)960箱、チキンラーメンカップ240箱、焼きそばUFO240箱、レトルトカレー(ボンカレーゴールド甘口240、カリー屋ハヤシ240)480個、カップ生みそずい(とうふ)240個、生茶240箱、純粋果汁りんご(グミ)240箱、しみチョココーン全粒粉240箱、計14品目、3,140点(63万2,016円相当)
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
『e北斗の拳11 暴凶星』『PA海物語 極ジャパン』などパチンコ5型式が検定通過
新潟県公安委員会は8月29日付で、遊技機型式試験における検定通過機種を公示した。今回通過したのは、以下のパチンコ5型式である。 ◆パチンコ ・e北斗の拳11 暴凶星 SHEA(サミー) ・e真北斗無双5 夢幻闘双 SCEA(サミー) ・PA野生の王国6 N2(ニューギン) ・Pリングにかけろ1 LM
2025-09-05
NEXUSが「D’station株式会社」に社名変更、店舗名と社名を統一しブランド強化へ
パチンコホール「D’ station」を全国展開するNEXUSは、9月1日付で社名を「D’station株式会社」に変更した。 店舗名と事業会社名を「D’station」で統一することで、ブランド力の向上を図るとともに顧客への周知をより促進していく。同社では「これを機に社員一同気持ちを新たにこれか
2025-09-01
『e新世紀エヴァンゲリオン17 はじまりの記憶R』などパチンコ13型式、パチスロ」3型式が検定通過
東京都公安委員会は8月25日付で、遊技機15型式の検定通過を公示した。内訳は、パチンコ12型式、パチスロ3型式となっている。 ◆パチンコ ・eうしおととら〜月と太陽〜FM-JF(ディ・ライト) ・P転生したらスライムだった件ARJ(サンセイアールアンドディ) ・Pいくさの子戦極最強GRPJ(銀座)
2025-08-26
ダイナム、全国72会場で夏祭り・花火大会などを支援
ダイナムは、2025年6月から8月にかけて、全国72カ所の店舗近隣で開催された地域催事においてボランティア活動を展開した。社員がイベントの運営や準備、清掃などに参加し、地域住民との交流を深めた。 同社は「地域の伝統や文化を次世代に継承する」ことを目的に、花火大会や夏祭りといった催事支援に継続して取
2025-09-02