京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/02/19
東京都江戸川区の就労継続支援B型「珈琲焙煎作業所SRM」。2025年の作業所開設以降、味にこだわり抜いたコーヒーに、パチンコ業界を含めて様々な企業からの引き合いが相次ぐ。要因は、丁寧に生産されたコーヒーの高い完成度にある。
就労継続支援B型の施設では、作業を行う障がい者の方が賃金ではなく「工賃」として報酬を受け取るのが特徴。商品が売れるほど、障がいを持った方々の収入が増加する仕組みとなる。同所の西野宏太郎代表は「作業能力的には何の問題もない方々です。業界平均を上回る工賃を実現できるまでになってきました」という。
そして、引き合いが相次ぐ最大の理由はコーヒーの味そのもの。使用される豆は、スペシャリティコーヒーとプレミアムコーヒーを中心に厳選。FUJIROYAL製の本格的な焙煎機によって時間や熱を操作しながら丁寧かつ繊細に味を作り出す。
さらに、商品の大きな特徴が「ホールオリジナルデザイン」に対応することに加えて、「1ロット20袋」という小ロットに対応すること。パチンコ業界では、東京・巣鴨の名門ホールである《ニュー太平》が総付景品に採用。以来、定期的に注文が入っており、遊技客の支持を得ていることが分かる。
西野代表は「美味しいものを作った実感を利用者の方々に感じていただくことで、社会復帰や様々なことへの意欲を向上できると考えます」という。
なお総付景品用コーヒーは、今回特別に弊誌が運営するパチンコ業界専門ECモール「GBモール」で取り扱いを開始。一度試してみてはいかがだろうか。
▼商品概要
・商品 高級焙煎ドリップコーヒー
・ロット数 1ロット20個
・商品単価 ¥200(税込)
・販売価格 ¥4,000(税込)※オリジナル印刷料金込み
▼業界専門ECモール|GBモール商品ページ
https://www.gb-mall.com/client/product/view.php?ClientID=greenbelt&ProductID=0000001037
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
『e北斗の拳11 暴凶星』『PA海物語 極ジャパン』などパチンコ5型式が検定通過
新潟県公安委員会は8月29日付で、遊技機型式試験における検定通過機種を公示した。今回通過したのは、以下のパチンコ5型式である。 ◆パチンコ ・e北斗の拳11 暴凶星 SHEA(サミー) ・e真北斗無双5 夢幻闘双 SCEA(サミー) ・PA野生の王国6 N2(ニューギン) ・Pリングにかけろ1 LM
2025-09-05
NEXUSが「D’station株式会社」に社名変更、店舗名と社名を統一しブランド強化へ
パチンコホール「D’ station」を全国展開するNEXUSは、9月1日付で社名を「D’station株式会社」に変更した。 店舗名と事業会社名を「D’station」で統一することで、ブランド力の向上を図るとともに顧客への周知をより促進していく。同社では「これを機に社員一同気持ちを新たにこれか
2025-09-01
『e新世紀エヴァンゲリオン17 はじまりの記憶R』などパチンコ13型式、パチスロ」3型式が検定通過
東京都公安委員会は8月25日付で、遊技機15型式の検定通過を公示した。内訳は、パチンコ12型式、パチスロ3型式となっている。 ◆パチンコ ・eうしおととら〜月と太陽〜FM-JF(ディ・ライト) ・P転生したらスライムだった件ARJ(サンセイアールアンドディ) ・Pいくさの子戦極最強GRPJ(銀座)
2025-08-26
ダイナム、全国72会場で夏祭り・花火大会などを支援
ダイナムは、2025年6月から8月にかけて、全国72カ所の店舗近隣で開催された地域催事においてボランティア活動を展開した。社員がイベントの運営や準備、清掃などに参加し、地域住民との交流を深めた。 同社は「地域の伝統や文化を次世代に継承する」ことを目的に、花火大会や夏祭りといった催事支援に継続して取
2025-09-02