京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/05/19
CCG ENTERTAINMENT営業部の樋口知子部長がマーケティングで重視するのは「上流設計」の思考。成果にどう繋げていくのか。
「デジタルだから特別なことをする必要はない。根本にある“マーケティング思考”は変わらない」──。
同社の販促支援の根底にあるのは「手段」ではなく、戦略設計を重視する姿勢だ。
営業部の樋口知子部長は、「媒体選定はロジックツリーで言えば最下流。そこから始めても成果には結びつきにくいです」と語る。たとえば、X(旧ツイッター)で広告が解禁されたとしても、それが自店の課題解決に適しているかはKGI(最終目標)や、KPI(中間指標)を明確にした上で判断すべきだと強調。KPIを共有せずに施策を進めると、広告を出すこと自体が目的化してしまうという(※上図参照)。
「目的が曖昧なままではPDCAも回せず、効果検証もできません。KPIを共有することで初めて最適な施策提案ができるようになります」(同)。
たとえば「週末の稼働を10%上げたい」というKPIがあれば、媒体やクリエイティブの方向性も明確になる。SNSなら来店訴求型、動画広告なら動機喚起型といった形で、媒体がロジカルに選定できるという。そして同社が徹底しているプロセスは、この“上流設計”の思想に基づくPDCAサイクルの実践だ。
後編(6月下旬WEB公開予定)では、この考え方がどう実行され、成果につながったのか。事例をもとに紹介していく予定だ。
CCG ENTERTAINMENT
Tel.03-4321-1114
https://ccg-entertainment.jp
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
京楽産業.が「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛、巨大エア・バイブ扇風機を設置
2017年から開催されている長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ」。 京楽産業.は9月13日、14日に長野県佐久市の駒場公園で開催される、長野県最大級のアニソン野外フェス「ナガノアニエラフェスタ2025」に協賛。ブース出展することを発表した。 同フェスイベントは、長野県松本市のア
2025-09-05
NEXUSが「D’station株式会社」に社名変更、店舗名と社名を統一しブランド強化へ
パチンコホール「D’ station」を全国展開するNEXUSは、9月1日付で社名を「D’station株式会社」に変更した。 店舗名と事業会社名を「D’station」で統一することで、ブランド力の向上を図るとともに顧客への周知をより促進していく。同社では「これを機に社員一同気持ちを新たにこれか
2025-09-01
『e北斗の拳11 暴凶星』『PA海物語 極ジャパン』などパチンコ5型式が検定通過
新潟県公安委員会は8月29日付で、遊技機型式試験における検定通過機種を公示した。今回通過したのは、以下のパチンコ5型式である。 ◆パチンコ ・e北斗の拳11 暴凶星 SHEA(サミー) ・e真北斗無双5 夢幻闘双 SCEA(サミー) ・PA野生の王国6 N2(ニューギン) ・Pリングにかけろ1 LM
2025-09-05
『e新世紀エヴァンゲリオン17 はじまりの記憶R』などパチンコ13型式、パチスロ」3型式が検定通過
東京都公安委員会は8月25日付で、遊技機15型式の検定通過を公示した。内訳は、パチンコ12型式、パチスロ3型式となっている。 ◆パチンコ ・eうしおととら〜月と太陽〜FM-JF(ディ・ライト) ・P転生したらスライムだった件ARJ(サンセイアールアンドディ) ・Pいくさの子戦極最強GRPJ(銀座)
2025-08-26
『海物語』新作クリアグッズ17種が登場
三洋販売は8月29日、公式オンラインストア「SANYO-MART(サンヨーマート)」にて、『海物語』シリーズの新作クリアグッズ全17種の販売を開始した。 今回発売されるのは「クリアポーチ(全7種)」と「カラビナ付きクリアケース(全10種)」。マリン、ワリン、ウリンなど定番キャラクターに加え、柔らかな
2025-08-29