【ゼーガペイン2天井狙い】ゼ…
設定据え置きのみならず設定変更でも…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/09/17


ユーザー評価(33件)
| 型式名 | Sパチスロゼーガペイン2ZZ | 
|---|---|
| メーカー名 | 山佐(メーカー公式サイト) 山佐の掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.9% 〜 110.2% | 
| 導入開始日 | 2022年05月23日(月) | 
| 機種概要 | リアルボーナスを搭載した6.2号機のA+ATタイプで、「パチスロ ゼーガペイン2」が登場する。 AT当選のメイン契機となるCZ「キョウ覚醒ゾーン」は期待度約40%で、ゲーム数消化・レア役・ボーナスを契機に突入。前作同様のレベルアップ型となっていて、15G以内にレベルアップできれば報酬ゲット+ゲーム数が15Gに再セットされるSTタイプだ。 AT「ゼーガラッシュ」は初期ゲーム数100G+αのゲーム数管理型。純増は約1.2枚/Gと控えめのため、ATで出玉を増やすというよりもボーナスとのかみ合わせが重要と言える。 ボーナス中は全18話のオリジナルストーリーが楽しめるので、原作ファンも必見だ。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ ゼーガペイン2設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            パチスロ ゼーガペイン2のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                CZ/キョウ覚醒ゾーン
レベル2スタート確率

CZのレベル2(AT確定状態)スタート確率に設定差が存在する。
●CZ開始時・フリーズ発生率(レベル2スタート率)
| CZ開始時・フリーズ発生率(レベル2スタート率) | |
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 1/7821.0 | 
| 2 | 1/4702.0 | 
| 3 | 1/2528.0 | 
| 4 | 1/1787.8 | 
| 5 | 1/1462.0 | 
| 6 | 1/1196.0 | 
※数値等は独自調査値です
 
                冬の舞浜
成功率

冬の舞浜の成功率(CZ当選率)は高設定ほど高い!?
※数値等は独自調査値です
冬の舞浜移行率
●冬の舞浜移行ゲーム数振り分け
| 冬の舞浜移行ゲーム数振り分け | |||||
| 設定 | 50G | 100G | 150G | 200G | 250G | 
| 1 | 5.5% | 10.2% | 38.3% | 10.2% | 35.9% | 
| 2 | 6.3% | 10.9% | 36.7% | 10.9% | 35.2% | 
| 3 | 7.0% | 11.7% | 35.2% | 11.7% | 34.4% | 
| 4 | 7.8% | 12.5% | 33.6% | 12.5% | 33.6% | 
| 5 | 8.6% | 13.3% | 32.0% | 13.3% | 32.8% | 
| 6 | 9.4% | 14.1% | 30.5% | 14.1% | 32.0% | 
早いゲーム数での移行が多いほど、高設定期待度がアップする。
※数値等は独自調査値です
 
                殲滅アタック
撃破数表示

殲滅アタック中の撃破数表示に注目。
456機など、特定の撃破数が出現すれば高設定濃厚だ。
| 殲滅アタック・撃破数表示 | |
| 撃破数 | 内容 | 
| 456機 | 設定4以上 | 
| 666機 | 設定5以上 | 
※数値等は独自調査値です
殲滅アタック当選率
●殲滅アタック当選率
| 殲滅アタック当選率(ボーナス非当選時) | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | ||
| 通常中 | 高確中 | 通常中 | 高確中 | |
| 1 | 0.4% | 9.6% | 100% | 100% | 
| 2 | 0.8% | 9.9% | ||
| 3 | 1.2% | 10.7% | ||
| 4 | 2.0% | 12.1% | ||
| 5 | 2.3% | 13.9% | ||
| 6 | 3.1% | 16.5% | ||
| 設定 | スイカ | チャンス目 | ||
| 通常中 | 高確中 | 通常中 | 高確中 | |
| 1 | 0.4% | 9.6% | 11.9% | 43.6% | 
| 2 | 0.8% | 9.9% | 12.2% | 43.8% | 
| 3 | 1.2% | 10.7% | 12.9% | 44.3% | 
| 4 | 2.0% | 12.1% | 14.3% | 46.8% | 
| 5 | 2.3% | 13.9% | 15.4% | 49.0% | 
| 6 | 3.1% | 16.5% | 16.5% | 51.2% | 
弱チェリーとスイカでの殲滅アタック当選に大きな設定差が存在する。
※数値等は独自調査値です
 
                終了画面系
ケロットトロフィー

AT終了画面にケロットトロフィー出現で高設定の大チャンス!
| トロフィー別・示唆内容 | |
| トロフィー色 | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定3以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| ケロット柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
出現した時点で、設定2以上!
※数値等は独自調査値です
 
                ボーナス確率
単独ゼーガボーナス確率
●単独ゼーガボーナス確率
| 単独ゼーガボーナス確率 | |||
| 設定 | 赤7頭 | 緑7頭 | 合算 | 
| 1 | 1/10922.7 | 1/10922.7 | 1/5461.3 | 
| 2 | 1/9362.3 | 1/9362.3 | 1/4681.1 | 
| 3 | 1/8192.0 | 1/8192.0 | 1/4096.0 | 
| 4 | 1/7281.8 | 1/7281.8 | 1/3640.9 | 
| 5 | 1/6553.6 | 1/6553.6 | 1/3276.8 | 
| 6 | 1/5461.3 | 1/5461.3 | 1/2730.7 | 
単独ゼーガボーナスは設定差の大きなポイントなので、必ずチェックしておこう。
※数値等は独自調査値です
 
                ボーナス消化中
ゼーガボーナス中キャラ紹介

ゼーガボーナス中のキャラ紹介では、背景の色に注目。
虹背景なら設定5以上濃厚だ。
| キャラ紹介背景色別・示唆内容 | |
| 背景色 | 示唆内容 | 
| 青 | デフォルト | 
| 緑 | 高設定示唆(弱) | 
| 赤 | 高設定示唆(強) | 
| 虹 | 設定5以上 | 
※数値等は独自調査値です
エピソード発生率

リザレクションボーナス中のエピソードは高設定ほど発生しやすい!
●リザレクションボーナス開始時・エピソード発生率
| リザレクションボーナス開始時・エピソード発生率 | |
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 1/9025 | 
| 2 | 1/8366 | 
| 3 | 1/7031 | 
| 4 | 1/6094 | 
| 5 | 1/5528 | 
| 6 | 1/4697 | 
●ボーナス当選時・エピソード発生率
| ボーナス当選時・エピソード発生率 | ||
| 設定 | 通常中 | 高確中 | 
| 1 | 0.4% | 5.1% | 
| 2 | 0.8% | 6.3% | 
| 3 | 1.6% | 7.8% | 
| 4 | 2.3% | 9.4% | 
| 5 | 3.1% | 10.9% | 
| 6 | 4.7% | 12.5% | 
高確中のボーナスはエピソード発生に期待できる。
※数値等は独自調査値です
 
                実戦検証
設定1・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 2545G | |
| 総ゲーム数 | 3315G | |
| 通常時の覚醒ゾーン(CZ) | 7回(1/363.6) | |
| 冬の舞浜 | 6回(1/424.1) | |
| 殲滅アタック | 6回(1/424.1) | |
| ボーナス | 5回(1/663.0) | |
| ゼーガラッシュ(AT)初当り | 5回(1/509.0) | |
| 差枚数 | ▲1846枚 | |
| ※ボーナスの確率のみ総ゲーム数から算出 | ||
【設定1・実戦データ】
【設定1・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 896G | |
| 総ゲーム数 | 1572G | |
| 通常時のキョウ覚醒ゾーン(CZ) | 5回(1/179.2) | |
| 冬の舞浜 | 3回(1/298.6) | |
| 殲滅アタック | 4回(1/224.0) | |
| ボーナス | 2回(1/786.0) | |
| ゼーガラッシュ(AT)初当り | 5回(1/179.2) | |
| 差枚数 | +157枚 | |
| ※ボーナスの確率のみ総ゲーム数から算出 | ||
【設定6・実戦データ】
【設定6・スランプグラフ】
「実戦考察」
ボーナスおよびゼーガラッシュ(AT)の初当り確率以外では、キョウ覚醒ゾーン(CZ)やゲーム数契機での冬の舞浜、殲滅アタック突入率に注目。
設定6はコンスタントに冬の舞浜や殲滅アタックに突入して、キョウ覚醒ゾーンの当選率も高いため、CZ・ボーナス・AT当選率をチェックすれば、設定の高低は比較的わかりやすいと思われる。
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
非有利区間転落や設定変更(リセット含む)ではボーナス間ゲーム数が0にならないので、ボーナス間ハマリ狙いが有効。ただし、ボーナスを引くまで天井は発動しない。
天井突入条件
ボーナス間899G消化。
※有利区間をまたいだり、設定変更(リセット含む)後もボーナス間ゲーム数は0にならない
※現在のゲーム数はメニュー画面で確認可能
天井恩恵
ボーナス当選でレベル2のCZに突入(AT以上確定)。
ヤメ時
ボーナス後はCZもしくは、冬の舞浜終了でヤメてOK。
AT後は即ヤメでOKだが、ボーナス間で大きくハマっていれば天井まで狙うことも視野に入れておこう。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
通常時の打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール上段付近にBARを狙う。
「チェリー停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー

中&右リールはフリー打ちでOK。
右リール中段にボーナス絵柄が止まれば強チェリーだ。
「下段BAR停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目

中段リリベ停止でチャンス目。
「スイカ停止時」
成立役…スイカ/チャンス目

中&右リールにスイカを狙う。
スイカハズレでチャンス目。
「レア役の停止形(一例)」
※数値等は独自調査値です
ボーナス中の打ち方
「リザレクションボーナス中」
基本はフリー打ちでOK。

狙えカットインが発生したら全リールにBARを狙おう。
「ゼーガボーナス中」
こちらも基本はフリー打ち。
白フラッシュが発生したらいずれかのリールにBARを狙って消化しよう。
※数値等は独自調査値です
中押し&逆押し手順
中押し、逆押し時は緑7頭のボーナス(レア役と同時当選)を成立ゲームで見抜くことができる。
【中押し手順】
「最初に狙う絵柄」
中リール上〜中段に赤7を狙う。
「上段赤7停止時」
成立役…リプレイ/チャンス目

「中段赤7停止時」
成立役…ハズレ

赤7頭ボーナス成立時はそのまま揃えることが可能だ。
「下段赤7停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー/スイカ/チャンス目

レア役以上確定出目なので、左リールにBARを狙い成立役を判別。
スイカまでスベったら右リールにもスイカを狙おう。
[下段赤7・緑頭ボーナス同時当選確定出目]
【逆押し手順】
「最初に狙う絵柄」
右リールに緑7を狙う。
「上段スイカ停止時」
成立役…チャンス目/チェリー+緑頭ボーナス

左リールにチェリーが止まれば、強弱不問で緑頭のボーナスが確定する。
[上段スイカ・緑頭ボーナス同時当選確定出目]
「上段緑7停止時」
成立役…押し順ベル(こぼし)/チャンス目/スイカ+緑頭ボーナス

基本はベル(こぼし) or チャンス目。
この停止形以外からベルが揃えばボーナス確定(内部中含む)。
[上段緑7・緑頭ボーナス同時当選確定出目]
中段スイカ揃いは同時当選確定。
「中段緑7停止時」
成立役…ハズレ(単独当選含む)/強チェリー/スイカ/チャンス目

左リールにBARを狙い、成立役を判別しよう。
[中段緑7・緑頭ボーナス同時当選確定出目]
「中段チェリー停止時」
成立役…弱チェリー

左リールにBARを狙う。
狙えカットイン1確目

BARや青7を狙う際、左リール中段に赤7をビタ押しすると絵柄揃い時は1確目が出現する。
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
レア役確率
●レア役確率
| レア役確率 | |
| 役 | 確率 | 
| 弱チェリー | 1/117.0 | 
| 強チェリー | 1/546.1 | 
| スイカ | 1/69.1 | 
| チャンス目 | 1/104.0 | 
| レア役合算 | 1/29.0 | 
レア役確率は全設定共通。
「殲滅アタック当選期待度」
弱チェリー=スイカ<チャンス目<強チェリー
※ボーナス非当選時
※数値等は独自調査値です
 
                内部状態関連
高確移行率
●有利区間移行時・高確ゲーム数振り分け
| 有利区間移行時・高確ゲーム数振り分け | |
| ゲーム数 | 振り分け | 
| 15G | 93.8% | 
| 30G | 6.3% | 
設定変更時も高確スタート確定なので、朝イチ高確スタートを確認できれば設定変更の可能性がアップする。
ただし、前日AT終了後即ヤメなど、有利区間移行直後だった場合は判別できない。
●高確移行率(ボーナス非当選時)
| 高確移行率(ボーナス非当選時) | |||||
| 設定 | その他 | 弱チェリー | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 1 | 0.4% | 10.9% | 4.7% | 34.4% | 4.7% | 
| 2 | 10.9% | 4.7% | 34.4% | 4.7% | |
| 3 | 12.1% | 5.5% | 35.9% | 5.5% | |
| 4 | 14.1% | 6.3% | 36.7% | 6.3% | |
| 5 | 14.8% | 7.0% | 38.3% | 7.0% | |
| 6 | 15.6% | 8.6% | 40.6% | 8.6% | |
※数値等は独自調査値です
 
                前兆
冬の舞浜

CZの前兆ステージ。
突入時にCZを抽選し、非当選時は消化中のレア役でCZ本前兆への書き換えを抽選する。
CZ当選のメインは突入時の抽選で、消化中のボーナス成立はCZ確定だ。
| 冬の舞浜性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 規定ゲーム数消化/AT非当選のボーナス後 | 
| 規定ゲーム数 | 最大255G+α | 
| 継続ゲーム数 | 約17G(平均14G+ジャッジ3G) | 
| 消化中の抽選 | CZ | 
| CZ期待度 | 約35% | 
「背景色」
青<緑<赤<虹の順にチャンス。
ラストのジャッジ演出成功でCZに突入する。
●背景色別・成功期待度
| 背景色別・成功期待度 | |
| 背景色 | 期待度 | 
| 白 | 約20% | 
| 青 | 約22% | 
| 緑 | 約25% | 
| 赤 | 約85% | 
| 虹 | 100% | 
※数値等は独自調査値です
殲滅アタック

通常時のレア役で抽選される前兆ゾーン。
仕様は冬の舞浜と共通で、突入時にCZを抽選。
突入時の抽選よりも消化中のレア役による書き換えのほうがCZ当選の比重は大きく、こちらも消化中のボーナス成立でCZ確定!
| 殲滅アタック性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 通常時のレア役 | 
| 継続ゲーム数 | 9G(7G+ジャッジ2G) | 
| 消化中の抽選 | CZ | 
| CZ期待度 | 約40% | 
「残機を減らすほどチャンス!」
「登場する機体で期待度が変化」
機体周りのエフェクトは青<黄<緑<赤の順に、期待度が高い。
●ジャッジ演出期待度
| ジャッジ演出・成功期待度 | |
| 登場キャラ | 期待度 | 
| カミナギ | 約15% | 
| クリス | 約50% | 
| トガ | 約80% | 
| ルーシェン | 100% | 
※数値等は独自調査値です
冬の舞浜移行抽選
| 消化ゲーム数ごとの冬の舞浜移行期待度 | |
| ゲーム数 | 期待度 | 
| 50G | △ | 
| 100G | ○ | 
| 150G | ◎ | 
| 200G | ○ | 
| 250G | 天井 | 
| ※期待度…△<○<◎ | |
通常時50G消化ごとに冬の舞浜移行のチャンスが存在。
●冬の舞浜平均突入ゲーム数
| 冬の舞浜平均突入ゲーム数 | |
| 設定 | ゲーム数 | 
| 1 | 180G | 
| 2 | 179G | 
| 3 | 177G | 
| 4 | 176G | 
| 5 | 174G | 
| 6 | 173G | 
[冬の舞浜移行煽り]
秒針が赤ならチャンスアップ!
※数値等は独自調査値です
冬の舞浜移行率
●冬の舞浜移行ゲーム数振り分け
| 冬の舞浜移行ゲーム数振り分け | |||||
| 設定 | 50G | 100G | 150G | 200G | 250G | 
| 1 | 5.5% | 10.2% | 38.3% | 10.2% | 35.9% | 
| 2 | 6.3% | 10.9% | 36.7% | 10.9% | 35.2% | 
| 3 | 7.0% | 11.7% | 35.2% | 11.7% | 34.4% | 
| 4 | 7.8% | 12.5% | 33.6% | 12.5% | 33.6% | 
| 5 | 8.6% | 13.3% | 32.0% | 13.3% | 32.8% | 
| 6 | 9.4% | 14.1% | 30.5% | 14.1% | 32.0% | 
有利区間移行時に移行ゲーム数を決定。
高設定ほど早いゲームで移行しやすい。
※数値等は独自調査値です
 
                ボーナス同時当選
ボーナス同時当選期待度
●ボーナス同時当選期待度&ボーナス実質確率
| ボーナス同時当選期待度&ボーナス実質確率(トータル) | ||
| 役 | 期待度 | ボーナス実質確率 | 
| 弱チェリー | 10.0% | 1/1170.3 | 
| 強チェリー | 33.3% | 1/1638.4 | 
| スイカ | 0.8% | 1/8192.0 | 
| チャンス目 | 20.0% | 1/520.1 | 
ボーナス当選のメインはチャンス目。
●ボーナス実質確率
| リザレクションボーナス実質確率 | |
| 契機 | 確率 | 
| 単独 | 1/10922.7 | 
| 弱チェリー | 1/4681.1 | 
| 強チェリー | 1/6553.6 | 
| スイカ | 1/16384.0 | 
| チャンス目 | 1/3120.8 | 
| ※赤頭、緑頭の確率は共通 | |
| ゼーガボーナス実質確率 | ||||
| 設定 | 単独 | 弱チェリー | 強チェリー | チャンス目 | 
| 1 | 1/10922.7 | 1/4681.1 | 1/6553.6 | 1/1560.4 | 
| 2 | 1/9362.3 | |||
| 3 | 1/8192.0 | |||
| 4 | 1/7281.8 | |||
| 5 | 1/6553.6 | |||
| 6 | 1/5461.3 | |||
| ※赤頭、緑頭の確率は共通 | ||||
設定差があるのは、単独のゼーガボーナス確率のみ。
ゼーガボーナスの単独成立確率は設定差が大きい。
※数値等は独自調査値です
 
                CZ・AT当選率
冬の舞浜成功率
●冬の舞浜開始時・成功率(設定1)
| 冬の舞浜開始時・成功率(設定1) | |
| 内部状態 | 成功率 | 
| 通常中 | 16.8% | 
| 高確中 | 40.2% | 
高確中に冬の舞浜へ移行すれば、成功のチャンス。
内部的に失敗時はレア役で成功への書き換え抽選をおこなう。
成功が確定した後は、CZレベル2スタートへの昇格を抽選する。
「冬の舞浜成功率」
強チェリーは成功(CZ)確定。
※数値等は独自調査値です
殲滅アタック抽選
●殲滅アタック当選率
| 殲滅アタック当選率(ボーナス非当選時) | ||||
| 設定 | 弱チェリー | 強チェリー | ||
| 通常中 | 高確中 | 通常中 | 高確中 | |
| 1 | 0.4% | 9.6% | 100% | 100% | 
| 2 | 0.8% | 9.9% | ||
| 3 | 1.2% | 10.7% | ||
| 4 | 2.0% | 12.1% | ||
| 5 | 2.3% | 13.9% | ||
| 6 | 3.1% | 16.5% | ||
| 設定 | スイカ | チャンス目 | ||
| 通常中 | 高確中 | 通常中 | 高確中 | |
| 1 | 0.4% | 9.6% | 11.9% | 43.6% | 
| 2 | 0.8% | 9.9% | 12.2% | 43.8% | 
| 3 | 1.2% | 10.7% | 12.9% | 44.3% | 
| 4 | 2.0% | 12.1% | 14.3% | 46.8% | 
| 5 | 2.3% | 13.9% | 15.4% | 49.0% | 
| 6 | 3.1% | 16.5% | 16.5% | 51.2% | 
強チェリーは殲滅アタック移行確定。
高確中は殲滅アタック当選率がアップする。
「殲滅アタック成功率」
強チェリーは成功(CZ)確定。
※数値等は独自調査値です
 
                CZ/キョウ覚醒ゾーン
キョウ覚醒ゾーン概要

AT当選のメイン契機。
レベルアップするごとに、報酬が追加されていく。
| キョウ覚醒ゾーン性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 前兆ステージクリア後/ボーナス中の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 15G/セット(レベルアップで15Gが再セット) | 
| 消化中の抽選 | レベルアップ | 
| AT期待度 | 40%以上 | 
| レベルごとの報酬 | |
| レベル | 報酬 | 
| レベルアップせず | CZ失敗 | 
| レベル1 | AT当選 | 
| レベル2 | AT+ゼーガアタック | 
| レベル3 | AT+ゼーガアタック+バニッシュメントモード | 
| レベル4(完全覚醒) | AT+ゼーガアタック+バニッシュメントモード +セブンインパクト | 
一度でも成功(レベルアップ)すればATは確定。
レベルアップ後は15Gが再セットされ、再びレベルアップを狙う。
レベルが1以上になればAT(+レベルに応じた報酬)へ、レベルアップなし時はCZ終了となる。
「レベルアップ抽選」
リプレイはチャンス、強チェリーとボーナスはレベルアップ確定だ。
「レベルアップで15Gを再セット」
完全覚醒まで到達できれば激アツ!
「シズノ覚醒ゾーン」
AT中のCZはシズノ覚醒ゾーンに変化。
※数値等は独自調査値です
レベルアップ抽選
| 覚醒ゾーン・レベルアップ率(設定1) | |
| 役 | レベルアップ率 | 
| その他 | 0.4% | 
| リプレイ | 7.8% | 
| 弱チェリー | 15.2% | 
| スイカ | 15.2% | 
| チャンス目 | 40.2% | 
| 強チェリー | 100% | 
ボーナス当選時は、契機役不問でレベルアップ!
※数値等は独自調査値です
開始時のフリーズ発生率
●CZ開始時・フリーズ発生率(レベル2スタート率)
| CZ開始時・フリーズ発生率(レベル2スタート率) | |
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 1/7821.0 | 
| 2 | 1/4702.0 | 
| 3 | 1/2528.0 | 
| 4 | 1/1787.8 | 
| 5 | 1/1462.0 | 
| 6 | 1/1196.0 | 
CZ開始時にフリーズ発生で、レベル2スタート(AT確定)。
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

有利区間ランプはクレジットの右下。
通常時は非点灯なので、朝イチの設定変更判別要素としては使えない。
| 有利区間ランプDATA | |
| ランプ点灯タイミング | ●AT突入時 | 
| ランプ消灯タイミング | ●AT終了時 | 
| 有利区間の引き継ぎ | ●なし | 
| 朝イチのランプ判別 | ●消灯→判別不可 ●点灯→基本的にナシ | 
| ※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く | |
非有利区間への転落ポイントは冬の舞浜終了時・CZ終了時・AT終了時の3箇所。
冬の舞浜へはゲーム数消化でも移行するので、通常時は割と小刻みに非有利区間→有利区間を行き来する。
※数値等は独自調査値です
 
                演出動画
ロングフリーズ
期待枚数2000枚以上を誇る、本機最強の出玉トリガーだ。
「恩恵」
・リザレクションボーナス+AT
・ゼーガアタック
・バニッシュメントモード
・セブンインパクト
・AT引き戻し抽選の優遇
 
上記すべてを獲得できるので、大量出玉はもらったも同然!!
 
                フリーズ
ロングフリーズ


期待枚数2000枚以上を誇る最強フラグ。
発生すればエンディング到達はもう目前!
| ロングフリーズの恩恵 | |
| 恩恵 | 内容 | 
| その1 | リザレクションボーナス+AT | 
| その2 | ゼーガアタック | 
| その3 | バニッシュメントモード | 
| その4 | セブンインパクト | 
| その5 | AT引き戻し抽選の優遇 | 
| フリーズ発生条件 | |
| 項目 | 内容 | 
| 契機 | 単独赤リザレクションボーナスの一部 | 
| 発生確率 | 高設定ほど発生しやすい | 
※数値等は独自調査値です
 
                演出
ステージ紹介
「カミナギ/クリス/トガ」


カミナギ・クリスは基本ステージ。
トガは高確のチャンスだ。
「警戒ステージ」
高確濃厚ステージ。
「エンタングルモード」
移行した時点でボーナス当選の期待大となる特殊ステージ。 
※数値等は独自調査値です
演出期待度
「擬似連演出」

| 擬似連演出期待度 | |
| 回数 | 期待度 | 
| 1回 | 約30% | 
| 2回 | 約40% | 
| 3回 | 約85% | 
| 4回 | 100% | 
| 擬似連演出・ボーナス濃厚法則 | 
| 法則 | 
| タイトルロゴが漢字(是我痛)で擬似連3回目まで継続しない | 
| 擬似連3回でミッション系の連続演出に発展 | 
| 擬似連4回目に到達(リザレクションボーナス濃厚) | 
タイトルロゴが漢字(是我痛)なら、ボーナス期待度アップ!
「リールロック」
| リールロック期待度 | ||
| キャラ | 通常パターン | シズノパターン | 
| キョウ | 約33% | ー | 
| カミナギ | 約85% | ー | 
| シズノ | 100% | ー | 
| 青背景 | ー | 約85% | 
| 赤背景 | ー | 100% | 
通常パターンとシズノパターンの2種類が存在。
通常パターンにもシズノは出現するが、いずれのパターンでも激アツだ。
※数値等は独自調査値です
連続演出期待度
●連続演出・ボーナス期待度
| 連続演出・ボーナス期待度 | ||
| 演出 | 期待度 | |
| 迎撃ミッション | 約6% | |
| 回想 ミッション | オストロヴァ邂逅演出 | 約10% | 
| ミナト決意演出 | 約10% | |
| イゾラ絆演出 | 約10% | |
| バトル演出 | アルティールVSコブラル | 約35% | 
| フリスベルグVSイルルカシエ | 約35% | |
| ジャターユVSオーヴァル | 約35% | |
| バトル決着演出 | 約85% | |
バトル系の演出はチャンス。
●タイトル&導光板色別・ボーナス期待度
| タイトル&導光板色別・ボーナス期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| ミッション (迎撃・回想共通) | タイトル:赤 | 約85% | 
| タイトル:ケロット柄 | 約95% | |
| 導光板:青NEXT | 約25% | |
| 導光板:赤NEXT | 約85% | |
| バトル演出 | タイトル:赤 | 約85% | 
| タイトル:ケロット柄 | 約95% | |
| バトル演出中・法則 | 
| 法則 | 
| 敵の弱攻撃は停止フリーズ発生のチャンス | 
| 味方が2連続で攻撃すれば停止フリーズ発生のチャンス | 
| カミナギ・クリス・トガステージ中に対応キャラ以外のバトル演出に発展 | 
| 「ありえねぇボタン」出現でリザレクションボーナス濃厚 | 

タイトルや攻撃の色、ジャッジ時のボタンなど、チャンスアップも多彩!
バトル中にリール停止フリーズが発生すればボーナス濃厚だ。
※数値等は独自調査値です
前兆ステージの演出法則
| 冬の舞浜・演出法則 | |
| パターン | 内容 | 
| ドライダメージ演出 | 頻発すればチャンス | 
| 大量なら成功濃厚 | |
| ブラックアウト演出 | レア役否定で成功濃厚 | 
| セリフ演出 | 赤セリフはチャンス | 
| 虹背景 | AT確定 | 
| 殲滅アタック・演出法則 | |
| パターン | 内容 | 
| 456機撃破 | 設定4以上 | 
| 666機撃破 | 設定5以上 | 
| カミナギ攻撃 | レア役時は強レア役に期待 | 
| 第1停止時のカットイン | レア役否定で成功濃厚 | 
| シズノランプ点滅 | 成功濃厚 | 
| 殲滅アタック突入時の敵機が777 | レベル2スタートのCZ濃厚(AT濃厚) | 
| ジャッジ時・残り7機 | レベル2スタートのCZ濃厚(AT濃厚) | 
[シズノランプ]
[殲滅アタック777機]
[冬の舞浜・虹ステージ]
※数値等は独自調査値です
高確示唆演出
| 高確示唆演出 | |
| 演出 | パターン | 
| セリフ演出 | 第3停止時にセリフ表示が頻発 | 
| IF演出 | 第3停止時に弱発光(白or青)が頻発 | 
| 弱発光なしで!が頻発 | |
| カット切り替わり系の演出 | レア役否定かつ、第3停止での結果表示が頻発 | 
| ※レア役後などのボーナス煽り時を除く | |
| 高確濃厚演出 | |
| 演出 | パターン | 
| ステージ系 | 警戒ステージへ移行した時点 | 
| カミナギ↔クリス以外のステージ移行 | |
| クリス↔トガ以外のステージ移行 | |
| トガ↔警戒以外のステージ移行 | |
| ウインドウセレクト演出経由でステージチェンジ | |
| ステージチェンジ時のロゴが漢字 | |
| セリフ演出 | リプレイが成立 | 
| ステップアップ演出 | カミナギでリプレイが成立 | 
| クリスでハズレor押し順ベルが成立 | |
| IF演出 | 第3停止時に強発光(白or青) | 
| 弱発光(白)かつ!表示 | |
| ※レア役後などのボーナス煽り時を除く | |
※数値等は独自調査値です
CZ中の演出期待度
| レベルアップ濃厚パターン | 
| パターン | 
| リール停止フリーズが発生 | 
| レア役後、擬似連が4回発生 | 
| 2G連続で量子構築演出が発生 | 
| チェリーで光対装備演出以外の演出が発生 | 
| 光対装備演出時にレア役が成立し、チャンスアップなし | 
| 残り3G以下でランプ擬似連が発生 | 
| 最終ゲームで光対装備演出以外の演出が発生 | 
| キョウ擬似導光板演出発生時にBGMが停止 | 
| 残り3G以下でジャッジ前兆が発生 | 
[量子構築演出]
発生した時点でレベルアップに期待できる!
[光対装備演出]
●ジャッジ前兆ゲーム数別期待度
| 前兆ゲーム数別・レベルアップ期待度 | |
| 前兆 | 期待度 | 
| 2G | 約10% | 
| 3G | 約15% | 
| 4G | 約85% | 
基本的に前兆のラストは光対装備演出が発生するので、4Gの場合は前兆3G+光対装備演出となる。
※CZの残りゲーム数が少ない場合は上記と異なる可能性あり
●ジャッジ前兆・期待度
| ジャッジ前兆シナリオ別・レベルアップ期待度 | ||
| 演出/前兆ゲーム数 | 期待度 | |
| 光対装備通過演出 | 2G | 約5% | 
| 3G | 約10% | |
| 4G | 約85% | |
| IF演出 | 2G | 約3% | 
| 3G | 約25% | |
| 4G | 約85% | |
| セレブアイコン演出 | 2G | 約5% | 
| 3G | 約10% | |
| 4G | 約85% | |
| 量子構築演出 | 2G | 約85% | 
| 3G | 100% | |
| ブラックアウト演出 | 2G | 約33% | 
| 3G | 約85% | |
| キョウ擬似導光板演出 | 2G | 約75% | 
| 3G | 約85% | |
| ジャッジ前兆・法則 | |
| 演出 | 高期待度パターン | 
| 光対装備通過演出 | 予告音なしで第3停止時に光対装備が通過 | 
| 白or青通過から第3停止時に黒通過に変化 | |
| IF演出 | 50%や80%が表示 | 
| 「7up」発生でリザレクションボーナス濃厚 | |
| セレブアイコン演出 | ケロット柄 | 
| 白発光から第3停止時に黒発光に変化 | |
| 量子構築演出 | ケロット柄 | 
| 虹背景だとボーナス濃厚 | |
| ブラックアウト演出 | 2G以上継続 | 
| 第3停止時に「忘れるな我が痛み」が発生 | |
●光対装備演出・期待度
| 光対装備演出・期待度 | |||
| レバーON時の背景 | 導光板ナシ | 導光板青 | 導光板赤 | 
| 青 | 約5% | 約33% | 100% | 
| 緑 | 約40% | 約70% | 100% | 
| 赤 (レア役否定で100%) | 約80% | 約90% | 100% | 
※数値等は独自調査値です
チャンス演出
| チャンス演出 | |
| 演出 | パターン | 
| 予告音 | カット切り替わり系の演出と複合した場合 スイカハズレのチャンス目否定でボーナス濃厚 | 
| 2G連続で同系統演出が発生 | レア役のチャンス | 
| ツクルナ演出 | ボーナスのチャンス | 
| ルーパルーレット演出 | |
| ステージチェンジ | レア役成立でボーナス濃厚 | 
| エンタングルモード中 | カミナギ演出の虹フラッシュで リザレクションボーナス濃厚 | 
| メイイェン演出の変則ランプパターン発生で リザレクションボーナス濃厚 | |
| メイヴェル演出の下パネル消灯で リザレクションボーナス濃厚 | |
※数値等は独自調査値です
 
                その他
シミュレーション値
●ボーナス間打ち始めゲーム数別・機械割
| ボーナス間打ち始めゲーム数別・機械割 | |
| 打ち始めゲーム数 | 機械割 | 
| 100G | 98.9% | 
| 200G | 99.5% | 
| 300G | 100.1% | 
| 400G | 101.2% | 
| 500G | 102.4% | 
| 600G | 104.2% | 
| 700G | 106.6% | 
| 800G | 109.8% | 
| 900G | 115.5% | 
| ※ボーナス終了後、冬の舞浜失敗(通常ステージ移行)でヤメ | |
理論上は、ボーナス間300Gからでも期待値がプラスになる。
天井はボーナス間(ATではリセットされない)なので、こまめにメニュー画面を確認するようにしよう。
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報ボーナス時
 
                リザレクションボーナス
リザレクションボーナス概要

203枚獲得できるボーナス。
消化中にBARが揃えばCZ(CZ確定後はレベルアップ)確定だ。
CZ非当選のボーナス終了後は冬の舞浜へ移行する。
| リザレクションボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 獲得枚数 | 203枚固定 | 
| 消化中の抽選 | CZ(CZ確定後はレベルアップ) | 
| CZ期待度 | 約50% | 
「狙えカットイン」
緑<赤<虹の3種類。
※数値等は独自調査値です
エピソード発生率
●ボーナス当選時・エピソード発生率
| ボーナス当選時・エピソード発生率 | ||
| 設定 | 通常中 | 高確中 | 
| 1 | 0.4% | 5.1% | 
| 2 | 0.8% | 6.3% | 
| 3 | 1.6% | 7.8% | 
| 4 | 2.3% | 9.4% | 
| 5 | 3.1% | 10.9% | 
| 6 | 4.7% | 12.5% | 
高確中に引いたボーナスは、エピソードの発生率が大幅にアップする。
設定差も大きいのでチェックしておこう。
※数値等は独自調査値です
 
                ゼーガボーナス
ゼーガボーナス概要

獲得枚数は約100枚で、消化中のチャンス目成立時にCZなどを抽選。
リザレクションボーナスと同様、CZ非当選時は冬の舞浜へ移行する。
| ゼーガボーナス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 獲得枚数 | 約100枚 | 
| 消化中の抽選 | CZ(CZ確定後はレベルアップ) | 
| CZ期待度 | 約25% | 
| チャンス目確率 | 約1/67 | 
「キャラ紹介に秘密が!?」
背景の色に注目!
※数値等は独自調査値です
レベル振り分け
●ゼーガボーナスレベル振り分け
| ゼーガボーナスレベル振り分け | ||||
| 
 | 通常中 | 高確中 | ||
| 設定 | レベル1 | レベル2 | レベル1 | レベル2 | 
| 1 | 1.6% | 0.4% | 3.1% | 0.4% | 
| 2 | 1.6% | 0.8% | 3.1% | 0.8% | 
| 3 | 1.6% | 1.6% | 3.1% | 1.6% | 
| 4 | 3.1% | 2.0% | 4.7% | 2.3% | 
| 5 | 3.9% | 2.3% | 6.3% | 3.1% | 
| 6 | 4.7% | 3.1% | 7.8% | 4.7% | 
レベル1はCZ確定、レベル2はCZレベル2スタート(AT以上)が確定する。
※数値等は独自調査値です
 
                AT/ゼーガラッシュ
ゼーガラッシュ概要

ゲーム数上乗せ型のAT。
上乗せやボーナスとのループが出玉増加のカギとなる。
| ゼーガラッシュ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 初期ゲーム数 | 100G+α | 
| 1Gあたりの純増 | 約1.2枚 | 
| 消化中の抽選 | 上乗せ、ゼーガポイントなど | 
| ゲーム数上乗せ期待度 | スイカ<弱チェリー<チャンス目<強チェリー | 
| 上乗せゲーム数 | 弱チェリー<チャンス目=強チェリー<スイカ | 
| 高確移行期待度 | レア役以外<チャンス目=強チェリー <弱チェリー<スイカ | 
AT中の強チェリーは上乗せ濃厚。
高確中は上乗せ当選率・ゼーガポイント獲得率・ゼーガポイントMAX時の特化ゾーン当選率がアップする。
「ゼーガポイント」
おもにハズレでポイント(画面左下)を獲得。
MAXになるとバニッシュメントモードやセブンインパクトを抽選する(両方に当選する可能性もあり)。
渋谷サーバーはゼーガポイントMAX時専用の前兆ステージ。
[渋谷サーバー]
ラストの連続演出で上乗せ等の当否を告知!
「ゼーガアタック」

画面右下にゼーガアタックのアイコンが出現すると、ゲーム数の後乗せ(30G以上)確定。
アイコンの色は白<青<緑<赤<虹の順に大量上乗せに期待できる。
獲得契機は基本的にCZだが、AT中に色が昇格することもあるので、獲得した上乗せの一部が後乗せに回る可能性もありそうだ。
※数値等は独自調査値です
ゼーガポイント抽選
●ハズレ時・ゼーガポイント振り分け(設定1)
| ハズレ時・ゼーガポイント振り分け(設定1) | ||
| ポイント | 通常中 | 高確中 | 
| 1pt | 89.8% | 73.4% | 
| 10pt | 6.6% | 14.8% | 
| 20pt | 1.6% | 5.5% | 
| 30pt | 1.6% | 5.5% | 
| 50pt | 0.4% | 0.8% | 
ゼーガポイントは100がMAX。
100pt獲得で特化ゾーンを抽選する(渋谷サーバーへ移行して当否を告知)。
●100pt獲得時・バニッシュメントモード当選率(設定1)
| 100pt獲得時・バニッシュメントモード当選率(設定1) | |
| 内部状態 | 成功率 | 
| 通常中 | 15.2% | 
| 高確中 | 40.2% | 
高確中はチャンス!
※数値等は独自調査値です
高確移行率
●AT中・高確移行率(設定1)
| AT中・高確移行率(設定1) | |
| 役 | 移行率 | 
| その他 | 0.4% | 
| 弱チェリー | 20.3% | 
| スイカ | 40.6% | 
| チャンス目 | 3.1% | 
| 強チェリー | 3.1% | 
弱チェリーとスイカが、おもな高確移行契機。
※数値等は独自調査値です
引き戻し抽選

AT最終ゲームは引き戻し抽選をおこなう。
レア役は引き戻し確定、レア役以外は高確の場合だと引き戻し期待度が少し高い。
●最終ゲーム・引き戻し当選率
| 最終ゲーム・引き戻し当選率 | ||
| 内部状態 | レア役以外 | レア役 | 
| 通常 | 0.4% | 100% | 
| 高確 | 3.1% | 100% | 
詳細な条件は調査中だが、初回ATの獲得枚数が極端に少なかった場合、引き戻し抽選が優遇されることがある。
※数値等は独自調査値です
AT中のステージ
「伊豆大島近海」
「インタープリター」
「ゼーガキャノピー」
伊豆大島近海<インタープリターの順に高確のチャンス。
ゼーガキャノピーへ移行したゲームは高確滞在濃厚だ。
AT開始時のステージが伊豆大島近海以外なら、高確濃厚となる。
「渋谷サーバー」
おもにポイントMAXから移行する特化ゾーンの前兆ステージ。
帯の色で成功期待度が変化する。
●帯色別・期待度
| 帯色別・期待度 | |
| 帯色 | 期待度 | 
| 青 | 約20% | 
| 緑 | 約80% | 
| 赤 | 約95% | 
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/バニッシュメントモード
バニッシュメントモード概要

ゲーム数上乗せの特化ゾーン。
平均上乗せは50G。
| バニッシュメントモード性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | CZ/ゼーガポイントMAX | 
| 継続ゲーム数 | 10G/セット | 
| 1Gの上乗せゲーム数 | 5G~300G | 
| 平均上乗せゲーム数 | 50G | 
| ゲーム数上乗せ期待度 | ハズレ=リプレイ<レア役=押し順ベル(上乗せ濃厚) | 
| 上乗せゲーム数 | ハズレ=リプレイ=押し順ベル<弱チェリー <チャンス目<スイカ<強チェリー | 
「狙えカットイン」
BARが揃えば上乗せ確定。
BAR揃い後は擬似遊技となり、連続してBARが揃う可能性あり。
7連続でBAR揃いに成功するとバニッシュメントモードのゲーム数が10Gに再セットされる。
「バニッシュメントモードEX」
バニッシュメントモード中にボーナスに当選すると、バニッシュメントモードEXに突入。
ボーナス中の毎ゲームが上乗せのチャンスとなるだけでなく、終了後はバニッシュメントモードの残りゲーム数が10Gに再セットされるのでかなりアツい。
※数値等は独自調査値です
上乗せ抽選
●BAR揃い確率
| BAR揃い確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/25.6 | 
成立役不問、毎ゲーム上記の確率でBARが揃う。
●BAR揃い時・BAR揃い回数の分布
| BAR揃い時・BAR揃い回数の分布 | |
| BAR揃い | 分布 | 
| 単発 | 64.1% | 
| 2回 | 3.9% | 
| 3回 | 3.9% | 
| 4回 | 3.9% | 
| 5回 | 3.9% | 
| 6回 | 3.9% | 
| 7回 | 16.4% | 
BAR揃い時の約36%で、2回以上BAR揃いが継続。
MAXの7回到達時はバニッシュメントモードのゲーム数が再セットされる。
●BAR揃い時・上乗せゲーム数振り分け
| BAR揃い時・上乗せゲーム数振り分け | |
| 上乗せ | 振り分け | 
| +10G | 93.8% | 
| +20G | 3.9% | 
| +30G | 1.2% | 
| +50G | 0.8% | 
| +100G | 0.4% | 
| +200G | 0.01% | 
| +300G | 0.002% | 
●成立役別・上乗せゲーム数振り分け
| 成立役別・上乗せゲーム数振り分け | |||
| 上乗せ | その他 | ベル | 弱チェリー | 
| 当選率 | 10.2% | 100% | 100% | 
| +5G | 75.0% | 75.0% | ー | 
| +10G | 25.0% | 25.0% | 75.0% | 
| +20G | ー | ー | 16.8% | 
| +30G | ー | ー | 6.3% | 
| +50G | ー | ー | 1.6% | 
| +100G | ー | ー | 0.4% | 
| +200G | ー | ー | 0.01% | 
| +300G | ー | ー | 0.002% | 
| 上乗せ | 強チェリー | スイカ | チャンス目 | 
| 当選率 | 100% | 100% | 100% | 
| +5G | ー | ー | ー | 
| +10G | ー | ー | 50.0% | 
| +20G | ー | ー | 41.8% | 
| +30G | 75.0% | 86.7% | 6.3% | 
| +50G | 23.4% | 12.5% | 1.6% | 
| +100G | 1.5% | 0.8% | 0.4% | 
| +200G | 0.04% | 0.02% | 0.01% | 
| +300G | 0.01% | 0.003% | 0.002% | 
※数値等は独自調査値です
EX中の上乗せ抽選
●リザレクションボーナス中・上乗せゲーム数振り分け
| リザレクションボーナス中・上乗せゲーム数振り分け | |
| 上乗せ | ベル | 
| 当選率 | 100% | 
| +5G | 87.50% | 
| +10G | 9.40% | 
| +20G | 2.00% | 
| +30G | 0.40% | 
| +50G | 0.40% | 
| +100G | 0.40% | 
| +200G | 0.01% | 
| +300G | 0.002% | 
●ゼーガボーナス中・上乗せゲーム数振り分け
| ゼーガボーナス中・上乗せゲーム数振り分け | |||
| 上乗せ | その他 | ベル | チャンス目 | 
| 当選率 | 10.2% | 100% | 100% | 
| +5G | 75.00% | 94.90% | ー | 
| +10G | 25.00% | 3.10% | ー | 
| +20G | ー | 0.80% | ー | 
| +30G | ー | 0.40% | 75.00% | 
| +50G | ー | 0.40% | 21.90% | 
| +100G | ー | 0.40% | 3.00% | 
| +200G | ー | 0.01% | 0.10% | 
| +300G | ー | 0.002% | 0.01% | 
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/セブンインパクト
セブンインパクト概要

前作を踏襲した0G連7揃いによる強力上乗せ特化ゾーン。
平均150Gを超える上乗せに期待できる。
| セブンインパクト性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | CZ/ゼーガポイントMAX | 
| 7揃い時の上乗せゲーム数 | 5G~100G | 
| ループ期待度 | 約86%(最大14回) | 
| セット継続率 | 50%〜75%(最大7セット) | 
「7揃いで0G連スタート」
7を狙え→7揃いで0G連が始まり、7が揃う限り上乗せを獲得(最大14回)。
7揃い終了後は再度7を狙えが発生し、揃えば再び0G連が始まる(セット継続=最大7回)。
7揃い失敗でセブンインパクトが終了する。
[背景色で7揃い期待度を示唆]
青<緑<赤の順に、7揃いに期待できる。
※数値等は独自調査値です
 
                演出
ボーナス中の演出期待度
【リザレクションボーナス】
「狙えカットイン」
| 狙えカットイン期待度 | |
| キャラ(色) | 期待度 | 
| キョウ(青) | 約10% | 
| シズノ(赤) | 約80% | 
| ツクルナ(虹) | 100% | 
カットイン発生時にシズノランプが点滅すればBAR揃い濃厚。
「エピソードボーナス」
CZレベル2スタート(AT)濃厚。
【ゼーガボーナス】
「ボタン出現」
予告音ナシやステップ2演出ナシからボタン出現など、違和感があれば成功濃厚。
※数値等は独自調査値です
AT中の連続演出
●AT中・連続演出期待度
| AT中・連続演出期待度 | ||
| 演出 | 通常ステージ中 | 渋谷サーバー中 | 
| VSシド | 約10% | ボーナスor セブンインパクト濃厚 | 
| VSセフト | 約35% | ボーナスor セブンインパクト濃厚 | 
| VSハル | 約75% | ボーナスor セブンインパクト濃厚 | 
| VSナフシャ | 約90% | ボーナスor セブンインパクト濃厚 | 
| VSクロノス | ボーナス濃厚 | 約10% | 
| VSエヴェレット | ボーナス濃厚 | 約35% | 
| VSオストヴァルト | ボーナス濃厚 | 約90% | 
通常ステージと渋谷サーバーでは、発生する連続演出がそれぞれ決まっている。
矛盾すればボーナス or 特化ゾーン濃厚だ。
※数値等は独自調査値です
バニッシュメントモード中の演出
「狙えカットイン」
キョウのカットインがデフォルト、シズノカットインはBAR揃い濃厚。
二人パターンはBAR揃い+100G以上の上乗せも濃厚となる。
また、基本はレバーON時に発生するが、第1停止時に発生した場合はキャラ不問でBAR揃い濃厚だ。
※数値等は独自調査値です
セブンインパクト中の演出
「継続ジャッジ」
| オーラ色別・継続期待度 | |
| オーラ色 | 期待度 | 
| 青 | 約50% | 
| 緑 | 約80% | 
| 赤 | 約95% | 
オーラの色が青以外なら、継続の大チャンス!
※数値等は独自調査値です
AT中の演出法則
| AT中・演出法則 | |
| パターン | 内容 | 
| 演出発生でハズレ | ゼーガポイント大量獲得のチャンス | 
| BGM変化 | 裏乗せ(ゼーガアタック)100G以上 | 
| 押し順ナビ+ベル否定 | ボーナス確定 | 
| AT終了ジャッジでレア役が成立 | 上乗せ100G | 
| 楽曲変化 | 上乗せ100G以上 (裏乗せorゼーガアタック) | 
| キャラナビ | 特化ゾーンorボーナス | 
| シズノランプ点滅 (レバーON時orリール回転開始時) | 上乗せ30G以上orボーナスor特化ゾーン | 
| シズノランプ点滅 (第3停止時) | ボーナスorセブンインパクト | 
| 下パネル消灯 | ボーナスor特化ゾーン | 
 [AT最終ゲーム]
シャッターが開けば100G上乗せ!
[キャラナビ]
「ゼーガアタックアイコン(画面右下)」
| ゼーガアタックアイコン色別・上乗せゲーム数示唆 | |
| アイコン色 | ゲーム数 | 
| 白 | 30G以上 | 
| 青 | 40G以上 | 
| 緑 | 50G以上 | 
| 赤 | 100G以上 | 
| 虹 | 200G以上 | 
色が昇格するほど、大量上乗せの期待度がアップする。
| 渋谷サーバー中・演出法則 | |
| 演出 | 内容 | 
| ギデン出現 | VSエヴェレットに期待 | 
| ミルヒ出現 | VSオストヴァルトに期待 | 
※数値等は独自調査値です
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ ゼーガペイン2
とにかく油断できない台 推定6を打ちましたが、セブンインパクトは続かなかったです もう二度と打つ機会はありません
ありりん
2024/09/14
ホールに低設定しかないからもう打つ人居ないよ。 CZ無理過ぎるしレベル3と4の恩恵の差が凄い。 ボーナス確率はそこまで設定差ないからそこは引き運かな。 AT中上乗せ全然しないしボーナス引けないと…
Sion
2022/09/12
他のクソ台に比べたらとても良く出来てる。ボナが重い、cz辛い、純増低い、theヤマサ。面白いと思う。
まっこ
2022/08/24
ボーナスが重い。ATに入れば遊べるかなあ?、と言う感じ。
ハップラック
2022/06/07
 
            シリーズ機種
            パチスロ ゼーガペイン2
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ ゼーガペイン2
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                パチスロ ゼーガペイン2