パチスロ・ピックアップ情報1…
狙い目&設定推測12/15更新
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2018/08/16


ユーザー評価(5件)
| 型式名 |
ロリポップチェーンソーFSB
|
|---|---|
| メーカー名 |
藤商事(メーカー公式サイト)
藤商事の掲載機種一覧 |
| 機械割 | 97.69% 〜 111.88% |
| 導入開始日 | 2016年12月12日(月) |
| 機種概要 |
2012年に全世界に発売されたアクションゲームの「LOLLIPOP CHAINSAW」がパチスロになって登場。 A+ARTタイプとなっており、ボーナスの「スターソウルボーナス」はフリー打ちで約200枚獲得できる。ARTの「ジャリエットRUSH」は純増約2.0枚。ARTの継続の鍵を握るロリポップがなくなるまでARTが継続するというゲーム数管理でもナビ回数管理でもない新感覚のARTを体感しよう。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ ロリポップチェーンソー設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

パチスロ ロリポップチェーンソーのお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
ゾーン関連
CZ当選確率

天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
通常B:最大800G消化でARTに当選。
天国:最大100G消化でARTに当選。
天井突入条件
ボーナス・ART間1200G消化。
天井恩恵
ARTに突入。
リセット仕様
リセット時…すべての状態をクリアし、設定変更時の状態・モード移行抽選をおこなう。画面…学校ステージ
電源OFF/ON…すべて状態維持。画面…学校ステージ。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
通常時の打ち方&レア役の停止形

解析情報通常時
内部状態関連
内部状態移行契機&移行期待度


高確移行期待度は通常時に滞在中のみ設定差が存在。高確以上に滞在している時の抽選には、設定差は存在しない。
基本・小役関連
小役確率

設定差のある小役は弱チェリーと共通ベル、MBとなっており、弱チェリーは通常時・ART中ともに要カウント。共通ベルは基本的にART中のナビ非発生時のベルが対象となる。
その他
ロングフリーズ

設定変更時の挙動

自力当選ゾーン
CZ詳細


ダンクアップチャレンジ詳細




ダンクアップチャレンジは最大100ptでARTが確定するが、ダンクアップチャレンジ自体のゲーム数を消化しきるまで継続する。その時に100ptを超過した分のptはセット数抽選に回る。1ptで1%の抽選をおこなう。すなわち、50pt超過した場合は50%でセット数を獲得できる。さらに、チャレンジCorDならARTが確定しているため、ダンクアップチャレンジ中に獲得したptがそのまま、セット数抽選に回る。
非当選時は獲得したptに応じて、ガチンコバトルor闇の大召喚ZONEへ移行する。
ガチンコバトル詳細


ガチンコバトル中の抽選はジョーズィーの方が若干優遇されているが、ビッケの方が体力が少ないため、勝率はビッケの方が高い。

闇の大召喚ZONE詳細

闇の大召喚ZONE中もダンクアップチャレンジと同様に100ptを超過した分が1pt=1%でセット数抽選に回る。そのため、CZ中の引き損はなしとなっている。
CZ抽選詳細



ダンクアップチャレンジ中のART当選

ダンクアップチャレンジ中にARTに当選した場合は、複数セット獲得する可能性がある。設定5or6なら2セット以上にも期待が持てる。また、セット数を複数獲得した場合もでも、ART中などにもセット数を上乗せする可能性があるため、複数セット獲得したかの判別は困難となっている。
解析情報ボーナス時
AT・ART・RT当選関連
BIG中の小役確率

AT・ART・RT中・モード関連
モードアップ抽選

AT・ART・RT中・内部状態関連
アイコンモード移行抽選




アイコンモードは通常と高確、超高確の3つが存在し昇格率に設定差は存在しない。昇格契機は、チェーンソーがメインとなっている。また、各状態で出現するアイコンの出現率も異なり、超高確なら保証不問でゾンビアイコンは出現しない。さらに、モードアップ抽選に当選した時に保証ゲーム数が獲得でき、その保証ゲーム消化中もゾンビアイコンは出現しない。
ART開始時の超高確スタート抽選

AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
各種特化ゾーン抽選

ロック突入抽選詳細

ロックは約12Gあり、前半の前兆パートと後半のバトルパートがあり、前兆パートでは演出による継続期待度示唆演出が発生し、バトルパートでは対戦相手に勝利すれば継続確定となる。突入契機は小役と周期抽選の2つが存在し、メインの契機は周期抽選となる。継続率は0、50、70、89%継続の4つがある。
また、弱チェリー成立時に前兆が開始すれば、ロック突入確定となる。

ロックの突入契機である、周期抽選は規定ゲーム数に到達すれば抽選がおこなわれる。規定ゲーム数は50、100、150Gの3つが存在。周期到達時の期待度は設定6のみ優遇されており、期待度は約30%となっている。
また、液晶の左下に消化した周期ゲーム数が表示されている。

前兆パートは7〜10Gあり、演出や継続ゲーム数でバトルの勝利期待度を示唆。前兆パートの継続ゲーム数が7or10Gだった場合は継続が確定する。
また、ロック開始時に小役による抽選とは別に、ロリポップor上乗せ特化ゾーンの抽選をおこなっている。
特化ゾーン中上乗せ抽選

ジュリエットフェスティバル中はリプレイ以外の小役で上乗せ抽選をおこなっている。さらに、ベル以外の小役なら上乗せが確定し、中段チェリー当選時は10個確定となっている。
ギコギコタイムの継続抽選は最初の1G目or2G目のどちらかの抽選に当選すれば継続する。

BIG中の抽選

BIGは通常時に当選すれば、CZ1個が確定。さらに、期待度約6.7%の抽選を3回おこない、BIG消化時のボールの色で期待度を示唆している。ART中のBIGも同様の抽選をおこなっているが、獲得する特典はロリポップor上乗せ特化ゾーンとなっている。
演出情報
通常時
基本解説
通常時のステージ

通常時は4つのステージで展開。ビーチステージならCZの高確濃厚となり、クレイジーストリートならCZの前兆となる。
CZ紹介

CZ当選時はダンクアップチャレンジに突入し、CZの種類を決定する。滞在中は、ベルやレア役を引くほどptがアップしていき、CZがランクアップ。70ptまでいけば闇の大召喚ZONEとなり、100ptまでいけばARTに直行する。



ガチンコバトル中は対戦相手でCZの期待度が異なり、ビッケよりもジョーズィーならアツい。また、ノーダメージで勝利できた場合のみ、特典として追撃ATTACKが発生し、ロリポップの初期数を上乗せする。

闇の大召喚ZONEは最初の10G間でARTを抽選。滞在中は、背景の色でARTの当選期待度を示唆しており、虹まで行けばART濃厚となる。10G消化後は、バトルに発展。対戦相手がマリスカなら勝利期待度は高い。
ジュリエットの強攻撃やデカPUSHボタン、3G目にジュリエットの攻撃などが出現すれば勝利は目前だ。
AT・ART・RT中
ロリポップ1個あたりの平均ゲーム数

アイコン詳細

ロックの継続率

基本解説
ジュリエットRUSH(ART)概要

ARTのジュリエットRUSHは本機の出玉増加の要。継続の鍵となるロリポップがある限りARTは終わらない。ロリポップの初期数は最低2個となっている。

液晶左側にあるアイコンは5G先までアイコンを表示。
当該アイコンでリプレイ以外を引くことができれば、そのアイコンに対応した恩恵を獲得できるチャンスとなる。ゾンビアイコンでリプレイを引いてしまうとロリポップが減算されてしまう。

ロック状態は50Gごとの周期ゲーム数orレア役で抽選。ロック状態になると、前半の前兆パートと後半のバトルパートで展開する。後半のバトルパートでは、対戦相手が3人おり、キラビリーなら勝利のチャンスとなる。バトルに勝利すればロリポップの上乗せor特化ゾーン+ロック状態が継続する。

モードは上がるほど、リプレイをベルリプレイに変換し、アイコン高確はゾンビアイコンを減らし、上乗せや特化ゾーンのアイコンを増加させる。



ボーナス中
基本解説
ボーナス紹介

通常時にボーナス当選した際は、最低でもCZが付いてくる。ART中のボーナスならロリポップの上乗せやARTのセット数が獲得できるチャンスとなる。
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ ロリポップチェーンソー
初打ち千円であたったARTから一撃9500枚でました。 キャンディが最大94個までいきました。 50個超えるとモードアップやら特化ゾーンやらで終わる気がしませんでした。
さく
2017/02/05
面白いが、キツイ台 最初に如何にロリポップ乗せれるかに左右される 丸一日遊ぶには投資が嵩む
あずえもん
2016/12/25
この機種の関連情報
パチスロ ロリポップチェーンソー
特集