【ドリスタ総選挙】最終結果発…
最終更新日:2017/07/03


ユーザー評価(12件)
| 型式名 |
ドリスタせかんど/NE
|
|---|---|
| メーカー名 |
ネット(メーカー公式サイト)
ネットの掲載機種一覧 |
| 機械割 | 96.9% 〜 110.4% |
| 導入開始日 | 2017年03月06日(月) |
| 機種概要 |
ネットの誇る人気のヒロインキャラたちが主役を務める擬似ボーナスタイプのART機「ドリスタせかんど」。 ボーナスは消化中のバトル勝利やレア役でストックを抽選。ストックからのボーナス連打で出玉を増やしていくタイプとなる。 通常時は4種類のステージでボーナスの抽選方式が変化。基本的に20〜45G間の成立役でボーナス抽選がおこなわれ、成功すればボーナス、失敗時はステージが変化するといったゲーム性だ。 |
ボーナス出現率

ゲームフロー

ドリスタせかんどのお知らせ一覧
-
2017/03/29
天井・ゾーン・ヤメ時 > 天井 > 設定変更時・ボーナス終了後の天井を更新しました
-
2017/03/29
解析情報ボーナス時 > その他 > ボーナス中以外のストック抽選を更新しました
-
2017/03/21
解析情報ボーナス時 > その他 > バトルボーナスの対戦相手HP&報酬詳細を更新しました
演出・解析情報
設定判別・推測ポイント
その他
モグモグボウリング突入回数

特定ステージ開始時のART当選

ステージ消化中にレア役を引いた場合は突入時の当選かどうかは判別できないが、レア役非成立でボーナスに当選すれば高設定の期待大。
十字架ステージでは強レア役非成立からのボーナス=ほぼ突入時の当選と考えていいだろう。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
狙い目・ゾーン狙い
ライブボーナスが3連続した場合は4回目がバトルボーナス以上に変化。
振り分けはSPバトルが6.25%、バトルが93.75%となる。
天井突入条件
ボーナス間最大20周期(各ステージごとの抽選20回)。ゲーム数換算で平均約660G。
天井恩恵
ARTに当選(ボーナスストック1個)。
リセット仕様
リセット時は5周期・10周期が狙い目。
天井
設定変更時・ボーナス終了後の天井

設定変更時は5周期or10周期が狙い目となるが、据え置きとの判別が難しいため、クセのわからないホールでは宵越しも見据えつつ狙うのがベスト。
また、500G以上の台は15周期以上の可能性が高いため狙ってみるのもアリだ。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方とレア役の停止形


チャンス目的な扱いとなるドリームチャンス目はSB(シングルボーナス)となっており、次ゲームはスイカの揃う確率がアップ。ハズレやベルなどの可能性もあるが、SB中は力の入れどころといえる。
バトルボーナス中などは高期待度のオムニバスアタック発動のチャンスとなるなど、引くタイミングも重要だ。
また、ドリームチャンス目の停止形もポイントで、スイカテンパイハズレからのパターンは強力。次ゲームは強スイカを引けるチャンスとなる。
解析情報通常時
基本・小役関連
基本解説
ロングフリーズ確率&性能

小役確率・各種当選期待度
通常時の小役確率

その他
ドリームスター抽選の仕組み


各ステージではボーナスの抽選とは別に小役で「獲得pt」を抽選。この獲得ptにはステージごとに「規定値」があり、各ステージ滞在中に規定値へ到達するとドリームスター獲得のための「移行pt」をゲットすることができる。
移行ポイントは各ステージ終了時に獲得ptが規定値に達していれば必ず3pt以上ゲット。達していなかった場合でも抽選でゲットできる可能性がある。
移行ptは画面左下のドリームスターの数で表示されており、10ptまで行けば、次回のステージチェンジ時にボーナス期待度50%のモグモグボウリングに突入。
ちなみに、ドリームスターは規定の移行pt獲得で即点灯するわけでなく、各ステージ消化中、徐々に点灯していくパターンが多くなっている。
シンデレラブレイドステージの期待度解析


「シンデレラブレイド」の抽選とほぼ同じ流れとなっており、剣レベルが0なら大チャンス…となるところも一緒。
剣レベルが10になればART当選が確定する。
SBJステージの期待度解析

SBJ(SUPER BLACK JACK)ステージでは、開始時にもボーナス抽選されるが、ほぼオマケ的な要素で、基本的には滞在中のレア役でボーナス当選を目指すというゲーム性となっている。
スナイパイ72ステージの期待度解析

本機のなかの小役コンボはパチスロの「スナイパイ72」と異なり、同種の小役が連続しなくてもOK。例えば、リプレイ→弱チェリーというコンボなら合計4連扱いとなる。
ベルは11枚or15枚の払い出しがあった場合のみコンボ数がカウントされ、ベルこぼし時はカウントされないもののコンボ数は継続。リプレイ→ベルこぼし→リプレイなどはリプレイ2連扱いとなる。
また、最終ゲームのみ例外でベルこぼしでも1連扱いとしてカウント。
小役がラストの連続演出最終ゲームまで連続した場合は連続演出最終ゲーム時のコンボ数を参照して抽選される。
十字架ステージの期待度解析

十字架ステージは開始時のボーナス抽選がメインとなる。開始時の抽選があり、滞在中のレア役でもボーナスを抽選…という流れ自体はSBJステージと同じだが、こちらは開始時のボーナス当選がメインだ。
モグモグボウリングの期待度解析

シンデレラブレイドステージのクリアptと獲得pt詳細

シンデレラブレイドステージの連続演出のゲーム数

SBJステージ開始時の設定別・ボーナス抽選

十字架ステージ開始時の設定別・ボーナス抽選

モグモグボウリング突入率

モグモグボウリング中の獲得ポイント詳細


モグモグボウリングは最大100ptでクリア確定となるため、強チェリーや中段チェリーを引けば一発クリアとなる。滞在平均ゲーム数は9.8Gのため、一度はレア役を引きたいところだ。
解析情報ボーナス時
基本・小役関連
小役確率・各種当選期待度
ART中の小役確率

その他
ボーナス待機中のボーナス振り分け

バトルボーナス中の対戦相手性能

バトルボーナス中の規定ゲーム数消化後の保証

規定ゲーム数内で敵を倒すことができなくても、ボーナス開始時に決定した保証ゲーム数を消化するまではバトルボーナスが継続。
「モグラを逃がすな!!」演出が出ると、リプレイ成立&終了のピンチとなり、内部的に保証ゲーム数が0Gの状態だとモグラに逃げられ、バトルボーナス終了となってしまう。
ガチャコインの昇格ゲーム数振り分け

ライブボーナスの継続抽選

バトルボーナスの対戦相手HP&報酬詳細


バトルボーナス中のダメージ抽選

バトルボーナス中のオムニバスアタック詳細




ボーナス後のストック示唆

ボーナス中以外のストック抽選

ボーナス内部中や待機中のストックは基本的に1契機に付き1つずつ。
また、ボーナス内部中の期待度は各ステージ共通だが、十字架ステージでは開始時にボーナスが当選している可能性が高いため、必然的にストックを獲得できる割合も高くなる。
バトルボーナス時の対戦相手振り分け解析

バトルボーナスの対戦相手振り分けは設定ごとに特徴があり、一部例外はあるが基本的には高設定ほど弱い敵が出やすくなっている。
バトルボーナス時のダメージ抽選詳細



バトル開始時は1000〜5000ptのダメージを与えるのだが、すぐには減算されず、見た目上はバトル中の演出で減らす…という展開となる。
また、小役によるダメージ抽選は、最初にダメージの基礎値が決まり、そこから倍率抽選で1〜3倍の倍率を決定。最終的に基礎値×倍率が的に与えるダメージとなる。基本的に1倍がメインとなるため、基礎値がそのままダメージとなるが、ダークドラキュモグやドラキュモグのように2倍以上が選ばれやすい敵も存在している。
オムニバスアタック当選率&前兆ゲーム数

オムニバスアタック・JKアタックのダメージ抽選

オムニバスアタック・おしりペンペンのダメージ抽選

オムニバスアタック・ストックタイムのダメージ抽選


オムニバスアタック・ターゲットチャンスのダメージ抽選

バトルボーナス勝利後〜次回ボーナス間の抽選

AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連
ライブボーナス中のボーナスストック抽選

ガチャガチャンス中のボーナスストック加算

演出情報
通常時
通常時のボーナス抽選

通常時はステージごとに抽選方法が変化。基本的には周期抽選となっており、小役を引くほど期待度がアップ。
約20〜50Gの抽選を繰り返しながらボーナス(ART)を目指すという流れとなる。
抽選内容は各ヒロインが主役を務めたネット機種がモチーフとなっているため、ファンにとってはおなじみの演出をひとつの機種内で楽しめる…という作りとなっている。


ドリームスターは各ステージの抽選とは別個で貯めるポイント的な存在となっており、5つ貯めれば激アツのステージである「モグモグボウリング」移行が確約される。
基本解説
ステージごとの性能一覧

ART抽選に漏れるとステージチェンジとなり、滞在していた以外のステージに移行。
移行率は33.3%ずつと均等で(モグモグボウリングは除く)、ART期待度もほぼ同じだ。
ステージごとの連続演出期待度




プレミアム演出
ロングフリーズの概要

ボーナス中
バトルボーナス概要

これまでのネット機種におけるバトルとは異なり、今回はヒロインが「敗北してバトルが終了」するということはない。あくまで規定ゲーム数以上は継続するため、いかに連続して攻撃をHITさせるかがポイントとなる。



ガチャガチャンス概要


ライブボーナス概要


ガチャガチャンスのカードごとの示唆

ライブボーナス終了画面ごとの示唆

ユーザー口コミ・評価詳細
ドリスタせかんど
-
勝てるかよ
よしおん
2017/11/24
-
楽しすぎる
ダイゴロウ
2017/06/23
-
辛い…。
メタるん
2017/03/20
-
あの伝説が帰ってくるんだ…これは思う存分期待するしかないですね。 前作とは結構変わりそうですが。
ARTSYSTEM
2017/02/05
この機種の関連情報
ドリスタせかんど
特集
動画


