お知らせ クーポン ヘルプ

機種情報/演出・解析情報

ているずおぶしんふぉにあ

パチスロ テイルズ オブ シンフォニア
(パチスロ)設定判別・天井・ゾーン・解析・打ち方・ヤメ時

facebook twitter
パチスロ テイルズ オブ シンフォニアの筐体画像
パチスロ テイルズ オブ シンフォニア(パチスロ)のリール配列

設置店検索 パチスロ テイルズ オブ シンフォニアの設置店

ユーザー評価

2.79
(11件)
ART 天井
パチスロ テイルズ オブ シンフォニアのロゴ
メーカー名 北電子(メーカー公式サイト)
北電子の掲載機種一覧
機械割 97.5% 〜 110.4%
導入開始日 2017/06/05(月)
機種概要 人気コンテンツとのタイアップマシン「パチスロ テイルズ オブ シンフォニア」が、ボーナス+ART機として登場。
ART「シンフォニアラッシュ」は1Gあたりの純増が約1.5枚、初期ゲーム数が30G+α。
また、メインのART突入契機となるCZ「バトルミッション」はリプレイを4連続で引くまで継続し、成功期待度は約50%。
ART中にボーナスを絡め、出玉を増加させていくのが勝利への王道パターンとなる。

ボーナス出現率

パチスロ テイルズ オブ シンフォニア(パチスロ)のボーナス出現率

ゲームフロー

パチスロ テイルズ オブ シンフォニア(パチスロ)のゲームフロー

パチスロ テイルズ オブ シンフォニアのお知らせ一覧

演出・解析情報

icon

設定判別・推測ポイント

準備中

icon

天井・ゾーン・ヤメ時

狙い目ゾーン・天井・ヤメ時

天井突入条件

CZ・ボーナス・ART間967G+前兆32G消化。

天井恩恵

ARTに突入(セット数ストック2個)。

icon

打ち方朝イチ

打ち方・小役

レア役の停止形と小役の序列

【レア役の停止形】

全てのレア役は取りこぼしがないためフリー打ちしていても損はしないが、成立フラグを判別するためにも、左リールBAR狙いをおすすめする。

[小役の序列]
「ボーナス期待度」
弱チェリー<スイカ<強チェリー・チャンス目<中段チェリー

「高確移行期待度」
強チェリー・チャンス目<強ベル<強チェリー<スイカ

打ち方

打ち方紹介

【打ち方:左リール枠上〜上段にBARを目押し】
BAR下段停止時…中右リールフリー打ち
チェリー停止時…中右リールフリー打ち
(右リール中段にボーナス絵柄orブランク停止で強チェリー、それ以外は弱チェリー)
スイカ停止時…中右リールフリー打ち

icon

解析情報通常時

基本・小役関連

小役確率とボーナス単独当選確率

【弱チェリー・スイカ・チャンス目に設定差アリ】
●小役確率(ボーナス同時当選含む)
[リプレイ]
全設定共通…1/7.3

[押し順ベル]
全設定共通…1/6.4

[共通ベル]
全設定共通…1/12.2

[弱チェリー]
設定1…1/56.7
設定2…1/55.3
設定3…1/53.8
設定4…1/52.5
設定5…1/51.2
設定6…1/50.0

[強チェリー]
全設定共通…1/274.2

[中段チェリー]
全設定共通…1/16384.0

[チャンス目]
設定1・2…1/276.5
設定3・4…1/274.2
設定5・6…1/269.7

[スイカ]
設定1…1/76.6
設定2…1/76.0
設定3…1/76.4
設定4…1/75.7
設定5…1/76.2
設定6…1/75.3

[強ベル]
全設定共通…1/2048.0

●単独当選確率
[テイルズオブボーナス(全設定共通)]
赤7揃い…1/5957.8
白7揃い…1/8192.0

ボーナス当選関連

ボーナス同時当選期待度

【強チェリー・チャンス目がボーナスのメイン】
●小役別・ボーナス同時当選期待度
[弱チェリー]
設定1・2…0.5%
設定3・4…0.7%
設定5・6…0.9%

[強チェリー]
全設定共通…18.4%

[中段チェリー]
全設定共通…100%

[チャンス目]
設定1・2…17.7%
設定3・4…18.4%
設定5・6…19.8%

[スイカ]
設定1…0.7%
設定2…1.4%
設定3…0.9%
設定4…1.8%
設定5…1.2%
設定6…2.3%

AT・ART・RT関連

内部状態別・CZ以上当選期待度

【内部状態は通常・高確・超高確の3つ】
●CZ以上当選期待度
[通常滞在時]
強チェリー・チャンス目
設定1・2…21.6%
設定3・4…23.9%
設定5  …25.1%
設定6  …26.7%

強ベル
全設定共通…100%

[高確滞在時]
強チェリー・チャンス目
設定1…50.2%
設定2…52.2%
設定3…54.1%
設定4…54.5%
設定5…56.9%
設定6…58.0%

強ベル
全設定共通…100%

[超高確滞在時]
全レア役時…100%

●CZ以上に当選した場合の振り分け
[CZ]
設定1…89.8%
設定2…89.8%
設定3…88.6%
設定4…88.6%
設定5…85.1%
設定6…83.9%

[ART]
設定1… 7.8%
設定2… 7.8%
設定3… 8.6%
設定4… 8.6%
設定5…10.6%
設定6…11.4%

[エピソード]
設定1…2.4%
設定2…2.4%
設定3…2.8%
設定4…2.8%
設定5…4.3%
設定6…4.7%

エピソード当選時はART+初期ゲーム数100G以上!

自力当選ゾーン

CZの当選確率

●CZ当選確率
設定1…1/290.1
設定2…1/289.9
設定3…1/260.8
設定4…1/268.4
設定5…1/248.7
設定6…1/245.0

高設定ほどCZ当選率が高い!

CZ中の抽選

【CZ中の各種抽選】
レベルに応じてボス(全5キャラ)が決定!

●バトルフィールド中・レベルアップ抽選(毎ゲーム抽選)
[レベル1時]
アップなし…92.9%
1アップ…   6.7%
2アップ…   0.4%

[レベル2時]
アップなし…93.7%
1アップ…   5.9%
2アップ…   0.4%

[レベル3時]
アップなし…95.7%
1アップ…   3.9%
2アップ…   0.4%

[レベル4時]
アップなし…97.3%
1アップ…   2.7%

●バトルミッション中・小役別ダメージ抽選
[弱チェリー]
2pt…88.6%
3pt…10.2%
5pt… 0.8%
10pt…0.4%

[強チェリー]
5pt…94.9%
10pt…5.1%

[スイカ]
2pt…80.0%
3pt…17.6%
5pt… 1.6%
10pt…0.8%

[強ベル]
10pt…100%

[ボーナス]
10pt…100%

icon

解析情報ボーナス時

基本・小役関連

ボーナス中のハズレと赤7揃い確率と1G連の特典

【テイルズオブボーナス中のハズレと赤7揃い確率】
●テイルズオブボーナス(赤7揃い)中のハズレ確率
全設定共通…1/10.0

ハズレを引くたびにEXPを獲得!

●テイルズオブボーナス(白7揃い)中の赤7揃い確率
シングル揃い…1/20
ダブル揃い …1/3120

●赤7揃い時のストック個数振り分け
[シングル揃い]
1個…98.8%
2個…1.2%

[ダブル揃い]
10個…100%

[ボーナス1G連時はセット数ストック]
●獲得ストック…4個

中段チェリー時の特典

【中段チェリー時の特典】

・フリーズ非発生時…ユニゾンボーナス+ART3セット(実質ART4セット以上)
・フリーズ発生時…ユニゾンボーナス+ART5セット+エターナルドライブ(実質ART6セット以上)

通常時における中段チェリーの50%でフリーズ!

[フリーズ時はムービーが発生]

AT・ART・RT中・内部状態関連

ART開始時の超高確移行率

【ART開始時の超高確移行率】

●超高確移行率
初回ラウンド開始時…約1/15

初回セットと2セット目以降は超高確のスタート率が異なる。セット開始時のラウンド画面が全員集合なら超高確対応の空ステージ確定だ。

バトルミッション勝利時の連戦発生率

【超高確滞在時の連戦発生率】
●バトルミッション勝利時
全設定共通…100%

超高確滞在中のバトルミッションに勝利すれば連戦が確定!

AT・ART・RT中・上乗せ&ボーナス関連

エターナルドライブの保障セット数

【エターナルドライブの保障セット数】

保障セット数…3セット

レア役当選時はセット数を問わず継続確定!

ボーナス終了後

ボーナス確定画面&終了画面による各種示唆

【ボーナス確定&終了画面による各種示唆】
[ボーナス確定画面]

崖パターンならユニゾンボーナス期待度アップor高設定期待度アップ!

[ボーナス終了画面(一部)]

終了画面No.1 …通常パターン
終了画面No.2 …偶数設定の可能性アップ(出現頻度高め)
終了画面No.3 …奇数設定の可能性アップ(出現頻度高め)
終了画面No.4 …設定4・5・6の可能性大幅アップ(出現頻度低め)
終了画面No.5 …設定5・6の可能性大幅アップ(出現頻度低め)
終了画面No.6 …設定6確定(出現頻度低め)
終了画面No.7 …ボーナス中のART当選時
終了画面No.8 …バトルミッション中のボーナス
終了画面No.9 …ユニゾンアタック中のボーナス
終了画面No.10…エターナルドライブ中のボーナス
終了画面No.11…設定2以上確定(出現頻度低め)
終了画面No.12…設定3以上確定(出現頻度低め)

ボーナス終了画面の一部は設定示唆の要素を持つ。パターンは全部で20種類存在。

icon

演出情報

通常時

基本解説

ステージ紹介

[通常ステージ]


イセリア<メルトキオ<ミズホの順に高確のチャンス!
高確中はCZやARTの抽選が優遇!

[前兆ステージ]
「救いの塔」


レベルがアップするほどCZorARTの期待度がアップ!

[引き戻しステージ]
「マーテル教会」


CZ失敗後に突入するCZ引き戻しステージ

バトルフィールドとバトルミッション(CZ)について

【バトルフィールドとバトルミッションで1つのCZ】
[通常時・CZの一連の流れ]
通常時に当選したCZは必ずバトルフィールドからスタート。バトルフィールド中に抽選するのはEXP(ART突入時のゲーム数)獲得とレベルアップ(ART期待度)。
バトルフィールド終了後は獲得したEXPをかけたバトルミッションに移行し、レベルに応じて出現する敵に勝利すればART確定となる。

[バトルフィールドの概要]

10G+αのEXP獲得&レベルアップゾーン!

EXPの獲得抽選は小役に応じておこなわれ、レベルアップは毎ゲームハズレを含む成立役不問で抽選。モンスター登場時は撃破できればEXP獲得orレベルアップとなる。バトルフィールド中に貯めたEXPがそのままARTの初期ゲーム数となるため、レア役を引きEXPを獲得しつつレベルアップを目指そう。
また、レベルは1〜5(5が最上位)まであり、バトルミッションで登場するボス(全5キャラ)と完全にリンク。バトルフィールでのレベルアップもかなり重要といえる。

[小役別・EXP獲得数期待度]

弱チェリー<スイカ<チャンス目<強チェリー<強ベル

モンスター撃破時にロイドが必殺技をおこなったり、ユニゾン攻撃で撃破すればより多くのEXPを獲得できるチャンス(1回に獲得できるEXPが10以上)。
また、出現したモンスターがオーガなら必殺技以上のチャンスとなる。

[バトルフィールドの終了条件]

保障ゲーム数は10G!

保障ゲーム数終了後のリプレイorハズレの一部で終了(液晶上はボスが出現)。保障ゲーム終了後もベルやレア役当選時はEXPやレベルアップに期待できるため、リプレイorハズレ以外の小役に期待しよう。

[バトルミッションの概要]

リプレイ揃いが4連するまで継続する自力バトル!
ボスの体力を0にできればART確定!
(ボスのレベルは固定)

[バトルの基本ルール]
・リプレイ揃い以外なら必ず敵の体力を減算
・リプレイ揃いが4G連続で成立すると終了
・敵の体力を0にできればART突入
・5回連続攻撃で勝利

終了条件となるリプレイ揃い4連は、リプレイ絵柄揃いのみが対象。そのため、リプレイ揃い以外のリプレイ(リプレイ・リプレイ・ボーナス絵柄など)なら逆にボスに攻撃をするため、ARTのチャンスとなる。

[対戦相手別のレベル&体力]
「クヴァル」

レベル…1
体力…10pt

「マグニス」

レベル…2
体力…8pt

「フォシテス」

レベル…3
体力…7pt

「ロディル」

レベル…4
体力…5pt

「プロネーマ」

レベル…5
体力…3pt

対戦相手のレベルと体力は固定となっているため、バトルフィールドでレベルを上げるほど純粋に勝率の高い敵が登場する。

[味方の攻撃パターン]

「通常攻撃」

ダメージ…1pt以上

「味方コンボ攻撃」

ダメージ…2pt以上

「ユニゾン攻撃」

ダメージ…3pt以上

「小役別・ダメージ数期待度序列」
ベル<弱チェリー<スイカ<強チェリー・チャンス目<強ベル・ボーナス

味方の攻撃(リプレイ揃い以外)は発生=HIT確定となり、必ず1pt以上ダメージを与えられる。レア役時は味方コンボ攻撃やユニゾン攻撃のチャンスとなるため大ダメージに期待できる。
また、バトルフィールド中とは異なり、バトルミッション中に強ベルやボーナスに当選した場合は勝利確定となる。

通常時のシンフォニアエピソード

【通常時のシンフォニアエピソード】
通常時のシンフォニアエピソード発生時はART確定+EXP100(100G)以上を獲得!

[しいな]


[コレット]


[ロイド]


[ゼロス]

AT・ART・RT中

基本解説

ART中のバトルミッション

【ART中はバトルミッションのみ発生】


ART中のバトルミッションはバトルフィールドを経由しないため、直接バトルミッションから開始する。バトル中はARTのゲーム数減算がストップ。消化中のルールや対戦相手の体力などは通常時と変わらない。
また、バトル勝利時の特典はゲーム数上乗せorエピソードor上乗せ特化ゾーンのいずれかとなる。

[バトル勝利時の特典]


・セット数ストック

[バトルミッションの連戦について]

バトルミッション勝利時に「+NEXT BATTLE」の文字が出現すれば連戦となるため、連続で特典を獲得できるチャンスとなる。

シンフォニアラッシュ(ART)概要

【ARTの概要】
シンフォニアラッシュはゲーム数上乗せとセット数上乗せの両方でロング継続を目指しつつボーナスを絡めて出玉を増やすゲーム性。ARTの初期ゲーム数はARTの当選契機で異なる。
CZ経由であればバトルフィールドで獲得したEXPがそのまま初期ゲーム数となり、白7ボーナス中の赤7揃いでARTに当選した場合は30G以上スタートとなる。

[ARTの性能]
1Gあたりの純増…約1.5枚
初期ゲーム数…最低30G

[ステージ紹介]
・陸ステージ(昼)


・陸ステージ(夕)


・空ステージ


陸ステージ(夕)は高確のチャンス!
空ステージなら超高確+バトル勝利時に連戦の可能性がアップ!!

ART中のステージは3種類存在。内部状態は通常・高確・超高確の3つがあり、高内部状態ほど小役によるバトルミッションの当選率がアップする。
超高確中のバトルミッション勝利時はARTセット数上乗せ+連戦(連続でバトルミッションが発生)となるため、空ステージ中のレア役はさらにチャンスといえる。

[ART中の小役期待度]
・ゲーム数上乗せ期待度
スイカ<弱チェリー<チャンス目・強チェリー<BAR揃い

・バトルミッション突入期待度
弱チェリー<スイカ<強チェリー・チャンス目<強ベル

ART中のシンフォニアエピソード

【シンフォニアエピソード】
エピソードは発生したキャラに応じて特典が異なり、エピソード中はARTのゲーム数減算が停止する。「リーガル」・「しいな」・「ジーニアス」・「プレセア」は30G間のエピソード+50G以上の上乗せがあるので、実質80G以上の上乗せとなる。

「50G以上の上乗せ+バトルミッションのエピソード」
・リーガル

バトルミッションの対戦相手…クヴァル

・しいな

バトルミッションの対戦相手…マグニス

・ジーニアス

バトルミッションの対戦相手…フォシテス

・プレセア

バトルミッションの対戦相手…ロディル

「セット数上乗せ対応のエピソード」
・コレット


「50G+ユニゾンアタック対応のエピソード」
・ロイド


「エターナルドライブ対応のエピソード」
・クラトス


「ボーナス対応のエピソード」
・ゼロス


ゼロスのエピソードならボーナス即告知!?

7セグチャンス

【セグの数字が3つ揃いすればセットストック】


液晶下部にあるセグは、バトルミッション中以外のリプレイ・リプレイ・ボーナス絵柄orブランク停止時に変動し、セグの数字が揃えばセット数ストックが確定する。

ジャッジメントアタック

【BAR揃いから突入する上乗せ演出】

50G×最大6回(最大300G)の上乗せ演出!
必殺技が発生するたびに50Gを上乗せ!

ユニゾンアタック(上乗せ特化ゾーン)

【ユニゾンアタック】

6Gの毎ゲーム上乗せ特化ゾーン!

[小役別上乗せ期待度]
ベル・リプレイ<弱チェリー<スイカ<強チェリー・チャンス目<強ベル

[レア役時はユニゾン攻撃に期待]

ユニゾン攻撃時は別々のゲーム数をダブル乗せ!

エターナルドライブ(上乗せ特化ゾーン)

【エターナルドライブ】

5G/セット×継続率92%の特化ゾーン!
セット継続毎にゲーム数上乗せ!

[バトルに勝利で次セット継続+ゲーム数上乗せ]

ロイド出現で継続確定!
ミトス出現で終了のピンチ!

[継続時の攻撃パターン]

通常<ユニゾン<秘奥義の順に
獲得ゲーム数が多い!

[20連以降の敗北でエンディングが発生]

エンディング発生時は100G間
エンディングムービーが流れる!

ボーナス中

基本解説

ボーナス紹介

【ボーナスは3種類】
・テイルズオブボーナス(赤7シングル揃い)

[ボーナスの性能]
獲得枚数…約100枚
抽選内容…EXP(ARTゲーム数)の獲得抽選

終了後は必ずCZorARTに突入!

[消化中はハズレでEXPを獲得]

レバーON時にライオンのエフェクト発生でハズレのチャンス!
ハズレを引くと必ずEXPを獲得!

通常時においてはバトルミッション(CZ)で敗北した場合は、獲得したEXPを活かせない。逆にART中は獲得したEXPが、そのまま上乗せゲーム数となるためEXPの引き損がない。

・テイルズオブボーナス(白7揃い)

[ボーナスの性能]
獲得枚数 …約150枚
抽選内容 …赤7揃いでART(ストック)
赤7揃い確率…約1/20

消化中に7が揃えばART確定!
ダブルラインで揃えば10個ストック!

[カットイン発生で赤7揃いのチャンス]

カットインは青<黄<赤<虹の順にチャンス
赤7が揃えばART獲得(ストック)!

白7揃いのテイルズオブボーナスは通常時とART中ともに赤7が揃えばART獲得(ストック)となる。EXP(ゲーム数)上乗せはないため、消化中は7揃いに期待しよう。

・ユニゾンボーナス

[ボーナス性能]
獲得枚数…約200枚
抽選内容…ゲーム数上乗せorセット数ストック

ART確定+2つのテイルズオブボーナスの性能を兼ね備えたボーナス。ユニゾンボーナスは当選した時点でARTが確定となるため、ハズレで獲得したEXPはそのまま上乗せゲーム数として加算される。

ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ テイルズ オブ シンフォニア

一覧へ

  • メーカーを酷評してる奴等がわからない。酷評するべきはメーカーじゃなくてホールじゃないですか? 昨日、ボーナスが極めて少なくラッシュのゲーム数で救われました。 台の内容は良かったと思います。

    4.33

    五福猫

    2019/07/29

  • 引きだけで勝てる機種。かなり良い機種だと思う。

    3.50

    そら

    2018/03/09

  • いいんじゃない?

    5.00

    よしおん

    2017/09/03

  • 最高

    5.00

    よしお

    2017/07/11

  • 推定設定5を打ちましたが、ユニゾンボーナス引いてラッシュ8セットまで伸ばしてやっと700枚…上乗せ特化ゾーンは全く入りませんでした。原作知ってるので懐かし音楽聴けてまぁ楽しめましたが、キツイですね。

    2.67

    ミケ

    2017/06/09

この機種の関連情報
パチスロ テイルズ オブ シンフォニア

特集

動画

このページのトップへ