【5/26更新】完全無料!…
ZoomをはじめとするWeb会議で…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2020/09/25


ユーザー評価(7件)
| 型式名 | SビッグシオSP-30 | 
|---|---|
| メーカー名 | パイオニア(メーカー公式サイト) パイオニアの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 98.0% 〜 108.0% | 
| 導入開始日 | 2020年05月18日(月) | 
| 機種概要 | 通常時のゲーム性はシンプルで、規定ゲーム数消化による当選・レア役で直撃を抽選し、ハイビスカスが光ればボーナス当選となる。ボーナスは純増約3.0枚/Gの擬似ボーナス(AT)で、消化中は小役と内部状態に応じてBIGの1G連を抽選、リール右のVランプが光れば1G連ゲットだ。ボーナス後128G以内の引き戻し期待度は設定不問で40%以上と高く、1G連と引き戻しがうまく噛み合えば大量出玉獲得も夢ではない。 | 
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
     
            ビッグシオ-30のお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
ボーナス直撃当選率
レア役契機の直撃当選率は高設定ほど優遇。
設定1と6の差はチェリー・スイカなら約4倍、斜めリプレイなら約2倍もの差がある。
●ボーナス直撃当選率&実質確率
[チェリー・スイカ]
| [チェリー・スイカ]ボーナス直撃当選率&実質確率 | ||
| 設定 | 直撃当選率 | 実質確率 | 
| 1 | 0.4% | 1/16384.0 | 
| 2 | 0.4% | 1/16384.0 | 
| 3 | 0.8% | 1/8192.0 | 
| 4 | 0.8% | 1/8192.0 | 
| 5 | 1.2% | 1/5461.3 | 
| 6 | 1.6% | 1/4096.0 | 
[斜めリプレイ]
| [斜めリプレイ]ボーナス直撃当選率&実質確率 | ||
| 設定 | 直撃当選率 | 実質確率 | 
| 1 | 12.5% | 1/2048.0 | 
| 2 | 14.1% | 1/1820.4 | 
| 3 | 15.6% | 1/1638.4 | 
| 4 | 18.8% | 1/1365.3 | 
| 5 | 21.9% | 1/1170.3 | 
| 6 | 25.0% | 1/1024.0 | 
「7セグによるボーナス直撃判別」
| 7セグ(ゲーム数表示)によるボーナス直撃判別 | |
| 7セグの色 | 内容 | 
| レア役成立時ゲームで7セグが赤or虹に変化 | ボーナス直撃確定 | 
| 前兆区間以外のレア役で7セグが紫に変化 | ボーナス当選で直撃確定 | 
レア役当選ゲームで7セグ(ゲーム数表示)が赤or虹色に変化すれば直撃確定。
最大8Gの前兆を経て告知される。
また、ゾロ目ゲーム数の前兆区間(実戦上8G間)は7セグが紫色に変化するのだが、前兆区間以外で紫に変化してボーナスに当選した場合も直撃が確定する。
 
「バウンドストップはボーナス確定」
バウンドストップはボーナス確定で、レア役成立時なら直撃の期待大だが、ゲーム数当選のタイミングでたまたまレア役を引いた場合に発生する可能性もある。
スイカ・チェリーで直撃した場合は1G連確定なので、1G連発生=直撃の可能性大、1G連が発生しなければゲーム数当選確定だ。
 
                ボーナス関連
BIG絵柄の選択率
BIG成立後、自動で揃う絵柄の種類は設定によって変化。
高設定ほどBAR揃いが選択されやすい。
●BIG揃い時の絵柄比率
| BIG揃い時の絵柄比率 | |||
| 設定 | 7揃い | 華揃い | BAR揃い | 
| 1 | 44.1% | 55.1% | 0.8% | 
| 2 | 55.1% | 44.1% | 0.8% | 
| 3 | 44.1% | 55.1% | 0.8% | 
| 4 | 54.7% | 43.8% | 1.5% | 
| 5 | 43.8% | 54.7% | 1.5% | 
| 6 | 48.4% | 48.4% | 3.2% | 
 
                規定ゲーム数
3桁ゾロ目選択率
奇数設定は奇数ゾロ目が、偶数設定は偶数ゾロ目が選ばれやすいのが特徴。
そこまで大きな差ではないが、サンプルを増やせば奇遇看破の足がかりとなる。
●規定ゲーム数・3桁ゾロ目選択率
| 規定ゲーム数・3桁ゾロ目選択率 | ||
| 設定 | 偶数3桁ゾロ目 | 奇数3桁ゾロ目 | 
| 1・3・5 | 40% | 60% | 
| 2・4・6 | 60% | 40% | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時約999G消化。
天井恩恵
ボーナスに突入。
リセット仕様
非有利区間へ移行。
ヤメ時
ボーナス終了後、128G消化でヤメ。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
通常時の打ち方
「オールフリー打ちでOK」
チェリーとスイカは同フラグなので小役の取りこぼしはナシ。
ちなみに一見取りこぼしが発生しそうな左リールの赤7・BAR・赤7を狙っても、上の赤7(18番)が代用となるため取りこぼしはない。
「レア役停止例」

※停止形は一例
ビッグシオ目はBIG+1G連超高確濃厚!
ボーナス中の打ち方

ボーナス中はナビに従って消化しつつ、ナビなし時は通常時と同じくフリー打ちでOK。


リール間フラッシュでレア役のチャンス。
フラッシュには白・紫の2種類があり、紫ならレア役成立濃厚。
どちらのパターンもフリー打ちで問題ない。
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●レア役確率(一部)
| レア役確率(一部) | |
| 役 | 確率 | 
| チェリー・スイカ | 約1/64 | 
| 斜めリプレイ | 約1/256 | 
ボーナス直撃当選率
●レア役別・ボーナス直撃当選率
| レア役別・ボーナス直撃当選率 | ||
| 設定 | チェリー・スイカ | 斜めリプレイ | 
| 1 | 0.4% | 12.5% | 
| 2 | 0.4% | 14.1% | 
| 3 | 0.8% | 15.6% | 
| 4 | 0.8% | 18.8% | 
| 5 | 1.2% | 21.9% | 
| 6 | 1.6% | 25.0% | 
直撃抽選をおこなうレア役はチェリー・スイカ・斜めリプレイのみ。
高設定は直撃当選率が大きく優遇されている。
●レア役別・ボーナス同時当選時実質確率
| レア役別・ボーナス同時当選時実質確率 | ||
| 設定 | チェリー・スイカ | 斜めリプレイ | 
| 1 | 1/16384.0 | 1/2048.0 | 
| 2 | 1/16384.0 | 1/1820.4 | 
| 3 | 1/8192.0 | 1/1638.4 | 
| 4 | 1/8192.0 | 1/1365.3 | 
| 5 | 1/5461.3 | 1/1170.3 | 
| 6 | 1/4096.0 | 1/1024.0 | 
※スイカとチェリーは同フラグ
※チャンス目・中段ベルでの直撃当選はナシ
「直撃当選時は1G連をストックのチャンス!」
直撃当選時はBIGの1G連ストックを抽選していて、チェリー・スイカならストック1個確定。
斜めリプレイ時は約1/8でストック1個獲得となる。
 
                システム解説
通常時の抽選
通常時はゲーム数テーブルとレア役時の直撃でボーナス(AT)を抽選。
ボーナス当選後は1G連と128G以内の引き戻しで出玉を増加させていくゲーム性だ。
「ゲーム数テーブルの高期待度ゾーン」
1〜128Gは引き戻し期待度約40%。
ゾロ目ゲーム数がチャンスとなるため、100G以降は約100G区切りでチャンスが訪れる。

ゾロ目ゲーム数付近になるとゲーム数表示の色が紫に変化。赤・虹なら…!?
ゾロ目で当たればBIGの可能性がアップするだけでなく、1G連にも期待できる。
「レア役で直撃+高確移行抽選」
レア役ではボーナスの直撃と(超)高確移行をダブル抽選。
(超)高確中のボーナスは1G連期待度がアップするため、高確へ移行させるタイミングも重要となる。

レア役成立ゲームでゲーム数表示部分のセグ間の星部分が点滅すれば高確移行濃厚!
ゲーム数消化ではなく、レア役でセグの色が紫に変化すればボーナスの期待度アップ。
「レア役の期待度」
ビッグシオ目は直撃濃厚+1G連の大チャンス!
3桁ゾロ目選択率
ゾロ目の規定ゲーム数が選ばれた場合、設定の奇偶によって選択率が変化。
奇数設定は奇数ゾロ目が、偶数設定は偶数ゾロ目が選ばれやすい。
●規定ゲーム数・3桁ゾロ目選択率
| 規定ゲーム数・3桁ゾロ目選択率 | ||
| 設定 | 偶数3桁ゾロ目 | 奇数3桁ゾロ目 | 
| 1・3・5 | 40% | 60% | 
| 2・4・6 | 60% | 40% | 
 
                演出動画
ゲーム数当選の流れ
ゾロ目ゲーム数はAT当選のチャンス。
ゾロ目ゲーム数の7G前になると、セグの色が変化し前兆がスタート。
紫よりも赤の方がアツく、レインボーならばAT当選濃厚!?
 
                演出
チャンス演出
[遅れ]
遅れが発生すればチェリーorスイカ濃厚。
否定すれば…!?
[バウンドストップ]
発生した時点でボーナス濃厚。
レア役なら直撃、レア役以外なら次ゲームで告知が発生する。
高確以上確定パターン
高確中はボーナス当選時の1G連期待度がアップ。
超高確(1G連濃厚)は次回ボーナス当選まで継続する。
「高確以上・超高確確定パターン」
| 高確以上確定パターン | |
| 示唆パターン | 備考 | 
| 星ランプ点滅 | 高確以上 | 
| プレミアム点滅(告知) | 高確以上 | 
| 遅れ発生→ | 超高確 | 
| 押し順ベルor | 超高確※通常はレア役契機で点滅 | 
| 2G連続で星ランプ点滅 | 超高確 | 
| 7セグ虹色変化 | 超高確 | 
| 7セグ赤色変化→REG当選 | 超高確 | 
| プレミアム点滅[右から点滅] | 超高確 | 
| REG揃いから再始動でBIGに昇格 | 超高確 | 
| ボーナス終了後の1G目から | 紫になった時点で33G以内のボーナス確定。 | 
高確は平均20〜40G継続、超高確は次回ボーナスまで継続する。
 
            解析情報ボーナス時
 
                ボーナス
1G連抽選
BIG・REG共通で消化中の小役で1G連を抽選。
リール右側のVランプが点灯すれば1G連濃厚だ(ボーナス終了後に点灯する可能性もあり)。

Vランプが虹色に光れば1G連複数ストック濃厚。
1G連はBIG確定なので瞬発力もアリ!
「レア役の1G連期待度」
「内部状態で1G連期待度が変化」
1G連期待度…通常<高確<超高確
1G連当選率
ボーナス中は内部状態に応じて1G連当選率が変化。
当選率自体は全設定共通だ。
●内部状態別・1G連当選率
| ボーナス中の内部状態別・1G連当選率 | |||
| 役 | 通常滞在時 | 高確滞在時 | 超高確滞在時 | 
| 押し順ベル | 0.02% | 0.92% | 1.83% | 
| チャンス目 | 1.56% | 1.56% | 3.13% | 
| 中段ベル | 3.13% | 3.13% | 6.25% | 
| チェリー/スイカ | 12.50% | 12.50% | 25.00% | 
| 斜めリプレイ | 25.00% | 25.00% | 50.00% | 
| ビッグシオ目 | 100% | 100% | 100% | 
1G連のメインとなるのは確率的にチェリー/スイカ。
斜めリプレイは1G連の大チャンス、ビッグシオ目は1G連濃厚だ。
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                ビッグシオ-30
自分が初めて4号機の沖スロにハマったんが、このビッグシオやった。んで?なんやこのクソ台?ビッグシオの名を汚すなや!
正に外道
2021/12/26
有利区間が最大360Gと短いけど一撃1,000枚クラスは良くでるし比較的爆発力はあると思う。 全体的に甘めだし遅れやバウンドストップもシンプルだけど面白い。 個人的には今一番好きな6号機
コリ太郎
2020/11/20
ツボにはまれば、かつての4号機時代を彷彿させる出玉力を感じる。
ヒロユキ
2020/06/11
 
            シリーズ機種
            ビッグシオ-30
 
            この機種の関連情報 
                ビッグシオ-30
 
                    特集
 
            この機種の設置店舗一覧
                ビッグシオ-30