3ヵ月の期待値稼働でもっとも…
『期待値稼ぎ隊 2ndシーズン』今…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2024/05/26


ユーザー評価(14件)
| 型式名 | Sパチスロタイガー&バニーSPYTFF | 
|---|---|
| メーカー名 | 山佐ネクスト(メーカー公式サイト) 山佐ネクストの掲載機種一覧 | 
| 機械割 | 97.9% 〜 111.0% | 
| 導入開始日 | 2022年03月07日(月) | 
| 機種概要 | 通常時はアビリティチャージでCZの保証ゲーム数を加算させつつ、規定ゲーム数消化やレア役を契機に突入するCZ「ライジングチャンス」のクリアを目指すゲーム性だ。CZは2部構成となっていて、前半でダメージを与えるほど後半の勝利期待度がアップ。前半のみで勝利した場合は、特化ゾーンからATがスタートすることもある。 AT「グッドラックタイム」は純増約2.5枚/G、1セット5Gのショートタイプ。ゲーム数が短い分、ベル5連で上乗せ確定など、高頻度で上乗せが獲得できる爽快感は抜群だ。大量ストック獲得に期待できる特化ゾーンも数多く搭載されているぞ! | 
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ TIGER & BUNNY SP設置店舗はこちら
 
                ボーナス出現率

 
            ゲームフロー

 
            パチスロ TIGER & BUNNY SPのお知らせ一覧
 
            設定判別・推測ポイント
 
                小役確率
共通ベル確率
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/10.4 | 
| 2 | 1/10.2 | 
| 3 | 1/10.1 | 
| 4 | 1/9.9 | 
| 5 | 1/9.7 | 
| 6 | 1/9.6 | 
共通ベル(小Vベル)はカウント要素。
 
※数値等は独自調査値です
 
                ドライブチェック
ドライブチェック
セレブレーション中とスペシャルラウンド中のナビなし時に、中押し or 逆押しで青BARを揃えることができる。
揃えたタイミングでPUSHボタンを押し、サイドランプの色で設定を示唆する。
| ドライブチェック・示唆内容 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 左・白 | 奇数設定示唆 | 
| 右・白 | 偶数設定示唆 | 
| 左右・白 | 設定2以上 | 
| 左右・赤 | 設定4以上 | 
中押しで中段に青BARが停止時は、青BARを揃えられるフラグが成立しているので簡単に揃えられる。
●色変化割合
| 色変化割合 | ||||
| 設定 | 左・白 | 右・白 | 左右・白 | 左右・赤 | 
| 1 | 60.0% | 40.0% | ー | ー | 
| 2 | 35.0% | 55.0% | 10.0% | ー | 
| 3 | 55.0% | 35.0% | 10.0% | ー | 
| 4 | 32.5% | 57.5% | 5.0% | 5.0% | 
| 5 | 57.5% | 32.5% | 5.0% | 5.0% | 
| 6 | 30.0% | 60.0% | 5.0% | 5.0% | 
※数値等は独自調査値です
 
                終了画面系
ライジングチャンス(CZ)終了画面
「デフォルト」
「奇数設定示唆」


男性ヒーローは奇数設定を示唆。
「偶数設定示唆」


女性ヒーローは偶数設定を示唆する。
「設定2否定」
「設定2以上」
「設定3以上」
「設定4以上」
「設定5以上」
「設定6」
「復活時・デフォルト」
復活時に出現するキャラは、楓がデフォルト。
「復活時・設定2以上」
ブルーローズでの復活は設定2以上確定。
「復活時・設定5以上」
友恵(虎徹の妻)は設定5以上!
※数値等は独自調査値です
ケロットトロフィー

AT終了時にケロットトロフィーが出現すれば高設定の大チャンス!
色は銅<銀<金<ケロット柄<虹の5種類がある。
| ケロットトロフィー・示唆内容 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 銅 | 設定2以上 | 
| 銀 | 設定3以上 | 
| 金 | 設定4以上 | 
| ケロット柄 | 設定5以上 | 
| 虹 | 設定6 | 
※数値等は独自調査値です
 
                小役契機の当選率関連
アビリティチャージ当選率
●通常時のレア役・アビリティチャージ当選率
| [低確中]通常時のレア役・アビリティチャージ当選率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 1 | 0.8% | 20.3% | 33.6% | 100% | 
| 2 | 0.8% | 20.3% | 33.6% | |
| 3 | 2.3% | 25.0% | 37.5% | |
| 4 | 2.3% | 25.0% | 37.5% | |
| 5 | 4.7% | 30.5% | 43.8% | |
| 6 | 4.7% | 30.5% | 43.8% | |
低確中のレア役でのアビリティチャージ当選率に設定差が存在。
とくに弱チェリーの設定差が大きい。
※数値等は独自調査値です
 
                獲得枚数表示
獲得枚数表示画面

AT中の獲得枚数表示に、設定示唆パターンがある。
| 枚数表示別・示唆内容 | |
| 枚数 | 示唆内容 | 
| 222枚 | 設定2以上 | 
| 246枚 | 偶数設定濃厚 | 
| 333枚 | 設定3以上 | 
| 456枚 | 設定4以上 | 
| 555枚 | 設定5以上 | 
| 666枚 | 設定6 | 
| 803枚 | 設定6 | 
| 1031枚 | 設定6 | 
●特定枚数表示・出現割合
| 特定枚数表示・出現割合 | ||||
| 設定 | 222枚 | 246枚 | 333枚 | 456枚 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | 5.0% | 5.0% | ー | ー | 
| 3 | 2.5% | ー | 7.5% | ー | 
| 4 | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 3.7% | 
| 5 | 2.5% | ー | 5.0% | 3.7% | 
| 6 | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 2.5% | 
| 設定 | 555枚 | 666枚 | 803枚 | 1031枚 | 
| 1 | ー | ー | ー | ー | 
| 2 | ー | ー | ー | ー | 
| 3 | ー | ー | ー | ー | 
| 4 | ー | ー | ー | ー | 
| 5 | 3.7% | ー | ー | ー | 
| 6 | 3.7% | 5.0% | 10.0% | 10.0% | 
※数値等は独自調査値です
 
                AT直撃
AT直撃当選率
●マップ外・AT直撃当選率
| マップ外・AT直撃当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 1 | ー | ー | 1.6% | 
| 2 | ー | 0.8% | 3.1% | 
| 3 | ー | 1.6% | 4.7% | 
| 4 | 0.8% | 3.1% | 6.3% | 
| 5 | 1.6% | 4.7% | 9.4% | 
| 6 | 3.1% | 7.8% | 14.1% | 
マップ外かつ、チャンス目でのAT直撃なら設定2以上、弱チェリーとスイカでの直撃は設定4以上確定だ。
強チェリーは特定の設定がすることはないが、高設定ほど当選率が高い。
●AT直撃トータル確率
| AT直撃トータル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/63222.0 | 
| 2 | 1/21654.4 | 
| 3 | 1/12685.1 | 
| 4 | 1/5619.4 | 
| 5 | 1/3684.6 | 
| 6 | 1/2472.7 | 
| ※AT直撃抽選はマップ中もおこなわれ 上記の確率はマップ中・マップ外をトータルした確率 | |
AT直撃確率は設定差特大!
一度でも確認できればしばらく様子をみたいところだ。
※数値等は独自調査値です
 
                エンディング
エンディング中のレア役

エンディング中にレア役を引くと、画面左上に設定示唆画面が出現。
レア役の種類によって、画面の出現割合や示唆内容が変化する。
| 成立役別・示唆内容 | |||
| 枠色 | 弱チェリー スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 銅 | デフォルト | デフォルト | デフォルト | 
| 銀 | 高設定示唆 | 高設定示唆 | 高設定示唆 | 
| 金 | 設定2以上 | 設定3以上 | 設定4以上 | 
| 虹 | 設定4以上 | 設定5以上 | 設定6 | 
●画面出現割合
| 画面出現割合 | ||||
| 弱チェリー・スイカ | ||||
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 虹 | 
| 1 | 70.0% | 30.0% | ー | ー | 
| 2 | 60.0% | 30.0% | 10.0% | ー | 
| 3 | 57.5% | 32.5% | 10.0% | ー | 
| 4 | 52.5% | 32.5% | 10.0% | 5.0% | 
| 5 | 50.0% | 35.0% | 10.0% | 5.0% | 
| 6 | 50.0% | 35.0% | 10.0% | 5.0% | 
| チャンス目 | ||||
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 虹 | 
| 1 | 70.0% | 30.0% | ー | ー | 
| 2 | 67.5% | 32.5% | ー | ー | 
| 3 | 55.0% | 35.0% | 10.0% | ー | 
| 4 | 52.5% | 37.5% | 10.0% | ー | 
| 5 | 40.0% | 40.0% | 10.0% | 10.0% | 
| 6 | 40.0% | 40.0% | 10.0% | 10.0% | 
| 強チェリー | ||||
| 設定 | 銅 | 銀 | 金 | 虹 | 
| 1 | 70.0% | 30.0% | ー | ー | 
| 2 | 65.0% | 35.0% | ー | ー | 
| 3 | 60.0% | 40.0% | ー | ー | 
| 4 | 35.0% | 45.0% | 20.0% | ー | 
| 5 | 30.0% | 50.0% | 20.0% | ー | 
| 6 | 30.0% | 50.0% | 10.0% | 10.0% | 
※数値等は独自調査値です
 
                実戦検証
設定1・6実戦
| [設定1・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1628G | |
| アビリティチャージ | 11回(1/148.0) | |
| ライジングチャンス(CZ) | 3回(1/542.6) | |
| AT初当り | 3回(1/542.6) | |
| 差枚数 | ▲471枚 | |
【設定1・実戦データ】
【設定1・スランプグラフ】
| [設定6・実戦]トータルデータ | ||
| 項目 | 内容 | |
| 通常時ゲーム数 | 1312G | |
| アビリティチャージ | 8回(1/164.0) | |
| ライジングチャンス(CZ) | 5回(1/262.4) | |
| AT初当り | 4回(1/328.0) | |
| 差枚数 | ▲213枚 | |
| ※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 | ||
【設定6・実戦データ】
【設定6・スランプグラフ】
「立ち回りポイント」
CZ失敗後と、AT終了後のコンティニューモード(15G)終了後に有利区間が切れる。
今回は有利区間移行時ではなく、ステージチェンジ時のアイキャッチでモードが示唆され、アイキャッチが出た時点で通常B以上濃厚(必ず青以上が出る)。
通常B以上なら設定1でも機械割103%以上となるため続行をオススメだ。
設定推測はAT終了画面や小役確率、CZや初当り確率をチェック。
小役は前作と同じく弱チェリーとスイカに設定差が見られた。
設定6は初当りの軽さが、逆に設定1は重くなるケースが顕著に出ていたので、ある程度のサンプルを増やせば設定の高低は判別できそうだ。
●小役出現確率(実戦値)
| 小役出現確率(実戦値) | ||
| 役 | 設定1 | 設定6 | 
| 弱チェリー | 1/70.7 | 1/59.6 | 
| 強チェリー | 1/542.6 | 1/656.0 | 
| スイカ | 1/81.4 | 1/59.6 | 
| チャンス目A | 1/232.5 | 1/328.0 | 
| チャンス目B | 1/814.0 | 1/262.4 | 
 
            天井・ゾーン・ヤメ時
 
                狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時最大666G消化。
※通常A・Bは最大666G、チャンスは466G、引き戻しは366G、SPは166G
天井恩恵
CZorATに当選。
 
            打ち方朝イチ
 
                打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リールに黒BARを狙う。
押し順ナビ発生時は、ナビ通りに押そう。
左リールは7狙いでもOK。
「チェリー停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー

中右リールはフリー打ちでOK。
右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、その他が止まれば強チェリー。
「下段BAR停止時」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目

「スイカ停止時」
成立役…スイカ/チャンス目

中リールにスイカを狙い(黒BAR目安でOK)、右リールをフリー打ち。
スイカハズレでチャンス目。
「レア役の停止形」
※数値等は独自調査値です
中押し手順
「最初に狙う絵柄」
中リールに黒BARを狙う。
共通ベル1確やレア役1確があるので、ベル連やレア役が重要なAT中にオススメ。
「上段BAR停止時」
成立役…スイカ/チャンス目B

左右リールはフリー打ちでOK。
スイカハズレでチャンス目B。
「下段BAR停止時」
成立役…弱チェリー/強チェリー

左リールにチェリーを狙い、右リールをフリー打ち。
右リール中段にリプレイ停止で弱チェリー、その他が止まれば強チェリー。
「中段ベル停止時」
成立役…共通ベル

共通ベルの1確目。
「中段リプレイ停止時」
成立役…ハズレ/ベルこぼし/リプレイ/チャンス目

黒BARの目押しが早かった場合のみ、スイカの可能性あり。
スイカは左右リール目押し不要なので、取りこぼすことはない。
 
※数値等は独自調査値です
狙えカットイン発生時の1確&2確目
「青BAR狙い時」
「7狙い時」
※数値等は独自調査値です
押し順ベル成立時の制御
「左第1停止時」
順押しの場合は上段テンパイ、ハサミ打ちの場合は右下がりにベルテンパイでベル揃いの2確。
「中第1停止時」
中段ベル停止時は、右リールを先に押して上段にベルが止まればベル揃いの2確。
左リールを先に押した場合、必ず中段にテンパイする。
ベル上段停止は、残念ながらベル揃いを否定…。
「右第1停止時」
右リールにどこを狙っていたかで、ベル下段停止時の期待度が若干変化。下段にベルが停止すれば第1停止は正解。
左リールを先に押した場合は下段テンパイで、中リールを先に押した場合は左上がりにテンパイすればベル揃いの2確目となる。
ベルが下段に止まらなかった場合、ベル揃いを否定する。
※数値等は独自調査値です
 
                共通ベル
共通ベル

押し順不問で、小Vに揃うベルが共通ベル。
微差ではあるが高設定ほど出現しやすい。
●共通ベル確率
| 共通ベル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/10.4 | 
| 2 | 1/10.2 | 
| 3 | 1/10.1 | 
| 4 | 1/9.9 | 
| 5 | 1/9.7 | 
| 6 | 1/9.6 | 
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報通常時
 
                小役関連
小役確率
●ベル確率
| ベル確率 | ||
| 設定 | 共通ベル | ベル合算 | 
| 1 | 1/10.4 | 1/1.8 | 
| 2 | 1/10.2 | |
| 3 | 1/10.1 | |
| 4 | 1/9.9 | |
| 5 | 1/9.7 | |
| 6 | 1/9.6 | |
●小役確率(設定1)
| 小役確率(設定1) | |
| 役 | 確率 | 
| ハズレ | 1/3.5 | 
| リプレイ | 1/7.8 | 
| 弱チェリー | 1/81.9 | 
| 強チェリー | 1/546.1 | 
| スイカ | 1/109.2 | 
| チャンス目A(下段BARから) | 1/327.7 | 
| チャンス目B(スイカハズレ) | 1/512.0 | 
 
※数値等は独自調査値です
 
                内部状態関連
高確移行率
通常時の内部状態は低確と高確の2種類で、高確中はアビリティチャージの当選率がアップ。
弱チェリー成立時とフェイク前兆(ジャスティスモード終了時)に、高確移行を抽選する。
●弱チェリー成立時・高確移行率&継続ゲーム数振り分け
| 弱チェリー成立時・高確移行率&継続ゲーム数振り分け | |
| 契機/継続ゲーム数 | 数値 | 
| 移行率 | 50.0% | 
| 20G継続 | 75.0% | 
| 30G継続 | 25.0% | 
●ジャスティスモード終了時・高確移行率
| ジャスティスモード終了時・高確移行率 | |
| 滞在モード | 移行率 | 
| 通常A | 6.3% | 
| 通常B | 12.5% | 
| チャンス | 25.0% | 
| 引き戻し | 37.5% | 
| SP | 50.0% | 
フェイク前兆終了時に高確(エアーシップ)へ移行すれば、上位モード滞在に期待できる。
※数値等は独自調査値です
 
                モード
モード概要
| モード概要 | ||
| モード | 天井ゲーム数 | モード別の機械割(設定1) | 
| 通常A | 600G+α(最大666G) | ー | 
| 通常B | 600G+α(最大666G) | 102.2% | 
| チャンス | 400G+α(最大466G) | 105.1% | 
| 引き戻し | 300G+α(最大366G) | 108.5% | 
| SP | 100G+α(最大166G) | 114.6% | 
通常B以上のモードを打つことができれば、機械割は100%オーバーだ。
| モードの種類とマップレベル | |||||
| ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス | 引き戻し | SP | 
| 50~65G | ー | ー | ーor3 | ーor3 | ーor3 | 
| 100~130G | 1 | 2 | 2 | 2 | 4 | 
| 200~230G | ー | ー | 2 | 2 | 
 | 
| 300~330G | 1 | 3 | ー | 4 | 
 | 
| 400~430G | ー | ー | 4 | 
 | 
 | 
| 500~530G | 1 | 2 | 
 | 
 | 
 | 
| 600~630G | 4 | 4 | 
 | 
 | 
 | 
マップレベルが高いほどCZ当選期待度がアップ、レベル4は天井=CZ以上濃厚だ。
100Gのマップ終了までの初当り期待度は約34%(設定1)!
有利区間移行時に決まるテーブルとマップによって、ゲーム数ごとのCZ期待度が変化。
テーブルは全部で5種類、マップは4種類存在する。
※数値等は独自調査値です
モード移行率
●有利区間移行時・モード振り分け(レア役成立時)
| 有利区間移行時・モード振り分け(レア役成立時) | |||
| モード | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 通常A | ー | ー | ー | 
| 通常B | ー | ー | ー | 
| チャンス | 50.0% | ー | ー | 
| 引き戻し | 37.5% | 50.0% | ー | 
| SP | 12.5% | 50.0% | 100% | 
有利区間移行時にレア役を引けば、チャンスモード以上確定。
レア役を引けなくても通常B以上の割合は約70%(設定1)。
通常Bでも機械割は102%を超えるので、実質的には機械割102%以上の状態が約70%でループすることになる。
※数値等は独自調査値です
マップレベル別のCZ以上当選率
●マップレベル別・トータルCZ以上期待度
| マップレベル別・トータルCZ以上期待度 | |
| レベル | 期待度 | 
| レベル1 | 調査中 | 
| レベル2 | 25.0% | 
| レベル3 | 40.0% | 
| レベル4 | 100% | 
●マップレベルごとのCZ以上当選率
| マップの内容 | |
| マップ | 内容 | 
| 前半16G | 100~115Gなど | 
| 後半15G | 116~130Gなど | 
| 最終ゲーム | マップ最終ゲームまで前兆に非当選の場合に抽選 | 
| ※50~65Gのマップは後半扱い | |
| [レア役以外]マップレベルごとのCZ以上当選率 | |||
| レベル | マップ前半 | マップ後半 | 最終ゲーム | 
| レベル1 | 調査中 | 調査中 | 調査中 | 
| レベル2 | 0.4% | 0.4% | 6.3% | 
| レベル3 | 0.4% | 1.6% | 12.5% | 
| レベル4 | 0.4% | 6.3% | 100% | 
| [レア役]マップレベルごとのCZ以上当選率 | |||
| レベル | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| レベル1 | 0.4% | 12.5% | 33.6% | 
| レベル2 | 9.4% | 25.0% | 50.0% | 
| レベル3 | 12.5% | 33.6% | 66.4% | 
| レベル4 | 100% | 100% | 100% | 
レア役以外はマップ内の前半 or 後半 or 最終ゲームかによってによって、当選率が変化。
レア役は同一マップ内であれば当選率は一律となっている。
●フェイク前兆中・本前兆中書き換え当選率(マップ中以外)
| フェイク前兆中・本前兆中書き換え当選率(マップ中以外) | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー/スイカ | 0.4% | 
| チャンス目 | 12.5% | 
| 強チェリー | 33.6% | 
マップ外でのフェイク前兆に当選した場合、上記の確率で本前兆への書き換えを抽選。
同一マップ内であれば毎ゲーム、マップレベルごとのCZ以上当選率と同じ確率で本前兆への書き換えを抽選する。
※数値等は独自調査値です
 
                前兆
ライジングチャンス書き換え抽選
●アビリティチャージ本前兆中・ライジングチャンス書き換え当選率
| アビリティチャージ本前兆中・ ライジングチャンス書き換え当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー/スイカ | 0.8% | 
| チャンス目 | 25.0% | 
| 強チェリー | 50.0% | 
アビリティチャージ本前兆中のレア役は、ライジングチャンスへの書き換えを抽選する。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス前兆ゲーム数振り分け
| ライジングチャンス前兆ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | フェイク前兆 | 本前兆 | 
| 9G | ー | 1.2% | 
| 17G | ー | 7.1% | 
| 25G | ー | 8.3% | 
| 29G | ー | 2.1% | 
| 30G | ー | 4.1% | 
| 31G | ー | 2.1% | 
| 32G | 100% | 47.3% | 
| 33G | ー | 7.7% | 
| 35G | ー | 15.4% | 
| 37G | ー | 4.8% | 
フェイク前兆は必ず32G。
マップ中の非前兆中にレア役が成立した場合など、前兆開始ゲームが見抜けていれば、画面右下のゲーム数に31を足したゲーム数で前兆が終わらなければ本前兆確定だ。
※数値等は独自調査値です
本前兆中のCZ保証ゲーム数上乗せ抽選
ライジングチャンスの本前兆に引いたレア役では、CZ(ライジングチャンス)の保証ゲーム数上乗せを抽選する。
●ライジングチャンス本前兆中・保証ゲーム数上乗せ当選率
| ライジングチャンス本前兆中・保証ゲーム数上乗せ当選率 | |||
| ゲーム数 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 非当選 | 75.0% | ー | ー | 
| +1G | 23.4% | 50.0% | ー | 
| +3G | 1.2% | 43.8% | 50.0% | 
| +5G | 0.4% | 4.7% | 43.8% | 
| +10G | ー | 1.6% | 6.3% | 
※数値等は独自調査値です
ジャスティスモードの期待度
「滞在ゲーム数」
ジャスティスモード(前兆ステージ)の滞在ゲーム数には法則性が存在。
8Gや20G滞在すれば本前兆確定だ。
●滞在ゲーム数の選択率&期待度
| 滞在ゲーム数の選択率&期待度 | ||
| ゲーム数 | 選択率 | 期待度 | 
| 8G | 1.2% | 100% | 
| 10G | 3.7% | 92.5% | 
| 12G | 12.5% | 20.1% | 
| 14G | 62.9% | 10.5% | 
| 16G | 14.3% | 12.5% | 
| 18G | 4.2% | 92.5% | 
| 20G | 1.2% | 100% | 
●帯色の選択率&期待度
| 帯色の選択率&期待度 | ||
| 帯色 | 選択率 | 期待度 | 
| 白 | 2.8% | 75.0% | 
| 青 | 16.6% | 25.5% | 
| 黄 | 62.7% | 15.2% | 
| 緑 | 15.2% | 40.2% | 
| 赤 | 2.6% | 90.2% | 
| 虹 | 0.1% | 100% | 
虹までいけば、ATの本前兆が確定する。
※数値等は独自調査値です
 
                アビリティチャージ(AC)当選率
契機別の当選率
●有利区間移行時・アビリティチャージ当選率
| 有利区間移行時・アビリティチャージ当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー | 33.6% | 
| スイカ | 50.0% | 
| チャンス目 | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 
有利区間移行時のレア役アビリティチャージの大チャンス!
強レア役はアビリティチャージ確定だ。
●通常時のレア役・アビリティチャージ当選率
| [低確中]通常時のレア役・アビリティチャージ当選率 | ||||
| 設定 | 弱チェリー | スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 1 | 0.8% | 20.3% | 33.6% | 100% | 
| 2 | 0.8% | 20.3% | 33.6% | |
| 3 | 2.3% | 25.0% | 37.5% | |
| 4 | 2.3% | 25.0% | 37.5% | |
| 5 | 4.7% | 30.5% | 43.8% | |
| 6 | 4.7% | 30.5% | 43.8% | |
| [高確中]通常時のレア役・アビリティチャージ当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー | 20.3% | 
| スイカ | 33.6% | 
| チャンス目 | 62.5% | 
| 強チェリー | 100% | 
低確中のアビリティチャージ当選率に設定差が存在(強チェリーは確定)。
高確中の当選率は全設定共通だ。
●フェイク前兆終了時・アビリティチャージ当選率
| フェイク前兆終了時・アビリティチャージ当選率 | |
| 発生ゲーム数区間 | 当選率 | 
| 1~99G | ー | 
| 100~199G | 100% | 
| 200G~ | 12.5% | 
100~199G間で発生したフェイク前兆(ジャスティスモード)終了時は、必ずアビリティチャージへ突入する。
※数値等は独自調査値です
 
                アビリティチャージ
アビリティチャージ概要


通常時のレア役で抽選される、CZの保証ゲーム数獲得特化ゾーン。
アビリティチャージ中のレア役では、保証ゲーム数獲得だけでなく、ライジングチャンス(CZ)・ATの直撃も抽選される。
| アビリティチャージ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 通常時のレア役/ジャスティスモード終了時 | 
| 継続ゲーム数 | 5~15G | 
| アビリティチャージ確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/163.6 | 
| 2 | 1/164.1 | 
| 3 | 1/154.8 | 
| 4 | 1/156.2 | 
| 5 | 1/147.1 | 
| 6 | 1/148.5 | 
※数値等は独自調査値です
継続ゲーム数振り分け
●アビリティチャージの継続ゲーム数振り分け
| アビリティチャージの継続ゲーム数振り分け | |||
| モード | 5G | 10G | 15G | 
| 通常A | 100% | ー | ー | 
| 通常B | 87.5% | 10.9% | 1.6% | 
| チャンス | 83.6% | 13.3% | 3.1% | 
| 引き戻し | 79.7% | 15.6% | 4.7% | 
| SP | 75.0% | 18.8% | 6.3% | 
アビリティチャージのゲーム数は、滞在モードによって振り分けが変化。
通常B以上でのみ10G以上が選択される。
※数値等は独自調査値です
保証ゲーム数上乗せ抽選
毎ゲームの成立役に応じて、ライジングチャンスの保証ゲーム数上乗せを抽選。
もちろん、レア役を引けば大量上乗せに期待できる。
●成立役別・上乗せゲーム数振り分け
| 成立役別・上乗せゲーム数振り分け | |||||
| 上乗せ | ハズレ ベル | リプレイ | 弱チェリー スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 非当選 | 56.5% | ー | ー | ー | ー | 
| +1G | 42.7% | 72.7% | 35.5% | ー | ー | 
| +2G | 0.7% | 20.9% | 17.0% | ー | ー | 
| +3G | 0.01% | 6.4% | 41.2% | 53.3% | ー | 
| +5G | ー | ー | 4.7% | 40.3% | 49.6% | 
| +10G | ー | ー | 1.6% | 6.4% | 50.4% | 
リプレイ or レア役は上乗せ確定。
レア役時は最大で10G上乗せする。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス&AT抽選
アビリティチャージ中も、通常時のマップレベルを参照してCZ以上が抽選される。
※ポイント獲得とCZ以上本前兆のダブル抽選
●アビリティチャージ中・CZ以上当選率
| アビリティチャージ中・CZ以上当選率 | |||
| レベル | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| マップ外 | 3.1% | 25.0% | 50.0% | 
| レベル1 | 6.3% | 37.5% | 62.5% | 
| レベル2 | 12.5% | 50.0% | 75.0% | 
| レベル3 | 18.8% | 75.0% | 100% | 
| レベル4 | 100% | 100% | 100% | 
レベルが低くても、強チェリーは大チャンス!
※数値等は独自調査値です
 
                CZ/ライジングチャンス
CZレベル
| CZレベル | 
| 内容 | 
| レベルA<レベルB<レベルCの3種類 | 
| レベルごとに保留の種類や天井ゲーム数が異なる | 
内部的に3つのCZレベルが存在。
レベルによって、保留の出現率や天井(ヒーロードライブアイコン出現までのゲーム数)などが変化する。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス概要

前半で敵のHPを削るほど、AT期待度がアップする自力型のCZ。
アビリティチャージでいかにゲーム数を獲得していたかが、期待度に直結する。
| ライジングチャンス性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | 規定ゲーム数消化orレア役 | 
| 継続ゲーム数 | 5G+アビリティチャージで獲得した分 | 
| 1Gあたりの純増 | 現状維持程度 | 
| ライジングチャンス確率 | ||
| 設定 | 確率 | 成功期待度 | 
| 1 | 1/377.5 | 63.0% | 
| 2 | 1/364.7 | 調査中 | 
| 3 | 1/342.1 | 調査中 | 
| 4 | 1/290.6 | 調査中 | 
| 5 | 1/273.5 | 調査中 | 
| 6 | 1/256.9 | 調査中 | 
「準備中」
BARを揃えてCZがスタート。
BAR揃いまでに引いたレア役では、保証ゲーム数の加算が抽選される。
「前半・ブレイクパート」

画面下部に表示された保留の種類に応じて、与えるダメージ量が変化。
ダメージ倍増や減算ストップなどのお助け保留も存在する。
[前半終了条件]
保証ゲーム数を消化し終えても、リプレイを引くまで終了の可能性はナシ。
また、リプレイ=必ず終了というわけではないので、ヒキ次第では前半パートでHPを削るきることも十分に可能だ。
「後半・バトルパート」
前半パートで削ったHPを参照して、勝敗を抽選。
内部的に敗北の場合、バトル中のレア役で勝利への書き換えを抽選する。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンスEX概要

ライジングチャンスの一部で突入する、セットストックの特化ゾーン。
突入した時点でATは確定していて、継続する限り、毎ゲームATのストックを獲得できる。
| ライジングチャンスEX性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | ライジングチャンス前半で勝利時の一部 ライジングチャンス前半中のEXアイコン出現など | 
| 継続ゲーム数 | 最低10G | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.5枚 | 
| 平均ストック数 | 25.0個(設定1) | 
| 期待獲得枚数 | 約1221枚(設定1) | 
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンスEX中の抽選
●ストック個数振り分け
| ライジングチャンスEX中・ストック個数振り分け | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| レア役以外 | 100% | ー | ー | 
| 弱チェリー/スイカ | ー | 75.0% | 25.0% | 
| チャンス目/強チェリー | ー | ー | 100% | 
毎ゲーム、最低1個はストックを獲得可能(10Gの継続保証があるので最低10個ストック)。
10G終了後は、リプレイ成立時に終了を抽選する。
●リプレイ成立時・継続率(10G後から抽選)
| リプレイ成立時・継続率(10G後から抽選) | |
| パターン | 継続率 | 
| 通常継続 | 28.1% | 
| 復活 | 9.4% | 
| トータル継続率 | 37.5% | 
※数値等は独自調査値です
準備中の保証ゲーム数上乗せ抽選

ライジングチャンスの準備中(黒BARを揃えるまで)に引いたレア役で、保証ゲーム数の上乗せを抽選。
初期保証は5Gで、アビリティチャージでの上乗せ分・本前兆中や準備中のレア役での獲得分を足したゲーム数が、ライジングチャンス前半のゲーム数となる。
●ライジングチャンス準備中・保証ゲーム数上乗せ当選率
| ライジングチャンス準備中・保証ゲーム数上乗せ当選率 | |||
| 上乗せ | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| +1G | 50.0% | ー | ー | 
| +3G | 43.8% | 50.0% | ー | 
| +5G | 4.7% | 37.5% | ー | 
| +10G | 1.6% | 12.5% | 100% | 
レア役を引けば上乗せ確定。
抽選は黒BARを狙えが成立するまで有効となっているので、黒BARを揃えず上乗せを獲得し続けるような裏技的なことは残念ながらできない。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス中の抽選
| ライジングチャンス・基本事項 | |
| 項目 | 内容 | 
| 敵のHP | 1ゲージ400(トータル2000) | 
| CZレベル | 内部的に存在し、保留の出現率や天井に影響 | 
| ゲーム数 | 保証ゲーム数消化後のリプレイで転落を抽選 | 
| ホールド | ゲーム数の減算ナシ(保証後でも転落しない) | 
| 倍化 | ゲーム数の減算&転落ナシ/与ダメージを2~4倍 | 
●CZレベル別・出現保留割合
| CZレベル別・出現保留割合 | |||
| 保留 | レベルA | レベルB | レベルC | 
| 0ダメージ | 31.3% | 28.5% | 12.0% | 
| 30ダメージ | 23.7% | 24.3% | 31.8% | 
| 50ダメージ | 23.7% | 24.3% | 31.8% | 
| 100ダメージ | 12.1% | 11.9% | 11.6% | 
| 150ダメージ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 200ダメージ | 3.0% | 3.0% | 2.9% | 
| 300ダメージ | 2.1% | 2.1% | 1.9% | 
| 400ダメージ | 0.1% | 0.1% | 0.3% | 
| 500ダメージ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| ホールド | 2.3% | 3.5% | 4.7% | 
| 倍化 | 0.8% | 1.6% | 2.3% | 
●ホールド・倍化の継続ゲーム数振り分け
| ホールド・倍化の継続ゲーム数振り分け | ||
| ゲーム数 | ホールド | 倍化 | 
| 5G | 62.5% | 75.0% | 
| 7G | 31.3% | 21.9% | 
| 10G | 6.3% | 3.1% | 
複数回当選した場合、継続ゲーム数が上乗せされる。
●倍化中・ダメージ倍率振り分け
| 倍化中・ダメージ倍率振り分け | |
| 倍率 | 振り分け | 
| 2倍 | 75.0% | 
| 3倍 | 18.8% | 
| 4倍 | 6.3% | 
●レア役成立時・追加ダメージ振り分け
| レア役成立時・追加ダメージ振り分け | |||
| ダメージ | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 100ダメージ | 96.9% | ー | ー | 
| 300ダメージ | 2.3% | 75.0% | ー | 
| 500ダメージ | 0.8% | 21.9% | 75.0% | 
| 2000ダメージ | ー | 3.1% | 25.0% | 
基本は保留を参照してダメージを与えるが、レア役を引いた場合は追加でダメージを与えられる。
●青BAR揃い確率
| 青BAR揃い確率 | |||
| 青BAR揃い | レベルA | レベルB | レベルC | 
| シングル揃い | 1/525.7 | 1/350.5 | 1/131.4 | 
| ダブル揃い | 1/5242.9 | 1/3495.3 | 1/1310.7 | 
| トータル | 1/477.8 | 1/318.5 | 1/119.5 | 
シングル揃いは500ダメージ、ダブル揃いはクリア確定。
●6択カットイン確率
| 6択カットイン確率 | |||
| 成功時の恩恵 | レベルA | レベルB | レベルC | 
| 500ダメージ | 1/103.6 | 1/92.1 | 1/82.9 | 
| 2000ダメージ | 1/828.9 | 1/414.5 | 1/207.2 | 
| トータル | 1/92.1 | 1/75.4 | 1/59.2 | 
6択の押し順に正解すれば、大ダメージを与える。
●リプレイ時・継続率
| リプレイ時・継続率 | |||
| 白ゲージ(ゲージを1本も削れていない)時 | |||
| CZレベル | 通常継続 | 復活継続 | トータル | 
| レベルA | 75.0% | ー | 75.0% | 
| レベルB | 87.5% | ー | 87.5% | 
| レベルC | 93.8% | ー | 93.8% | 
| 白ゲージ以外時 | |||
| CZレベル | 通常継続 | 復活継続 | トータル | 
| レベルA | 18.8% | 6.3% | 25.0% | 
| レベルB | 23.4% | 7.8% | 31.3% | 
| レベルC | 32.8% | 10.9% | 43.8% | 
白ゲージ時は継続しやすくなっているが、白ゲージで後半へ移行した場合は勝利期待度約50%。
復活継続した場合、保証ゲーム数が5G上乗せされる。
●天井ゲーム数割合
| 天井ゲーム数割合 | |||
| 天井 | レベルA | レベルB | レベルC | 
| 20G | ー | 0.8% | 1.6% | 
| 30G | 0.8% | 2.3% | 4.7% | 
| 40G | 2.3% | 4.7% | 18.8% | 
| 50G | 96.9% | 92.2% | 75.0% | 
ライジングチャンス前半が規定ゲーム数継続すれば勝利確定。
レベルが高いほど短い天井が選ばれやすい。
※数値等は独自調査値です
保留・6択カットイン
「保留」
画面下の保留の種類によって、ダメージ量などの恩恵が変化。
 
| 保留の種類と期待度 | ||
| 保留 | ダメージ期待度 | 状態変化期待度 | 
| ? | 低 | 低 | 
| 基本的にダメージナシだが、書き換えられる可能性あり | ||
| ! | ★×1 | ★×1 | 
| 30ダメージ以上減算 | ||
| CHANCE | ★×2 | ★×1 | 
| 30ダメージ以上減算/ホールドや倍化に期待 | ||
| HERO(青) | ★×2 | ★×2 | 
| 50ダメージ以上減算/ホールドや倍化のチャンス | ||
| HERO(赤) | ★×4 | ★×3 | 
| 200ダメージ以上減算/ホールドや倍化の期待大 | ||
| PUSH | ATorライジングチャンスEX | |
| PUSH(ケロット柄) | ライジングチャンスEX | |
| ヒーロードライブ | ライジングチャンスEX中専用のストック確定保留 | |
| ルナティック | ルナティックバトル | |
| ※状態変化…倍化、HOLD(ゲーム数減算ストップ) | ||
3の倍数個目(3・6・9…)は、期待度の高い保留が出現しやすい! 
「6択カットイン」
保留とは別に、6択カットインが発生する可能性あり。
6択に正解(ベル揃い)すれば、カットインに対応した恩恵を獲得できる。
| カットインごとの成功時恩恵 | |
| カットイン | 恩恵 | 
| 虎徹 | 大ダメージに期待 | 
| バーナビー | 大ダメージに期待 | 
| ルナティック | ルナティックバトル | 
[ルナティックカットイン]
ルナティックカットインで成功すればルナティックバトル(特化ゾーン)確定!
※数値等は独自調査値です
バトルパート中の勝利書き換え抽選
●バトルパート中・勝利書き換え当選率
| バトルパート中・勝利書き換え当選率 | |
| 役 | 当選率 | 
| 弱チェリー/スイカ | 1.6% | 
| チャンス目 | 33.6% | 
| 強チェリー | 100% | 
強チェリーを引けば、勝利書き換え確定!
※数値等は独自調査値です
 
                直撃抽選
AT直撃抽選
●マップ外・AT直撃当選率
| マップ外・AT直撃当選率 | |||
| 設定 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 1 | ー | ー | 1.6% | 
| 2 | ー | 0.8% | 3.1% | 
| 3 | ー | 1.6% | 4.7% | 
| 4 | 0.8% | 3.1% | 6.3% | 
| 5 | 1.6% | 4.7% | 9.4% | 
| 6 | 3.1% | 7.8% | 14.1% | 
●AT直撃トータル確率
| AT直撃トータル確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/63222.0 | 
| 2 | 1/21654.4 | 
| 3 | 1/12685.1 | 
| 4 | 1/5619.4 | 
| 5 | 1/3684.6 | 
| 6 | 1/2472.7 | 
| ※AT直撃抽選はマップ中もおこなわれ 上記の確率はマップ中・マップ外をトータルした確率 | |
AT直撃確率は設定差特大!
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間移行時の抽選
特殊フラグ抽選
| ライジングチャンスEXフラグ・ルナティックバトルフラグ | |
| フラグ | 内容 | 
| ライジングチャンスEX | ライジングチャンス前半で勝利できれば ライジングチャンスEX確定 | 
| ルナティックバトル | AT開始時にルナティックバトル突入 | 
有利区間移行時に、ライジングチャンスEXフラグとルナティックバトルフラグを抽選する。
ルナティックバトルフラグはATにさえ当選すれば必ずルナティックバトルに突入、ライジングチャンスEXフラグはライジングチャンス前半で勝利すればライジングチャンスEXに突入する。
●各フラグ当選率(設定1)
| 各フラグ当選率(設定1) | |
| フラグ | 当選率 | 
| ライジングチャンスEX | 2.3% | 
| ルナティックバトル | 1.0% | 
フラグの有無は通常時の演出で判別できることがある。
※数値等は独自調査値です
 
                有利区間ランプ
有利区間ランプ

クレジットの右下にあるドットが有利区間ランプ。
通常時は点灯しないので、朝イチのランプで設定変更を判別することはできない。
| 有利区間ランプDATA | |
| ランプ点灯タイミング | ●CZorAT当選時 | 
| ランプ消灯タイミング | ●CZ終了後 ●コンティニューモード終了後 | 
| 有利区間の引き継ぎ | ●なし | 
| 朝イチのランプ判別 | ●消灯→判別不可 ●点灯→基本的になし | 
| ※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く | |
※数値等は独自調査値です
 
                演出動画
ルナティックバトル
AT突入時に画面にノイズが走ると、ルナティックバトル確定!
期待枚数約1710枚を誇る本機最強の出玉トリガーだ。
「恩恵」
・ルナティックバトルを経由してATへ
「発生契機」
・AT当選時の一部
 
                演出
モード示唆演出
「アイキャッチ」
| アイキャッチ別・示唆内容(設定1) | ||
| 色 | 示唆モード | 機械割 | 
| 青 | 通常B以上濃厚 | 103%以上 | 
| 緑 | 通常B以上濃厚 | 106%以上 | 
| 赤 | チャンス以上濃厚 | 110%以上 | 
| 紫 | 引き戻し以上濃厚 | 115%以上 | 
今作では、アイキャッチが出現した時点で通常B以上濃厚だ(特殊アイキャッチ除く)。
種類は青<緑<赤<紫の4パターン。
有利区間移行時ではなくステージチェンジ時の一部で発生し、発生したアイキャッチの色はメニュー画面で確認できる。
※特殊アイキャッチ…ライジングチャンスEXに期待できるライアン(紫)やルナティックバトル濃厚のユーリ(赤)とルナティック(紫)
「100G以内はアイキャッチ出現率アップ」
通常B以上に滞在している場合、約50%で100G以内にアイキャッチが発生する。
「アビリティチャージの継続ゲーム数」
| アビリティチャージの継続ゲーム数振り分け | |||
| モード | 5G | 10G | 15G | 
| 通常A | 100% | ー | ー | 
| 通常B | 87.5% | 10.9% | 1.6% | 
| チャンス | 83.6% | 13.3% | 3.1% | 
| 引き戻し | 79.7% | 15.6% | 4.7% | 
| SP | 75.0% | 18.8% | 6.3% | 
アビリティチャージが10G以上継続すれば、通常B以上が確定する。
「セリフウインドウ」
| セリフウインドウ・モード示唆パターン | |
| セリフ | 内容 | 
| 斎藤さん(青枠) | チャンス以上濃厚 | 
| 斎藤さん(青枠)→バーナビー(青枠) | 引き戻し以上濃厚 | 
| 斎藤さん(赤枠) | SP濃厚 | 
「キャラアクションの対応役否定」
| キャラアクションの対応役 | |
| キャラ | 対応役 | 
| ワイルドタイガー/バーナビー・ブルックスJr. /折紙サイクロン | ハズレor押し順ベル | 
| ブルーローズ/ロックバイソン/スカイハイ | リプレイ | 
| ドラゴンキッド/ゴールデンライアン /ファイヤーエンブレム | 共通ベル | 
対応役が矛盾すれば、通常B以上確定だ。
「中継ヘリ」
| 中継ヘリ・示唆内容 | |
| パターン | 内容 | 
| レバーON→3機 | 通常B以上濃厚 | 
| 第3停止→3機 | チャンス以上濃厚 | 
| 第3停止→巨大ヘリ | SP濃厚 | 
「フェイク兆終了時の高確移行」
| フェイク前兆終了時の高確移行率 | |
| 滞在モード | 移行率 | 
| 通常A | 6.3% | 
| 通常B | 12.5% | 
| チャンス | 25.0% | 
| 引き戻し | 37.5% | 
| SP | 50.0% | 
フェイク前兆終了時の高確(エアーシップ)移行率は、上位モードほど高い。
「ステージ移行」
有利区間移行時のステージがエアーシップなら、通常B以上期待度約76%(設定1)。
チャンスモード以上であれば、50%で50G目にマップへ移行するので、アイキャッチの出現を確認しつつ、50G目のマップも確認する立ち回りがオススメだ。
※数値等は独自調査値です
ステージ解説
「虎徹の部屋/アポロンメディア」

通常ステージ。
「フェスティバル」
マップレベル1以上を示唆するステージ。
「エアーシップ」
アビリティチャージの高確率中!?
「T&B」
マップレベル2以上を示唆するステージ。
CZ以上期待度は約80%!
「ジャスティスモード」
前兆ステージ。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンスEX示唆演出
「ライジングチャンスEXフラグ」
内部的にライジングチャンスEXフラグが成立していた場合、ライジングチャンス前半で勝利できればライジングチャンスEX確定。
フラグが成立していても、後半のバトルパートで勝利した場合はEXへ移行しない。
通常時の演出で、ライジングチャンスEXフラグ成立が確定するパターンが存在する。
「特殊アイキャッチ:ライアン(紫)」
「セリフウインドウ」
| セリフウインドウ・ライジングチャンスEX示唆パターン | 
| パターン | 
| ライアン→ヴィルギル | 
| バーナビー→ヴィルギル | 
「初代のキャラアクション」
初代のキャラアクション(各キャラ分存在)はアツい!
上記の3パターンは、すべてライジングチャンスEXフラグ成立確定。
確認できたらライジングチャンス前半での勝利を願おう。
「特殊ステージチェンジ」
特殊ステージチェンジは、基本的にマップレベル4へ突入する場合に発生(天井到達示唆)。
ライジングチャンス非当選だった場合、ライジングチャンスEXフラグが成立もしくは、次回AT当選時にルナティックバトル突入のいずれかが確定する。
 
※数値等は独自調査値です
ルナティックバトル示唆演出
「特殊アイキャッチ:ユーリ(赤)」
「特殊アイキャッチ:ルナティック(紫)」
いずれも次回AT当選時にルナティックバトル確定!
「特殊示唆ボイス」
マップ前兆中にPUSHボタンを押して、“刮目して己の全てをかえりみよ”のボイスが発生すれば、次回ルナティックバトル確定だ。
 
※数値等は独自調査値です
アビリティチャージ中の演出
| アビリティチャージ・演出法則 | |
| 演出 | 内容 | 
| ヒーロー参戦 | 上乗せ3G以上 | 
| ベルト巨大化 | 上乗せ5G以上 | 
| 激熱ナビ | 上乗せ10Gかつ、CZ以上確定(※) | 
| グッドラックタイムPUSH | AT本前兆確定(※) | 
| ※アビリティチャージ終了後、前兆を経由してCZやATを告知 | |
「ヒーロー参戦」
ヒーロー参戦で+3G以上。
※数値等は独自調査値です
前兆演出期待度&法則
| 前兆パターン | |
| パターン | 期待度 | 
| プレ前兆→前兆ステージ→バトル | 低 | 
| プレ前兆→連続演出→前兆ステージ→バトル | 低 | 
| プレ前兆→連続演出→プレ前兆→前兆ステージ→バトル | 高 | 
| プレ前兆→前兆ステージ→バトル→前兆ステージ→バトル | 確定!? | 
●連続演出ハズレ後の本前兆期待度
| 連続演出ハズレ後の本前兆期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| スーツ実験 | 12.5% | 
| ひったくり | 12.5% | 
| ビル倒壊 | 35.0% | 
| 銀行強盗 | 95.0% | 
期待度の高い演出であれば、演出自体は失敗したとしても本前兆に期待できる。
上記は失敗して前兆ステージへ移行した場合の期待度なので、アビリティチャージ突入演出として発生した場合の期待度とは異なる。
●対戦相手選択率&期待度
| 対戦相手選択率&期待度 | ||
| 対戦相手 | 選択率 | 期待度 | 
| カーシャ | 55.2% | 20.0% | 
| リチャード | 40.3% | 33.3% | 
| ジョニー | 4.5% | 92.5% | 
●VSカーシャ・チャンスアップ発生時の期待度
| VSカーシャ・チャンスアップ発生時の期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 92.5% | 
| オブジェ | 87.5% | 
| 分身が多い | 82.3% | 
| 攻撃回避 | 90.5% | 
| 手元アップ | 87.5% | 
●VSリチャード・チャンスアップ発生時の期待度
| VSリチャード・チャンスアップ発生時の期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 92.5% | 
| 赤登場 | 87.5% | 
| 手裏剣弾き | 85.4% | 
| 剣弾き | 90.5% | 
| 目線カットイン | 92.5% | 
●VSジョニー・チャンスアップ発生時の期待度
| ジョニー・チャンスアップ発生時の期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 勝利濃厚 | 
| ブルーローズ登場 | |
| ファイヤーエンブレム登場 | |
| 銃攻撃ヒット | |
| 目線カットイン | |
VSジョニーは一つでもチャンスアップが発生した時点で勝利濃厚!
| 前兆中・演出法則 | ||
| 演出 | 内容 | |
| 消灯演出 | 1消灯 | リプレイ | 
| 2消灯 | ベル揃い | |
| 3消灯 | AT本前兆 | |
| ウィンドウ ステップアップ演出 | フリック1回 | ハズレor押し順ベル | 
| フリック2回 | 小役 | |
| キャラスキル演出 | 手裏剣 | ハズレor押し順ベル | 
| 氷 | リプレイ | |
| 炎 | 共通ベル | |
| セリフウィンドウ演出 | 白→青 | フェイクを含む前兆中 | 
| 白→赤 | フェイクを含む前兆中 | |
演出ごとの対応役を否定すれば、フェイクを含む前兆中濃厚だ。
[消灯演出]
[ウィンドウステップアップ演出]
[キャラスキル演出・氷]
[セリフウィンドウ演出]
| 前兆中のボイス | |
| ボイス | 内容 | 
| バーナビー「僕はあなたを止めるっ!」 | CZ以上濃厚 | 
| ライアン「カーメラ!俺の活躍、しっかり抑えとけよ!」 | AT濃厚 | 
| ルナティック「刮目して己の全てをかえりみよ」 | ルナティックバトル濃厚 | 
CZやATの前兆中にPUSHボタンを押すと、本前兆示唆ボイスが発生する可能性あり。
「擬似連演出」

ジャスティスモード中は、絵本擬似連と楓擬似連が発生する可能性あり。
どちらも発生した時点で激アツだ。
●擬似連演出期待度
| 擬似連演出期待度 | ||
| 継続回数 | 絵本擬似連 | 楓擬似連 | 
| 1回 | ー | ー | 
| 2回 | 60.0% | 85.0% | 
| 3回 | 75.0% | 100% | 
| 4回 | 100% | ー | 
| 5回 | 100% | ー | 
「次回予告」
発生した時点でCZ以上確定!
※数値等は独自調査値です
連続演出期待度
●アビリティチャージ突入告知時・連続演出期待度
| アビリティチャージ突入告知時・連続演出平均期待度 | |
| 演出 | 期待度 | 
| スーツ実験 | 25.1% | 
| ひったくり | 30.2% | 
| ビル倒壊 | 65.8% | 
| 銀行強盗 | 90.5% | 
●スーツ実験・チャンスアップの期待度
| スーツ実験・チャンスアップの期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 85.2% | 
| 旧スーツ | 70.3% | 
| 風船分岐 | 80.2% | 
●ひったくり・チャンスアップの期待度
| ひったくり・チャンスアップの期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 85.2% | 
| チョップマン | 40.5% | 
| スモウサンダー | 40.5% | 
| バイオレット | 80.3% | 
| タイガーアップ | 75.6% | 
| 虎徹カットイン | 85.2% | 
●ビル倒壊・チャンスアップの期待度
| ビル倒壊・チャンスアップの期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 85.2% | 
| バイクアップ | 75.2% | 
| 手元アップ | 80.5% | 
| 倒壊停止 | 80.3% | 
| ライアンカットイン | 85.2% | 
●銀行強盗・チャンスアップの期待度
| 銀行強盗・チャンスアップの期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 赤タイトル | 95.3% | 
| 1G目特殊ルート | 100% | 
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス中の演出期待度・法則
【前半・ブレイクパート】
| ライジングチャンス中・演出法則 | |
| 項目 | 法則 | 
| タイガー&バニー攻撃(弱)/戦況確認 | 30ダメージ以上 | 
| ファイヤーエンブレム/ロックバイソン スカイハイ/ドラゴンキッド | 50ダメージ以上 | 
| TABコンボ | 200ダメージ以上 | 
| タイガー&バニー攻撃(強) /ゴールデンライアン | 300ダメージ以上 | 
| 折紙サイクロン | 倍化濃厚 | 
| ブルーローズ | ホールド濃厚 | 
| ファイヤーエンブレム保留書き換え | 2つ以上の保留書き換え発生 | 
| 6択カットイン・押し順正解時の恩恵 | |
| カットイン | 恩恵 | 
| タイガー | 500ダメージ以上 | 
| ライアン | 2000ダメージ(クリア) | 
| ライアン(反転) | ライジングチャンスEX | 
| ルナティック | ルナティックバトル | 
押し順当てに正解すればチャンス。
レバーON時に保留が進まないと、6択カットイン or 狙えカットイン発生濃厚だ。
 
[ライアン(反転)]
ライアン(反転)やルナティックパターンは、是が非でも成功させたい。
●狙えカットイン(青BAR)期待度
| 狙えカットイン(青BAR)期待度 | |
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 約50% | 
| 赤 | 約90% | 
| 虹 | 勝利濃厚 | 
青BARシングル揃いは500ダメージ、ダブル揃いなら勝利確定だ。
【後半・バトルパート】
●残りゲージ別・勝利期待度
| 残りゲージ別・勝利期待度 | ||
| 色/ゲージブレイク数 | 期待度 | |
| 白 | 0 | 50.0% | 
| 青 | 1 | 調査中 | 
| 黄 | 2 | 調査中 | 
| 緑 | 3 | 40.0% | 
| 赤 | 4 | 90.0% | 
●敵の攻撃パターン別・勝利期待度
| 敵の攻撃パターン別・勝利期待度 | |
| パターン | 期待度 | 
| 弱攻撃 | 約90% | 
| 中攻撃 | 約60% | 
| 強攻撃 | 低 | 
[強攻撃]
強攻撃以外なら、勝利の期待大!
| 勝利確定のプレミアムパターン | 
| 演出 | 
| 1G目に次回予告が発生 | 
| 2G目に歌が流れる(リニアブルーを聴きながらならルナティックバトル確定) | 
| PUSHボタンを押して「…ったく…ほら、大当たりですよ、虎徹さん!」ボイス発生 | 
「終了画面」
タイガー&バニーの終了画面は復活確定。
※数値等は独自調査値です
ライジングチャンス準備中の示唆要素

黒BARを揃えてライジングチャンスに突入するタイミングでPUSHボタンを押すと、リールサイドのランプが点灯。
色でCZレベルなどを示唆する。
| ランプ色別・示唆内容 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 青 | デフォルト | 
| 黄 | レベルB以上 | 
| 赤 | レベルC以上 | 
| 紫 | ライジングチャンスEXフラグ成立濃厚 | 
ルナティックバトルフラグ成立が確定するパターンも存在する。
※数値等は独自調査値です
 
            解析情報ボーナス時
 
                AT/グッドラックタイム
グッドラックタイム概要

1セット5GのショートST。
高確率でストックを上乗せする爽快感抜群のATだ。
| グッドラックタイム性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.5枚 | 
| 継続ゲーム数 | 5G/セット | 
| 期待獲得枚数 | 約719枚(設定1) | 
| エンディング到達率 | 11.0%(設定1) | 
| 消化中の抽選 | セットストック、(超)高確移行、 スペシャルラウンド、各種特化ゾーンなど | 
| グッドラックタイム確率 | |
| 設定 | 確率 | 
| 1 | 1/596.7 | 
| 2 | 1/555.1 | 
| 3 | 1/492.7 | 
| 4 | 1/355.0 | 
| 5 | 1/296.3 | 
| 6 | 1/263.7 | 
「告知パターン」

AT開始時に、左右のリール停止ボタンでセット上乗せタイプとゲーム数上乗せタイプの2種類から告知パターンを選択可能。
どちらかのボタンを5回押すと、シークレットモードを選択できる。
| シークレットモード | |
| 告知パターン | 内容 | 
| チャンス告知 | 演出発生でストックもしくは レア役orベル連orハズレ連の継続 | 
| 完全告知 | 告知音発生でストック確定 | 
| 最終ゲームで上乗せされたゲーム数を全放出 | |
| 裏乗せあり時はPUSHボタンを押すと全放出 | |
「小役連が重要」
画面中央の履歴には5G分の成立役が履歴として残る。
ベル5連以上でストック確定、ハズレ5連でスペシャルラウンド突入など、小役連での抽選も重要だ。
※数値等は独自調査値です
小役連確率
●ベル5連以上確率
| ベル5連以上確率(設定1) | |
| 連続回数 | 確率 | 
| 5連 | 1/18.3 | 
| 6連 | 1/32.7 | 
| 7連 | 1/58.6 | 
| 8連 | 1/104.8 | 
| 9連 | 1/187.4 | 
| 10連 | 1/335.2 | 
| 11連 | 1/599.5 | 
| 12連 | 1/1072.2 | 
| 13連 | 1/1917.9 | 
| 14連 | 1/3430.4 | 
| 15連 | 1/6135.7 | 
●ハズレ5連確率
| ハズレ5連確率(設定1) | |
| 連続回数 | 確率 | 
| 5連 | 1/532.9 | 
※数値等は独自調査値です
小役履歴での抽選
| 小役履歴・基本事項 | |
| 項目 | 内容 | 
| ベル確率 | 約1/1.8 | 
| レア役 | ベル連・ハズレ連を維持 | 
押し順ベルと共通ベルを合算したベル確率は約1/1.8。
もちろん、どちらのベルもベル連の対象となる。
レア役成立時は高確移行&ストック抽選されるうえ、ベル連やハズレ連は途切れない。
青BAR揃いはリプレイ、青BARハズレはハズレにカウントされる。
| 履歴ごとの抽選内容 | ||
| 小役履歴 | 内容 | |
| ベル | 5~9連 | ストック1個 | 
| 10~14連 | ストック×2 | |
| 15連 | マックスドライブ | |
| ハズレ | 5連 | スペシャルラウンド | 
| レア役 | 1回 | ストック抽選+ストック高確率へ | 
| 高確率中 | ストック抽選+ストック超高確率へ | |
| 超高確率中 | タナトスフリーズ+超高確率を5Gに再セット | |
レア役は1回成立でストック抽選+必ずストック高確率へ移行。
ストック高確率中(履歴が残っている状態)に再びレア役を引くと、複数ストックの期待大+ストック超高確率へ移行する。
超高確中にレア役を引くと、タナトスフリーズが発生する。
[ストック(超)高確率]
高確や超高確は、履歴内からレア役が消えるまで(5G間)継続。
画面内に文字でも表示されるので、見た目でもすぐ分かる。
[タナトスフリーズ]
ストック5個上乗せ確定+超高確を5Gに再セット。
さらにタナトスフリーズがループすることも!
「レア役成立時のループ抽選」
レア役でセットストックを獲得した場合、ループ抽選がおこなわれる。
ループに漏れるまで、毎ゲームストックを獲得する。
※数値等は独自調査値です
ストック抽選
●レア役・ストック当選率
| レア役・ストック当選率 | ||
| 役 | 低確中 | 高確中 | 
| 弱チェリー/スイカ | 50.0% | 100% | 
| チャンス目 | 100% | |
| 強チェリー | 100% | |
超高確率中のレア役は、必ずタナトスフリーズが発生する。
●ストック当選時・個数振り分け
| ストック当選時の個数振り分け | |||
| 低確中 | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| 弱チェリー/スイカ | 100% | ー | ー | 
| チャンス目 | 96.2% | 3.5% | 0.3% | 
| 強チェリー | 90.8% | 7.8% | 1.4% | 
| 高確中 | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| 弱チェリー/スイカ | 96.9% | 2.9% | 0.2% | 
| チャンス目 | 91.2% | 6.4% | 2.4% | 
| 強チェリー | 83.7% | 11.1% | 5.2% | 
「ループストック抽選」
レア役成立時は、ループストックの獲得も抽選(0%〜90%)。
当選時は、ループに漏れるまで毎ゲーム、ストックが加算される。
●レア役・ループストック当選率
| レア役・ループストック当選率 | |||
| 低確中 | |||
| ループ率 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 0% | 39.5% | ー | ー | 
| 33% | 28.1% | ー | ー | 
| 50% | 12.5% | 25.0% | ー | 
| 66% | 9.4% | 25.0% | 25.0% | 
| 75% | 6.3% | 25.0% | 37.5% | 
| 80% | 3.1% | 18.8% | 25.0% | 
| 85% | 0.8% | 4.7% | 9.4% | 
| 90% | 0.4% | 1.6% | 3.1% | 
| 高確中 | |||
| ループ率 | 弱チェリー/スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 0% | ー | ー | ー | 
| 33% | ー | ー | ー | 
| 50% | 50.0% | ー | ー | 
| 66% | 39.5% | 37.5% | ー | 
| 75% | 6.3% | 25.0% | 50.0% | 
| 80% | 3.1% | 25.0% | 25.0% | 
| 85% | 0.8% | 9.4% | 18.8% | 
| 90% | 0.4% | 3.1% | 6.3% | 
高確中は複数ストックの振り分けが多いことに加え、高いループ率も選択されやすいので、高確中にレア役を引けるかはかなり重要。
| PUSHボタンを押した時のサイドランプの色 | |
| 色 | ループ率 | 
| なし | ー | 
| 白 | 33% | 
| 青 | 50% | 
| 黄 | 66% | 
| 緑 | 75% | 
| 赤 | 80% | 
| 紫 | 85% | 
| 虹 | 90% | 
ループストック獲得中にPUSHボタンを押すと、サイドランプの色が光ってループ率を示唆する。
※数値等は独自調査値です
狙えカットイン

青BAR狙いと黒BAR狙いの2パターンが存在。
青BARのダブル揃いはタイバニラッシュへ、黒BARが揃えばグラビティストップへ突入する。
●BAR揃い確率(設定1)
| BAR揃い確率(設定1) | |
| BAR揃い | 確率 | 
| ダブル青BAR揃い | 1/855.7 | 
| 黒BAR揃い | 1/8192.0 | 
狙えカットイン発生時にリールが変則始動すると、ダブル揃い濃厚だ。
 
※数値等は独自調査値です
タナトスフリーズ

超高確中のレア役成立で発生。
ストック5個確定+50% or 75%でタナトスフリーズが継続する。
●タナトスフリーズ継続率割合(設定1)
| タナトスフリーズ継続率割合(設定1) | |
| 継続率 | 割合 | 
| 50% | 75.0% | 
| 75% | 25.0% | 
基本は継続率を参照して次ゲーム以降のタナトスフリーズ発生を抽選するが、次ゲームがレア役だった場合は必ず継続する。
 
※数値等は独自調査値です
復活抽選

AT終了画面でレア役を引けば復活確定。
小役連は終了画面まで有効なので、ベル4連状態での終了画面でベルを引けば引き戻し確定だ。
ハズレ4連状態でハズレを引いた場合は、スペシャルラウンドではなく、ATを引き戻す。
※数値等は独自調査値です
準備中のストック抽選
●AT準備中・ストック当選率
| AT準備中・ストック個数振り分け | |||
| 個数 | 弱チェリー・スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| 1個 | 75.0% | ー | ー | 
| 3個 | 18.8% | 50.0% | ー | 
| 5個 | 6.3% | 50.0% | 100% | 
準備中のレア役はストック確定。
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/タイバニラッシュ(SP)
タイバニラッシュSP概要

基本的なゲーム性はタイバニラッシュと共通で、青BAR揃い・ベル揃い・レア役でストックを獲得。
青BARハズレの回数が0になると終了のピンチだ。
SPでは青BARが揃うたびに保証回数が3回に戻る(3回連続でハズれるまで終了しない)ので、大量ストック獲得の期待度が高い。
 
| タイバニラッシュSP性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | タイバニラッシュ中のダブル青BAR揃い | 
| 継続ゲーム数 | 狙えカットイン(青BAR)が3回連続でハズレ後 ベルこぼしで終了 | 
| 平均ストック | 27.2個 | 
| 期待獲得枚数 | 約1600枚 | 
 
「7揃い」
一部で7を狙えカットインが発生する可能性あり。
7が揃えばエンディングの期待大となる、マックスドライブ突入確定だ。
※数値等は独自調査値です
ストック抽選
●レア役・ストック個数振り分け
| レア役・ストック個数振り分け | |||
| タイバニラッシュ | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| 弱チェリー/スイカ | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| チャンス目 | ー | 75.0% | 25.0% | 
| 強チェリー | ー | ー | 100% | 
| タイバニラッシュSP | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| 弱チェリー/スイカ | 75.0% | 18.8% | 6.3% | 
| チャンス目 | ー | 50.0% | 50.0% | 
| 強チェリー | ー | ー | 100% | 
●狙えカットイン確率
| 狙えカットイン(青BAR)確率 | |
| 役 | 確率 | 
| フェイク | 1/3.5 | 
| シングル揃い | 1/8.2 | 
| ダブル揃い | 1/163.8 | 
| 金7揃い | 1/163.8 | 
| トータル | 1/2.4 | 
| カットイン発生時の期待度 | 約31%(青BAR狙えカットイン時) | 
●カットイン色別・期待度
| カットイン色別・期待度 | |
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 30.5% | 
| 赤 | 91.3% | 
| 青→赤 | 100%(1/2でダブル揃い) | 
| 青→赤→虹 | 100%(ダブル揃い濃厚) | 
| 虹 | 100%(ダブル揃い濃厚) | 
| ベル揃い時の小ネタ | 
| 演出 | 
| 第1停止が正解の場合、必ず演出が発生する | 
| 右リールに金7を狙った場合、下段ベル停止で第1停止は正解 | 
タイバニラッシュ中はベルの押し順ナビが出ないので、押し順を自力で当てる必要がある。
タイバニラッシュSP中は保証回数内であれば、ベル成立時は必ず押し順ナビが発生する。
※数値等は独自調査値です
タイバニラッシュ概要

セットストック獲得の特化ゾーン。
ベル揃い・レア役・青BAR揃いで上乗せが確定する。
| タイバニラッシュ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | AT中のダブル青BAR揃い | 
| 継続ゲーム数 | 狙えカットイン(青BAR)を3回ハズした後の ベルこぼしで終了 | 
| 平均ストック | 7個 | 
「狙えカットイン」
青BARが揃えばストックを獲得。
狙え→ハズレで保証回数が1回減算され、0になると終了のピンチとなる。
「保証回数消化後は巻き戻しに期待」
保証回数が0になった次ゲームで押し順ベルが揃えば、保証が3回に復活する。
[ダブル揃いは激アツ]
青BARがダブルで揃えば、上位版のタイバニラッシュSPへと昇格する。
※数値等は独自調査値です
 
                特化ゾーン/ルナティックバトル
ルナティックバトル概要

本機最強の特化ゾーン。
毎ゲーム、高確率でATのセットストックを獲得できる。
| ルナティックバトル性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | フリーズ/CZ成功時の一部 | 
| 継続ゲーム数 | 15G | 
| 1Gあたりの純増 | 約2.5枚 | 
| 平均ストック数 | 46.0個(設定1) | 
| 期待獲得枚数 | 約1710枚(設定1) | 
「タナトスフリーズ」
ストック5個以上確定演出。
全役で発生する可能性あり+レア役は発生確定だ。
※数値等は独自調査値です
タナトスフリーズ発生率
●タナトスフリーズ発生率
| タナトスフリーズ発生率 | |
| 役 | 発生率 | 
| レア役以外 | 50.0% | 
| レア役 | 100% | 
レア役はタナトスフリーズ確定、レア役以外でも1/2で発生する。
※数値等は独自調査値です
 
                セレブレーション
セレブレーション概要

100G以内のAT当選時は、セレブレーションからスタート。
消化中のレア役はセットストックが確定する。
| セレブレーション性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 継続ゲーム数 | 40~100G | 
| 平均ストック | 6個(設定1) | 
セレブレーションが100G継続すれば、タイバニラッシュ突入!?
「レア役はストック確定!」
強チェリーはストック5個獲得!?
「20Gごとに継続ジャッジ」
セレブレーションを20G消化するごとに、次の20Gへ継続するかをジャッジ。
画面左下の星の色で継続期待度を示唆している。
初回は必ず継続するので、40Gが最低継続ゲーム数。
※数値等は独自調査値です
継続ゲーム数割合
●セレブレーション・継続ゲーム数割合(設定1)
| セレブレーション・継続ゲーム数割合(設定1) | |
| ゲーム数 | 割合 | 
| 40G | 25.0% | 
| 60G | 25.0% | 
| 80G | 25.0% | 
| 100G | 25.0% | 
継続ゲーム数の割合は均等。
●星の色別・継続期待度
| 星の色別・継続期待度(設定1) | |
| 色 | 期待度 | 
| 白 | 80.0% | 
| 青 | 16.6%以上 | 
| 黄 | 33.3%以上 | 
| 緑 | 66.6% | 
| 赤 | 90.0% | 
| 虹 | 100% | 
基本は色が昇格するほど期待度もアップ。
例外として、白のまま変化しなかった場合もアツい!
※数値等は独自調査値です
 
                スペシャルラウンド
ストック抽選
●レア役・ストック個数振り分け
| レア役・ストック個数振り分け | |||
| 役 | 1個 | 3個 | 5個 | 
| 弱チェリー/スイカ | 96.9% | 2.7% | 0.4% | 
| チャンス目 | ー | 75.0% | 25.0% | 
| 強チェリー | ー | ー | 100% | 
スペシャルラウンド中のレア役はストック確定。
●狙えカットイン(青BAR)確率
| 狙えカットイン(青BAR)確率 | |
| 役 | 確率 | 
| フェイク | 1/24.2 | 
| シングル揃い | 1/41.7 | 
| ダブル揃い | 1/832.8 | 
| トータル | 1/15.0 | 
| カットイン発生時の期待度 | 約38% | 
シングル揃いはストック。
ダブル揃いはタイバニラッシュ突入確定。
●カットイン色別・期待度
| カットイン色別・期待度 | |
| 色 | 期待度 | 
| 青 | 26.1% | 
| 緑 | 67.5% | 
| 赤 | 95.0% | 
| 虹 | 100%(ダブル揃い濃厚) | 
※数値等は独自調査値です
スペシャルラウンド概要

30G固定の擬似ボーナス的なAT。
レア役や青BAR揃いで、ATストック上乗せを抽選する。
| スペシャルラウンド性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | AT中のハズレ5連 | 
| 継続ゲーム数 | 30G固定 | 
| 平均ストック | 2個 | 
| 消化中の抽選 | ATのセットストック、タイバニラッシュなど | 
「青BAR揃い」
青BAR揃いでストック確定。
ダブル揃いならタイバニラッシュ(特化ゾーン)突入確定だ。
「終了1G目がアツい」
スペシャルラウンドの突入条件はAT中のハズレ5連。
この小役履歴はAT復帰時も引き継がれるため、終了後1G目がハズレなら再びスペシャルラウンドへ突入する。
レア役でのハズレ連維持等を加味した、スペシャルラウンドのループ率は28.5%。
押し順ナビからハズレ出現の可能性もあり、順押しナビはハズレに期待!?
※数値等は独自調査値です
 
                グラビティストップ
グラビティストップ概要

マックスドライブ突入の高確率ゾーン。
レア役でマックスドライブの大チャンス、7揃いでマックスドライブ確定だ。
| グラビティストップ性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | AT中の黒BAR揃い | 
| 継続ゲーム数 | 7G固定 | 
| 消化中の抽選 | レア役でマックスドライブ抽選 7揃いはマックスドライブ確定 | 
| 成功期待度 | 約73% | 
※数値等は独自調査値です
成功抽選
●フリーズ発生率(成功率)
| フリーズ発生率(成功率) | ||
| 役 | 最終ゲーム以外 | 最終ゲーム | 
| レア役以外 | ー | 12.5% | 
| 弱チェリー/スイカ | 100% | 100% | 
| チャンス目 | 100% | 100% | 
| 強チェリー | 100% | 100% | 
●狙えカットイン(金7)確率
| 狙えカットイン(金7)確率 | |
| 役 | 確率 | 
| フェイク | 1/3.8 | 
| 金7揃い | 1/7.8 | 
| トータル | 1/2.6 | 
| カットイン発生時の期待度 | 約33% | 
| 成功確定パターン | 
| パターン | 
| 最終ゲーム、リール回転開始時に押し順ナビが発生 (押し順ベル契機で当選時の1/4でナビ発生) | 
| レバーON後、リールを止めるまでにPUSHボタンを押して特殊カットインが発生 (フリーズ時の1/2で発生) | 
| 非最終ゲームの予告音発生時に中押しをして中段にベル非停止 | 
※数値等は独自調査値です
 
                マックスドライブチャンス
マックスドライブチャンス概要

AT中に突入する可能性のある、マックスドライブ突入契機の一つ。
指定された枚数を獲得できれば、マックスドライブへ移行する。
マックスドライブ期待度は約68%。
「マックスドライブチャンスの突入条件」
AT開始時に、マックスドライブに突入するための規定枚数を決定(約800〜1500枚)。
規定の約200枚手前に到達すると、マックスドライブチャンスに突入する。
枚数はセレブレーションやライジングチャンスEXで獲得した枚数を含まないので、獲得枚数表示とは多少ズレる可能性あり。
※数値等は独自調査値です
 
                マックスドライブ
マックスドライブ概要


エンディング到達期待度約95%を誇る上位AT。
突入時に10セットが上乗せされるだけでなく、上乗せ性能も大幅にアップしている。
| マックスドライブ突入契機 | 
| 契機 | 
| マックスドライブチャンス成功 | 
| AT中のベル15連 | 
| グラビティストップ中の7揃い | 
| タイバニラッシュSP中の7揃い | 
※数値等は独自調査値です
 
                コンティニューモード
コンティニューモード概要

AT終了後(エンディング後を除く)に必ず突入する引き戻しゾーン。
15G間、押し順リプレイとレア役でAT引き戻しを抽選する。
| コンティニューモード性能 | |
| 項目 | 内容 | 
| 突入契機 | AT終了後(エンディング後を除く) | 
| 継続ゲーム数 | 15G | 
| 消化中の抽選 | 押し順リプレイとレア役で引き戻し抽選 | 
| 期待度 | 約50% | 
「帯色で期待度が変化」
画面両サイドの帯色で引き戻し期待度を示唆する。
いきなり緑や赤など、上位の色から始まるパターンあり。
※数値等は独自調査値です
引き戻し抽選
●成立役別・引き戻し当選率
| 成立役別・引き戻し当選率 | ||||
| レベル | 押し順リプレイ | 弱チェリー スイカ | チャンス目 | 強チェリー | 
| レベルA | 23.0% | 12.5% | 50.0% | 100% | 
| レベルB | 50.0% | 33.6% | 66.4% | |
| レベルC | 66.9% | 75.0% | 100% | |
| レベルD | 66.9% | 75.0% | 100% | |
レベルが高いほど、引き戻し期待度も高い。
強チェリーはレベル不問で引き戻し確定だ。
●青BAR揃い確率
| 青BAR揃い確率 | |
| 青BAR | 確率 | 
| シングル揃い | 1/827.8 | 
| ダブル揃い | 1/1061.3 | 
シングル揃いで引き戻し確定、ダブル揃いはタイバニラッシュへ突入する。
「終了画面での抽選」
終了画面でレア役を引けば、AT引き戻し確定!
※数値等は独自調査値です
 
                演出
AT中の楽曲
| AT中・楽曲一覧 | |
| 楽曲 | アーティスト | 
| オリオンをなぞる | UNISON SQUARE GARDEN | 
| harmonized finale | |
| リニアブルーを聴きながら | |
| ネメシス | NOVELS | 
| アースダイバー | |
AT中はいつでも楽曲の変更が可能。
※数値等は独自調査値です
AT完全告知中の演出法則
| 特殊ゲーム数告知 | ||
| 表示ゲーム数 | 上乗せゲーム数 | 裏乗せゲーム数 | 
| 1~4G | 5G | 50G以上 | 
| 11~14G | 15G | 25G以上 | 
| 21~24G | 25G | 25G以上 | 
| 31~34G | 35G | 25G以上 | 
ストック1個で5G上乗せなので、基本は5の倍数ゲームが表示される。
法則が崩れると裏乗せあり濃厚だ。
| ドライブチェック・ランプ色別の裏乗せゲーム数示唆 | |
| 色 | 示唆内容 | 
| 白 | 5G以上 | 
| 青 | 10G以上 | 
| 黄 | 20G以上 | 
| 緑 | 30G以上 | 
| 赤 | 50G以上 | 
| 紫 | 100G以上 | 
AT中のナビなし時に、中押し or 逆押しで青BARを揃えるとサイドランプの色が変化。
ランプの色で裏乗せのゲーム数が示唆される。
中押しで中段に青BARが停止すると、青BARを揃えられるフラグなので簡単に揃えられる。
| 完全告知中の小ネタ | 
| 小ネタ | 
| 裏モード選択中はPUSHボタンで裏乗せゲーム数をすべて放出 | 
| 告知が発生する予定のゲームで第3停止ボタンを長押しして チカッと光れば継続濃厚、消灯で50G以上の裏乗せあり | 
※数値等は独自調査値です
コンティニューモード中の演出
| 帯色別のコンティニューレベル示唆 | |
| 帯色 | 示唆内容 | 
| 青 | デフォルト | 
| 黄 | レベルB以上期待度アップ | 
| 緑 | レベルB以上 | 
| 赤 | レベルC以上 | 
| 虹 | レベルD確定 | 
コンティニューレベルによって引き戻し期待度が変化。
レベルDは道中で引き戻せなくても、終了画面で必ず復活する。
●帯色別・引き戻し期待度
| 帯色別・引き戻し期待度 | |
| 帯色 | 期待度 | 
| 青 | 25.0% | 
| 黄 | 35.0% | 
| 緑 | 50.0% | 
| 赤 | 90.0% | 
| 虹 | 100% | 
※数値等は独自調査値です
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                パチスロ TIGER & BUNNY SP
ゲームとしては面白いけど、難しいかな。
まっこ
2022/09/25
シンプルにつまらない。 エヴァと似たような出来、
Sion
2022/09/12
演出はすごい面白いけど出るビジョンが見えない。。。 原作好きなのでたまに打ちます
くそ
2022/09/06
ゲーム性は面白い
hajyarika
2022/07/09
自力感あって楽しい
絶対匿名希望さん
2022/04/26
有利区間3000と打ち手にプラスでもない情報を筐体に記載しているくせに 完走は2000枚というのが流石ヤマサ。 モード移行やCZの解析を隠しているのも流石ヤマサ。 同時期新台で稼働が最低なのも頷ける。
edge
2022/04/03
完走のフラグも多いし現実的に引ける。 演出とかウェイトの使いかも良い。 けど、完走が2000枚なのがほんとにダメ。 なんで、有利区間延ばしたのに前作より出ないんだよ。
うどん脳
2022/03/16
作品が好きで前作も初心者に優しく目押しあんまり必要なかったから今回も打ったが、目押しできない俺が悪いけどczがなかなか始まらなくて悲しかった。 そこ以外は懐かしさもあり楽しかったがもう打てない
キー
2022/03/12
 
            シリーズ機種
            パチスロ TIGER & BUNNY SP
 
            この機種の関連情報 
                パチスロ TIGER & BUNNY SP
 
                    特集
 
                    ブログ