『ぱちんこ 仮面ライダー 闇…
ぱちタウンタレントのモツ平峯が最新…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2024/03/07

ユーザー評価(6件)
| 型式名 | Pアレジン プレミアムFMG | 
|---|---|
| メーカー名 | 藤商事(メーカー公式サイト) 藤商事の掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/319(通常時)※1 | 
| ラウンド数 | 10R×9(下)or10(上)カウント | 
| 確変突入率 | - | 
| 超天国モード移行率 | 約50%(初当り後) | 
| 賞球数 | 1&3&5&8&12&14 | 
| 大当り出玉 | 約1250個 | 
| 電サポ回転数 | - | 
| 導入開始日 | 2022年04月04日(月) | 
| 機種概要 | パチスロのゲーム性を踏襲し、P機初となる“天国モード”搭載!? 通常時は天国モード突入を目指し、平均16回転滞在する天国モード中に図柄が揃えば大当り獲得後に超天国モードに突入する。超天国モードのループ率は約83%で、初当りを含めた獲得出玉はすべて約1250個!! 大当り獲得の肝ともいえる天国モード滞在の察知は選択しているモードで異なり、CLASSICモード中であれば初代「アレジン」と同様にリーチの集中で状態を判別。NEWモードを選ぶと、セグ演出に加えて、アレジンランプの柄や色でも判別が可能だ。CLASSICモードとNEWモードそれぞれに告知バランスが変わる裏モードも搭載! | 
※撤去日カレンダーはこちら
※Pアレジン プレミアム設置店舗はこちら
 
            大当り詳細

 
            ゲームフロー

 
            PR動画
 
            Pアレジン プレミアムのお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…18.2回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…19.6回転
3.5円(28個)…20.7回転
3.3円(30個)…21.3回転
3.0円(33個)…22.3回転
2.5円(40個)…24.3回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…15.7回転
※通常時2000回転(10時間)から算出
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
4,142玉
※通常時10万回転から算出
 
                各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 | |
| 回転数 | ハマリ割合 | 
| 100回転以上~ | 73.1% | 
| 200回転以上~ | 53.4% | 
| 300回転以上~ | 39.1% | 
| 400回転以上~ | 28.5% | 
| 500回転以上~ | 20.9% | 
| 600回転以上~ | 15.3% | 
| 700回転以上~ | 11.2% | 
| 800回転以上~ | 8.2% | 
| 900回転以上~ | 6.0% | 
| 1000回転以上~ | 4.4% | 
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
 
            演出情報
 
                共通
演出モード
【4種類のモードを搭載】
| モードの特徴 | ||
| NEWモード | 天国モード | アレジンランプとセグの出目で示唆 | 
| 演出量 | 予告のバリエーションが多い | |
| 演出頻度 | 4つのモードのなかでは発生率が高い | |
| 裏NEWモード | 天国モード | 満月になれば天国モード濃厚!? | 
| 演出量 | バリエーションはNEWモードと同じ | |
| 演出頻度 | NEWモードに比べて発生率が低い 演出が発生した時点でリーチ濃厚!? | |
| CLASSICモード | 天国モード | リーチの集中でモードを示唆 | 
| 音声 | 初代の音源を使用 | |
| 演出量 | 初代と同様に予告は一切ナシ | |
| 裏CLASSICモード | 演出 | CLASSICモードベースのシンプルなモード | 
| 一発告知 | アレジンランプが虹発光=大当り!? | |
| 告知率 | 大当り時の約9割で 変動開始時に一発告知が発生!? | |
メインボタンor十字キーを押すとモード変更が可能。
NEWモードはわかりやすさ重視、CLASSICモードは初代の音やゲーム性を踏襲。
NEWモードの期待度アップ型となる裏NEWモードと、一発告知に特化した裏CLASSICモードをふくめ、4種類から好みのモードを選んで楽しもう!
 
                通常時
基本解説
天国モード
【超天国モード移行のチャンス!】
| 天国モード詳細 | |
| 通常時からの移行抽選確率 | 1/148 | 
| 平均滞在回転数 | 約16回転 | 
| 超天国モード移行率 | 約50%(初当り後) | 
通常時に約1/148で移行する図柄揃いの高確率状態で、左打ちで消化。
滞在中(平均で約16回転)に図柄が揃えば、超天国モード突入!?
[内部状態はセグやランプで判別!!]
内部状態を示唆する演出は選択しているモードで変化。
CLASSICモードはリーチの集中、NEWモードはセグとアレジンランプのパターンに注目だ。
超天国モード
【約83%でループ!!】
| 超天国モード詳細 | |
| 平均当選確率 | 約1/5 | 
| 超天国モード継続率 | 約83% | 
天国モード中の図柄揃いから突入するモードで、図柄揃い確率が飛躍的にアップ。
超天国モード中の図柄揃いはすべて超天国モードをループ!
天国モードと同様に、消化は左打ちだ。
引き戻しモードも搭載し、40回転までチャンス!?
天国モード示唆演出
【NEWモード&CLASSICモード共通】
「リーチの集中」
“ピュイッ”という停止音とともに左と中の図柄がテンパイする停止形が連続すれば天国モード滞在のチャンス!
【NEWモード専用】
NEWモードは、セグ演出にくわえて盤面下側にあるアレジンランプのパターンでもモードを示唆。
星→三日月→満月とステップアップするほど、天国モードの滞在期待度が上昇!
裏NEWモード選択中であれば、満月になった時点で天国モード濃厚!?
[特殊出目で状態を推測]
| 出目の法則一覧 | |
| 順目で停止 (123、234など) | 次の変動でリーチ発生のチャンス | 
| 中&右に3or7図柄が停止 (377、733など) | 次の変動でリーチ発生のチャンス +満月点灯の可能性アリ!? | 
| F図柄が停止 (34F、55Fなど) | 満月点灯の可能性大! | 
| 中&右にF図柄が停止 (3FF、7FFなど) | 天国モードの可能性大! | 
| H図柄が停止 (5H3など) | 満月が潜伏中!? | 
| 中&右にH図柄が停止 (1HHなど) | 満月が潜伏している可能性大! | 
| 左に偶数図柄が停止 | 特殊出目が停止する可能性大!※ | 
| 左に7図柄が停止 | 満月点灯の大チャンス! | 
| ※順目、中&右に3or7図柄、ForH図柄、中&右にForH図柄のいずれかの出目 | |
順目や7図柄が絡む出目など、特殊な出目で停止すると天国滞在期待度や満月点灯の期待度がアップ!?
F図柄やH図柄が絡む出目は要チェック!
「ラクダ役物」
| ラクダの7セグで内部状態を示唆 | |
| セグ | 示唆内容 | 
| 31 | 示唆なし | 
| 32 | 示唆なし | 
| 36 | 引き戻しモードのチャンス!? | 
| 3H | 高モードのチャンス!? | 
| 3F | 高モードの期待大! | 
| しょんぼり | アレジンランプ点灯期待度アップ | 
| にっこり | アレジンランプ点灯期待度アップ +満月点灯の期待度アップ | 
| ジグザグ | アレジンランプ点灯期待度アップ +満月の期待度アップ | 
ラクダに表示されている7セグで、内部状態を示唆。
3Hは高モードのチャンス、3Fなら高モード滞在濃厚!?
また、変動開始時にラクダ役物が開放すると大当りの可能性大!
予告
NEWモード中・信頼度
「セグ動作変化予告」
| セグ動作変化予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 2.1% | |
| 明滅 | 3.1% | |
| 右上から左下に流れるように明滅 | 34.8% | |
| 右上から左下に流れるように明滅+デンジャー音 | 図柄揃い濃厚!? | |
変動開始時のセグの動きに注目!
「左停止音変化予告」
| 左停止音変化予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 13.4% | |
左の図柄停止時にいつもと違う音が鳴ればチャンス!
「ランプフラッシュ予告」
| ランプフラッシュ予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 1.9% | |
| セグ動作 | 炎 | 4.3% | 
| 雷 | 17.7% | |
変動開始時に盤面全体をつかって風や氷、炎や雷をイメージした演出が発生。
「ボタンガタガタ予告」
| ボタンガタガタ予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 12.3% | |
| ボタンガタガタ | 7.9% | |
| ボタンガタガタ強 | 75.1% | |
ボタンがガタガタ回転するアクション。
「テンパイ音変化予告」
| テンパイ音変化予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 図柄揃い濃厚!? | |
テンパイ時の音がいつもと違えば超激アツ!?
「枠フラッシュ予告」
| 枠フラッシュ予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 11.9% | |
| 発光色 | 白 | 10.4% | 
| 赤 | 66.7% | |
台枠が下から上に発光する演出。
発生した次の変動から2連続でリーチorロングリーチ、もしくは3連続でリーチが発生する可能性大!
「楽器音予告」
| 楽器音予告 示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| ハープ音 | チャンス目停止の期待度アップ | 
| パイプオルガン音 | チャンス目停止の期待大 | 
| ベル音 | チャンス目停止の期待大 +三日月以上点灯の期待度アップ | 
変動開始直後に楽器の音が流れるとチャンス目停止の期待度アップ!
楽器の音で示唆内容が変わる。
「雷予告」
| 雷予告 示唆内容 | |
| パターン | 示唆内容 | 
| 雷のサウンドが発生した変動でリーチ成立 | 大当りの期待大! | 
リーチ
NEWモード中・信頼度

| NEWモード中リーチ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度(満月中) | |
| トータル | 3.8% | |
| 連続回数 | 1回 | 3.0% | 
| 2回 | 9.8% | |
| 3回 | 3.4% | |
| 4回 | 図柄揃い濃厚!? | |
ピュイッという停止音とともに左と中の図柄がテンパイする停止形が連続。
4回連続すればアレジンボーナスは目前!
その他
アレジンの秘密8箇条
「アレジンの秘密8箇条・1」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・1 | 
| 満月終了後は即ヤメ厳禁!? 満月に復帰するパターンもアリ!? | 
「アレジンの秘密8箇条・2」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・2 | 
| 7セグのどこかにF図柄が停止すると満月点灯の大チャンス!? 中&右にF図柄が停止すると天国モードの可能性大!? | 
「アレジンの秘密8箇条・3」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・3 | 
| 7セグのどこかにH図柄が停止すると満月点灯が近い!? 中&右にH図柄が停止すると満月点灯の大チャンス!? | 
「アレジンの秘密8箇条・4」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・4 | 
| アレジンランプの赤点灯は天国モード濃厚!? | 
「アレジンの秘密8箇条・5」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・5 | 
| 左に偶数図柄が停止するとなにかが起きる!? 左に7図柄が停止すると天国モードの可能性大!? | 
「アレジンの秘密8箇条・6」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・6 | 
| 大当り中に十字キーを操作すると好みの楽曲に出会えるかも(楽曲選択が可能)!? | 
「アレジンの秘密8箇条・7」
| [NEWモード専用]アレジンの秘密8箇条・7 | 
| メインの7セグが回らない時はラクダの7セグをチェック! ラクダの7セグの左にF図柄が出現すると…!? | 
「アレジンの秘密8箇条・8」
| [モード共通]アレジンの秘密8箇条・8 | 
| 高速変動中に全図柄(左&中&右)が揃った状態で変動していると!? | 
 
                プレミアム演出
プレミアムリーチ
【発展でアレジンボーナス!?】
| NEWモード専用・プレミアムリーチ | |
| 違和感リーチ | 高速変動区間が通常よりも長く 左&中&右図柄が高速で停止するリーチ | 
| 空耳リーチ | 高速変動区間が通常よりも長く 図柄停止の音が発生したあとに 左&中&右図柄が高速で停止するリーチ | 
| 全回転リーチ | 左&中&右の図柄が揃った状態で停止するリーチ 停止タイミングは通常変動と同じ | 
| ハサミ目リーチ | 左→右→中の順で停止するリーチ 停止タイミングは通常変動と同じ | 
| 逆停止リーチ | 右→中→左の順で停止するリーチ 停止タイミングは通常変動と同じ | 
| 中戻りリーチ | 左と右の図柄が同じ停止出目であった場合に 中図柄のみが再変動して大当りする復活リーチ | 
| 左戻りリーチ | 中と右の図柄が同じ停止出目であった場合に 左図柄のみが再変動して大当りする復活リーチ | 
| 完全ハズレリーチ | 完全なハズレ目で停止したあとに 全図柄が再変動して大当りする復活リーチ | 
| 右図柄Hリーチ | 右にH図柄が停止したあとに H図柄が再変動して大当りする復活リーチ | 
| 中右図柄Hリーチ | 中と右にH図柄が停止したあとに H図柄が再変動して大当りする復活リーチ | 
| 矛盾リーチ | 左と中の図柄が非テンパイ時に 「ピュイ」の音が発生するリーチ | 
| フリーズリーチ | 変動開始時に全図柄のセグが「-」になり その後にF図柄が揃うリーチ | 
プレミアムパターンのほかに、アレジンチャンス突入後の1回転目でのリーチ成立も超激アツだ!
 
            解析情報
準備中
 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
非搭載
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                Pアレジン プレミアム
裏ニューモード最高
ひでやん
2022/04/14
突破さえすれば本当に神台。 ごちゃごちゃ煽ってうるさい台では無く、緑でもしっかり当たるのがすごく助かる
すぐ
2022/04/12
ごちゃごちゃした演出にうんざりしてる人にはおすすめ。 天国モード移行するまでとか区切りがつけやすい。
ののの
2022/04/09
 
            シリーズ機種
            Pアレジン プレミアム
 
            この機種の関連情報 
                Pアレジン プレミアム
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ