新台『P ベルセルク無双 冥…
今回紹介するのは、小当りRUSHで…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/04/13

ユーザー評価(29件)
| 型式名 | Pベルセルク無双〜冥府魔道M12〜Z | 
|---|---|
| メーカー名 | ニューギン(メーカー公式サイト) ニューギンの掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/319.68(通常時) 1/80.02(高確率時) | 
| ラウンド数 | 2or4or10R×10カウント | 
| 確変突入率 | 50%(ヘソ) 75%(右始動口) | 
| 賞球数 | 1&1&8&9&10&13 | 
| 大当り出玉 | 約100or400or1000個(払い出し) | 
| 電サポ回転数 | なし | 
| 導入開始日 | 2023年06月19日(月) | 
| 機種概要 | 小当りRUSHを搭載したV確変ループタイプ。確変大当りはすべて10Rかつラウンド消化後に小当りRUSH「ベルセルクEXTRA冥府魔道」に突入する。確変割合はヘソが50%、右打ち中は75%だ。 小当りRUSHの期待出玉(大当り間)は1回あたり1400個(払い出し)。10R確変の獲得出玉1000個(払い出し)をあわせて、75%で2400個(払い出し)の出玉がループしていくイメージのゲーム性だ。演出は、シャッターが閉まるまで敵を斬り続け、シャッターが閉まるとバトルに発展。バトルに勝利すれば10R大当り+EXTRA継続、敗北時は2R分の出玉を獲得してEXTRA終焉と単純明快だ。 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※P ベルセルク無双 冥府魔道ver.設置店舗はこちら
 
            大当り詳細

 
            ゲームフロー

 
            P ベルセルク無双 冥府魔道ver.のお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…16.7回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…18.0回転
3.5円(28個)…19.0回転
3.3円(30個)…19.6回転
3.0円(33個)…20.4回転
2.5円(40個)…22.3回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…14.4回転
※電サポ中の出玉増減なし、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
4,456玉
※電サポ中の出玉増減なし、通常時10万回転から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                各種シミュレート値
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
ハマリ割合
| ハマリ割合 | |
| 回転数 | ハマリ割合 | 
| 100回転以上~ | 73.1% | 
| 200回転以上~ | 53.4% | 
| 300回転以上~ | 39.1% | 
| 400回転以上~ | 28.6% | 
| 500回転以上~ | 20.9% | 
| 600回転以上~ | 15.3% | 
| 700回転以上~ | 11.2% | 
| 800回転以上~ | 8.2% | 
| 900回転以上~ | 6.0% | 
| 1000回転以上~ | 4.4% | 
 
            演出情報
 
                共通
演出カスタマイズ

| 演出カスタマイズ | |
| 通常時先読みカスタマイズ | 先読み予告の信頼度が大幅アップ 当該での保留変化も対象 | 
| 通常時SPリーチカスタマイズ | リーチ中にチャンスアップ発生で 信頼度70%オーバー | 
| 無双RUSH%UPカスタマイズ | 無双RUSHの無双チャージで 「90%」の出現率が大幅アップ | 
| 通常時SPリーチカスタマイズ 対象箇所 | ||
| 対象 | タイトル | |
| テロップ | ||
| 烙印導光板 | ||
| カットイン | ||
| ボタン | ||
| 狂喜解放ルート | ||
| 非対象 (SPリーチ中に発生) | 保留変化 | |
| 図柄チャンスアップ | ||
カスタムはデモ画面から変更可能。
通常時SPリーチカスタマイズのチャンスアップに、スーパー中の保留変化と図柄チャンスアップは含まれない。
「先読みカスタマイズ」
| [先読みカスタマイズ]先読み演出の大当り占有率&信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | 大当り占有率 | 
| 先読み演出 | 約60% | 約75% | 
| [先読みカスタマイズ]演出法則&特徴 | 
| 当該変動での保留変化は無双RUSH中に発生しやすい | 
| 追加保留の保留変化は大当り濃厚!? | 
| 赤保留以上への保留変化はとくにアツい | 
| アツい先読み演出はさらに信頼度アップ | 
「無双RUSH%UPカスタマイズ」
| [無双RUSH%UPカスタマイズ]演出法則 | 
| 無双RUSHのグリフィスルートで当たればEXTRA突入濃厚 | 
搭載楽曲

| 搭載楽曲 | 
| 「Broken People」MAN WITH A MISSION | 
| 「evils fall」MAN WITH A MISSION | 
| 「FLY AGAIN」MAN WITH A MISSION | 
| 「インフェルノ」9mm Parabellum Bullet | 
| 「サクリファイス」9mm Parabellum Bullet | 
| 「CLOVERS」西沢 幸奏 | 
| 「Dies irae(怒りの日々)ロックバージョン」 | 
| 「Dies irae(怒りの日々)オーケストラバージョン」 | 
| 「Dragon Slayer」ベルセルクオリジナルサウンドトラック | 
| 「Black Swordsman」 ベルセルクオリジナルサウンドトラックALTERNATE TAKES | 
MAN WITH A MISSIONの“Broken People”は新規搭載楽曲!
 
                通常時
大チャンス演出
注目演出・信頼度
「BERSERK ZONE」
| BERSERK ZONE 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 56.22% | |
先読みでは闇の獣が画面を食いちぎると突入。
無双RUSH中の突入も大チャンス!
「狂喜解放」
| 狂喜解放 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 60%over | |
強敵リーチ中にガッツが狂戦士へと変貌する激アツルート。
「ベヘリット柄」
| ベヘリット柄 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 90%over | |
黄色とベヘリットの特徴的な模様が出現すれば高信頼度!!
「無双RUSH」
| 無双RUSH 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 36.99% | |
大当りに絡みやすい重要演出。
「回想リーチ」
| 回想リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 78.04% | |
2種類あり、どちらのエピソードも高信頼度。
「対等の者リーチ」
| 対等の者リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 52.62% | |
黒7図柄と白7図柄のテンパイ成立などから発展!
予告
無双RUSH
【大当り占有率は約62%!】
| 無双RUSH 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 36.99% | |
| リーチ後天啓ボタン経由 | 81.23% | |
複数回のボタンPUSHで無双チャージを貯めていき、最終的な数値が高くなるほど信頼度もアップ。
大当りに絡みやすい超重要演出であり、液晶下の無双ロゴ役物が動くほど無双RUSH発生に期待が持てる。
「無双RUSH・注目ポイント」
[開始時のキャラ]
グリフィスは大チャンスで、白髪のガッツ登場なら大当り濃厚!
[開始時のボタン個数]
8個スタートならアツく、10個スタートは大チャンス。
天激ボタン獲得なら狂喜乱舞発生の期待大!!
[狂喜乱舞]
ボタン長押しで無双チャージを貯めるボタン演出のチャンスパターン。
[特殊上乗せパターン]
BERSERK ZONE突入や天激ボタンがストックされると、無双チャージの数値が大幅に伸びるチャンス!
[トータルチャージ数]
70%以上ならアツく、90%以上は大当り濃厚。100%到達で超転生フリーズ発生も濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
保留変化予告・信頼度

| 保留変化予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 色 | 緑 | 15.05% | 
| 赤 | 78.25% | |
| 虹 | EXTRA突入大当り濃厚!? | |
| 無双RUSHロゴ | 24.14% | |
| ベルセルク無双ロゴ | 64.43% | |
| 狂戦士の兜 | 90.65% | |
| 覇王の卵 | 96.56% | |
| ニューギンロゴ | EXTRA突入大当り濃厚!? | |
| 髑髏の騎士 | ||
| 保留変化予告 法則 | ||
| パターン | 法則 | |
| デフォルト | ベヘリット顔正面なら | |
| 無双RUSHロゴ | 無双RUSHに発展 | |
| 覇王の卵 | 当たればEXTRA突入濃厚!? | |
| ボタン保留 | 緑保留以上に変化 | |
| 天激ロックボタン保留 | 鎖ロック開放で | |
| 色保留・虹 | EXTRA突入大当り濃厚!? | |
| ニューギンロゴ | ||
| 髑髏の騎士 | ||
色変化は赤がアツく、狂戦士の兜や覇王の卵に変わった場合も高信頼度。
キャラの攻撃による保留変化やリーチ中のドラゴンころし役物落下など、変化のパターンやタイミングも多彩だ。
[変化パターン別・示唆内容]
キャラによる保留変化は、ガッツ&グリフィスや髑髏の騎士がアツい。
天激ロックボタン保留は鎖ロックが開放すると赤保留以上への変化の期待大。
鉄塊役物が動いて保留が変わるパターンもチャンス。
「カウントダウン保留」
入賞時に保留が烙印に変わり、カウントダウンが発生。
「人外の者保留」
入賞時に保留がすべて人魂(紫の玉)に変わり、雷が落ちると使徒に変化。
雷が落ちるタイミングや使徒のパターンで信頼度が大きく変わる。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ゾーン予告
「BERSERK ZONE」
闇の獣が画面を食いちぎると突入する大チャンスゾーン。
「激振を渇望せよZONE」
上位ゾーン昇格をかけた先読み演出。
滞在中にボタンが震えれば渇望の福王降臨ZONEに昇格濃厚。
タイトルやエフェクトが赤なら昇格の期待大!
「渇望の福王降臨ZONE」
激振を渇望せよZONEから突入する激アツゾーン。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
先読み予告(その他)
「ベルセルクロゴフラッシュ先読み予告」
| ベルセルクロゴフラッシュ先読み予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 約80% | |
保留入賞時に枠と枠上部のBERSERKロゴが激しく発光し、天激バイブが発生する。
「入賞時ワンアップ予告」
ヘソ入賞と同時にイルミが発光し、当該までボイスが発生し続ける。液晶の雷エフェクトが赤ならチャンス。
「烙印の導き予告」
図柄停止時に烙印が発光。ドクッの文字が液晶を埋め尽くせば2段階目で、3段階目では激しく発光する。
「進撃のゾッド予告」
ゾッドが画面を横切る先読み。最終的にボタンを置いていけば成功だ。
「鷹テキスト予告」
光の鷹が掴んだ旗に書かれている文字が保留に出現。
「光の鷹ステージ」
図柄テンパイをあおる特殊ステージ。
テンパイに成功すると光の鷹リーチへ発展濃厚だ。
コメント色が赤ならチャンスだ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ前予告
【金系の演出は信頼度50%オーバー!】
「烙印ランプ予告」
| 烙印ランプ予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| ランプ | 赤 | 約40% | 
| 虹 | EXTRA突入大当り濃厚!? | |
烙印ランプがひっそりと発光する予告で、赤になれば大チャンス。発生時に大当りすればベルセルクEXTRA冥府魔道突入濃厚!
「天激バイブ予告」
先読みからリーチ中まで、タイミングを問わずに天激ボタンが震えれば激アツ!
「ネガポジ反転予告」
入賞時や変動開始時に発生する可能性アリ!
「ドラゴンころし襲来予告」
変動開始時に突如としてドラゴンころしが突き刺さる!!
「リールロック予告」
| リールロック予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 入賞時ロック | 43.44% | |
| タイミング | 変動開始時 orボタン経由 | 60.09% | 
| 停止時間 | 1段階 | 57.90% | 
| 2段階 | 62.99% | |
| 3段階 | 大当り濃厚!? | |
烙印が出現し、画面がフリーズ。
停止時間が長くなるほど信頼度も上昇していき、最長の3段階到達で超転生フリーズが発生!
「BERSEKER BURST」
ボタンを連打して敵を倒すほど、信頼度が高いリーチへ発展。
連打終了後もガッツの掛け声で発展先が昇格する可能性アリ!
「宿命のW7図柄発展あおり予告」
黒7図柄と白7図柄によるテンパイが成立すれば、本機最強の対等の者リーチへ発展。
ガッツ登場から黒7図柄の停止をあおるパターンがデフォルトで、白7図柄の停止からあおればテンパイの期待大!
「次回予告」
画面がヒビ割れ、赤く染まると発生。
発展先を示唆する激アツ演出。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ後予告
「リーチロゴ予告」
好機や狂乱などの文字が出現すればチャンス。
金の凶熱は激アツ、虎柄の勝利なら大当りは目前!
「因果律チャンス」
リーチ後のロゴ落下などから発生。
3回のボタンPUSHによって発展先を格上げする演出で、1回のボタンPUSH時にフリーズが発生すれば信頼度激高!
「使徒群予告」
使徒群が画面を横切れば激アツ!
うしろからグリフィスが追走する超激アツパターンもある。
「鉄塊発展予告」
| 鉄塊発展演出 信頼度 | ||
| グリフィス登場 | 75.19% | |
ロゴ役物とドラゴンころし役物が合体すれば大チャンス。
キャラがグリフィスや発展時のセリフが金文字の“因果の実は結ばれた”なら激アツだ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
現在篇専用予告
「擬似連予告」
連続3回で大チャンス、連続4回は超転生フリーズ発生!?
「闇の獣連続予告」
天啓ボタン完成で超激アツ!!
「現在篇ステップアップ予告」
ステップ数を問わず金枠がアツい。
途中で裏返ると金のグリフィスが出現。
「現在篇セリフ予告」
虎柄や金の枠なら期待大!
「殲滅mission予告」
撃破成功で無双RUSHが発生。
敵はオーグル、ケルピー、トロールなら撃破濃厚!
「暗転予告」
暗転後に出現する文字で大きく信頼度が変化。
「現在篇WSU予告」
鎖とウィンドウの枠色で信頼度が変化。
「全画面セリフ予告」
ボタンPUSH時に出現するセリフの色に注目。
「リーチ後予告」
Now Loadingの画面出現後に、ガッツ予告発生でチャンス。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
過去篇専用予告
「共闘カットイン予告」
変動開始時に発生するカットインは、ガッツとグリフィスならアツい!
「ドルドレイ攻略予告」
継続するほどに敵の拠点数が減っていく擬似連演出。
進行とともに、緑→赤→金と文字色が変わっていき、虹の制圧までいけば超転生フリーズ発生濃厚!
「鷹の団ステップアップ予告」
ジョッキの色と映るキャラで信頼度が変わり、金のグリフィスは大チャンス。
「キャラステップアップ予告」
枠色とキャラに注目!
「過去篇セリフ予告」
2段階目が全画面になればチャンス。
「100人斬り無双チャレンジ」
演出成功で無双RUSHが発生。
超高確中の帯や金カットイン発生で成功濃厚!
「鷹の団集結演出」
3人や4人集結でチャンス。
「映画シーン予告」
ベヘリット柄なら激アツだ。
「使徒襲来予告」
ゾッド出現で大チャンス!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
ヒロインモード専用予告
「HeroineFestivalZONE」
ヒロインモード中に突入する大チャンスゾーン!
「擬似連予告」
連続時のキャラがシールケならチャンスアップ。
「げ・き・あ・つ カットイン」
ボタン予告が発生契機。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
鉄塊モード専用予告
「鉄塊ステップアップ予告」
ステップ4到達で図柄がテンパイ。
テンパイ直後のボタンPUSHで、ロゴ役物が合体すれば大当り!
「セリフ予告」
赤セリフは激アツ、金なら鉄板!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
リーチ
ロングリーチ

現在篇と過去篇にそれぞれ3種類あり、現在篇はお風呂リーチ、過去篇は牢獄リーチの信頼度が高い。
ヒロインモード中はヒロインリーチのみとなっている。
赤テロップや稲妻ボタン出現で大チャンスだ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
キャラリーチ


現在篇と過去篇のそれぞれ3種類にヒロインモード中のヒロインリーチを加えた全7種類。
リーチによってライン数が異なり、4ラインならチャンス。
ボタンを連打して導光板が赤く光れば上位リーチに発展濃厚だ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
VSリーチ・信頼度

| VSリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 6.81% | |
滞在している背景で敵は変わるが、トータルの信頼度に大きな差はない。
タイトル、テロップ、カットインの色が重要で、赤系が発生すればチャンス!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
強敵リーチ・信頼度

| 強敵リーチ 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| トータル | 35.71% | |
| 敵キャラ | ゾッド | 30.30% | 
| スラン | 32.33% | |
| グルンベルド | 32.30% | |
| ガニシュカ | 60.48% | |
敵のパターンは4種類で、ガニシュカのみ信頼度が高い。
狂喜解放から分岐する狂戦士ルートが勝利へのカギとなっており、分岐タイミングはタイトル時、中盤、最終カットイン時の3つ!!
[背景チャンスアップ]
| 背景チャンスアップ | |
| 敵キャラ | 発生ポイント | 
| ゾッド | 炎が赤 | 
| グルンベルド | 背景に髑髏の騎士とゾッド | 
| スラン | トロールが赤くて大勢 | 
| ガニシュカ | ガッツの後ろに栗パック | 
それぞれのリーチに専用のチャンスアップがあり、出現時はエフェクトと効果音が発生する。
[共通チャンスアップ]
| [SPリーチカスタマイズ別]チャンスアップ 信頼度 | |||
| パターン | OFF時・信頼度 | ON時・信頼度 | |
| タイトル | デフォルト | 30.79% | 29.68% | 
| 赤 | 36.62% | 86.01% | |
| 金 | 大当り濃厚!? | 大当り濃厚!? | |
| 虎 | |||
| テロップ | デフォルト | 29.47% | 29.33% | 
| 赤 | 37.46% | 86.90% | |
| 金 | 大当り濃厚!? | 大当り濃厚!? | |
| 烙印導光板 | 赤 | 53.09% | 90.59% | 
| 金 | 90.34% | 大当り濃厚!? | |
| 虹 | 大当り濃厚!? | ||
| 狂喜解放ルート | 前半で分岐 | 61.91% | 90.62% | 
| 中盤で分岐 | 71.60% | 71.60% | |
| 後半で分岐 | 85.47% | 85.47% | |
| カットイン | 緑 | 27.81% | 28.84% | 
| 赤 | 49.72% | 96.39% | |
| ベヘリット柄 | 大当り濃厚!? | 大当り濃厚!? | |
| 虎 | |||
| ボタン | デフォルト | 17.82% | 20.44% | 
| 稲妻 | 74.83% | 大当り濃厚!? | |
| 稲妻・バイブ | 大当り濃厚!? | ||
| デカ赤・バイブ | |||
| 天激 | |||
| 天激・バイブ | |||
| ベヘリット天激・バイブ | |||
タイトルやテロップ、カットインは赤ならチャンス。
当落ボタンはデフォルト以外ならアツく、ベヘリット天激ボタンなら超激アツ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
回想リーチ・信頼度

| 回想リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 78.04% | |
2種類の激アツリーチで、直発展のほかにVSリーチや強敵リーチを経由しても発展する。
「すがるもの もがくもの」
「旅立ちの朝」
[共通チャンスアップ]
タイトルやテロップはデフォルトの白以外なら激アツ。
赤く光れば高信頼度の導光板は複数回、光る可能性がある。
金系演出発生で大当り濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
チャンス目リーチ

ライン数が3ラインまで増えればチャンス。
ボタンPUSH時の導光板の色にも注目だ。
狂戦士覚醒チャレンジリーチ・信頼度

| 狂戦士覚醒チャレンジリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 20.23% | |
ロングリーチ中などに狂戦士アイコンが停止すれば発展。
天激ボタンを長押しして、バイブ発生で大当り!!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
復活一撃チャレンジ・信頼度


| 復活一撃チャレンジ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 61.83% | |
リーチハズレ後などに、発展する可能性がある激アツリーチ。
天激ボタン出現で超激アツ!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
光の鷹リーチ・信頼度

| 光の鷹リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 50.36% | |
光の鷹ステージ中のテンパイ成功などから発展。
当たればベルセルクEXTRA直行の白7図柄揃い濃厚だ。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
対等の者リーチ・信頼度

| 対等の者リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 52.62% | |
黒7図柄と白7図柄のテンパイ成立などから発展。
金テロップや天激ボタン出現は大当り濃厚!
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
超転生フリーズ

無双RUSHでの100%到達やリールロックの3段階到達から発展する超激アツ演出。
※画像と内容の一部は兄弟機のものです
その他
復活演出
【ハズレ後に訪れる歓喜!!】
「髑髏の騎士復活」

「狂戦士復活」

※画像と内容の一部は兄弟機のものです
大当り濃厚法則
| 大当り濃厚法則 | ||
| 大当り濃厚 | SPリーチ | タイトル、テロップ、カットインが | 
| 鉄塊をブチ込め!演出 | 天激ボタンが震える | |
| EXTRA突入 | リーチ中のボタン | ベヘリット天激ボタン | 
| SPリーチ中の図柄 | 黒or白7に変化 | |
| 図柄 | 金図柄(3or5)or黒7図柄or白7図柄で大当り | |
 
                確変・ST中
基本解説
ベルセルクEXTRA冥府魔道

| ベルセルクEXTRA冥府魔道詳細 | |
| 大当り確率 | 1/80.02 | 
| 継続率 | 75% | 
| 大当り間の期待出玉 | 約1400個 | 
すべての10R確変大当り後に突入する小当りRUSH。
シャッター閉鎖までEXTRA(小当りRUSH)で出玉を増やし、シャッターが閉まるとバトルが発生する。1回転あたりの出玉増加数は約15.4個。
[バトル勝利&敗北の実質確率]
バトルに発展かつ勝利する確率は約1/107。バトルに敗北=ベルセルクEXTRA冥府魔道が終了する確率は約1/320だ。
[シャッター閉鎖後の流れ]
ENDシャッターが閉まったあとに発生するボタン演出に成功で狂喜乱舞BONUS。
失敗するとバトルが発生し、勝利できれば10R確変大当り+ベルセルクEXTRA冥府魔道継続!
敵に先制されて、終焉ノ刻(反撃)&運命ノ刻(復活)に失敗した場合には2R大当りを消化して通常時へ移行する。
[アタッカーに玉が規定個数入賞すると称号が昇格]
予告
ベルセルクEXTRA冥府魔道中・主要演出
「宝箱予告」
カウント表示が敵キャラではなく宝箱ならチャンス。
アタッカー入賞時にCHANCEと書かれた剣が出現すれば、10R確変大当りの期待大!
「ベルセルクロゴ先読み予告」
液晶上のベルセルクロゴ役物が傾き、エフェクトが発生。
最終的に大きく落下すれば即当りの大チャンス。
「ENDシャッター先読み予告」
ENDシャッターが閉まると、終了あおりボタン予告後にバトルへ発展。
上部に少しシャッターがみえる程度のあおりは弱で、画面の中央まで降りてくるパターンは強。
「烙印ランプ予告」
シャッターが閉まるタイミングなどで、枠の上部にある烙印ランプが虹発光していれば超激アツ!
「終了あおりボタン予告」
ENDシャッターが閉まったあとに発生するボタン演出に成功で狂喜乱舞BONUS!
失敗でバトルに移行する。
ベヘリット天激ボタン出現なら大チャンスだ。
リーチ
ベルセルクEXTRA冥府魔道中・信頼度
「BATTLE」
| バトル開始時シャッター 勝利期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| シャッター | 赤 | 勝利濃厚!? | 
| ベヘリット柄 | ||
| 虹 | ||
ENDシャッターが閉まったあとのリザルト画面後に発生。
バトルに発展した時点で大当り濃厚で、勝利時は10R確変+ベルセルクEXTRA冥府魔道継続!
敗北時は2R通常大当りの大ピンチだ。
[敵の種類]
| 敵キャラ 勝利期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| ゾッド | 32.80% | |
| グルンベルド | 74.25% | |
| ガニシュカ | 74.25% | |
| スラン | 74.25% | |
| ワイアルド | 92.24% | |
| モズグス | 92.24% | |
| 盗賊団首領 | 勝利濃厚!? | |
| 伯爵 | ||
| フェムト | ||
敵の種類によって勝利期待度が変わり、導入部で表示される危険度が少ないほどチャンスだ。
[押し合い演出]
ボタン連打でガッツが押し勝てば狂喜乱舞BONUS。
押し合い時に仲間が参戦すれば勝利濃厚!
[終焉ノ刻]
押し合い演出で敵が先制した場合に発生するボタン連打演出。メーターがMAXまで貯まれば反撃成功=狂喜乱舞BONUS。失敗した場合は終焉図柄が揃い、運命ノ刻が発生する。
「運命ノ刻」
バトル敗北後に発生するラストチャンス。右打ちで運命ゲートに玉を通し、黒き月を破壊できれば狂喜乱舞BONUS! 失敗した場合はリザルト画面が表示される。黒き月に復活CHANCEロゴがあれば超激アツだ。
その他
裏ボタン
「裏バトルモード」
| 裏バトルモード設定手順 | |
| タイミング | 大当りラウンド中(2~9R) | 
| 入力方法 | ボタンをPUSHして 1秒以内に天激ボタンをPUSH | 
| 成功時 | ボイスが発生 | 
| 恩恵 | 裏バトルモードに切り替えられる | 
裏バトルモードは、ゾッド以外の敵に負けることがなくなるモード。設定時とおなじ手順でボタン入力をすると、裏バトルモードがOFFになる。
[裏バトルモード中のゾッド登場]
ゾッドが登場した時点で、先制しての勝利はなく、確変大当り時は反撃成功or復活成功になる(大当り後1〜4回転目でのバトル発生時は登場キャラがゾッドで固定されるため、先制勝利の可能性がある)。
勝利濃厚演出
| ベルセルクEXTRA冥府魔道 勝利濃厚演出 | 
| 期待度の★が1個 | 
| 押し合い時に稲妻以上のボタンが出現 | 
| 押し合い時に天激ボタンがバイブ | 
| 押し合い時のガッツが狂戦士ver. | 
| 押し合いのボタンPUSH時に仲間がカットイン | 
| 刻印ランプが虹発光 | 
 
                大当りラウンド中
通常時の大当り
【7図柄揃いは10R確変!!】
| ヘソ・大当り割合 | ||
| ラウンド数 | 突入先 | 割合 | 
| 10R確変 (払い出し出玉・1000個) | ベルセルクEXTRA冥府魔道 | 50% | 
| 4R通常 (払い出し出玉・400個) | 通常時 | 50% | 
白7図柄揃いは、10R+EXTRA濃厚の超転生BONUS。白7以外の図柄揃いはブチ込めBONUSで、運命ゲート通過時に鉄塊役物が落下すれば10R+EXTRA濃厚だ。落下しなかった場合は4R消化後に通常時へ戻る。
[ブチ込めBONUS中の注目ポイント]
| ブチ込めBONUS EXTRA突入期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| キャラ | ガッツ | 43.53% | 
| グリフィス | 突入濃厚!? | |
| カウントダウン& | デフォルト(黒) | 41.73% | 
| 赤 | 96.16% | |
| 金 | 突入濃厚!? | |
カウントダウンとブチ込めの文字色が赤ならチャンスで、金なら昇格の期待大。カウントが発生するタイミングでグリフィスとのムービーが流れれば超激アツ。黒7図柄大当り時は必ずフリーズが発生する。
右打ち中の大当り

| 右始動口・大当り割合 | ||
| ラウンド数 | 突入先 | 割合 | 
| 10R確変 (払い出し出玉・1000個) | ベルセルクEXTRA冥府魔道 | 75% | 
| 2R通常 (払い出し出玉・100個) | 通常時 | 25% | 
確変大当りは、すべて10R+ベルセルクEXTRA冥府魔道継続の狂喜乱舞BONUS。通常大当りは、運命ノ刻失敗時に2Rを消化して通常時へ戻る。
裏ボタン
「ブチ込めBONUS・昇格示唆」
| ブチ込めBONUS・ボタンPUSH時 昇格示唆 | |
| タイミング | 演出開始から波紋が3回でるまで | 
| 入力方法 | ボタンをPUSH | 
| 成功時 | BERSERKロゴの色が変化 | 
| 恩恵 | 発光色で昇格期待度を告知 | 
| ロゴ発光色別の昇格期待度 | ||
| パターン | 期待度 | |
| BERSERKロゴ | 白 | 30.08% | 
| 緑 | 60.22% | |
| 赤 | 96.21% | |
| ブチ込めBONUS・天激ボタンPUSH時 昇格示唆 | |
| タイミング | 演出開始から波紋が3回でるまで | 
| 入力方法 | 天激ボタンをPUSH | 
| 成功時 | BERSERKロゴがレインボーに発光 | 
| 恩恵 | 昇格濃厚!? | 
期待度を示唆するボタンパターンと一発告知が発生する天激ボタンパターンがあり、どちらか先に入力したボタンのみ有効になる。
 
            解析情報
準備中
 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
非搭載
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                P ベルセルク無双 冥府魔道ver.
演出が最高。出玉性能もLT打つよりこっち。 ただ無印ベルセルク無双の方が面白い。 やっぱり捧げたい。
invgdpana
2025/03/25
台が出てから一回も当たってません。様々なハズレを体験でき、逆コンプリートも達成しました。間違いなく神台です。一流メーカー渾身の一台だと思います。ありがとうございました。
ナス
2024/09/09
前作とあんま小当たり突入率が変わらないから打ち得だと思う、58%か50%の違い。それより期待出玉が増えた方がデカい。
ぱちぱち
2024/03/16
先読みカスタムしてると通常時結構面白い 小当たりはハマる時はめちゃくちゃハマって550ハマりの小当たり一回で一万発でた
あ
2023/11/06
小当たりRushで6000発出たのは引き強なのか引き弱なのかわからん。 3連で12000発オーバーは神
kj
2023/08/16
個人的に前作はニューギン特有の当たってるのに何度もボタン押させるクドいパターン以外は演出やリーチも多彩で面白かったが、やはり75%突入だったのも大きい。それが50%突入でGANTZに勝ってた部分がなくなった。期待したのに残念。
アンダーフット
2023/08/01
神台、前作より小当たりの出玉性能大幅アップ
ま
2023/06/27
やっぱ小当たりはキツい 引き弱だから無理 やっと確変…小当たり百玉で即落ちで千玉終わり
3
2023/06/21
もう小当たりラッシュはいいよ 流行らんて
コロン
2023/05/25
 
            シリーズ機種
            P ベルセルク無双 冥府魔道ver.
 
            この機種の関連情報 
                P ベルセルク無双 冥府魔道ver.
 
                    特集
 
                    動画
 
                    ブログ
 
            この機種の設置店舗一覧
                P ベルセルク無双 冥府魔道ver.