回胴式遊技機 グランベルムの評価・口コミ

回胴式遊技機 グランベルムの評価・口コミ

演出
ループ+上乗せ度
おすすめ度
安定度
リール制御
爆発力

※評価入力はアプリから行えます

ユーザー評価

3.04
(219件)
演出
3.69
ループ+上乗せ度
2.92
おすすめ度
3.32
安定度
2.43
リール制御
2.97
爆発力
3.00

ユーザー評価詳細

20件

  • 初当たりCZからの極楽目で覚醒満月スタートで完走 押し順やら2択やらでエスパー台 やれる人はやれるだろうけど個人的には苦手より スターライトドライブはクッッソかっこいいしAT中の演出は割と好き ただ通常CZが死ぬほど嫌い 基本単発の嵐で初回さえどうにか突破できれば先が見えてくるかな またスターライトドライブ聴きたくなったら養分打ちします

    2.83

    おりょう

    2023/09/30

  • 演出が面白い!アタリミエールモードでやるのがおすすめです。

    3.17

    2023/09/28

  • 引き弱でキレてる人を見るのは楽しいすねw後黒7エピボ無しは押し順が見えない子です。 高設定だとBよりAの方が早く当たるくらい初当たりが早い。低設定はA天覚悟。ボナ中1stステージさえ突破してしまえばなんとかなる。ATは1回波に乗った瞬間の無敵感が良い。それが一瞬で覆るのも自力感あって金無くなるけどマジで楽しめる1台。ダンまちダメにした会社とは思えん。力の入れどこ間違えてますよ…

    4.17

    不幸田來未

    2023/09/26

  • 出来レース感満載w バトル90%も75%も余裕で外れるしCZも無理ゲーだし1/2も全く当たらん、引きがって言ってる人踊らされてるw クソつまらん 久しぶりに壊したい台w

    1.00

    ナイジェル

    2023/09/25

  • 設定6ツモ記念です。 想像以上に安定感があり、原作は知らないものの再現性や演出は多彩かと感じました。 覚醒や上位のエピボなどが出玉トリガーと思われがちですが、トンカツマン祭り→想いpt最大→トンカツマン祭り...をループが鍵になります。 トンカツマン自体、手が届くかどうかという位置にあるため入ればワンチャン見込めるいい特化ゾーンだと思います。 低設定については初当たりも天井が多く、MBがやれなければ苦しいものの、前述した特化ゾーンに入れば1回あたりの出玉は期待していいかと。 個人的に好きだった演出はAT後の温泉ゾーン中、「レバーオン→右のラッシュランプが一瞬点灯→第3停止でラッシュ突入(弱チェ成立)」でした。

    4.00

    いっち

    2023/09/25

  • 非常に面白いと思います。 打ち込んでいくとAT中は叩きどころが分かってきておもしろい 通常時も初当たり自体はまずまず早い。 ただ、MBで何も出来ない日は本当に何も出来ない。 2ndステージ35Gあっても突破できないし、突破してAT駆け抜ける時の出玉はMBより少ないときもあります。 ただ、最初の1 セット目で欠片をMAXにするとかなり可能性が広がりますね。 そこでトンカツマンを引いて、更にMAXに出来るかがこの台の楽しいところですかね。 エピボも引きましたが、上振れて3000枚ほど取れましたし、ノーマルATでも2500枚は取れたので最初の1セット目が本当に熱くなるスロットでした。 ちなみに白7フラグでも黒7ビタでMBに入ったので、下のコメントの人はそれになったんでしょうね。

    3.67

    そーま

    2023/09/23

  • クソ台オブザイヤー最有力 AT中はどう足掻いても出玉が出ない 20Gでどうしろと 20G STだったらまだ良かった 2度と打つことはない オタクが異常に高評価してるだけなので参考にしない方がいいです

    1.00

    5号機を返せ

    2023/09/22

  • 黒7揃いしたのに、エピソードボーナスにもATにも入らなかった。 訳がわからない。

    1.00

    AH1

    2023/09/20

  • ボーナスからatに入れるのは難しくはないが、カケラを集めて7個ストックするのが難しい 1戦目に上位ボーナスまでいき、かつ右の敵キャラを引かないと継続しませんがそれをクリアできれば楽しい

    3.33

    カナ

    2023/09/18

  • 良くも悪くも引き次第 通常時はほぼ虚無でczとatでいかに魔力目引けるかの台 朝から打って覚醒満月単発 転落後単発 天井からat入れるも単発 4時間でマイナス60kでヤメ 面白いとは思うけどやれないときはとことんやれないのでマイルドに見えるけど設定狙わないと安定はしなさそう

    2.17

    rzt

    2023/09/16

  • 通常時何を引いても空気 クソゴミ台 二度と打たない

    1.00

    AKR

    2023/09/16

  • 遊戯機の名にふさわしいできだと思います。打っててストレス感じるところがほとんどなく、czもatもレバーを押すのが楽しいです。

    4.50

    引弱

    2023/09/15

  • 面白い 演出が作り込まれすぎてて、スターライトドライブで鳥肌。

    3.67

    fg

    2023/09/15

  • 個人的に好き

    4.83

    ケイ

    2023/09/15

  • 負けたら低評価。引き弱い奴はスロット辞めたら?

    5.00

    まろん

    2023/09/25

  • 面白い 択当てはガチ?択当て成功しないと無理ゲー。

    4.17

    天翔龍閃

    2025/03/26

  • 期待してなかったけど面白かった。

    3.17

    名無し

    2023/09/14

  • そもそも絵柄もキャラも正直気持ち悪いし、打った自分が嫌になる。 ゲーム性も過大評価されてる気がする。ATはどの機種でもそうだけど、ヒキが噛み合わないと面白いことは起きない。プレイの大半を占めるクソみたいな時間を忘れさせるほどの面白さはないし、見返りもない。しかも終始ふにゃふにゃキャラを見せられ、セリフ聴かされるのも苦痛。 5号機時代に違うコンセプトで出てたら評価は違ったかもしれないが。

    1.33

    G7X

    2024/04/10

  • 【良かった点】 演出、オリ曲、筐体、atシステム全てが最高。 今月の新台の中でブッチギリで面白いと感じた。 作り手の愛をすごい感じる。 トンカツループさえすればサイド引かなくても夢があるのもいい。 【悪い点】 1〜3は勝率かなり低いと思います。 モードの振り分けによってCZの来やすさがあるのは盲点でした。 ボーナスも2ndスタートに設定差があるように感じる。 1stも2nd規定ポイントまで到達するためのポイントが設定で優遇されてるように感じる。 6でもやることやれないと永遠に負けると思う。 5号機以来、面白いと思った台は初めて。 勝ち負けで台の評価はしない主義です。負けてるからクソ台、低評価レビューしてる方のレビューは参考になりません。オタクが異常に高評価…。貴方のそのオタクに対しての偏見レビューと負けた悔しさ惨めアピレビューのがよっぽど参考になりませんよ笑

    4.83

    sa

    2023/09/29

  • 通常時から特化ゾーンまでどこを切り取っても引きが重要でヒリつく台。 最近流行りのクソ強い上位ATを積んでない分どこで当たってもトンカツループに期待でき、それでいて一撃3.4000枚も狙える。 ただトンカツも最低保証で終わる事も多々。 50G〜100G毎にチャンスがやって来るが、ATが遠い。 ボーナス引いて1stステージ開始だと辿り着ける気がしない。 引き伸ばして2ndステージに行っても3rd到達率が低すぎる。 ATに入っても真月だと伸びる気がしない。 意地でも左か右ナビ引くべし。 演出は悪くないが流し打ち出来ないところはゴミ。

    4.50

    打丸

    2024/12/11

このページのトップへ