新台『e真・北斗無双 第5章…
人気シリーズ『真・北斗無双』の5作…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/10/15

ユーザー評価(28件)
| 型式名 | PAひぐらしのなく頃に・輪廻転生99FD-TH | 
|---|---|
| メーカー名 | D-light(メーカー公式サイト) D-lightの掲載機種一覧 | 
| 大当り確率 | 1/99.9(通常時) 1/49.9(右打ち中実質確率) | 
| ラウンド数 | 4or10R×10カウント | 
| 確変突入率 | - | 
| RUSH突入率 | 約65%(時短突破含む) | 
| RUSH継続率 | 約73% | 
| 賞球数 | 1&1&1&4&9 | 
| 大当り出玉 | 約360or900個(払い出し) | 
| 電サポ回転数 | 100回転or次回(大当りor転落)までor次回まで(遊タイム) | 
| 導入開始日 | 2025年03月17日(月) | 
| 機種概要 | ●初当りは95%が時短100回転 ●直行と時短突破(約63%)をあわせたRUSH突入率約65% ●RUSHは大当りor転落まで継続 ●RUSHの転落率1/133.7&継続率約73% ●低確率を199回転消化で遊タイム発動 ●遊タイム発動経由のRUSHは実質大当り濃厚状態 | 
※撤去日カレンダーはこちら
※PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.設置店舗はこちら
 
            大当り詳細

 
            ゲームフロー

 
            PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.のお知らせ一覧
 
            ボーダー情報
 
                ボーダー
ボーダー
●貸玉料金4.3円(232個あたり)
4.3円(23個)…15.3回転
●貸玉料金4円(250個あたり)
4.0円(25個)…16.5回転
3.5円(28個)…17.2回転
3.3円(30個)…17.7回転
3.0円(33個)…18.3回転
2.5円(40個)…19.7回転
●貸玉料金1円(200個あたり)
1.0円(100個)…13.2回転
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時2000回転(10時間)から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
1,318玉
※電サポ中の出玉増減-5%、通常時10万回転から算出
※コンプリート機能は考慮せず
 
                各種シミュレート値
ハマリ割合
| ハマリ割合 | |
| 回転数 | ハマリ割合 | 
| 100回転以上~ | 73.1% | 
| 200回転以上~ | 53.4% | 
| 300回転以上~ | 39.1% | 
| 400回転以上~ | 28.5% | 
| 500回転以上~ | 20.9% | 
| 600回転以上~ | 15.3% | 
| 700回転以上~ | 11.2% | 
| 800回転以上~ | 8.2% | 
| 900回転以上~ | 6.0% | 
| 1000回転以上~ | 4.4% | 
期待収支(貸玉料金4円)

※各交換率の表記の玉数は交換後の1玉4円換算での値

※時間あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
遊タイム狙い目・期待値
●交換率4.0円(25個)
●交換率3.5円(28個)
●交換率3.0円(33個)
●交換率2.5円(40個)
※貸し玉料金4円
※規定回転数から打ち始めて、初当りを獲得or遊タイムが終了した場合は即ヤメした場合の期待収支
※回転数あたりのプラス個数は交換後の1玉4円換算での値
 
            演出情報
 
                共通
演出カスタム

待機中のボタンPUSHで表示されるメニュー画面や変動中の十字ボタン操作でカスタム変更が可能。
【通常時・時短中】
| [通常時・時短中]信頼度カスタム | |
| モード | 特徴 | 
| ノーマル | デフォルトの演出バランス | 
| 先読みチャンス | 保留変化や先読み予告発生で 大チャンス&スーパーリーチ発展濃厚 | 
| シンプル | 保留変化や先読み予告発生時は 平均信頼度が約70% | 
| バイブアップ | バイブ予告の出現率&信頼度がアップ | 
| 熱バレ | 演出に熱バレ予告を追加 熱バレ予告発生で平均信頼度約70% | 
【RUSH中】
| [RUSH中]信頼度カスタム | |
| モード | 特徴 | 
| ノーマル | デフォルトの演出バランス | 
| 先読み無し | 先読み予告が非発生 | 
| バイブアップ | バイブ予告の出現率がアップ バイブ予告発生で図柄揃い濃厚 | 
| 熱バレ | 演出に熱バレ予告を追加 熱バレ予告発生で図柄揃い濃厚 | 
[熱バレ予告]
大チャンスの熱バレ予告は保留入賞時、サブ液晶に熱の文字が出現。
[RUSH中・先読み無しモードの裏仕様]
レバーを引きながら遊技をしていると、保留入賞時の一部でバイブが発生=大当り濃厚!
 
                通常時
大チャンス演出
注目演出・信頼度
「繰り返す者ZONE」
| 繰り返す者ZONE 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 78.8% | |
大チャンスのゾーン演出。金文字なら大当りは目前!
「フレデリカ擬似連予告」
シリーズ機おなじみの連続予告で、今作はトータル信頼度が高い。背景にフレデリカが映れば信頼度激高!
「沙都子&エウア背景予告」
| 沙都子&エウア背景予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 80.6% | |
テンパイ後に発生する激アツの背景予告。
「白熱降臨演出」
| 白熱降臨演出 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 86.0% | |
高信頼度リーチである二人の繰り返す者の発展契機となる演出。リーチ後だけでなく、スーパーリーチの途中からも発生する。
予告
保留変化予告

色保留のなかでは、赤や金がアツい。紫のキャラ保留はチャンスだ。羽入や鬼狩柳桜なら大当り濃厚!
[保留の変化パターン]
保留に鉈が振りおろされて変化すると、信頼度が高いパターンへ変わるチャンス。ひっかき変化時は猫の色にも注目。
先読み予告(その他)
「ZONE系演出」
ZONE系演出は大チャンス。祈願の刻は専用のあおり演出成功で突入する。リーチ後に突入することもある奉納演舞ZONEは、焔パターンなら信頼度が上昇!
「発症先読み予告」
保留入賞時に発生する先読みで、縮小された画面内でメイン演出が展開。背景にいるレナが鉈を振り下ろして保留が変われば信頼度アップ。
「カケラの鑑賞予告」
発症先読み予告と同様に保留入賞時に発生して、メイン画面が縮小して表示される。
「入賞時フラッシュ予告」
保留が入ったときに液晶下側の導光板がフラッシュすれば大チャンス。
「ボタンバイブ予告」
発光色を問わずに、ボタンが震えれば激アツ!
「心電図先読み予告」
心電図の色によって信頼度が変化。
「インターホン先読み予告」
文字の色や大きさに注目。
「変動開始時導光板先読み予告」
発光色は赤でも大チャンス、金なら激アツ!
「刻盗みチャンス」
先読み中は沙都子のカットインが出現。当該で演出がスタートした場合は、制限時間がくるまでボタンPUSHを繰り返して複数個のチャンスアップ獲得を目指す。
「ひたひた先読み予告」
ひたひたの文字量や大きさによって信頼度が変わる。
「シャンデリア予告」
シャンデリアが完全に上昇すると、聖ルチーア学園背景に移行。背景移行後はシャンデリアが落下すれば郷壊しリーチに発展濃厚だ。聖ルチーア学園背景滞在中は専用演出が発生し、テロップが赤ならチャンス。
リーチ前予告
【てんとう虫柄は大チャンス!】
「変動開始時鉈落下予告」
鉈役物が完全に落下すると大チャンス。
「ロゴランプ予告」
液晶上部のロゴランプから出現するエフェクトは色に注目。
「画面割れ予告」
変動中やリーチ後に発生する画面割れは、目玉の数が増えるほど信頼度アップ。
「会話予告」
セリフの色によって信頼度が変わる。
「大石聞き取り予告」
会話予告と同様に、セリフの色が金なら信頼度が大きく上昇。大石の問いかけに応えるキャラにも注目。
「ステップアップ予告」
ステップアップ予告は枠やセリフなどの色に注目。赤や金になればチャンス。
「連続予告」
基本的には連続回数が増えるほどチャンス。連続パターンにも注目で、あおり失敗後に発生する嘘だ連続はレナと梨花のどちらもアツい。あおりでは沙都子が登場すれば継続の期待大。連続2回目の変動中の沙都子登場は、あおりを飛ばして連続3回目に進む。
「レナクラッシュ予告」
| レナクラッシュ予告 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 79.0% | |
変動中に、金セリフ表示とともにレナが登場。
「WHEN THEY CRY」
WHEN THEY CRYの文字が停止すればスーパーリーチに発展濃厚。
「173図柄停止(消灯)予告」
作中の薬品番号である、173の停止形で図柄が止まるとスーパーリーチ発展濃厚。
「サウンド分岐予告」
キャラ登場時の文字色に注目。
「サブ液晶予告」 
 
「画面文字予告」
文字内容に注目で、継続なら連続予告発生の期待大。
リーチ後予告
「リーチライン予告」
リーチラインが赤(ボイスも発生)ならチャンス。
「リーチ後ボタン予告」
ボタンを押したあとに次回予告や輪廻転生チャンス、連続予告など、さまざまな演出が発生する。ボタンアイコンの色が赤なら、信頼度が高い演出の発生に期待が持てる。
「輪廻転生チャンス」
ルーレットで停止した演出が発生する。
「次回予告」
最後に表示されるタイトルで発展先を示唆。
「群予告」
ミニキャラ群が横切れば激アツ!
リーチ
キャラリーチ・信頼度

| キャラリーチ・後半 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 57.5% | |
滞在ステージに対応したキャラが登場。リーチは前後半の構成で、後半に発展すればチャンスだ。タイトルまたはテロップの色変化は信頼度アップ。
[後半発展]
前半のあおりで発症が停止すると後半に発展。過去作と同様に、梨花は後半に発展した時点で…!?
シュレディンガーチャレンジ・信頼度

| シュレディンガーチャレンジ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 42.4% | |
ボタンを押して箱を選択。選んでいるときのセリフが赤なら信頼度アップだ。
[発展あおり]
キャラリーチの前半ハズレ後などに発生する専用あおり成功でシュレディンガーチャレンジに発展。
楽曲リーチ・信頼度

| 楽曲リーチ 信頼度 | ||
| テンパイあおり成功時 | 50.2% | |
楽曲変動でのテンパイ成功から発展し、曲にあわせて図柄停止をあおる。
郷壊しリーチ・信頼度

| 郷壊しリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 70.4% | |
シャンデリア予告の成功から発展。リーチのライン数が増えるほど信頼度が上昇する。
運命分岐リーチ 明し編・信頼度

| 運命分岐リーチ 明し編 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 61.1% | |
鉈役物落下から発展するリーチ系統。タイトルや導光板の色変化は信頼度アップ、エウア登場や最終あおりのレバーは激アツ!
ストーリーリーチ・信頼度

| ストーリーリーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 75.9% | |
ストーリーリーチの発展契機は発症役物完成。パターンは2種類あり、羽入は超激アツだ。チャンスアップは色の変化で、タイトルやテロップに注目。
(強制)発症チャンス・信頼度

| 強制発症チャンス 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 86.7% | |
変動中の暗転からいきなり発展するリーチ系統で、強制発症チャンスなら信頼度アップ。最終的な発症率にも注目だ。
二人の繰り返す者・信頼度

| 二人の繰り返す者 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 86.0% | |
白熱降臨演出を契機にして発展する激アツリーチ。チャンスアップなしでも信頼度が高い。
全回転リーチ


| 全回転リーチ 信頼度 | ||
| トータル信頼度 | 大当り濃厚!? | |
超激アツの全回転リーチは2種類。リーチ後ボタン予告や輪廻転生チャンスから発展する。
その他
テンパイ図柄の特徴
3図柄でテンパイすれば大チャンス、7図柄テンパイは信頼度激高!
裏ボタン
「キャラリーチ」
| キャラリーチ | |
| タイミング | 前半中 | 
| 入力方法 | ボタンを連打 | 
| 成功時 | 導光板が発光 | 
| 恩恵 | 赤…後半発展濃厚 虹…大当り濃厚 | 
「運命分岐リーチ 明し編orストーリーリーチor二人の繰り返す者」
| 運命分岐リーチ 明し編 orストーリーリーチor二人の繰り返す者 | |
| タイミング | リーチ中 | 
| 入力方法 | ボタンを連打 | 
| 成功時 | ロゴランプが発光 | 
| 恩恵 | 虹到達で超激アツ | 
図柄揃い後ムービー

通常時に図柄が揃ったあとは、リーチに対応したムービーや画面が出現!
 
                時短中
基本解説
エンジェルモート

| エンジェルモート詳細 | |
| 実質大当り確率 | 1/99.9 | 
| 回転数 | 100回転 | 
| 連チャン率 | 約63% | 
初当りの大半がエンジェルモートに突入。大当りを獲得すればRUSH突入!
予告
主要予告


先読みは通常時とおなじものが多数。変動中には専用演出が多く、どれも色が金なら信頼度が大きく上昇する。
リーチ
主要リーチ

お掃除リーチは演出に成功すると、通常時にあるキャラリーチの後半に発展。タイトルやテロップが赤ならチャンスだ。白熱降臨演出から発展する二人の繰り返す者は激アツ!
[ノーマルビタ当り]
ノーマルリーチでビタ当りすると、ミニキャラコメント演出が発生!?
 
                連チャンモード中
基本解説
真惨劇RUSH

| 真惨劇RUSH詳細 | |
| 実質大当り確率 | 1/49.9 | 
| 転落確率 | 1/133.7 | 
| 継続率 | 約73% | 
初当りの直行と時短引き戻しをあわせたトータルRUSH突入率は約65%。転落タイプのゲーム性で、終了演出が発生するとラストチャンスに移行して転落の最終ジャッジ。
[演出モード]
| 演出モード | |
| モード | 特徴 | 
| 真惨劇 | 先読みや即当り演出が多数 レナが登場すると終了のピンチ | 
| 赤眼 | 赤眼発光の一発告知が大当り時のメイン演出 鉈がガタガタすると終了のピンチ | 
突入時と継続時に変えられる演出モードは2つ。モードによってメイン演出と終了演出が変化。
[ラストチャンス]
ボタンを連打して惨劇を破壊できればRUSH継続。破壊に失敗すると通常時にもどる。
予告
真惨劇モード中・主要演出

先読み予告がメインで、色は赤や金なら超激アツ。図柄拡大や加速からの即当りパターンもある。
「保留変化予告」
保留が変わっている変動では転落の可能性は激低。
「インターホン先読み予告」
ピンポーンの文字が出現すればチャンス。金のカナカナ文字なら信頼度激高!
「タイマー予告」
タイマーの出現は超激アツ!
「指パッチン予告」
画面が破壊されると信頼度激高!
「バイブ予告」
ボタンが震えれば鉄板!
「レナ接近先読み予告」
サブ液晶にレナが登場。完全にサブ液晶が上昇するとRUSH終了のピンチとなるレナ接近演出に発展する。
「レナ接近演出」
ボタンを押して、レナから逃げ切ればRUSH継続、鉈が落下するとラストチャンスに進んで転落orBONUS獲得が決まる。
赤眼モード中・主要演出

沙都子の瞳を使った演出がメインで、赤眼発光発生で大当り濃厚。基本的にはシンプルな告知モードだが、リーチ発展からの大当りや転落もある。先読みでの赤系は、すべて超激アツ!
「保留変化予告」
保留が変わった時点で激アツ!
「文字示唆予告」
文字色が金になれば超激アツ!
「赤眼示唆予告」
| 赤眼示唆予告 信頼度 | ||
| パターン | 信頼度 | |
| 涙 | 大チャンス | |
| 1変動内で目が5回動く | ||
フラッシュや涙など、赤眼発光示唆は多数。目が左右に動くギョロ目は、1変動内で5回発生すれば大チャンス。
「鉈落下あおり予告」
RUSH終了のピンチとなる演出で、導光板が青色にフラッシュ。鉈役物がガタガタと動いて、完全に落下するとラストチャンスに移行。
リーチ
モード共通・主要演出
「突隠しリーチ」
探索場所は複数あり、いずれも梨花をみつければ大当り獲得。レナに出会ってしまうと真・運命分岐ジャッジがはじまる。
[真・運命分岐ジャッジ]
演出失敗でRUSH終了のピンチ、演出成功なら大当り濃厚!
「終結リーチ」
導光板フラッシュなどから発展。転落の心配がないうえに、発展した時点で激アツ!
その他
リザルト画面

リザルト画面に違和感があれば復活濃厚!
復活演出

ラストチャンスやレナ接近演出などで、梨花の嘘だ演出が発生すれば大当り濃厚!
 
                大当りラウンド中
通常時・大当りの種類
「雛見沢BONUS」
| 雛見沢BONUS | |
| 獲得出玉(払い出し) | 360個 | 
| 移行先 | エンジェルモートor真惨劇RUSH | 
偶数図柄揃いは、昇格演出が発生すればRUSHに突入。
「真発症BONUS」
| 真発症BONUS | |
| 獲得出玉(払い出し) | 360個 | 
| 移行先 | 真惨劇RUSH | 
奇数図柄揃いはRUSH直行!
通常時・昇格演出
「再抽選演出」
通常時の図柄揃い後には再抽選演出が発生。鬼狩柳桜の出現や高笑いボイス発生など、デフォルト以外のパターンは昇格濃厚。裏ボタンの連打時に光るサブ液晶ランプが最初から光っていれば昇格の期待大、沙都子が浮かび上がる裏ボタン成功は昇格濃厚だ。
「ラウンド中昇格」
ラウンド中の昇格演出はステップアップ式に展開して、最終的に嘘だ発生でRUSH突入。発生するラウンド数にも注目だ。
右打ち中・大当りの種類
「ひぐらしBONUS」
| ひぐらしBONUS | |
| 獲得出玉(払い出し) | 360個 | 
| 移行先 | 真惨劇RUSH | 
「SPECIALひぐらしBONUS」
| SPECIALひぐらしBONUS | |
| 獲得出玉(払い出し) | 900個 | 
| 移行先 | 真惨劇RUSH | 
裏ボタン
「再抽選」
| 再抽選 | |
| タイミング | スクロール中 | 
| 入力方法 | ボタンを7回PUSH(サブ液晶ランプが発光) | 
| 成功時 | 沙都子が浮かび上がる | 
| 恩恵 | 昇格濃厚 | 
 
            解析情報
準備中
 
            設定判別・推測ポイント
準備中
 
            遊タイム
 
                遊タイム仕様
遊タイム発動条件&恩恵
●発動条件
通常時199回転消化
●回転数
実質次回まで
●大当り期待度
約99.9%
遊タイム詳細
| 真惨劇RUSH(遊タイム)詳細 | |
| 突入条件 | 通常時199回転消化 | 
| 回転数 | 実質次回まで | 
| 大当り期待度 | 約99.9% | 
通常時を199回転消化すると、転落の心配がない実質大当り濃厚の真惨劇RUSHに突入!
遊タイム発動の条件に右打ち中(エンジェルモート&真惨劇RUSHの転落まで)の消化回転数は含まれない。
 
            ユーザー口コミ・評価詳細
                PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.
この台での万発は異様な達成感があります。 釘が締まってない場合は1日打ってる台
まそ
2025/09/30
199gで遊タイム。初当たり後は、99/1の時短。ほぼ突破型ですが、100gあるのでそこそこ当たります。時短中、熱バレカスタムにして変化保留なしでも普通に当たるし、変化保留があれば期待できます。ただハズレも経験しているので迂闊に期待するのはNG。ラッシュは3−5連が平均。一番伸びたときで7連が限界でした。基本的にmaxラウンドは取れません。ショボ出玉しか出ないので、投資を突っ込みすぎるのはNG。1回のラッシュを重きにおかず複数回当てて伸ばすタイプの台でした。実戦上、パチンコ版ジャグラーに思えてました。4パチで打つのはオススメしません。1パチにあってこそ本領発揮する台じゃないのかなと思いました。 因みに悪いところも勿論あります。突破63%もあるのに5回連続時短が超えれない。初当たりまでに70%の熱バレが4回外れる。
Sera
2025/08/03
熱バレそんなに悪くないよね?
クソカス
2025/04/28
甘はこういうのでいいんだよ
マサクロ
2025/03/26
安定して1000発くらいは出るし当たらなくても遊タイムでなんとかなる台。 ただ転落が早すぎ。特に沙都子モードとか一瞬で終わってる(体感) そこだけ何とかしてください
拓也
2025/03/26
昨今の甘デジは当たっても突破率1/3ぐらいの台で遊タイム無しの鬼畜台ばっかだったのでこういうスペックは助かる ただ319もそうだったんだろうけど演出がとにかくしんどい 甘デジの癖に先バレや赤保留や白熱(はくねつ)の信頼度が大して高くないのもそうだが、なにより演出そのものが見てて結構しんどかった 蕾の方がまだひぐらしを打ってる感がある あと色んな方が言ってる通りこの台は1種2種でも特図2は1/1で当たり、特図2の電チュー解放を抽選する普図タイプなので時短抜けだろうがST転落後だろうが遊タイムには全く加算されないので勘違いしないように
つくね
2025/03/24
10数回転での転落多いなあ。次回収束してくれるかなあ。
庵
2025/03/22
初日の感想。 319で酷かった擬似2煽りが圧倒的に減ったのはいいポイント。 あと熱バレが70%で信頼できるしポンポンなるから左打ちのつまらなさも気にならない。 ラッシュは1ミリも続かないのであしからず.... 長く遊べる良台。
ひぐらしの鬼
2025/03/17
軽く初打ちしての感想。事前に考えてた通り甘デジかつ熱バレの信頼度が70%になったので左の壊滅的なバランスをそこまで気にすることなく打てた。出玉力はないけど先バレは聞きやすいしラッシュはデフォルトにしてどこからでも当たって面白いから1パチで長く遊びたい。
それでも養分
2025/03/17
甘デジらしい甘デジが久々に出たと思う めっちゃ流行ることはないだろうけどまったり遊べそう
両刀使い
2025/02/28
 
            シリーズ機種
            PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.
 
            この機種の関連情報 
                PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.
 
                    特集
 
            この機種の設置店舗一覧
                PAひぐらしのなく頃に 輪廻転生99ver.