

4パチ&20スロの王道営業を貫く
ドラゴン守山3番館だけに、ガッツリ
勝負したいユーザーにうってつけ。
さらにうってつけなのが、当企画の取材日。
スター機種たちが本気を魅せる1日だけに
月の中で最も打ちに行く価値のある日、
と言っても過言ではないだろう。
それではさっそく10/29の取材日の
模様を一緒に見ていこうか。
![]()
まずは全16台の必殺仕事人V。
残念ながらパチンカーは少なく、
大盛況とは言えなかったが、稼動台は
それなりの大当りを引いていた模様。


同じくビッグスター機種だった沖海4も
稼動状況は振るわず。

沖海4に座っている常連と思しき人に話を
聞いたところ、千円あたりの回転率は
いつもよりいい気がする、とのこと。

稼動は悪くとも優秀台としての
素質は十分に持っていたようだ。
予想外に稼動・大当り状況ともに
振るわなかったニューアイムジャグラーEX。
この日は熱烈なペカリストの来店が
少なかったのだろうか…。

![]()
新台導入されたばかりのCR哲也では
ポコポコと大当りが訪れており、
今まさに確変中の台も。

スター機種らしい活躍を見せたのは
8台設置のバジリスク絆。
なんと、3つ持ちが1人、
2つ持ちが1人、1つ持ちが1人と
常連スロッターも納得の状況だった。


スター機種として無念の結果に
終わったのはハーデス。
座っているのは1名で、これでは
優秀台の有無も判断できず。

全体的にスター機種の稼動が芳しくなく、
大苦戦を強いられたドラゴン守山3番館。
過去の結果を見るに、おそらく
スター機種には優秀台が潜んでいたはず。
皆さんにはもっとスター機種を
見極める目を養っていただきたい。
                
                