999(スリーナイン)のお知らせ一覧
-
2025/10/03
命題が何故数学の分野なのか
どうもどうも( ^^) _旦~~
LINEスタンプのありがとうとおめでとうを50%くらいの確率で送り間違える緑茶です。
似てるもんね。仕方ないね。
緑茶さん。数学の分野で苦手な事があるんですよ。
それはずばり
集合
A∩Bとかなんかあったと思うんですけど
まぁじで学生時代苦手でした。
あと命題と対偶?みたいなやつ
あれなんなん。数学なん?国語の分野ちゃうんけ。
確率も苦手でした。
袋Aには赤玉10個と白玉10個~
みたいなのがもう意味わかりません。
確率はともかく集合とか社会人になってから使った記憶がございません。
数学的帰納法なんていつ使うねん。
なんて思った1日でした。

-
2025/09/29
餃子より脂吸うタイプのやつ🐄🐄🐄
みなさんこんにちは
スリーナインの
ゆとりちゃんです
('ω')
ここ最近仕事でイライラすることが多かったんで
家に帰って即乾杯の勢いで
連日酒が飛び交う毎日。(通常営業)
もはや帰りながら飲みたい勢いでしたね
↑ダメ、絶対
もういい歳なんであんまりビール飲まなくなってたんですけど
まあ、ビールがウマい
と、いう事は相当ストレスたまってんな…と
(ビールの美味さでストレス度合いがチェックできる便利なおばさんです)
とはいえ愚痴ってもしゃーないんで
うまいもん作って酒で流す!!!

春巻きにハマっておりまして
いろいろと巻いてみました
ゆとり的には
ササミ、チーズ、大葉
これはテッパンですね

エビ、アボカド、チーズ、大葉
も美味しかったです
春巻きって作ってみて分かったんですけど
めっちゃ油吸う。大問題

春巻きに巻き切れなかった中身で
サクッともう二品作成('ω')
……ストレスたまると
居酒屋みたいな食卓になるゆとり宅なのでした
ウサギのぬいぐるみシバきまわしてぇーーー!!!!
では

-
2025/09/28
宝庫
こんばんは、みそチャーハンです。
深夜、ふと無性に何かを買いたくなって、
近所のスーパーにふらっと寄ってみました。
時刻は閉店間際。店内はほぼ誰もいない静けさ。そんな中、発見したのは――
半額シール貼られた謎の総菜コーナー。
唐揚げ、コロッケ、餃子……
しかも見た目が微妙に崩れていて、
「これぞB級グルメ!」としか言いようのないラインナップ。思わず手に取り、レジへ。
家に帰って食べたら、
「……うん、思ったよりうまい」
微妙に崩れた形のコロッケも、夜の静けさの中で食べると格別。結局、深夜のスーパーは冒険スポットだということに気づきました。
夜更かしの楽しみは、コンビニだけじゃないんですね。
-
2025/09/27
知らなかった!の巻(★o☆)
みなさん、こんにちは
シミッチでっす!
みなさん・・・・
ご存じですか?!
9月22日に・・・。
明星食品から

一平ちゃん
夜店の焼きそばバーベキュー味。
が発売されてます!
焼きそば好きの私にとって
これはそそられる情報でした!
付属の調味料は
特製ソースに
オリジナルマヨビーム
さらに専用ふりかけ、がついてます!
食べてみた感想は
・・・・・・・・
・・・・・・・・
美味しい!
バーベキューの味が
ガツンッときて箸が進みます!
これはおススメ^^
皆さんも是非たべてみてください♪

-
2025/09/26
切り株と言えば...
どうもどうも( ^^) _旦~~
ultrabookのあのCMが頭から離れない緑茶です。
10年以上前のやつですよねあれ。急に舞い降りてきました。
前に友達とスーパーに行きまして。
何かいる?と言われたんで
森の切り株
と言いました。
友が買ってきたのは
たけのこの里でした。
ん?
なんだこれは。
と思い友に聞いた所、なかったから代わりに似てるやつ買ってきたとの事。
似てなくね?
緑「もしかしてやけど。きこりの切り株と勘違いしてる?」
友「あwww」
友「ずっとチョコのあれかと思ってたわwww」
パンと伝えなかったオレが悪いのか...
まぁたけのこの里はおいしく頂いたんですがね。

-
2025/09/25
深夜のラーメン事件
こんばんは、みそチャーハンです。
夜中、ふとラーメンが食べたくなって、冷蔵庫と相談。
冷凍庫には昔買ったインスタントラーメンが1袋だけ。
「よし、これで勝負だ」と鍋にお湯を沸かす。湯気が立ち上り、香りが広がる瞬間、すでにテンションMAX。
しかしここで事件発生。
鍋を持ち上げた瞬間、手が滑って床にラーメンがダイブ。……沈黙。
麺もスープも、床に広がる即席の“芸術作品”。
その光景に、自分でも笑うしかない。結局、もう一度鍋を取り出し、慎重にラーメンを作り直す。
食べ終わった頃には、味よりも達成感のほうが勝っていた夜でした。深夜のラーメンは、やっぱり食べるよりも 事件を楽しむ時間 なのかもしれません。

-
2025/09/23
忍者屋敷と牛骨ラーメン🍛🍛🍛
みなさんこんにちは
スリーナインの
ゆとりちゃんです
('ω')
毎年恒例
倉吉(鳥取)の旅
に行ってきました

恒例の牛骨ラーメンをシバきまわし
メニューが多すぎて去年どれ食べたか分かんなくて
去年の写真を店主さんに見せて注文したんですが
毎年ありがとうね~とお礼を告げられた後
もう来年はないのよ…
来週いっぱいで店仕舞いなの…と
牛骨ラーメンはどうも鳥取の名物?らしく
そこ以外にも食べられるところ沢山あるんですけど
なんだか時代の終わりを見て悲しくなりました。
2回しか行った事ねえけど。
毎年参加している練成会、大会に参加しました
子ども達が暑い中頑張ってる間
早々にチェックインをすませ

昼間っからKP
子ども達も連れた大所帯だもんで
民宿的な所を貸切りするんですけど


忍者屋敷みたいで


酔っぱらって降りようもんなら
命の危険を感じるほぼハシゴの階段。笑
ちょうたのしかったです。
ご飯もおいしかった!

また来年も行けるといいな~
('ω')
では

-
2025/09/22
美味しい!の巻(^0^)
みなさん、こんにちは
シミッチでっす!
最近
私、ハマってるものがあります!
こちら

Ghanaのアイス!
チョコとクッキーの
ハーフアイスですが
香ばしいアーモンドに
発行のバタークッキーが合わさった
口の中に甘くとろけるアイスが
この暑さにはピッタリです!
常に家の冷蔵庫に
10個はキープしてます(笑)
でもそのせいで
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・
太ったかも・・・(^^;)
痩せないかなぁ~(笑)
まぁ是非みなさんも
ほどほどに試してみて下さいね♪

-
2025/09/21
AIでもしょうもなければ面白い
どうもどうも( ^^) _旦~~
最近、ACECRAFTというゲームにはまっている緑茶です。
Caphead好きなら好きかもしれませんね。
最近AIが考える○○みたいな動画にハマってまして
その一つにやばすぎるおばあちゃんってのがあるんですけど
高確率で生肉食べたり、高速道路でライブしたり、無人島でサバイバルしたりと色々ありますが。
めっちゃしょうもなくて笑っちゃうんですよね。
他にも普通のネコの動画なんですけどAI使って動かしたりとか...
技術の進歩は凄いですね。

-
2025/09/19
罰ゲーム的なメガジョッキはまさに願ったりかなったりなの🍺🍺🍺
みなさんこんにちは
スリーナインの
ゆとりちゃんです
('ω')
先日友達とのんできました
久しぶり過ぎて行きたいお店が多すぎて…
居酒屋ハシゴチャレンジ
(^O^)笑
夕方5時
開店と同時に入りたるは

ホルモン焼肉屋さん

焼き加減が難しいッッ…
(下手過ぎだろ!!)
ホルモン屋さんが開くまで二人で
デパコス、シバいてたんで

オンナとオッサンのはざまに揺れる
見事なオバサンの戦利品の写真…
ちなみにクレドの下地もディオールのコンシーラーもめっちゃよきやで…(誰得情報)
その後は屋台寿司でシッポリ

まだ2軒目なので申し訳程度に寿司を喰らい…

3軒目

串揚げ屋さんでチンチロに挑戦

見事メガジョッキ!!
倍量!倍額!笑

この確率でこれ引く!?ってなったwww
まあどーせ飲むからいいんですけどね
そのあと4件目に大衆居酒屋に行き
なんと偶然にも知り合いとバッティング

合流したことにより大所帯になった我らは
5軒目に駅前から大移動
春日に場所をうつしまして

いつものダイニングバー(^^)
からのさらにその後朝方まで営業してるところに移動して(6軒目)

シメのパスタ
どんだけ食うねん
6件ハシゴで終了!
大満足な一日でした!!!笑
正月に特番組めるくらい楽しかった。
では

999(スリーナイン)の基本情報
店舗名 |
999(スリーナイン) |
|---|---|
住所 |
広島県福山市春日町2-1-48 大きな地図で見る |
アクセス |
- |
アクセス集中日 |
1位 9月29日(月) 2位 10月9日(木) 3位 10月19日(日)
※直近30日間を対象としています |
マップコード |
|
台数 |
[4] [1] パチ [20] スロ |
営業時間 |
9:00 ~ 23:00(遊技終了時間は22:45) |
入場ルール |
並び順 |
ルール詳細 |
朝8時から立体駐車場で整理券配布 |
整理券 |
-- |
新台 |
[4] パチ
P大海物語5スペシャル
[4] パチ
e 仮面ライダーBLACK
|
定休日 |
店舗スケジュールにてご確認下さい。 |
駐車場 |
あり(500台) |
電話番号 |
084-943-0999 |
公式HP/SNS |
|
特徴 |
-
|
設備 |
|
サービス |
|
防災 |
|
その他 |
|
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。



