999(スリーナイン)のお知らせ一覧
-
2025/09/16
インスタとか多分向いてない人種
どうもどうもー( ^^) _旦~~
東京駅のコインロッカー。どこにしまったか分からなくなって約1.5時間ほど探しまくってた緑茶です。
マップ見てもわからん。
以前、中村家というラーメン屋に行きまして
写真撮って友達に深夜に送りつけてやろう。と
思いまして
所謂飯テロというやつですね。
注文してラーメンが来るまでは覚えてたんです。
ラーメンが来た瞬間、箸持っていただきますと言っている俺が居ました。
食べてる途中。
あ、写真撮るの忘れた...まぁ食べ終わってからでええか。
食べ終わった後。
ごちそうさまでした。と会計するオレ。
家帰って
あ、写真撮るの忘れた...カービィ送るか。
と、友達に特に意味もなくカービィのぬいぐるみの写真を送り付けた緑茶さんでした。
-
2025/09/14
自転車でコンビニ寄ったら、帰りは謎の遠回り
こんにちは、みそチャーハンです。
晩ごはん用にコンビニまで自転車でひとっ走り。
目的は明確、ツナマヨおにぎり1個。
それだけ。ところが、帰り道。
「ちょっと遠回りして涼しい道を…」
とか思ったら、気づけば家の近所のスーパーまで来てた。
もちろん買い物する予定はなかった。「お、おにぎりは…?」
カバンを確認したら、ちゃんとツナマヨは握られていた。
でもスーパーの新商品コーナーを見てしまったが最後、手にはなぜかカップ焼きそば。帰宅して開封すると、なぜか家にあった冷凍うどんと混ざり合い、
ツナマヨおにぎり+カップ焼きそば+冷凍うどんの謎コンボが完成。
一口食べるたび、脳が混乱する。でもまあ、これが「ひとり暮らしの自由」ってやつですよね。
後悔は……少しだけ。 -
2025/09/13
さすがにバーガーキングには負けるかもしらんがーーー🍟🍟🍟
みなさんこんにちは
スリーナインの
ゆとりちゃんです
('ω')
この前やった家ハンバーガーが
美味しくできたので載せちゃう
何の役も果たさなかったアルミホイル…
マックの卵みたいに厚み出したかったのに普通に雪崩れた。笑
ちなみにパティからしっかり手作りしました
(子ども達に手伝ってもらって…)
ビーフ100%がよかったんですけど
妥協して合いびき肉(それでも牛の割合のが多いやつチョイス)
バンズはどこ探してもなかったんで
マフィンで代用したんですが
何度も言いますが
最高にウマかった
マック超えたわ。
ミートソースをかけて
モスバーガー風にして食べました
アボカドもトッピング
めっちゃ美味しかったんで
またやりたいです。太る。
では
-
2025/09/12
最近活用しているアプリの巻(^-^)
みなさん、こんにちは
シミッチでっす。
実は・・・・。
少し前から活用している
アプリがありまして
それが・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・・
・・・・・・・・。
【Spotify】です!
これは2016年9月に
世界最大手の
音楽ストリーミングサービス
【Spotify】がついにスタートし
配信数が1億曲以上
これはApple、Google
AWA、LINE等と比べても
最大数になる数字なんです!
無料で聞くこともできて
その場合はたまに広告も挟まりますが
そんなに気にならない程度です(笑)
【私はもちろん有料会員^-^v】
プレイリスト共有が無料で行え
他のユーザーが聞きやすいようにまとめて貰えた
プレイリストを【検索】から探し
お気に入りの曲のみ聞く事もできます!
また【ポッドキャスト】とって
簡単にいうとラジオ?のような物も
聞く事ができて
芸能人はもちろん
YouTuberやVtuberの
ポッドキャスト等も数多くあります!
話を聞いてて笑いが絶えないですね(笑)
作業中のながらプレイや
寝る時に流しながらもアリ!
みなさんも是非試してみて下さい^^
-
2025/09/11
コンビニおにぎり、結局ツナマヨに戻る話
こんにちは、みそチャーハンです。
40代独身、食の冒険者を気取っているんですが、
どうしても冒険が続かない。
たとえばコンビニおにぎり。「今日はちょっと変化球で鮭ハラミいってみるか」
「いやいや、ここは高菜で攻めよう」
――なんてレジ前で意気揚々と選ぶんですが、家に帰って食べたあと、必ずこう思うんです。
「…やっぱツナマヨ最強だな」
新しい味に挑戦したはずなのに、
心のなかでツナマヨと比較してる時点で勝負はついてる。
結局また翌日ツナマヨを手に取ってる。人生も同じかもしれません。
新しい道を選んだつもりが、気づけば「いつもの場所」に戻ってる。
でもそれが、たぶん自分に合ってるってことなんでしょうね。今日もツナマヨで、ひとり晩ごはん。
なんだかんだ言って、これが一番落ち着くんです。 -
2025/09/10
ズルして負けるヤツ
どうもどうも( ^^) _旦~~
カービィのエアライダーの発売日までにはSwitch2を手に入れたい緑茶です。
東京に行ったときに友達とカラオケに行ったんですが
緑「ちょっとさ、勝負しよ。Let it goで」
友「いいよ。でもその曲苦手なんだよな...」
緑「俺も苦手や。」
緑「(俺は日本語版やけど友のは英語版いれちゃろ)」
結果
緑茶さん。85点。
友。89点。
ズルして見事に負けた緑茶さんでした。(´;ω;`)ウゥゥ
-
2025/09/09
今更だけど綺麗な写真でお楽しみください!
まいど!!ビー☆(^o^)丿です
だいぶ前の話になりますが
福山花火大会
どうでしたか?
家族全員で
私の家で見ました!
ご飯を作ってくれる
って事でお礼に
プリンを作りました!
蒸す前の写真
プッチンプリン的な
柔らかいプリンが
好きなので
いつも蒸しです
少し苦いですが
家族には好評でした
THE 大人の味
今回の花火は
結構きれいでしたねー
フィナーレ
大迫力!!
ではまたー
-
2025/09/08
お酒に対しての節約は一切しませんけど…🍤🍤🍤
みなさんこんにちは
スリーナインの
ゆとりちゃんです
('ω')
日用品の買い物は月に1回
ポイント2倍デーなる時に
一気に買いだめするスタンスなんですけど
毎回毎回気になるのが
定番のサイズの洗剤詰替え
大容量サイズの詰替え
どっちがお得か問題
毎回毎回iPhoneの電卓をたたき
1ℓあたりの値段を算出し
どちらが安いか計算して買ってるんですけど
まあ、めんどくさい
そんなある日友達に買い物付き合ってもらったんですけど
洗剤コーナーの前で電卓をたたいてるゆとりを見て
なにしてんの?
と
どっちがお得か計算してる~
というと
いいアプリあるよ(^O^)
と
コチラ
↓↓↓
容量と値段を打ち込むだけで
すぐさま
どちらが安いか教えてくれます!!!!
なんて便利なの!!!!キャー(^O^)
とはいえ、結局大容量の方が
大体お得なんですよね(結論)
たまに騙される事もありますけど
とはいえオススメなんで
主婦、主夫のみなさま是非活用してみて下さい
あ、うちのネッコたちは
今日も元気です(^O^)笑
では
-
2025/09/07
素敵な発想
こんにちは。おこのみやきです〜。
この前の夜、宿題をしていた息子が急に
「ママ、手貸して」と言うんです。
何かと思ったら、漢字の練習ノートを広げて、
私の手をぎゅっと握りながら書き始めました。「どうして手握るの?」って聞いたら、
「ママの手あったかいから、字もきれいに書ける気がする」って。……もう、なんですかその発想。
一瞬で疲れが吹き飛びました。確かに、出来上がった字はまだまだ
“味のある芸術作品”レベルでしたが、
本人は大満足。
「ほら、やっぱりうまく書けた!」と胸を張っていました。
宿題ひとつにも、こうして小さなぬくもりを
持ち込める子どもの力って、
ほんとにすごいなぁとしみじみ。今日も私の手は、ちょっと誇らしげに温かいです。
-
2025/09/06
魔改造の巻(-_-;)
みなさん、こんにちは
シミッチでっす!
皆さん知ってましたか?!
私が最近気になっているコレ
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・。
(画像が見つからないのでイメージです(笑))
2025年9月8日に全国発売となる
【魔改造カップヌードル:にんにくとニラで魔改造
肉の旨みあふれる もつ鍋しょうゆ味?!】
がすごく気になってます!
すき屋でもよく食べていた
ニンニクの芽牛丼!
これもすごく美味しかった(´;ω;`)
今回のカップヌードル
にんにくとニラの
もつ鍋しょうゆ風味!
【美味しくないわけがない?!】
まだ発売されてませんが
凄く気になってます(笑)
今からすごく楽しみ!
みなさんも良かったら
試してみて下さいネ!

999(スリーナイン)の基本情報
店舗名 |
999(スリーナイン) |
---|---|
住所 |
広島県福山市春日町2-1-48 大きな地図で見る |
アクセス |
- |
アクセス集中日 |
1位 9月9日(火) 2位 9月8日(月) 3位 9月13日(土)
※直近30日間を対象としています |
マップコード |
|
台数 |
[4] [1] パチ [20] スロ |
営業時間 |
9:00 ~ 23:00(遊技終了時間は22:45) |
入場ルール |
並び順 |
ルール詳細 |
朝8時から立体駐車場で整理券配布 |
整理券 |
-- |
新台 |
[4] パチ
e 東京喰種
[4] パチ
eフィーバーブルーロック
|
定休日 |
店舗スケジュールにてご確認下さい。 |
駐車場 |
あり(500台) |
電話番号 |
084-943-0999 |
公式HP/SNS |
|
特徴 |
-
|
設備 |
|
サービス |
|
防災 |
|
その他 |
|
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。