テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧
-
2018/11/12
夕方はビバちゃんで決まりでゲソ(゚Д゚;)
-
2018/11/12
週の初めはビバちゃんでまったり(●´ω`●)
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚∀゚)/
11月12日【月】
本日のビバ城上空のお天気は
曇りのち雨予報です(´・ω・`)
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
●皮膚の日
日本臨床皮膚科医会が1989年に制定。「い(1)い(1)ひ(1)ふ(2)」の語呂合わせ。
日中でも気温の低い日が続くこの季節に気をつけたいのが皮膚がガサガサになる「乾燥肌」。いつものスキンケアでも防ぎきれない方も多いのでは?
原因は様々ですが、外部の刺激からに肌を守る「バリア機能」の低下と云われています。
そのまま乾燥肌を放っておけば、ヒビ割れや炎症を引き起こす原因となるため、適度な水分と暖かい服装で過ごしましょう。東日本大震災と福島第一原発事故に対する 義援金のご協力、誠にありがとうございました。 詳細はこちらへ 平成XX年XX月XX日(X)XX:XX〜XX:XX 緊急お知らせテキスト入力欄 --> 医療機関検索 全国の本会会員・医療機関を検索できます 往診する皮膚科、ナローバンドUVB対応の機関検索も可能です ・ 「皮膚科」関連 新聞掲…
10年後も美しくありたいと願う女性にとってお肌の悩みはつきないもの、たくさんある情報の中でどれを選んで良いかわからないという方のも多いのでは?そんな方のためにスキンケア大学ではドクターがお肌のお手入れについて正しい情報を発信します。
【その他の11月12日の記念日】
・洋服記念日
1872年(明治5年)旧暦11月12日に「礼服ニハ洋服ヲ採用ス」という太政官布告が出され、それまでの公家風・武家風の和服礼装が廃止されたことに由来。全日本洋服協同組合連合会が1972年に制定。
・HipHopの記念日
その一年前の1973年11月12日にアフリカバンバータがThe Universal Zulu nationを結成。
・コラーゲンペプチドの日
新陳代謝を盛んにして脂肪の蓄積を抑えるなどの効果が期待されているコラーゲンペプチドの普及を目的に、日本ゼラチン・コラーゲンペプチド工業組合が制定。日付は第1回コラーゲンペプチドシンポジウムが開かれた2009年11月12日から。
・憲法記念日(アゼルバイジャン)
1995年のこの日、アゼルバイジャンで憲法が採択された。●11月12日に起きた歴史的な事件・出来事
1793年 - フランス革命: パリ・コミューン初代市長ジャン=シルヴァン・バイイが処刑。
1893年 - イギリス領インド帝国とアフガニスタンがデュアランド・ライン条約に調印。
1920年 - イタリア王国とセルビア人・クロアチア人・スロベニア人王国(ユーゴスラビア)の間でラパッロ条約が締結。
1933年 - ヒュー・グレイが「ネッシー」の写真を初めて撮影。
後に有名になったものの、晩年に撮影者がフェイクであると告白した有名な「外科医の写真」とは別の写真です。
1937年 - 俳優の林長次郎(長谷川一夫)が東宝京都撮影所で顔を切りつけられる。
1944年 - 第二次世界大戦: ドイツ海軍の戦艦「ティルピッツ」がイギリス空軍の12,000ポンド爆弾「トールボーイ」を使用した爆撃を受け沈没。
1948年 - 極東国際軍事裁判で、25人の戦犯に対し東條英機ら7人の絞首刑を含む有罪判決。
1955年 - ドイツ連邦軍発足により西ドイツの再軍備はじまる。
1964年 - アメリカ海軍の原子力潜水艦「シードラゴン」が佐世保に初寄港。
1967年 - 第二次羽田事件。佐藤栄作首相訪米に反対する学生デモと警官隊が羽田空港で衝突。
1970年 - ボーラ・サイクロンが東パキスタンに上陸。史上最悪となる30万から50万人が死亡。
1980年 - アメリカの無人惑星探査機「ボイジャー1号」が土星に最接近。
1990年 - 今上天皇の即位の礼を挙行。
1993年 - カザフスタンで、それまでのルーブルに代えて新通貨テンゲの使用を開始。
2006年 - 日本で最後の灯台守が勤務していた女島灯台がこの日から自動化される。
2008年 - ガンバ大阪がAFCチャンピオンズリーグ初優勝。
●11月12日が誕生日の有名人・キャラクター
1817年 - バハーウッラー(バハーイー教の祖)
1840年 - オーギュスト・ロダン(彫刻家)
世界的にも有名な彫刻像「考える人」を製作したことで著名です。ちなみに考える人の像は地獄の門の前で考えるダンテをイメージしていると云われています。
1842年(天保13年10月10日) - 大山巌(日本陸軍の元帥)
1866年 - 孫文(革命家)
1896年 - 牧野信一(小説家)
1911年 - チャド・ヴァラー(いのちの電話設立者)
1927年 - 谷山豊(数学者)
1930年 - 俵孝太郎(キャスター)
1940年 - 上月景正(実業家、コナミ創業者)
1948年 - 銀河万丈(声優)
1950年 - 由美かおる(女優)
1958年 - 岩崎宏美(歌手)
1961年 - ナディア・コマネチ(体操選手)
1963年 - 寺島進(俳優)
1982年 - アン・ハサウェイ(女優)
1983年-中野聡子(お笑い芸人、日本エレキテル連合)
1984年 - 寺川綾(競泳選手)
1988年 - 長瀬楓(漫画・アニメ『魔法先生ネギま!』に登場するキャラクター)
生年不明 - 城ヶ崎美嘉(ゲーム『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/11/11
日曜はナルトの兄ちゃんとミドパチで決まりだコレ(`・ω・´)
-
2018/11/11
日曜はサスケ君とミドパチよJ( 'A`)Ⅼしゃーんなろー!
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚∀゚)/
11月11日【日】
本日のビバ城上空のお天気は
晴時々曇予報です(*´▽`*)ノ
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
●一年でもっとも記念日の多い日
算用数字で表すと1111となり、漢数字で表すと十一十一となることから、たいへん多くの団体や企業がこの日を記念日にしており、日本記念日協会による認定の記念日が一年で最も多い日になっている。
365日様々な記念日が存在しますが、11月11日は記念日がもっとも多く制定されているため『記念日の日』とも言えます。
その理由として11月「1」の2つ並びから「いい」というポジティブなフレーズが使用できることと、漢数字では十一十一と左右対称の整った印象があるためです。
同日に+(プラス)と-(マイナス)の表記をイメージした『電池の日』や、同じく鮭(しゃけ)の一文字漢字を崩した形が似ていることから『鮭の日』などのユニークな記念日が多く見られます。数ある11月11日の記念日でも知名度が高い『ポッキー・プリッツの日』。細長いお菓子の形状が数字の「1」に似ていることから1999年(平成11年)にメーカー元である江崎グリコが制定しました。
お隣の韓国でも同日にポッキーによく似たお菓子『ペペロ記念日』が制定されています。
しかし韓国ではあくまでペペロはオリジナルであり、ポッキーこそペペロの模造品であるとの反論もあります。
記念日の制定は1994年と韓国が先にはじめたようですが、製造された年はポッキーが1966年、ペペロが1983年であり、やや説得力に欠けるような...。【その他の11月11日の記念日】
・豚まんの日
「(11)」が豚の鼻に見える事から。
・いただきますの日
「いただきますの日」普及推進委員会が2011年に制定。「1111」が並んだ箸に見えることから。
・きりたんぽの日
秋田県鹿角市の「かづのきりたんぽ倶楽部」が制定。「1111」が、囲炉裏で焼いている4本のきりたんぽに見えることに由来。
・もやしの日
「1111」がもやしを4本並べたように見えることに由来。
・鮭の日
新潟県村上市が1988年ごろに、またこれとは無関係に築地市場の北洋物産会も制定。いずれも、「鮭」という漢字が魚偏に「十一十一」と書くことに由来。
・ピーナッツの日
全国落花生協会が1985年に制定。ピーナッツは1つの殻に2粒の豆が双子のように同居している特徴があるので、ぞろ目の11に由来。
・たくあんの日
全国各地の漬物協同組合、製造業、卸売業などの団体で構成される全日本漬物協同組合連合会が制定。日本の漬物の代表格であるたくあんの需要拡大を図ることが目的。たくあん漬けは天日干しや塩漬けで水分を抜いた大根を漬けたもの。日付は11月11日という文字が、たくあん用の大根を並べて干してある様子に似ていることと、たくさんの「1=わん=あん」があることから。
・美しいまつ毛の日
株式会社アルマードが2011年に制定。「1111」の数字をまつ毛になぞらえ、それが1年の中で最も多く並ぶ日付であることから。一生涯つき合う自分の地まつ毛も、美しく健康的に保つことが大切、というコンセプトを呼びかけるため。
・下駄の日
伊豆長岡観光協会が制定。下駄の足跡が「11 11」に見えることに由来。
・鏡の日
全日本鏡連合会が2006年に制定。「11 11」や縦書きにした「十一 十一」が左右対称であることから。
・電池の日
日本乾電池工業会(電池工業会)が1986年に制定。数字の部分を漢字で書いた「十一十一」が「プラス・マイナス・プラス・マイナス」に見えることに由来。
・チンアナゴの日
すみだ水族館が2013年に制定。チンアナゴが砂の中から体を出している姿が数字の「1」に似ており、群れで暮らす習性があることから、一年間に最も「1」が集まる日付を選んだ。
・サッカーの日
ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。サッカーが11人対11人で行うスポーツであることに由来。
・折り紙の日
日本折紙協会が制定。世界平和記念日であること(折り紙と千羽鶴の関係)と、1を4つ組み合わせると折紙の形である正方形になることに由来。
・コピーライターの日
宣伝会議が、コピーライター養成講座を開講して50周年になる2007年に制定。1111が鉛筆が並んだように見えることに由来。
・磁気の日
磁気治療器「ピップエレキバン」のピップフジモトが1992年に制定。磁石のN極 (+) とS極 (-) を「十一」に見立てたことに由来。
・バイナリデイ
1111は二進数に置き換えられる(二進数では十進数の15、及び十六進数のFに相当する)4ビット(1ニブル)の数値である為にギークの間で国家を問わず用いられる事がある。
・チーズの日
日本輸入チーズ普及協会とチーズ普及協議会が1992年に制定。日本史上、チーズの製造が確認される最古の記録が、700(文武天皇4)年10月に、全国に「酥(そ)」(現在のチーズに近い発酵食品)の製造を命じたというものであることに由来。10月を新暦に置き換えた11月として、さらに覚えやすい11日とした。
・宝石の日(ジュエリーデー)
日本ジュエリー協会が制定。1909年のこの日、農商務省令第54号により宝石の重量の表示にカラットが採用されたことを記念。
・西陣の日
西陣織工業組合ら13団体からなる「西陣の日」事業協議会が1969年に制定。応仁の乱終結後、全国各地に散らばっていた織手達が西軍の本陣のあったあたり(西陣)に住みついたことが西陣織の由来であることから、応仁の乱が終結した1477年(文明9年)11月11日を記念日とした。●11月11日に起きた歴史的な事件・出来事
1572年 - ティコ・ブラーエがカシオペヤ座の超新星SN 1572(ティコの新星)を発見。
1881年 - 日本初の私鉄・日本鉄道に設立特許条約書が下付される。
1889年 - ワシントン準州が州に昇格し、アメリカ合衆国42番目の州・ワシントン州となる。
1918年 - 連合国とドイツ帝国が休戦協定に調印。第一次世界大戦が終結。
1924年 - 寿屋(現在のサントリー)が京都・山崎に日本初のウイスキー蒸留所(山崎蒸溜所)を竣工。
1926年 - アメリカ合衆国の国道66号線(ルート66)が創設。
1942年 - 第二次世界大戦: 連合国の北アフリカ上陸(トーチ作戦)に対抗して、ドイツ軍がフランスの非占領地域に進駐。
1951年 - 日本で3番目の民間放送ラジオ局、朝日放送(ABC)開局。
1966年 - アメリカでジェミニ計画の最後の宇宙船「ジェミニ12号」が打ち上げ。
1971年 - 川崎ローム斜面崩壊実験事故。国立防災科学センターなどが川崎市で行った防災実験でがけ崩れ、15人が死亡。
1983年 - 新宿西口のキャッツ・シアターにて劇団四季がキャッツの日本公演をスタート。これが後に日本初のロングラン公演ミュージカルとなる。
1995年 - オウム真理教の麻原彰晃が著書でハルマゲドンが勃発すると予言していた日。日本各地で厳戒態勢が敷かれる。
1995年 - 岐阜県神岡町(現 飛騨市)の神岡鉱山の地下に世界最大のニュートリノ観測装置スーパーカミオカンデが完成。
2000年 - オーストリアケーブルカー火災事故。トンネル内の火災で日本人ツアー客10人含む155人が死亡。
2006年 - ソニー・コンピュータエンタテインメントからプレイステーション3が日本国内で発売開始。
●11月11日が誕生日の有名人・キャラクター
1821年 - フョードル・ドストエフスキー(小説家、思想家、代表作『カラマーゾフの兄弟』、『罪と罰』等)
トルストイと共にロシア文学の筆頭に挙げられる有名作家です。
1870年 - 鈴木大拙(仏教学者)
1901年 - マグダ・ゲッベルス(ナチス・ドイツの宣伝相)
1923年 - 岸朝子(料理記者)
1952年 - 吉幾三(演歌歌手)
1959年 - 田中美佐子(女優)
1960年 - ダンプ松本(女子プロレスラー)
1962年 - デミ・ムーア(女優)
1973年 - マギー審司(お笑いタレント)
1974年 - レオナルド・ディカプリオ(俳優)
1987年 - 手越祐也(NEWSメンバー)
1988年 - 綾崎ハヤテ(漫画・アニメ『ハヤテのごとく!』の主人公)
未来世紀39年 - ジョルジュ・ド・サンド(アニメ『機動武闘伝Gガンダム』に登場するキャラクター)
生年不明 - 天田橙子(漫画・アニメ『史上最強の弟子ケンイチ』に登場するキャラクター)
生年不明 - 自来也(漫画・アニメ『NARUTO -ナルト-』に登場するキャラクター)
生年不明 - 千代浦あやめ(ゲーム『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター)
生年不明 - 天空橋朋花(ゲーム『THE IDOLM@STER MILLION LIVE!』に登場するキャラクター)
生年不明 - バク・チャン(漫画・アニメ『D.Gray-man』に登場するキャラクター)
生年不明 - 日向縁(漫画・アニメ『ゆゆ式』に登場するキャラクター)
生年不明 - 倉上ひなた(漫画・アニメ『ヤマノススメ』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/11/10
土曜の夕方は向日葵とビバちゃんだってばさ(=゚ω゚)Γ◎
-
2018/11/10
土曜は朝からヒナタとビバちゃんだってばよ(=゚ω゚=)ノ@
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚∀゚)/
11月10日【土】
本日のビバ城上空のお天気は
晴れ予報です(*´▽`*)ノ
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
●トイレの日
日本トイレ協会が1986年に制定。「いい(11)ト(10)イレ」の語呂合せ。
温水洗浄でおしりを洗う『ウォシュレット型トイレ』をはじめ、日本はユニークなトイレ大国として世界から注目されていますね。
ところで公共のトイレの軒先でお馴染みのピクトグラムマークですが、これはアメリカ合衆国運輸省(DOT)規格に沿ったデザインなのだそうです。1964年(昭和39年)に開催された東京オリンピックに向け、世界中から訪れる外国人が迷わずに使用できるよう、都内を中心に取り付けられ、現在も国内のトイレ設備で広く使用されています。
そんな当たり前の存在のトイレのピクトグラムですが、世界にはユニークなマークが数多く存在します。その中でも特に風変わりなマーク達を少しだけご紹介します。ピクトグラムというよりもコミック調のキャラクターで表現されたおもしろい形ですね。
男女のマーク共に内股、さらに表情もどことなく苦しそう...。いかにトイレに入りたいかがよく伝わるマークです。イスラム教徒の多いイランでは女性は肌を露出する服装は好ましくないため、ヒジャブ(顔と体を覆う布)を被るが原則とされています。
従ってトイレの女性マークもイスラム教の文化に合わせたヒジャブを被ったシルエットのマークで表現されています。アメリカ・ジョージア州のアトランタにあるユニークなピクトグラム。
男女とも我慢が限界なのか、股間を押さえている。特に女性のマークは脚の関節がまがり朝顔の蔓のように絡まり、苦悶の表情でうなだれている。日本トイレ協会はトイレに関する情報収集、調査・研究へ、さらに環境、都市計画、防災、教育、健康、福祉、産業などの関連分野にも活動領域を広げています
Value your soul Interesting. Informative. Loading 96 Of The Coolest Toilet Signs Around The World | Posted in Discoveries , World | 613161 views Pin It Tweet Update 2009.04.16 – Added 35 more super c…
【その他の11月10日の記念日】
・エレベーターの日
日本エレベータ協会が1979年に制定。1890年11月10日に東京の浅草に完成した12階建ての凌雲閣で日本初の電動式エレベーターが一般公開されたことを記念(一般公開は翌11月11日)。
・井戸の日
全国さく井協会が2006年より実施。「いい(1)井(1)戸(10)」の語呂合せ。2001年より富山県鑿井協会が1月10日を「井戸の日」としていたが、2006年からは全国さく井協会の井戸の日に移行している。
・断酒宣言の日
全日本断酒連盟が制定。1963年に高知市で全日本断酒連盟の結成記念大会が開かれた日。また、11月のNovemberを「もう飲めんばー」、10日を「酒止(十)まる」とした語呂合せでもある。
・島唄の日
2010年奄美市のコミュニティFM局、あまみエフエムが制定。日付を横一列に並べた|||が三味線を、◯が奄美島唄に欠かせない締め太鼓、チヂンを表している。
・技能の日
労働省が1971年に制定。1970年のこの日に、アジア初の技能五輪(国際職業訓練競技会)が日本で開催されたことを記念。
・肢体不自由児愛護の日
日本肢体不自由児協会の主唱で1953年から実施。この日から12月10日までの1か月間を「手足の不自由な子供を育てる運動」期間としている。肢体不自由児が描いた絵を載せた「友情絵はがき」「愛の絵はがき」の配布等が行われる。●11月10日に起きた歴史的な事件・出来事
1775年 - 大陸会議がアメリカ海兵隊の前身である大陸海兵隊の創設を承認。アメリカ海兵隊の創設記念日(1921年11月1日以降)。
1862年 - サンクトペテルブルクでジュゼッペ・ヴェルディの歌劇『運命の力』が初演。
1916年 - 大日本医師会(日本医師会の前身)設立。
1939年 - 朝鮮総督府、制令20号「朝鮮人ノ氏名ニ関スル件」発布。創氏改名。
1944年 - ゲシュタポと親衛隊がケルンでエーデルヴァイス海賊団団員ら13名の公開処刑をおこなう。
1963年 - 鈴鹿サーキットでオートバイ世界選手権第1回日本グランプリ開催。
1969年 - アメリカのNational Educational Televisionで『セサミストリート』が放送開始。
1970年 - 日本テレビの送信所が麹町の本社鉄塔から東京タワーに移転。
1982年 - 中央自動車道が全線開通。
1988年 - 竹下内閣時に、自民党が消費税関連法案を強行採決。
1989年 - ベルリンの壁崩壊: ベルリンの壁が破壊され始める。
2007年 - イベロアメリカ首脳会議の席でスペイン国王フアン・カルロス1世がベネズエラ大統領ウゴ・チャベスを「¿Por qué no te callas?(黙ったらどうかね?)」と一喝。
2009年 - 市川市英国人女性殺害事件で指名手配されていた容疑者が逮捕される。
●11月10日が誕生日の有名人・キャラクター(と犬)
1483年 - マルティン・ルター(宗教改革指導者)
1759年 - フリードリヒ・フォン・シラー(劇作家)
1910年 - 藤沢武夫(本田技研工業創業者)
1938年 - 山城新伍(俳優)
1948年 - 糸井重里(コピーライター)
1948年 - 真木洋子(女優)
1960年 - 川島なお美(女優)
1980年 - トニ・ブランコ(プロ野球選手)
1982年 - ザ・たっち / たくや、かずや(タレント)
紀元前98038年(公称) - デーモン閣下(歌手、相撲評論家)
1923年 - 忠犬ハチ公(秋田犬)
生年不明 - 二口堅治(漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター)
生年不明 - 山口忠(漫画・アニメ『ハイキュー!!』に登場するキャラクター)
生年不明 - 山辺たまき(漫画『らき☆すた』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/11/09
祝!新台入替10時開店!ビバちゃん本舗営業中(゚∀゚)
ビバちゃん本舗(゚∀゚)/
-
2018/11/09
祝!新台入替10時開店!ビバちゃん本舗オープン(゚∀゚)
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚∀゚)/
11月9日【金】
本日のビバ城上空のお天気は
晴れ予報です(*´▽`*)ノ
祝!開店日です!(^^)!
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
●119番の日
消防庁が1987年に制定。消防の緊急通報用電話番号が119番であることから。また、この日から11月15日までの1週間は秋の全国火災予防運動が行われる。
1917年(大正6年)から始まった電話による火災報知ですが、当時使用されていた電話は現在とは異なり「交換手」と呼ばれる中間ホスト役を務める人間に用件を伝える方式だったため専用ダイヤルという概念すらありませんでした。
1926年(大正15年)にようやくダイヤル式の電話が登場。番号は『112』だったそうです。しかし番号のダイヤル間隔が近いため、かけ間違いが多発してしまいました。
そこで翌年、ダイヤルがもっとも早い「1」はそのまま、当時地域番号として使用されていなかった「9」に割り当て、現在の『119』に変更となりました。もちろん全ての国の緊急通報が『119』ではありませんが、一部の国では同様の番号を採用しています。
日本からも近い韓国、台湾の二つの国では119番が火事などの緊急ダイヤルで使用されています。中国では消防のみが119番、救急は120番と別で区別されています。アメリカでは日本とは逆の911番が緊急通報ダイヤルです。
ちなみにジャマイカ、スリランカでは警察への緊急通報ダイヤルが119番に割り当てられています。東京消防庁 > 安心・安全 > トピックス >119番通報のしくみ 119番自動通報制度 東京都内(稲城市、島しょ地区を除く)で119番をかけると、23区内は千代田区大手町にある災害救急情報センターに、多摩地区は立川市にある多摩災害救急情報センターにつながります。 (携帯電話やPHSの場合は、場所によっては近隣の他の消防本部につながることがあります。) 火 災 救 急 通 報 ↑ 関 係…
東京消防庁 > 安心・安全 > 救急アドバイス >救急相談センター #7119 (携帯電話、PHS、プッシュ回線) 24時間年中無休 (ダイヤル回線からは) 23区:03−3212−2323 多摩地区:042−521−2323 急な病気やケガをした場合に、「救急車を呼んだほうがいいのかな?」、「今すぐ病院に行ったほうがいいのかな?」など迷った際の相談窓口として、「東京消防庁救急相談センター」を開…
【その他の11月9日の記念日】
・換気の日
日本電機工業会が1987年に制定。「いい(11)く(9)うき」(いい空気)の語呂合せ。
・太陽暦採用記念日
明治5年11月9日(旧暦)に、それまでの太陰太陽暦をやめて太陽暦を採用するという布告が行われたことに由来。
・いい靴の日
「足の美と健康を意識する日に」との願いを込めて「いい靴の日プロジェクト」が制定。
・カンボジア独立記念日(カンボジア)
1953年のこの日、カンボジアがフランスから独立した。
・ムハンマド・イクバール誕生日(パキスタン)
詩人・哲学者で、1930年に初めてインドにおけるイスラム国家樹立を主張したムハンマド・イクバールの1877年の誕生日を記念。
・発明家の日(ドイツ・オーストリア・スイス)
オーストリア出身の女優で発明家のヘディ・ラマーの1914年の誕生日を記念。●11月9日に起きた歴史的な事件・出来事
1180年(治承4年10月20日)- 治承・寿永の乱: 富士川の戦い。
1799年(フランス革命暦ブリュメール18日) - フランス革命: ブリュメールのクーデタ。ナポレオンが軍事クーデターを起こし総裁政府を倒す。フランス革命が終焉。
1925年 - ナチス親衛隊 (SS) が発足。
1938年 - 水晶の夜(クリスタルナハト)。この日の夜から翌日未明にかけてドイツ各地でユダヤ人に対する襲撃が行われる。
1953年 - カンボジアがフランスから独立。
1963年 - 鶴見事故。横浜市鶴見区の東海道貨物線で貨物列車が脱線。東海道線上下線の旅客列車の多重衝突事故を引き起こし、死者161人。
1967年 - NASAのサターンVロケットの初の発射実験として無人宇宙機「アポロ4号」が打ち上げ。
1967年 - 米軍が押収していた原爆記録映画が22年ぶりに日本に返還。
1987年 - 東京ドーム建設のため、後楽園球場の解体を開始。
1989年 - ベルリンの壁崩壊: 東西ドイツの国境検問所で市民の通行が自由化。
1994年 - ドイツ・ダルムシュタットの重イオン研究所で110番原子ダームスタチウムが発見される。
2003年 - 第43回衆議院議員総選挙。民主党が40議席増の躍進。
2005年 - 欧州宇宙機関 (ESA) の金星探査機「ビーナス・エクスプレス」が打ち上げ。
●11月9日が誕生日の有名人・キャラクター
1818年 - イワン・ツルゲーネフ(小説家)
1876年 - 野口英世(細菌学者)
1877年 - ムハンマド・イクバール(詩人、哲学者、政治家)
1933年 - 高見澤宏(ダークダックスのトップ・テナー)
1950年 - 梅沢富美男(俳優)
1960年 - 石田えり(女優)
1974年 - 加瀬亮(俳優)
1976年 - 栃東大裕(元大関)
1984年 - えなりかずき(タレント)
1991年 - 宮田麻里乃(ミス日本グランプリ)
1977年 - 宇生田広数(漫画・アニメ『DEATH NOTE』に登場するキャラクター)
1998年 - 天王寺綯(ゲーム・アニメ『STEINS;GATE』『ROBOTICS;NOTES』に登場するキャラクター)
生年不明 - 斑目一角(漫画・アニメ『BLEACH』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
今日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。
-
2018/11/08
ビバちゃん本舗(゚∀゚)!は明日新台入替!10時オープン!
-
2018/11/08
ビバちゃん本舗は本日店休日となっておりますm(´・ω・`)m
お気に入りの皆神様方
おはようございます(゚д゚)!
11月8日【木】
本日のビバ城上空のお天気は
晴れ予報です(*´▽`*)
以外と知ってて得をする?
(´-ω-`)本日うんちく転生の章(´-ω-`)
●信楽たぬきの日
商売繁盛の縁起物、信楽焼の狸の置物の産地、滋賀県甲賀市信楽町の観光協会が定めた記念日。全国各地の店先で、日頃立ちっ放しで頑張っている狸たちに感謝しようと設けられ、「いい月」の語呂から「11月」、信楽狸の置物に備わる八つの縁起物の八相縁起から8日とした。
日本でも有数の陶器の名産地として知られる滋賀県の信楽地方の名物・信楽焼(しがらきやき)の製法で作られた狸の置物を指します。
1951年(昭和26年)に行楽として訪れた昭和天皇を御迎えするする際に、日の丸の旗を持たせた信楽たぬきが沿道の各所に設置されました。この粋な計らいに昭和天皇も大変喜ばれたそうです。
その時を様子を昭和天皇自ら歌った詩が新聞にも掲載され、信楽たぬきも全国的に知られるようになりました。
ちなみにこの昭和天皇が歌った詩は現在も信楽町長野・新宮神社に歌碑として残されています。縁起物として居酒屋や飲食店の入り口でも目にする信楽たぬきですが、何故縁起物として扱われているのでしょうか。
これは名前の『たぬき』が『他を抜く』という洒落が元であることと、その表情や持たせた小物に込めた『八相縁起』と呼ばれる縁起のいい八つの要素が由来となっています。
記念日の由来のとおり、今日は幸運を運ぶために毎日立ちっぱなしの信楽たぬきの働きを労う日です。街で見かけたら「ご苦労様」と声をかけてあげてくださいね!たぬきのことなら、信楽陶苑たぬき村へ。陶芸教室、信楽焼大展示即売、たぬき広場、狸地蔵尊、朝宮茶試飲と詰め放題、狸御殿見学、お料理『茶つみ亭』。信楽がたっぷり楽しめる『信楽陶苑たぬき村』です。
草津市 草津4丁目・立木神社・げんろく稲荷 立木神社境内のげんろく稲荷(たかすけ稲荷)は、狸が稲荷神として祀られています。 立木神社 げんろく稲荷 甲賀市 信楽町・たぬきや総本家・狸庵 狸 庵 初代狸庵陶像 初代狸庵作 信楽町 長野・新宮神社・昭和天皇の歌碑 新宮神社鳥居の横に昭和天皇御製の歌碑があります。 「幼なとき集めしからに懐かしもしがらき焼の狸をみれば」という歌が刻まれています。 この碑…
【その他の11月8日の記念日】
・ボイラーデー
日本ボイラ協会が制定。刀鍛冶が旧暦11月8日に鍛冶場の鞴の火の神を祀る「鞴祭」を行っていたことにちなみ、1936年にボイラ協会の前身である汽缶協会が「汽缶祭」として制定した。1949年にボイラーデーに改称した。
・いい歯の日
日本歯科医師会が制定。「いい(11)は(8)」の語呂合せ。
・いい歯ならびの日
日本矯正歯科学会が2005年に制定。「いい(11)は(8)ならび」の語呂合せ。
・刃物の日
岐阜県関市の岐阜県関刃物産業連合会の提案により制定。「いい(11)刃(8)」の語呂合せ。刃物に感謝する日として関市では刃物供養が行なわれる。
・世界都市計画の日
アルゼンチンの都市計画家・都市計画学者・カルロス・パオレーラが、世界都市計画機構設立の理想を掲げて1949年に提唱。日本では都市計画協会が1965年から日本集会を開いて公演など行っている。●11月8日に起きた歴史的な事件・出来事
1519年 - スペインの探検家エルナン・コルテスがアステカ帝国の首都テノチティトランに進軍。メキシコ征服を開始。
1864年 - 北部の24州のみで1864年アメリカ合衆国大統領選挙の投票が行われ、エイブラハム・リンカーンが再選。
1889年 - モンタナ準州が州に昇格し、アメリカ合衆国41番目の州・モンタナ州となる。
1895年 - ヴィルヘルム・レントゲンがX線を発見。
1896年 - 神宮司庁蔵版『古事類苑』の刊行開始。
1898年 - 日本で山縣有朋が第9代内閣総理大臣に就任し、第2次山縣内閣が発足。
1923年 - ミュンヘンのビアホール「ビュルガーブロイケラー」でアドルフ・ヒトラー率いるナチス一派がバイエルン首脳部を拘束、ミュンヘン一揆が起こる。
1939年 - ゲオルク・エルザーによるヒトラー暗殺未遂事件が起こる。
1956年 - 南極観測船「宗谷」により、日本初の南極観測隊(南極地域観測予備隊)が南極に向けて東京港を出航。
1965年 - 『11PM』(日本テレビ系列)放送開始。
1987年 - 岡本綾子がLPGAツアーで初のアメリカ人以外の賞金女王となる。
2000年 - ハーグ事件で国際手配になっていた日本赤軍最高幹部の重信房子が逮捕。
2007年 - 佐賀県で、暴力団の抗争に巻き込まれた入院患者が誤って射殺される。
2013年 - フィリピンに平成25年台風第30号が上陸し、甚大な被害が出る。
●11月8日が誕生日の有名人・キャラクター
1840年 - 初代ロスチャイルド男爵ナサニエル・ロスチャイルド(銀行家、政治家)
1848年 - ゴットロープ・フレーゲ(数学者、論理学者、思想家)
1900年 - マーガレット・ミッチェル(小説家、代表作『風と共に去りぬ』)
1935年 - アラン・ドロン(俳優)
1959年 - ジェームス小野田(歌手、俳優、米米CLUB)
1973年 - 時津海正博(大相撲の元力士、時津風親方)
1974年 - 岸本斉史(漫画家、代表作『NARUTO -ナルト』)
1975年 - 坂口憲二(俳優)
1986年 - 堀雅哉(グルメリポーター)
生年不明 - カーチャン(この漫画の主人公、「アルバ」の母)(漫画・アニメ『戦勇。』に登場するキャラクター)
生年不明 - 坂井理奈(漫画・アニメ『桜Trick』に登場するキャラクター)
生年不明 - 相楽エミ(ゲーム・アニメ『ガールフレンド(仮)』に登場するキャラクター)
生年不明 - 中ノ島妙(ゲーム『ぶらばん! -The bonds of melody-』に登場するキャラクター)
生年不明 - 柊木秋(漫画『犬神さんと猫山さん』に登場するキャラクター)
オタトーク満載!是非
↓ぽちっと押して下さい!(^^)!↓
↓QRこーどはコチラ↓
ビバちゃん城でまったり
お寛ぎ下さいませ(*´▽`*)
明日の多数のご来店を
スタッフ一同いつまでも
お待ち続けます。