テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧

  • 2016/12/22

    夕方ビバちゃんネルです(*^^*)

    お気に入りの皆様

    お疲れ様です

    こんにちは(*´▽`*)

    『ビバちゃんです』

    本日1222日【木】

    夕方からも

    気愛いっぱい

    みんなで来てね(*^^*)

    夕方からも多数のご来店を

    グループスタッフ一同

    心よりお待ち続けてます。

  • 2016/12/22

    木曜ビバちゃんネルです(≧▽≦)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!

    1222日【木】

    本日のお天気予報は

    部屋干し凹みの

    曇り時々です"(-""-)"

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          労働組合法制定記念日、夫婦の日(毎月)
          ▲中国大陸で最古の皆既日蝕記録(紀元前2137)
          ▲武田信玄、家康を破る。が、信玄はまもなく病没(1572)
          ▲ベートーベンの「運命」、ウィーン劇場でベートーベン自身の指揮で初演(1808)
          ▲革命思想家のサークルで逮捕され入獄中のドストエフスキー、この日銃殺となるところ寸前に皇帝の特赦でシベリア送りに(1849)
          ▲第1回遣欧使節団(1861)
          ▲太政官制が廃止され、わが国初の内閣成立。首相は伊藤博文(1885)
          ▲マダガスカル島沖合で”生きている化石”シーラカンス発見される(1938)
          ▲労働組合法公布(1945)
          ▲改正民法公布(家制度廃止)(1947)
          ▲羽田国際空港ターミナル完成(1951)
          ▲プロレス初の日本選手権で力道山が木村政彦を破る(1954)
          ▲ルーマニアでチャウシェスクの独裁政権崩壊(1989)

    本日1222日(

    ビバちゃん今日も一日

    笑顔でおもてなし(*^^*)

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/21

    ビバ店より『大切なア・ナ・タ』にメッセージです( *´艸`)

    お気に入りの皆様

    お食事中のところ

    失礼致しますm(__)m

     

    明日1222日【

    グループ最大級お騒がせ

    呑ん兵衛店舗

    今が旬のビバちゃん

    今日より明日を

    も~っと愉快に(=゚ω゚)ノ

    明日の多数のご来店を

    グループスタッフ一同

    心よりお待ち続けてます。

  • 2016/12/21

    水曜ビバちゃんネルです(*´▽`*)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!


    1221日【水】

    本日のお天気予報は

    昨日に続いて生憎の

    曇り時々です(゚Д゚;)アベシッ

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          納めの大師
          ◆冬至(二十四節気の一つ。陽光が最も弱く昼間の最も短い日)
          ▲紀貫之「土佐日記」書き始める(934)
          ▲メイ・フラワー号に乗ったイギリスの清教徒たちがアメリカ大陸のプリマス・ロックに上陸。アメリカ開拓はじまる(1620)
          ▲伊能忠敬が蝦夷南東海岸と奥州街道の略測図を勘定所へ提出する。日本初の実地測量地図(1800)
          ▲「赤城の山もこよい限り」国定忠治41歳で刑死(1850)
          ▲江戸幕府、下田で日露和親条約に調印。国境をエトロフ島とウルップ島に決めた他、下田、函館、長崎を開港(1854)
          ▲工部省と宮内庁との間でベルの電話機の実演(1877)
          ▲三井呉服店が三越呉服店と改称、日本最初のデパート、三越呉服店開業(1904)
          ▲首都高速1号完成(1963)
          ▲結婚、離婚数とも史上最多に (1970)
          ▲1000万円ジャンボ宝くじ購入に群衆殺到、松本と福岡で死者(1976)
          ▲ベルリンの壁取り壊し作業開始(1989)

    本格的に寒くなって

    きましたがビバちゃん店は

    店内快適です(*´▽`*)

    本日もまったりご遊技は

    如何でしょうか(*^^*)

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/20

    火曜ビバちゃんネルです(*´▽`*)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!


    1220日【火】

    『本日友引』

    本日のお天気予報は

    曇り時々です(゚Д゚;)アウチッ

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          ▲鑑真、6度目の渡航で日本に到着。唐招提寺を開基。建築・彫刻・医薬などを指導(753)
          ▲ルイ・ナポレオンがフランス大統領に(1848)
          ▲津軽海峡で最初の霧笛鳴る。本州東海岸の尻屋崎灯台に設置(1879)
          ▲年賀状郵便の特別扱いが始る(1899)
          ▲伊藤博文が統監となり韓国統監府を置く(1905)
          ▲東京駅開業により東海道本線起点が新橋から変更(1914)
          ▲大森貝塚を発見したモース没。87歳(1925)
          ▲日本著作権協議会が結成(1949)
          ▲東京・青山に初のボウリング場(1952)
          ▲プレスリー、兵役に(1957)
          ▲南ベトナム解放民族戦線結成(1960)
          ▲沖縄ゴザ市で、市民5千人と米兵が衝突する(ゴザ事件)(1970)

    本日は生憎のお天気

    ですがビバちゃんは

    元気いっぱいで

    おもてなし(*´▽`*)ニパー

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/19

    (*´ω`*)月曜ビバちゃんネルです(*´ω`*)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!


    1219日【月】

    本日のお天気予報は

    晴れ時々曇りです(´-ω-`)

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          日本初飛行の日、トークの日(毎月)、馬に親しむ日(毎月)
          ▲羽柴秀吉が太政大臣に任じられ豊臣姓を朝廷から授与(1586)
          ▲豊臣秀吉が6人の宣教師と20人の日本人のキリスト教徒26名を捕らえ長崎で初処刑(1596)
          ▲世界最初の義務教育。マルティン・ルターが、小学教育の義務制を主張。6歳から12歳までの子供を対象にワイマールで実施(1619)
          ▲大岡越前守忠相、没。75歳(1751)
          ▲尋常小学校、6年制に(1906)
          ▲代々木で徳川大尉、日本初の飛行実験。飛行時間4分、最高高度70m、距離3000m(1910)
          ▲原子力基本法、公布(1955)
          ▲公衆浴場が大人19円、小人8円に値上げ(1961)
          ▲10ヶ国蔵相会議において1ドル=308円に変わる(1971)
          ▲「少年ジャンプ」(集英社)が500万部を突破(1988)
          ▲文部省、92年度2学期からの公立学校での月1回の土曜休校の実施決定(1991)
          ▲韓国、大統領選挙に敗れた金大中が政界引退を表明(1992)

    昨日の多数のご来店

    誠にありがとう

    ございましたm(__)m

    月曜ビバちゃんも是非

    如何でしょうかぁ(*´▽`*)

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/18

    日曜ビバちゃんネルです( *´艸`)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!


    1218日【

    本日のお天気予報は

    晴れ時々曇りです(´-ω-`)

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          国連加盟記念日(外務省)、納めの観音、頭髪の日(毎月)、米食の日(毎月)
          ▲源実朝の『金塊和歌集』が完成(1213)
          ▲ヴァイオリン製作者アントニオ・ストラディヴァリ没。93歳(1737)
          ▲平賀源内が食を断って獄死。51歳(1779)
          ▲アメリカで奴隷制、廃止(1865)
          ▲銀座、京橋にガス灯ともる。ガス灯は石炭ガスを使用(1874)
          ▲上野の西郷隆盛像の除幕式。作者は高村光太郎の父高村光雲(1898)
          ▲東京駅開業(1914)
          ▲日本の国連加盟案可決。1933年に脱退して以来23年ぶりに国際社会に復帰(1956)
          ▲戦後初の国産旅客機YS11完成(1962)
          ▲イギリス会議で死刑の永久廃止を可決(1969)

    日曜余暇はビバちゃんで

    素敵にランデブ~(*^^*)

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/17

    ビバ店より『大切なア・ナ・タ』にメッセージです(*^^*)

    お気に入りの皆様

    お食事中失礼

    致しますm(__)mペコリッ


    明日1218日【

    グループ最大級お騒がせ

    低貸&リゾートビバちゃん

    『カラオケ』より今が旬の 

    明日は『ビバオケ』で

    如何でしょうかぁ(*´▽`*)

    明日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/17

    土曜のビバちゃんネルです(*´▽`*)

    お気に入りの皆様

    元気ですかぁ~(≧▽≦)

    元気があれば何でも出来る!


    1217日【

    本日のお天気予報は

    晴れ時々曇りですm(__)m

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          歳の市、羽子板市(~19 浅草寺)
          ▲蓮華王院(三十三間堂)が完成(1164)
          ▲江戸幕府に大目付設置(1632)
          ▲ロンドンの帽子屋ボーラーが世界初の山高帽子を製作(1849)
          ▲臼井六郎が父母と妹の仇を討つ(日本最後の仇討ち)(1880)
          ▲くるみ割り人形、ペテルブルグ歌劇場で初演(1892)
          ▲ライト兄弟が動力機の初飛行に成功(1903)
          ▲最初は軍事目的。日本でスキー開始(1910)
          ▲ベートーベン、師走の定番「第九」日本初演(1924)
          ▲衆議院議員選挙法改正公布(大選挙区制・婦人参政権等)(1945)
          ▲京阪電鉄が戦後初の車内暖房(1952)
          ▲上野動物園にモノレール登場(1957)
          ▲第17回有馬記念で売上100億円初突破(1972)
          ▲千葉県東方沖地震(1987)

    寒ブリ』より今が旬の

    寒ビバ』は本日

    如何でしょうかぁ(*´▽`*)

    今日も一日気愛で

    お客様をおもてなし(*^^*)

    本日も多数のご来店を

    スタッフ一同いつまでも

    お待ち続けます。

  • 2016/12/17

    ビバ店より『ビバちゃんネル』です( *´艸`)

    AP
    鹿児島市

    ご登録の皆様

    おはようございますm(__)m

    こんにちは(*´ω`*)

    ビバちゃん』こと

    テアトロ・アンジェロ

    ビバ・カリフォルニア店です

    お気に入り登録を是非

    宜しくお願い致します。


    1217日【

    !(^^)!今日は大安日!(^^)!

    本日のお天気予報は

    晴れ時々曇りです

    今日は何の日?

    (´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)

          歳の市、羽子板市(~19 浅草寺)
          ▲蓮華王院(三十三間堂)が完成(1164)
          ▲江戸幕府に大目付設置(1632)
          ▲ロンドンの帽子屋ボーラーが世界初の山高帽子を製作(1849)
          ▲臼井六郎が父母と妹の仇を討つ(日本最後の仇討ち)(1880)
          ▲くるみ割り人形、ペテルブルグ歌劇場で初演(1892)
          ▲ライト兄弟が動力機の初飛行に成功(1903)
          ▲最初は軍事目的。日本でスキー開始(1910)
          ▲ベートーベン、師走の定番「第九」日本初演(1924)
          ▲衆議院議員選挙法改正公布(大選挙区制・婦人参政権等)(1945)
          ▲京阪電鉄が戦後初の車内暖房(1952)
          ▲上野動物園にモノレール登場(1957)
          ▲第17回有馬記念で売上100億円初突破(1972)
          ▲千葉県東方沖地震(1987)

    ↑ご登録の皆様のうんちくの為にお昼12時にお届け中なのです↑

    12日(金)

    ビバちゃん今年最後の

    (≧▽≦)キタ~ッ(≧▽≦)

    ※詳細は店舗HPにて

    ご確認下さい 

    最後までのご観覧、誠に

    有難うございましたm(__)m

    本日も多数のお客様の

    ご来店をスタッフ一同

    いつまでも

    お待ち続けます。

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店の基本情報

店舗名

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店

住所

鹿児島県鹿児島市岡之原町115-3


大きな地図で見る

アクセス

緑ヶ丘みどり温泉さん隣り

アクセス集中日

1位 4月14日(月) 2位 4月15日(火) 3位 4月18日(金)

※直近30日間を対象としています
※当店舗ページへのアクセス数を集計しています

マップコード

42 245 071*8

営業時間

10:00 ~ 22:40

新台

[8] スロ Lバンドリ!

定休日

新台入替検査日(店休日)のみ

駐車場

なし

電話番号

099-243-9921

特徴

★貸玉4円&1円&0.4円パチンコ★ ★貸コイン8円&2.5円スロット★

  • フロアマップ公開中
  • パチンコ低貸あり
  • パチスロ低貸あり
  • パチンコ出玉共有可能
  • パチンコ台移動可能
  • パチスロ出玉共有可能
  • パチスロ台移動可能
  • 4金種玉貸し機設置

設備

  • 喫煙スペース
  • 休憩スペース
  • 飲食スペース
  • 駐輪場
  • 駐車場
  • 手荷物ロッカー

サービス

  • 携帯電話充電可能
  • 電波受信良好
  • Wi-Fi利用可
  • おつかいサービス
  • マンガ貸し出し
  • 傘貸し出し

防災

    -

その他

-

「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。

このページのトップへ