テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店のお知らせ一覧
-
2016/11/01
リゾ~ト店舗より明日のご案内です(*´▽`*)
お気に入りの皆様
お食事中失礼致しますm(__)m
明日11月2日【水】
グループ最大級低貸玉
スウィ~ト・リゾ~トビバ店
(*´▽`*)みんなで来てね(*´▽`*)
駐車場に限りが御座いますので
お早目のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております。
-
2016/11/01
お騒がせ店舗より今月1発目のお知らせですm(__)m
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
11月1日【火】
本日のお天気予報は
あっぱれ快晴です(*^^*)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 灯台記念日(海上保安庁1949)、犬の日(ペットフード工業会など1987)、自衛隊記念日(防衛庁)、紅茶の日(日本紅茶協会)、全国家具の日、本格焼酎の日、紅茶の日(日本紅茶協会)、玄米茶の日、計量記念日(通産省)、すしの日(全国寿司商環境衛生同業組合連合会1961)、新米穀年度、省エネルギーの日(毎月)
- ▲蘇我蝦夷、山背大兄王を襲撃(643)
- ▲藤原道長の娘・彰子、一条天皇に入内(999)
- ▲伊勢から江戸に向かう途中、暴風雨のためにロシアに漂着した大黒屋光太夫が帰国の際にエカテリーナ女帝から紅茶を贈られる(1791)
- ▲日本初の洋式灯台・観音崎灯台(神奈川県)が建設着工(1868)
- ▲日本初の石橋、東京・万世橋竣工(1873)
- ▲明治座開場式(1893)
- ▲山手線が神田~上野間の高架線開通で環状運転開始(1925)
- ▲ラジオ体操放送開始(1928)
- ▲国産初のオールトーキー映画「大尉の娘」封切り(1929)
- ▲ラジオ体操、放送開始(1929)▲全国人口調査7199万8104人(1945)
- ▲第1回国民体育大会開催(1946)
- ▲特急こだま号運転開始(1958)
- ▲千円札、聖徳太子から伊藤博文に(1963)
- ▲国立劇場開場式(1966)
- ▲新札3種発行。一万円福沢諭吉、五千円新渡戸稲造、千円夏目漱石(1984)
- ▲新「計量法」施行(1993)
本日『大安日』です
( *´艸`)イイコトアルカモ
月初めも気愛と
笑顔いっぱいで
多数のお気に入りの皆様の
ご来店をスタッフ一同心より
お待ちしております
-
2016/10/31
ビバ店より10月最後のご案内です(*´▽`*)
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月31日【月】
本日のお天気予報は
曇り時々雨です"(-""-)"
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 世界勤倹デー(国際貯蓄銀行協会1925)、ガス記念日(日本瓦斯協会1972)、ハロウィン、そばの日(毎月)
- ▲横浜でガス灯が点灯され、日本のガス事業の幕開け(1872)
- ▲自由民権運動を弾圧する政府に対し、旧自由党員が中心になり、秩父で大規模な反乱(秩父事件)(1884)
- ▲初の外国野球チーム招待試合(1907)
- ▲東京のダンスホール閉鎖(1940)
- ▲日本記者クラブ結成(1969)
- ▲昭和天皇在位50年で初の公式記者会見。「原爆投下は戦時中でやむを得ぬと思う」と発言(1975)
10月最後も元気いっぱい
本日も多数の皆様のご来店を
スタッフ一同心より
お待ちしております
-
2016/10/30
ビバ店プッシュ通知『日曜創刊号』です(*´▽`*)
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月30日【日】
本日『友引』です('◇')ゞ
本日のお天気予報は
あっぱれ晴れです(*^^*)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- みその日(毎月)
- ▲ロンドン島で火災(1841)
- ▲教育勅語発布(1890)
- ▲尾崎紅葉、没。36歳(1903)
- ▲歌舞伎座焼失。再建工事落成は1924年(1921)
- ▲GATT(関税・貿易に関する一般協定)調印(1947)
- ▲シュバイツァーにノーベル平和賞(1952)
- ▲写真週刊誌の元祖「FOCUS」が創刊。同スタイルの週刊誌が創刊ラッシュ(1981)
- ▲インディラ・ガンジー首相暗殺(1984)
10月最後の休日
ビバ店は気愛と元気いっぱい
これからのお時間、多数の
お気に入りの皆様のご来店を
スタッフ一同心より
お待ちしております。
-
2016/10/29
『ア・ナ・タ』だけに届けたいビバからのメッセージです(^^♪
お気に入りの皆様
お食事中失礼致しますm(__)m
明日10月30日【日】
『友引』にちなみまして
本日同様、明日も気愛いっぱい
10月最後の日曜日に
感謝の気持ちいっぱいで
『おもてなし』します(*´▽`*)
週末は駐車場に空きが無く
誠に恐縮ではございますが
明日はお早目のご来店をスタッフ
一同心よりお待ちしております。
-
2016/10/29
まったり空間ビバ店からのお知らせですm(__)m
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月29日【土】
本日のお天気予報は
心地よい晴れ日和です(*´▽`*)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 肉の日(毎月)
- ▲自由党解党(1884)
- ▲スエズ運河条約成立(1888)
- ▲早・慶・明3大学野球リーグ成立(1914)
- ▲トルコ共和国成立(1923)
- ▲閣議、「支那」を「中華民国」と呼称することに決定(1930)
- ▲第1回宝くじ発売、1枚10円、1等賞金10万円、売上は2500万円(1945)
- ▲千葉県船橋市で日本初のオートレース開催(1950)
- ▲イスラエル軍、シナイ侵入。スエズ戦争勃発(1956)
- ▲人工甘味料チクロ使用禁止に(1969)
- ▲酒田大火(1976)
- ▲「防衛計画の大綱」で防衛費の総額をGNPの1%以内にすることなどを決定 (1976)
ビバ店本日も元気いっぱい
土曜のビバ店は
如何ですかぁ(*´▽`*)
多数の皆様のご来店をスタッフ
一同心よりお待ちしております
-
2016/10/28
ビバ店よりお昼のニュースです<(_ _)>
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月28日【金】
本日のお天気予報は
雨のち曇りです(´・ω・`)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- 速記の日(日本速記協会)、日本ABCデー、にわとりの日(毎月)
- ▲大内義弘挙兵、応永の乱(1399)
- ▲信長、京都妙光寺で茶会を催す(1575)
- ▲ハーバード大学創立(1636)
- ▲廃藩置県さらに進み、府県改置へ(1871)
- ▲山口で萩の乱(1876)
- ▲田鎖式速記の考案者・田鎖綱紀が東京で日本初の速記講習会を開催(1882)
- ▲上野不忍池で初の競馬(1884)
- ▲アメリカ独立100年祭を祝い、フランス・アメリカ間友好のため、フランス国民の募金をもとに作られた自由の女神像が贈呈される(1886)
- ▲日本最大の内陸地震、濃尾大地震(1891)
- ▲日中国交回復を記念して康康(カンカン)と蘭蘭(ランラン)が上野へ。公開後の1年間で入園者は900万人を突破(1972)
- ▲木曽の御岳山爆発(1979)
- ▲ロッキード事件丸紅ルート公判で榎本三恵子が「蜂の一刺し」証言(1981)
- ▲W杯サッカーアジア地区予選最終日、ロスタイムでイラクに得点され引き分けた日本は悲願のW杯出場の夢敗れる。「ドーハの悲劇」(1993)
本日悪天候ですが
山奥・小規模・完全低貸
リゾ~トビバ店は元気に
駐車場に限りがございますので
お早目のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております
-
2016/10/27
本日『大安日』ビバ店へ是非(*´▽`*)
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月27日【木】
『大安日』
本日のお天気予報は
雨のち曇りです(´-ω-`)ハァ~
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- ●古本祭(東京千代田区・神田古書書店街)
- ▲空海、死後弘法大師の名をおくられる(927)
- ▲徳川家康、大坂城で秀吉と会見(1586)
- ▲寛政の改革、書籍出版取締令に及ぶ(1790)
- ▲安政の大獄で吉田松陰ら刑死(1859)
- ▲秋月の乱(1876)
- ▲横浜で日本初の近代的上水道水開始(1887)
- ▲浅草・凌雲閣に日本初のエレベーター設置。12階(1890)
- ▲東京中央放送局、初めて海外に電波を送る(1930)
- ▲渡辺選手、小児マヒを克服し国体出場を果たす(1969)
- ▲日刊ゲンダイ創刊で駅売り夕刊ブーム到来(1975)
本日もビバ店元気いっぱい
連日同様、多数の
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております
-
2016/10/26
ビバ店より『水曜どうでしょう』(^_-)-☆
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月26日【水】
本日のお天気予報は
晴れのち曇りです(*´▽`*)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
原子力の日(科学技術庁1964)、ふろの日(毎月)
▲江戸幕府、五人組制度を強化(1637)
▲中山みき、天理教をひらく(1838)
▲旧ソビエト成立(1905)
▲榎本武揚、死す(1908)
▲伊藤博文、ハルビンで射殺される。狙撃者の抗日運動家・安重根はその場で
逮捕(1909)
▲ベトナム共和国成立(1955)
▲文部省による中学生一斉学力テスト実施(1961)
▲茨城県東海村の日本原子力研究所で日本初の原子力発電成功(1963)
▲金沢の兼六園と京都の浄瑠璃寺庭園が特別名勝の指定うける(1964)
▲JR東日本が上場(1993)
曇り空で嫌な天気では
ありますが本日も
元気いっぱい
本日も連日同様、多数の
皆様のご来店をスタッフ一同
心よりお待ちしております
-
2016/10/25
ビバ店よりお昼12時のお知らせですヨ( *´艸`)
お気に入りの皆様
こんにちは(*^^*)
10月25日【火】
本日のお天気予報は
秋晴れです(*´▽`*)
今日は何の日?
(´-ω-`)本日のうんちくの章(´-ω-`)
- ▲島原の乱(1637)
- ▲「君が代」完成 (1880)
- ▲第1回文部省美術展覧会(文展)が上野の元博覧会内美術館で開催(1907)
- ▲神風特攻隊、レイテ沖海戦出撃(1944)
- ▲戦後最初の国内民間航空会社としてこの年設立された日本航空が、東京~大阪~福岡間の運航を開始。一番機「もく星号」はノースウエスト航空への委託運航(1951)
- ▲世界バレーボール選手権で「東洋の魔女」日本女子チーム優勝(1962)
- ▲八海事件の被告全員無罪の判決(1968)
- ▲リサイクル法施行(1991)
心地良い天気の良い日は
ビバ店でまったりしてみては
如何ですか( *´艸`)
本日もお気に入りの皆様の
ご来店をスタッフ一同心より
お待ちしておりますm(__)m

テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店の基本情報
店舗名 |
テアトロ・アンジェロ・ビバ・カリフォルニア店 |
---|---|
住所 |
鹿児島県鹿児島市岡之原町115-3 大きな地図で見る |
アクセス |
緑ヶ丘みどり温泉さん隣り |
アクセス集中日 |
1位 4月14日(月) 2位 4月15日(火) 3位 4月18日(金)
※直近30日間を対象としています |
マップコード |
|
営業時間 |
10:00 ~ 22:40 |
新台 |
[8] スロ
Lバンドリ!
[500円/450玉] パチ
P転生したらスライムだった件
|
定休日 |
新台入替検査日(店休日)のみ |
駐車場 |
なし |
電話番号 |
099-243-9921 |
特徴 |
★貸玉4円&1円&0.4円パチンコ★ ★貸コイン8円&2.5円スロット★
|
設備 |
|
サービス |
|
防災 |
|
その他 |
- |
「マップコード」および「MAPCODE」は㈱デンソーの登録商標です。