GRAND DAMZ竹尾イン…
新潟県新潟市東区竹尾710-1
GRAND DAMZ竹尾インター本店の来店レポート
DAMZ竹尾インター本店
6月16日の「双龍」の舞台となったのは、新潟県新潟市にある「DAMZ竹尾インター本店」。
パチンコとパチスロの両方に各台計数機が設置されているなど、スムーズに遊技をおこなえることも魅力のホールだ。
店内はスタッフとプレイヤーの笑顔に彩られ、各シマに目を向けながら歩いているだけの自分まで明るい気分になった。
壱頭目の龍は…
パチスロコーナーをみわたすと、いたるところに活気のある光景が広がっていた。定番機種を筆頭に稼働率が高く、プレイヤーたちはパチスロの魅力を味わえていたように思う。
期待を持った様子で遊技台を探すプレイヤーや理想的ともいえる展開に満足感を得られているといった姿、笑顔でレバーを叩くシーンなど、ホール内にはみどころが満載。
なかでも、ひときわ大きな存在感を放っていたのは「沖ドキ!-30」であった。
目立っている理由のひとつだと思ったのは稼働率の高さだ。50台以上といったホール内で最多の設置台数であるにもかかわらず、確認時は8割が稼働。複数のシマに配置されており、あちこちで花のように晴れやかな表情がみられた。
各シマの様子をうかがっていると、思わず足をとめて眺めてしまうくらいに鮮やかなパフォーマンスを披露する姿も確認。「沖ドキ!-30」のポテンシャルを最大限に引き出せているといった光景は壮観だ。
いちパチスロファンとして魅力的だと思える要素が多く、滞在中はつねに楽しげな雰囲気に包まれていた。
▼「沖ドキ!-30」設定推測ポイント▼
サンプルを集めやすい共通ベルの確率が設定推測のメイン材料となる。
高設定ほど高い初当り確率にも注目。
また、奇数設定は天国モードをループしやすく、偶数設定は天国モードに移行しやすいといったポイントもおさえておこう。
パチスロフロアの上部には風神雷神を模した大きなオブジェが飾られている。ユニークなみためが印象的だ。ほかにも「沖ドキ!-30」のシマの上部に鮮やかな造花が並んでいるなど、みているだけで楽しい気分になれる装飾も笑顔の多さにつながっていると思えた。
また、トイレの設備も充実。マウスウォッシュや女性用のトイレには化粧スペースがあるなど、多くのプレイヤーが重宝しそうだ。
さまざまな魅力がある「DAMZ竹尾インター本店」だからこそ、大きくにぎわっているのだと実感した。
【DMMぱちタウン ピックアップ機種】
・沖ドキ!-30
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT
このレポートの関連情報
関連する店舗
関連する機種