
※シマ図は当レポート作成時のものとなります。ご了承下さい。

滋賀県は近江八幡市の人気店
ドラゴン近江八幡2番館に編集部が
お邪魔したのは4/15。
この日、編集部がレーダー機種として
アタリをつけていたのは計7機種。
それではさっそく、そのレーダー7機種が
どのような活躍を見せてくれたのか
順にお伝えしていこうか。
![]()
5台に1台が傾(かぶ)いた慶次
箱使用率の高かったジャグ
今だ人気の衰えぬ花の慶次X。
取材当日は複数の台が慶次らしい瞬発力を披露。
パチンコ島の現役最前線であることを
結果で示してくれた。

それに対抗したのがジャグラーシリーズ。
5種のジャグはどのシマも大賑わいであり、
AT機並みに箱を使うペカリストたちを
取材班は確認している。


![]()
無双台が出現した北斗無双
貫禄を見せつけたバジリスク絆
根強い人気を見せつけたのが
終始フル稼働だったCR真・北斗無双。
約半数が持ち玉遊技な上、
うち1台はかなりの高記録を樹立中。

またスロットではバジリスク絆が絶好調。
頭上にズラリと並ぶ光景は
さすがレーダー機種といったところか。


この日のバジ絆はスロットコーナーで
一番の盛り上がりを見せてくれた。
バジリスクⅢは稼働状況こそ
5割ほどだったものの、
1台が突出した記録を叩き出すことに成功。
バジリスクシリーズの強さを見せつけた。

![]()
特大記録を生んだまどマギ
見せ場に恵まれなかったペダル
この日、店内の視線を一身に
集めていたのは、まどマギ。
それもそのはず、
頭上と背後に鎮座したのは7つの箱。

ラッキーパンチでこんな光景が
生まれるほどスロットは甘くない。
この結果になったのは必然と考えるべきだ。
最後のレーダー機種弱虫ペダルは
稼働状況が悪く、およそ見せ場らしい
見せ場を作ることはできなかった。

しかし設置4台の中に
弱虫どころではないペダルが
眠っていたと編集部は信じている。
いくつかのレーダー機種が
見事な結果を残した4/15。
この分なら次回5/13の取材日も
大いに期待してよさそうだ。
