P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/01/19

P TIGER & BUNNY ~完全無欠WILDスペック~の機種情報はコチラから!
通常時は群・キリン柄など、アツいアクションの象徴である4大演出発生で信頼度大幅アップ。
また、本機で最重要&格上の種類に突入することで、信頼度の高いリーチに直結するゾーン演出の見どころもピックアップ。
さらに、4500個獲得後に発生するRUSH突入チャレンジや、突破後に出玉増加の鍵を握るモード「TIGER & BUNNY RUSH」の信頼度数値もバッチリ掲載。
最後まで読めば、初当り&連チャンGETに結び付く流れが丸々理解できる!
通常時に大当りが急接近するのは、以下に挙げる4種類の予告。特にゾーン演出の最高位パターンは、初当り発生時に占める割合の高い本機における最重要アクションだ。さらに他3種類が加われば鬼に金棒、 いやTIGER & BUNNYが揃った状態=敵なし!?

|
TIGER & BUNNY ZONE 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル(リーチ中の発生含む) |
72.1% |
|
|
エピソード予告が発生 |
82.7% |
|
|
次回予告が発生 |
トータル |
90.5% |
|
#24 |
89.2% |
|
|
#25 |
大当り濃厚!? |
|
ゾーン演出3種類の中で最も信頼度が高く、下位のTIGER or BUNNY 2種類のゾーンから発展する可能性あり。また、リーチ中に発生するケースも存在し、クライマックスリーチなら信頼度大幅アップに繋がる。それ以前のタイミングで発生した場合は、クライマックスリーチH-01発展となる。

|
キリン柄 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
80%以上 |
|
サミー伝統の激アツカラーは、変動中予告からリーチ中チャンスアップまで、複数タイミングで発生する可能性あり。同社の過去マシン同様、超激アツとなるタイミングも。クライマックスリーチでの発生がその代表例だ。

|
群 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
80%以上 |
|
クライマックスリーチ中に発生する激アツ予告。ヒーロー単体がデフォルトパターンで信頼度は高いが、様々なヒーローが入り乱れて登場する集結ver.なら大当り濃厚だ。

|
次回予告 信頼度 |
||
|
トータル信頼度 |
80%以上 |
|
ゾーン演出を通じて発生する可能性あり。クライマックスリーチ発展を示唆し、最終話(#25)なら大当り濃厚!
恒例となる保留変化を始めに、本機で初当りを得るために欠かせないゾーン演出を招くものも存在。発生=激アツとなる種類は少なめのため、高信頼度パターンを把握しておこう。
なお、演出カスタマイズで先読みカスタムを設定した場合、種類を問わず先読み発生時のトータル信頼度は約40%となり、ボタンアクション予告が発生した場合はほぼ大当り同然となる。
大きく分けて4つの保留パターンが存在。それぞれの特性を要チェック!

|
[入賞時]保留変化予告 信頼度 |
||||
|
パターン |
保留1個時 |
保留2個時 |
保留3個時 |
保留4個時 |
|
青 |
16.4% |
20.7% |
24.3% |
27.5% |
|
緑 |
34.1% |
37.1% |
39.3% |
41.0% |
|
赤 |
48.2% |
52.1% |
54.9% |
57.1% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|||
|
エイリやん |
||||
|
[当該]保留変化予告・連続時に変化 信頼度 |
|||
|
パターン |
連続なし時 |
連続2回時 |
連続3回時 |
|
青に変化 |
38.9% |
32.4% |
45.2% |
|
緑に変化 |
56.0% |
53.0% |
58.9% |
|
赤に変化 |
80.5% |
79.6% |
80.3% |
|
金に変化 |
大当り濃厚!? |
||
|
[当該]保留変化予告・スーパー発展時に変化 信頼度 |
||
|
パターン |
ZONE SPリーチ開始時 |
クライマックスリーチ開始時 |
|
青に変化 |
19.8% |
ー |
|
緑に変化 |
44.6% |
ー |
|
赤に変化 |
67.7% |
64.3% |
|
金に変化 |
大当り濃厚!? |
|
基本となる色変化は保留点灯状況・連続予告・リーチ中の発生状況に応じ信頼度が変化する特性を持つ。最も信頼度が低い青でも状況によってはアツいパターンも。その中でも赤は状態を問わず激アツ。金・エイリやんなら超激アツとなるぞ! 後者は4500個獲得も濃厚か!?

|
ルーレット保留 信頼度 |
||||
|
パターン |
保留1個時 |
保留2個時 |
保留3個時 |
保留4個時 |
|
デフォルト |
17.7% |
18.2% |
18.2% |
18.2% |
|
チャンス |
40.7% |
40.7% |
40.7% |
40.7% |
|
熱 |
85.8% |
85.8% |
85.8% |
85.8% |
|
サイトウさん拡声器保留 信頼度 |
||||
|
パターン |
保留1個時 |
保留2個時 |
保留3個時 |
保留4個時 |
|
トータル |
36.9% |
36.8% |
36.8% |
36.8% |
|
赤 |
87.9% |
87.9% |
87.9% |
87.9% |
|
爆弾解除保留 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
先読みで出現 |
39.0% |
|
|
連続2回時 |
赤 |
54.1% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
連続3回時 |
赤 |
60.4% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
ZONE SP リーチ中 |
赤 |
60.3% |
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
クライマックス リーチ中 |
緑 |
44.4% |
|
赤 |
55.9% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
レンジェンド・金 |
||
こちらも色変化・赤や「熱」の発生が重要となる。

|
[入賞時]レジェンド保留変化 信頼度 |
|||
|
パターン |
保留1個時 |
保留2個時 |
保留3個時 |
|
保留変化成功 |
大当り濃厚!? |
||
保留変化に成功した時点で、大当りが約束されるスペシャルな保留だ。
![]()
|
ミニキャラ保留変化 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
TIGERorBUNNY ZONE |
55.0% |
|
好機 |
89.8% |
|
|
激熱 |
97.4% |
|
|
連続2回時 |
TIGER & BUNNY ZONE |
83.1% |
|
好機 |
95.5% |
|
|
連続3回時 |
好機 |
90.0% |
|
ZONE SPリーチ中 |
好機 |
88.1% |
|
クライマックス リーチ中 |
好機 |
85.0% |
|
激熱 |
97.4% |
|
ミニキャラ虎徹が登場した場合は、文字内容で信頼度が変動&リーチ中に変化する事も。ミニキャラバーナビーなら保留変化の絶好機だ。

|
ボタンアクション予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度(カスタムなし時) |
|
|
発生タイミング |
当該から1~3変動前 |
50.2% |
筐体のクレイジーギアが振動すれば半数近くが大当りに。先読みタイミングによる信頼度の差はない。
|
入賞時フラッシュ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度(カスタムなし時) |
|
|
デフォルト |
36.2% |
|
|
激熱 |
66.8% |
|
ヘソチャッカー入賞時に強パターンが発生した場合、約3分の2が大当りとなる。なお、先読みカスタム設定時なら大当りはもらったも同然だ。

|
ヒーロータイマー予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度(カスタムなし時) |
|
|
成功 |
54.7% |
|
|
[先読みで獲得時]ヒーロータイマー予告 信頼度 |
||
|
結果 |
カウント開始タイミング |
信頼度(カスタムなし時) |
|
特殊図柄停止 |
変動開始時 |
53.8% |
|
連続2回時 |
65.8% |
|
|
クライマックスリーチ発展 |
変動開始時 |
53.4% |
|
連続2回時 |
51.8% |
|
|
クライマックスリーチ中チャンスアップ |
変動開始時 |
75.8% |
|
クライマックス リーチ開始時 |
83.3% |
|
|
[当該]ヒーロータイマー予告 信頼度 |
||
|
結果 |
カウント開始タイミング |
信頼度(カスタムなし時) |
|
特殊図柄停止 |
変動開始時 |
31.5% |
|
連続2回時 |
42.7% |
|
|
クライマックスリーチ発展 |
変動開始時 |
50.5% |
|
連続2回時 |
49.3% |
|
|
ZONE SP成功 |
変動開始時 |
49.1% |
|
連続2回時 |
50.0% |
|
|
連続3回時 |
58.5% |
|
|
ZONE SP開始 |
52.7% |
|
|
クライマックスリーチ中チャンスアップ |
変動開始時 |
79.1% |
|
連続2回時 |
78.9% |
|
|
連続3回時 |
81.5% |
|
|
ZONE SP開始 |
78.6% |
|
|
クライマックス リーチ開始時 |
79.9% |
|
タイマー出現で大チャンスとなり、先読みカスタム時なら8割弱、非カスタムでも半数近くが大当りに結び付く。ZONE SPリーチ中にカウント0なら、クライマックスリーチ発展orTIGER & BUNNY ZONE突入濃厚!?

|
ZONEスタンバイ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度(カスタムなし時) |
|
|
ZONEスタンバイ |
35.7% |
|
|
TIGER & BUNNY ZONEスタンバイ |
74.4% |
|
画面上下に文字帯が出現し、当該変動でゾーン演出が発生する。「TIGER & BUNNY ZONEスタンバイ」なら激アツ!

|
ロックバイソン画面回転予告 信頼度 |
||
|
アクション |
発生タイミング |
信頼度(カスタムなし時) |
|
体当たり |
当該から1変動前 |
33.9% |
|
当該から2変動前 |
36.1% |
|
|
当該から3変動前 |
36.1% |
|
ロックバイソンが体当たりで画面を傾かせれば、先読みタイミングを問わず3分の1強が大当りとなる。

|
先読みエフェクト停止予告 信頼度 |
||
|
発生タイミング |
エフェクト |
信頼度(カスタムなし時) |
|
当該から3変動前 |
予兆 |
17.1% |
|
好機 |
26.2% |
|
|
熱 |
92.3% |
|
|
激熱 |
94.9% |
|
|
当該から2変動前 |
予兆 |
4.2% |
|
好機 |
24.6% |
|
|
熱 |
91.9% |
|
|
激熱 |
95.0% |
|
|
当該から1変動前 |
予兆 |
3.4% |
|
好機 |
22.4% |
|
|
熱 |
90.9% |
|
|
激熱 |
95.1% |
|
出目停止時に図柄の上に文字エフェクトが出現する。文字通り「激熱」「熱」がアツい!
|
サイレン先読み予告 信頼度 |
||
|
発生タイミング |
パトカーの数 |
信頼度(カスタムなし時) |
|
当該から3変動前 |
デフォルト |
16.2% |
|
多い |
39.7% |
|
|
当該から2変動前 |
デフォルト |
15.9% |
|
多い |
39.7% |
|
|
当該から1変動前 |
デフォルト |
5.4% |
|
多い |
39.7% |
|
サイレンを鳴らしながらパトカーが出現。信頼度が高まるのは、先読みタイミングよりもパトカーの数で、多いと約4割が大当りだ。
|
インフォメーション予告 信頼度 |
||
|
発生タイミング |
アクション |
信頼度(カスタムなし時) |
|
当該から3変動前 |
何かが起きる!? |
15.8% |
|
熱い予感!? |
57.3% |
|
|
当該から2変動前 |
何かが起きる!? |
15.6% |
|
熱い予感!? |
57.3% |
|
|
当該から1変動前 |
何かが起きる!? |
15.2% |
|
熱い予感!? |
57.3% |
|
画面にインフォメーションウィンドウが出現するアクションで、上記表2種類の文言が発生すると先読みとして展開。「熱い予感!?」なら6割弱が大当りに結び付く。
4大演出の項で解説したTIGER & BUNNY ZONEの他、2種類が存在。TIGER・BUNNYどちらのゾーンも主人公の2人が揃うとTIGER & BUNNY ZONEに昇格。TIGER・BUNNY単体の場合でもクライマックスリーチ発展か次回予告に結び付けば期待大だ。

|
TIGER ZONE 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
共通 |
ボタン |
1回目・デフォルト |
36.5% |
|
1回目・チャンス |
83.9% |
||
|
1回目・大チャンス |
大当り濃厚!? |
||
|
2回目・デフォルト |
40.5% |
||
|
2回目・チャンス |
83.1% |
||
|
2回目・大チャンス |
大当り濃厚!? |
||
|
ハンドレット パワー文字色 |
デフォルト |
33.9% |
|
|
赤 |
42.6% |
||
|
金 |
90.5% |
||
|
キメセリフ色 |
デフォルト |
39.0% |
|
|
赤 |
60.5% |
||
|
連続2回時 |
ストックあおり |
第2・なし |
31.4% |
|
第2・失敗 |
31.7% |
||
|
第2・成功 |
70.4% |
||
|
第3・なし |
51.8% |
||
|
第3・失敗 |
49.4% |
||
|
第3・成功 |
73.3% |
||
|
分岐 ・4分割時 |
デフォルト |
30.2% |
|
|
NEXT or TIGER & BUNNY ZONE |
57.6% |
||
|
TIGER & BUNNY ZONEのみ |
85.7% |
||
|
分岐 ・8分割時 |
デフォルト |
49.0% |
|
|
クライマックス or TIGER & BUNNY ZONEの数が多い |
50.9% |
||
|
クライマックス or TIGER & BUNNY ZONE |
51.8% |
||
|
発展先 |
ZONE SP |
30.0% |
|
|
クライマックス |
73.2% |
||
|
次回予告・H-01以外 |
97.0% |
||
|
次回予告・H-01 |
94.5% |
||
|
H-01エピソード予告 |
78.4% |
||
|
連続3回時 |
ストックあおり |
第3・なし |
39.2% |
|
第3・失敗 |
36.3% |
||
|
第3・成功 |
71.3% |
||
|
分岐 ・8分割時 |
デフォルト |
34.2% |
|
|
クライマックス or TIGER & BUNNY ZONEの数が多い |
40.8% |
||
|
クライマックス or TIGER & BUNNY ZONE |
43.6% |
||
|
発展先 |
ZONE SP |
36.3% |
|
|
クライマックス |
68.7% |
||
|
次回予告 |
96.4% |
||
継続するほどに発展リーチが昇格する。

|
BUNNY ZONE 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
共通 |
テンパイ ライン数 |
8ライン |
26.2% |
|
12ライン |
54.7% |
||
|
15ライン |
97.6% |
||
|
15ラインに昇格 |
97.6% |
||
|
全ライン |
大当り濃厚!? |
||
|
ハンドレット パワー文字色 |
デフォルト |
33.0% |
|
|
赤 |
38.9% |
||
|
金 |
90.6% |
||
|
カットイン |
1→2画面 ・デフォルト |
35.2% |
|
|
1→2画面 ・赤 |
41.4% |
||
|
1→2画面 ・金 |
98.1% |
||
|
2→4画面 ・デフォルト |
32.4% |
||
|
2→4画面 ・赤 |
41.1% |
||
|
2→4画面 ・金 |
98.1% |
||
|
4→16画面 ・赤 |
40.8% |
||
|
4→16画面 ・金 |
97.6% |
||
|
4→16画面 ・TIGER & BUNNY |
98.4% |
||
|
連続2回時 |
ストックあおり |
第2・なし |
30.6% |
|
第2・失敗 |
42.9% |
||
|
第2・成功 |
70.4% |
||
|
第3・なし |
51.9% |
||
|
第3・失敗 |
49.3% |
||
|
第3・成功 |
73.3% |
||
|
発展先 |
ZONE SP |
30.0% |
|
|
クライマックス |
73.2% |
||
|
次回予告・H-01以外 |
97.0% |
||
|
次回予告・H-01 |
94.6% |
||
|
H-01エピソード予告 |
78.4% |
||
|
連続3回時 |
ストックあおり |
第3・なし |
39.3% |
|
第3・失敗 |
36.3% |
||
|
第3・成功 |
71.3% |
||
|
発展先 |
ZONE SP |
36.3% |
|
|
クライマックス |
68.7% |
||
|
次回予告 |
96.4% |
||
レベル上昇=テンパイライン増加で期待大となる。15ライン到達で大当りはもらったも同然だ。
なんと言っても注目はGOOD LUCK演出で、発生すれば大量出玉を確約する歓喜のアクションだ。その他の種類では、発生よりも色変化などのチャンスアップ発生が大当りには必須となる。


ボタンPUSH・出目停止時・テンパイ成立時・マッドペカチャンスなど、複数タイミングで発生の可能性がある超ビッグチャンスのアクション。レバー操作を促し、引いた瞬間に10R×3回+RUSH突入チャレンジの権利獲得となる。
|
枠ランプ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度(カスタムなし時) |
|
|
変動開始時 |
キリンフラッシュ |
80.5% |
|
V-IMPACTフラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
|
右パネル消灯 |
||
|
ZONE突入時 |
キリンフラッシュ |
97.6% |
|
V-IMPACTフラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
|
右パネル消灯 |
||
|
クライマックス リーチ中 |
キリンフラッシュ |
81.4% |
|
V-IMPACTフラッシュ |
大当り濃厚!? |
|
恒例のキリンフラッシュが発生すれば概ね信頼度8割オーバーに。その他2種類は超激アツで、V-IMPACTフラッシュなら10R×3回=WILD BONUS濃厚だ。
なお、キリンフラッシュは演出カスタマイズをONにすると、大当り時の約8割で発生となり依存度が高まる。さらに、V-IMPACTフラッシュ激増カスタムを設定した場合、WILD BONUS当選時の約9割でV-IMPACTフラッシュが発生!

|
HEROES ATTACK 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
46.1% |
|
|
[ボタン回数] トータル |
6回 |
42.0% |
|
6→10回 |
50.1% |
|
|
10回 |
53.4% |
|
|
[結果] ボタン6回 ZONE SP発展 星2.5 |
緑保留 |
23.8% |
|
緑保留+タイトルUP |
26.7% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー |
38.9% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー2個 |
65.4% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー3個 |
大当り濃厚!? |
|
|
[結果] ボタン6回 ZONE SP発展 星3.5 |
緑保留 |
36.1% |
|
緑保留+タイトルUP |
42.0% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー |
55.7% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー2個 |
65.4% |
|
|
緑保留+タイトルUP +タイマー3個 |
大当り濃厚!? |
|
|
赤保留 |
87.0% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
87.0% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー2個 |
76.0% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー3個 |
大当り濃厚!? |
|
|
[結果] ボタン6回→10回 クライマックス発展 星3.5 |
赤保留 |
20.3% |
|
赤保留 +タイトルUP |
29.8% |
|
|
赤保留 +タイトルUP2個 |
29.8% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
61.6% |
|
|
[結果] ボタン6回→10回 クライマックス発展 星4.5 |
赤保留 |
63.6% |
|
赤保留 +タイトルUP |
63.6% |
|
|
赤保留 +タイトルUP2個 |
63.6% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
75.0% |
|
|
[結果] ボタン6回→10回 クライマックスH-01発展 星4.5 |
赤保留 |
60.6% |
|
赤保留 +タイトルUP |
64.3% |
|
|
赤保留 +タイトルUP2個 |
64.3% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
大当り濃厚!? |
|
|
金保留 +タイトルUP |
||
|
金保留 +タイトルUP2個 |
||
|
金保留+タイトルUP +タイマー |
||
|
[結果] ボタン10回 クライマックス発展 星3.5 |
赤保留+タイトルUP |
20.3% |
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
61.6% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー2個 |
大当り濃厚!? |
|
|
[結果] ボタン10回 クライマックス発展 星4.5 |
赤保留 |
63.6% |
|
赤保留+タイトルUP |
63.6% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
75.0% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー2個 |
大当り濃厚!? |
|
|
[結果] ボタン10回 クライマックスH-01発展 星4.5 |
赤保留 |
64.3% |
|
赤保留+タイトルUP |
64.3% |
|
|
赤保留+タイトルUP +タイマー |
大当り濃厚!? |
|
|
金保留+タイトルUP |
||
|
金保留+タイトルUP +タイマー |
||
トータルで半数弱が大当りとなる大チャンス予告。最終的に獲得したボタンの数により信頼度が変化し、多いほど大当りに期待できる。
ボタンは保留やリーチの格上げに使用。なお、ボタンPUSHの際に2人のヒーローが登場すれば格上げ演出が2つ同時に展開される。

|
連続予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続3回時・トータル |
42.1% |
|
NEXTアイコン停止で予告の成立となる。「×3」発生でゾーン演出の可能性が高まるため、他機種以上に継続が重要となるアクションだ。

|
エピソード連続予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
エピソード |
タイガーorバニー |
6.6% |
|
ボリューム1 |
テロップ・デフォルト |
5.8% |
|
テロップ・赤 |
77.8% |
|
|
役物エフェクト ・なし |
5.4% |
|
|
役物エフェクト ・チャンス |
52.9% |
|
|
役物エフェクト ・大チャンス |
83.0% |
|
|
ボリューム2 |
テロップ・デフォルト |
17.7% |
|
テロップ・赤 |
77.8% |
|
|
役物エフェクト ・なし |
16.3% |
|
|
役物エフェクト ・チャンス |
46.4% |
|
|
役物エフェクト ・大チャンス |
83.0% |
|
|
ボタン・デフォルト |
18.2% |
|
|
ボタン・チャンス |
88.6% |
|
|
ボタン・大チャンス |
大当り濃厚!? |
|
|
ボリューム3 |
トータル |
70.2% |
デフォルトの連続予告同様に、3回継続すればゾーン演出発生orスーパーリーチ発展。テロップが赤になれば信頼度が7割超と大きく跳ね上がる。

|
コメント予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
デフォルト→紫 |
34.2% |
|
デフォルト→赤 |
29.7% |
|
|
赤→赤 |
29.7% |
|
|
デフォルト→金 |
94.8% |
|
|
赤→金 |
94.8% |
|
|
金→金 |
94.8% |
|
|
連続2回時 |
デフォルト→デフォルト |
5.6% |
|
デフォルト→赤 |
33.1% |
|
|
赤→赤 |
32.9% |
|
|
デフォルト→金 |
94.8% |
|
|
赤→金 |
94.8% |
|
|
金→金 |
94.8% |
|
|
連続3回時 |
赤→赤 |
38.6% |
|
赤→金 |
94.8% |
|
|
金→金 |
94.8% |
|
枠色に注目で、金なら鬼アツ・赤ならチャンス。

|
チャンス予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
赤セリフ |
27.4% |
|
金セリフ |
96.3% |
|
|
連続2回時 |
赤セリフ |
37.1% |
|
金セリフ |
94.7% |
|
全画面で決めセリフが展開する。コメント予告同様金パターンがハイチャンス!

|
アイキャッチ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 擬似導光板演出 |
タイガーorバニー |
14.0% |
|
タイガーorバニー・赤 |
49.8% |
|
|
タイガー&バニー・金 |
73.5% |
|
|
連続2回目 擬似導光板演出 |
タイガーorバニー |
23.6% |
|
タイガーorバニー・赤 |
49.5% |
|
|
タイガー&バニー・金 |
73.6% |
|
|
連続3回目 擬似導光板演出 |
タイガーorバニー |
32.3% |
|
タイガーorバニー・赤 |
56.9% |
|
|
タイガー&バニー・金 |
73.6% |
|
当アクションも金パターンが重要で、発生すれば信頼度7割を超える。

|
スカイハイルーレット予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイミング |
連続なし時 |
25.9% |
|
連続2回時 |
38.3% |
|
|
ルーレット |
ZONE図柄のみ |
37.9% |
|
TIGER & BUNNY ZONE図柄のみ |
74.8% |
|
スカイハイの持つアイコンに応じて信頼度が変化。TIGER & BUNNY ZONE図柄のみなら大チャンスだ。

|
マッドベア予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
登場パターン |
マッドベア登場 |
11.9% |
|
マッドベアがころぶ |
21.0% |
|
|
巨大マッドベア登場 |
25.7% |
|
発生すればマッドペカチャンスへの発展を示唆するアクション。

|
OPイントロ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイミング |
連続なし時 |
11.9% |
|
連続2回時 |
37.9% |
|
アニメのオープニングが流れるアクション。連続予告を伴った時の方がチャンスだ。

|
インフォメーション予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ジュラッキーズ |
アップ登場 |
24.8% |
|
ヒーローミッション |
14.3% |
|
|
継続! |
17.6% |
|
|
TIGER ZONE!or BUNNY ZONE! |
17.6% |
|
|
好機アイコン |
35.9% |
|
|
HEROES ATTACK |
46.1% |
|
|
熱アイコン |
76.1% |
|
|
激熱アイコン |
96.9% |
|
多くは機種情報を説明するアクションだが、表に挙げたパターンが示されるとチャンス。「熱」が含まれるものなら文字通りアツい。

|
TV局巨大モニター予告 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
連続なし時 |
モニター |
CHANCE |
26.8% |
|
キャラ発見 |
タイガーorバニー orタイガー&バニー |
1.2% |
|
|
ルナティック |
26.9% |
||
|
ジェイク |
29.3% |
||
|
視聴率UP |
タイガーorバニー orタイガー&バニー |
1.1% |
|
|
20% or 30% |
1.2% |
||
|
50% |
26.7% |
||
|
80% |
94.2% |
||
|
99.9% |
大当り濃厚!? |
||
|
連続2回時 |
モニター |
デフォルト |
15.6% |
|
CHANCE |
35.9% |
||
|
キャラ発見 |
タイガーorバニー orタイガー&バニー |
21.4% |
|
|
シス |
7.8% |
||
|
ルナティック |
34.1% |
||
|
ジェイク |
34.1% |
||
|
視聴率UP |
タイガーorバニー orタイガー&バニー |
22.3% |
|
|
20% or 30% |
7.8% |
||
|
50% |
34.8% |
||
|
80% |
93.8% |
||
|
99.9% |
大当り濃厚!? |
||
以降に起こるアクション内容を示唆する。視聴率は数値が高いほど信頼度アップだ。
2種類が存在し、どちらも段階よりも金・赤パターンの出現が大当りには重要だ。

|
[デフォルトステージ]ステージ別ステップアップ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
デフォルト枠 |
0.2% |
|
赤枠 |
33.2% |
|
|
ムービー・デフォルト枠 |
0.1% |
|
|
ムービー・赤枠 |
33.0% |
|
|
連続2回時 |
デフォルト枠 |
20.8% |
|
赤枠 |
38.9% |
|
|
金枠 |
94.8% |
|
|
ムービー・赤枠 |
32.3% |
|
|
ムービー・金枠 |
94.8% |
|
|
[特殊ステージ]ステージ別ステップアップ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
チャンスorZONEあおりorZONE中 |
34.1% |
|
トータル・赤枠 |
34.1% |
|
|
ステップ4・赤枠 |
34.1% |
|
|
ステップ4・金枠 |
94.8% |
|
背景ステージによりグラフィックが変化するが、共通するのは枠色の変化で信頼度アップに繋がる点だ。

|
ヒーローステップアップ予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ステップ4 連続なし時 |
背景色・デフォルト |
1.0% |
|
背景色・赤 |
34.2% |
|
|
背景色・金 |
94.8% |
|
|
ステップ4 連続2回時 |
背景色・デフォルト |
8.8% |
|
背景色・赤 |
38.0% |
|
|
背景色・金 |
94.8% |
|
全画面で展開。ステップ4に到達した際の背景色が変化していれば、信頼度アップだ。

|
タイバニPARTY中 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
変動開始時 役物アクション |
ロゴ回転 |
25.2% |
|
ロゴ回転+タイバニフィギア役物 |
30.6% |
|
|
継続時演出 |
虎徹 |
4.9% |
|
バーナビー |
4.9% |
|
|
虎徹&バーナビー |
28.0% |
|
|
2回目・虎徹 |
28.0% |
|
|
2回目・バーナビー |
28.0% |
|
|
2回目・虎徹&バーナビー |
28.0% |
|
大当り消化後などに突入する特殊背景がタイバニPARTY。通常背景に比べ、リーチ成立の時点でチャンス、当背景専用となるリーチに発展する。
予告では変動開始時の役物アクション発動・継続アクションで虎徹&バーナビーが2人揃うのがアツい。
変動中にはそれぞれ各ヒーローが登場する専用アクションが豊富。各々、期待できるパターンを覚えておこう。

|
ファイヤーエンブレム 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
途中終了 |
6.4% |
|
メーターMAX |
11.0% |
|
|
女気メーター・チャンス 両方MAX |
8.7% |
|
|
女気メーター・赤文字 両方MAX |
32.9% |
|
|
男気メーター・チャンス 両方MAX |
8.7% |
|
|
男気メーター・赤文字 両方MAX |
32.9% |
|
|
連続2回時 |
途中終了 |
26.4% |
|
メーターMAX |
21.8% |
|
|
女気メーター・チャンス 両方MAX |
12.9% |
|
|
女気メーター・赤文字 両方MAX |
36.2% |
|
|
男気メーター・チャンス 両方MAX |
12.9% |
|
|
男気メーター・赤文字 両方MAX |
36.2% |
|
メーターがMAXに達すればチャンス。左右に位置するメーターの文字色が赤なら3分の1近くが大当りとなる。

|
折紙サイクロン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
途中終了 |
6.4% |
|
全部見える |
4.0% |
|
|
デフォルト文字 |
2.9% |
|
|
赤文字 |
32.9% |
|
|
金文字 |
94.5% |
|
|
連続2回時 |
途中終了 |
26.4% |
|
全部見える |
21.8% |
|
|
デフォルト文字 |
20.6% |
|
|
赤文字 |
35.1% |
|
|
金文字 |
94.5% |
|
折紙サイクロンが持つ巻物が金・赤文字なら信頼度が急激に高まる。前者なら信頼度9割超!
|
ドラゴンキッド 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
デフォルト |
2.3% |
|
赤雷 |
22.0%~33.3% |
|
|
連続2回時 |
デフォルト |
14.1%~16.4% |
|
赤雷 |
13.4%~34.3% |
|
|
金雷 |
94.5% |
|
雷の色変化チャンスアップが重要。こちらも金の発生がベストだ。
|
ブルーローズ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
エスケープ数・10 |
2.0% |
|
エスケープ数・18 |
12.5% |
|
|
エスケープ数・25 (赤) |
33.6% |
|
|
連続2回時 |
エスケープ数・10 |
26.4% |
|
エスケープ数・18 |
11.3% |
|
|
エスケープ数・25 (赤) |
35.1% |
|
|
エスケープ数・50 (金) |
94.5% |
|
エスケープ数が多いほどアツい。50に達すれば信頼度9割オーバー!
|
スカイハイ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
服の色・デフォルト |
2.8% |
|
服の色・赤 |
33.4% |
|
|
服の色・キリン柄 |
95.0% |
|
|
セリフ・デフォルト |
4.2% |
|
|
セリフ・赤 |
32.7% |
|
|
セリフ・金 |
95.0% |
|
|
連続2回時 |
服の色・デフォルト |
21.3% |
|
服の色・赤 |
36.9% |
|
|
服の色・キリン柄 |
95.0% |
|
|
セリフ・デフォルト |
9.9% |
|
|
セリフ・赤 |
35.3% |
|
|
セリフ・金 |
95.0% |
|
望ましい色変化チャンスアップは、服がキリン柄・セリフの色が金となる。
|
ロックバイソン 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
デフォルト |
3.8% |
|
チャンス |
23.7% |
|
|
アイコン・好機 |
22.1% |
|
|
アイコン・継続 |
25.8% |
|
|
アイコン・熱 |
75.3% |
|
|
アイコン・激熱 |
94.7% |
|
|
連続2回時 |
デフォルト |
24.8% |
|
チャンス |
21.7% |
|
|
アイコン・好機 |
10.8% |
|
|
アイコン・継続 |
34.8% |
|
|
アイコン・熱 |
58.6% |
|
|
アイコン・激熱 |
94.7% |
|
出現するアイコンによって信頼度が変化。「熱」が付いているアイコンが望ましいパターンだ。
テンパイ成立後や各リーチハズレ後にも、信頼度を高めるor次段階発展を促すパターンが複数存在。ここでアツいパターンを見極めよう。

|
リーチボイス&ライン予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
リーチ |
0.6% |
|
チャンス |
36.2% |
|
|
激熱 |
91.5% |
|
|
連続2回時 |
リーチ |
13.7% |
|
チャンス |
29.2% |
|
|
激熱 |
91.5% |
|
|
連続3回時 |
リーチ |
39.0% |
|
チャンス |
44.0% |
|
|
激熱 |
91.5% |
|
テンパイ時が「REACH」の文字以外なら、信頼度が大幅に上昇する。
|
リーチ役物予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
緑エフェクト |
10.5% |
|
赤エフェクト |
51.7% |
|
|
金エフェクト |
91.4% |
|
|
連続2回時 |
緑エフェクト |
18.7% |
|
赤エフェクト |
42.6% |
|
|
金エフェクト |
91.4% |
|
役物エフェクトが金なら信頼度が9割超までに高まる。

|
特殊図柄停止あおり予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
あおりのみ |
1.4% |
|
シャッター+ボタン |
7.0% |
|
|
ボタン・デフォルト |
6.2% |
|
|
ボタン・チャンス |
33.5% |
|
|
いきなり シャッターが落下 |
21.2% |
|
|
連続2回時 |
あおりのみ |
14.4% |
|
シャッター+ボタン |
17.3% |
|
|
ボタン・デフォルト |
15.9% |
|
|
ボタン・チャンス |
59.2% |
|
|
いきなり シャッターが落下 |
45.8% |
|
ボタンPUSHによりゾーン演出に対応する図柄を招くアクション。ボタンの種類がチャンスボタンなら大チャンスだ。

|
リーチ時マッドベア前兆予告 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
連続なし時 |
マッドベア登場 |
1.6% |
|
マッドベアが多い |
21.7% |
|
|
巨大マッドベア登場 |
25.7% |
|
|
連続2回時 |
マッドベア登場 |
16.1% |
|
マッドベアが多い |
21.3% |
|
|
巨大マッドベア登場 |
25.7% |
|
各リーチがハズれた後にマッドベア登場でマッドペカチャンス発展の契機に。デフォルト以外の多い・デカパターンの発生に期待だ。
リーチの中で最も望まれるのがクライマックスへの発展で、TIGER & BUNNY ZONEを経由して発展するH-01との対決パターンが大当り濃厚以外ではベスト。それ以外の発展先でも注目ポイントは他機種よりも多く、スーパーリーチの種類を問わず期待感が持続する点が本機の大きな特徴だろう。

|
クライマックスリーチH-01 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
73.7% |
|
|
タイトル |
デフォルト |
70.7% |
|
赤 |
81.2% |
|
|
金 |
89.7% |
|
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
アップ登場 タイトル昇格 (ジュラッキーズ) |
デフォルト→赤 |
92.0% |
|
デフォルト→金 |
98.0% |
|
|
赤→金 |
98.0% |
|
|
デフォルト→キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
金→キリン柄 |
||
|
テロップ |
デフォルト |
69.7% |
|
赤 |
80.0% |
|
|
金 |
90.1% |
|
|
カットイン |
赤 |
68.6% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
プレミアム |
||
|
当落ボタン |
デフォルト |
72.3% |
|
チャンス |
92.2% |
|
|
大チャンス |
大当り濃厚!? |
|
発展すればトータルで信頼度7割超となる鬼アツリーチ。色変化チャンスアップで金なら大当りは目前と言える。キリン柄なら超激アツだ。




|
クライマックスリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
27.4% |
|
|
バディ参戦(TIGER & BUNNY ZONE突入) |
70.5% |
|
|
TIGER & BUNNY ZONE突入あおり |
1回 |
70.5% |
|
2回 |
39.0% |
|
|
群予告 |
ヒーロー単体 |
89.3% |
|
ヒーロー集合ver. |
大当り濃厚!? |
|
|
タイトルロゴ発光 |
白 |
48.2% |
|
赤 |
74.3% |
|
|
金 |
95.1% |
|
|
フィギア役物動作 ・中盤 |
どちらか可動 +エフェクト発生 |
25.6%~38.3% |
|
両方稼働 +金エフェクト |
大当り濃厚!? |
|
|
フィギア役物動作 ・終盤 |
どちらか可動 +エフェクト発生 |
45.6%~62.0% |
|
両方稼働 +金エフェクト |
88.9% |
|
|
クライマックスリーチ 信頼度 (TIGER & BUNNY ZONE非突入時) |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
デフォルト |
24.5% |
|
赤 |
49.3% |
|
|
金 |
大当り濃厚!? |
|
|
キリン柄 |
||
|
アップ登場 タイトル昇格 (ジュラッキーズ) |
デフォルト→赤 |
75.8% |
|
赤→金 |
大当り濃厚!? |
|
|
デフォルト→金 |
||
|
デフォルト→キリン柄 |
||
|
金→キリン柄 |
||
|
テロップ |
デフォルト |
22.9% |
|
赤 |
43.6% |
|
|
金 |
94.1% |
|
|
カットイン |
デフォルト |
20.1% |
|
赤 |
42.7% |
|
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
プレミアム |
||
|
当落ボタン |
デフォルト |
26.6% |
|
チャンス |
97.9% |
|
|
大チャンス |
大当り濃厚!? |
|
|
クライマックスリーチ 信頼度 (TIGER & BUNNY ZONE突入時) |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
タイトル |
デフォルト |
67.3% |
|
赤 |
78.7% |
|
|
金 |
88.5% |
|
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
アップ登場 タイトル昇格 (ジュラッキーズ) |
デフォルト→赤 |
89.2% |
|
デフォルト→金 |
95.0% |
|
|
赤→金 |
93.0% |
|
|
デフォルト→キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
金→キリン柄 |
||
|
テロップ |
デフォルト |
66.2% |
|
赤 |
79.6% |
|
|
金 |
89.0% |
|
|
カットイン |
赤 |
65.1% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
プレミアム |
||
|
当落ボタン |
デフォルト |
69.0% |
|
チャンス |
94.0% |
|
|
大チャンス |
大当り濃厚!? |
|
ZONE SPリーチでミッションに成功すれば発展。ゾーン演出の種類に応じて2パターンずつが存在する。VS H-01に比べるとトータル信頼度にかなり開きがあるが、終盤でバディが参戦するとTIGER & BUNNY ZONEに突入するため、一転激アツと化す。
チャンスアップではVS H-01と同じパターンの他、群・ロゴ発光・フィギア振動といった役物アクションの発生で信頼度が高まる。

|
ZONE SPリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
30.9% |
|
|
タイトル |
デフォルト |
27.3% |
|
緊急特番 |
39.1% |
|
|
昇格→緊急特番 |
43.7% |
|
|
HERO TV SPECIAL |
57.2% |
|
|
昇格→ HERO TV SPECIAL |
68.4% |
|
|
報酬 |
成功でクライマックス |
30.7% |
|
成功でV |
大当り濃厚!? |
|
|
TIGER & BUNNY ZONE突入あおり 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
TIGER ZONE中 |
成功 |
72.3% |
|
失敗→成功 |
72.3% |
|
|
なし→成功 |
72.3% |
|
|
失敗→失敗 |
44.9% |
|
|
失敗→なし |
28.8% |
|
|
なし→失敗 |
30.2% |
|
|
なし→なし |
29.5% |
|
|
BUNNY ZONE中 |
成功 |
72.3% |
|
失敗→成功 |
72.3% |
|
|
なし→成功 |
72.3% |
|
|
失敗→失敗 |
42.5% |
|
|
失敗→なし |
28.5% |
|
|
なし→失敗 |
30.2% |
|
|
なし→なし |
29.5% |
|
ゾーン演出の単体パターンに突入すると発展するリーチで、4種類それぞれのミッションをクリアすることでクライマックスリーチにランクアップor TIGER & BUNNY ZONEに突入する。この時点でも信頼度30%超とそれなりに高く、さらなる進展にも期待できる。
期待できるチャンスアップは、4種類共通ではタイトルの「HERO TV SPECIAL」。その他、以下に挙げる4種類ごとの固有チャンスアップにも注目だ。

|
追跡リーチ 信頼度 |
||
|
追跡パターン |
信頼度 |
|
|
1回目 |
ラン |
25.4% |
|
ワイヤー |
60.1% |
|
|
チェイサー |
64.3% |
|
|
2回目 |
ラン |
23.8% |
|
ワイヤー |
27.8% |
|
|
チェイサー |
64.5% |
|
|
3回目 |
ラン |
38.8% |
|
ワイヤー |
14.3% |
|
|
チェイサー |
40.0% |
|
|
バニー合流 |
74.4% |
|
犯人の追跡方法で信頼度が変化、追跡回数を問わずチェイサーなら大チャンスだ。

|
100撃破リーチ 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
クライマックスリーチ発展成功 |
39.1% |
||
|
TIGER & BUNNY ZONE突入 |
74.4% |
||
|
1回目 |
[カード] 1人 |
トータル |
27.6% |
|
[カード] 2人 |
トータル |
41.3% |
|
|
ファイヤーエンブレム |
41.2% |
||
|
折紙サイクロン |
41.3% |
||
|
スカイハイ |
41.3% |
||
|
[カード] 3人 |
トータル |
66.0% |
|
|
ロックバイソン& ファイヤーエンブレム |
66.0% |
||
|
ボタン |
デフォルト |
34.7% |
|
|
チャンス |
66.0% |
||
|
撃破数 |
13 |
27.6% |
|
|
33 |
39.1% |
||
|
38 |
41.3% |
||
|
52 |
66.0% |
||
|
残り人数 |
87 |
27.6% |
|
|
67 |
39.1% |
||
|
62 |
39.2% |
||
|
48 |
71.0% |
||
|
2回目 |
[カード] 1人 |
トータル |
36.0% |
|
[カード] 2人 |
トータル |
29.9% |
|
|
ロックバイソン |
29.8% |
||
|
ドラゴンキッド |
26.4% |
||
|
ブルーローズ |
29.8% |
||
|
折紙サイクロン |
74.4% |
||
|
[カード] 3人 |
トータル |
66.0% |
|
|
ブルーローズ &スカイハイ |
66.0% |
||
|
ドラゴンキッド &折紙サイクロン |
66.0% |
||
|
ボタン |
デフォルト |
32.0% |
|
|
チャンス |
66.0% |
||
|
撃破数 |
22 |
65.9% |
|
|
26 |
34.0% |
||
|
33 |
39.1% |
||
|
39 |
24.1% |
||
|
40 |
66.0% |
||
|
43 |
45.9% |
||
|
52 |
66.0% |
||
|
残り人数 |
65 |
65.9% |
|
|
48 |
24.1% |
||
|
36 |
34.0% |
||
|
35 |
66.0% |
||
|
34 |
39.1% |
||
|
26 |
74.4% |
||
|
19 |
45.9% |
||
|
10 |
63.1% |
||
|
8 |
66.0% |
||
|
3回目 |
[カード] 1人 |
トータル |
21.6% |
|
[カード] 2人 |
トータル |
25.2% |
|
|
ロックバイソン |
29.7% |
||
|
ファイヤーエンブレム |
39.1% |
||
|
ドラゴンキッド |
24.7% |
||
|
折紙サイクロン |
20.8% |
||
|
ブルーローズ |
30.7% |
||
|
スカイハイ |
20.8% |
||
|
バニー |
74.4% |
||
|
[カード] 3人 |
トータル |
39.1% |
|
|
ブルーローズ &スカイハイ |
39.1% |
||
|
ドラゴンキッド &折紙サイクロン |
39.1% |
||
|
ロックバイソン& ファイヤーエンブレム |
39.1% |
||
|
ボタン |
デフォルト |
23.0% |
|
|
チャンス |
67.8% |
||
ヒーローに描かれたカードの種類で期待度が変化。人数が多いほどチャンスだが、2人&バニーが最もアツい。

|
救出リーチ 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
1回目分岐 |
左の建物 |
敵・いない(弱) |
25.6% |
|
敵・数人(中) |
32.7% |
||
|
敵・たくさん(強) |
69.1% |
||
|
右の建物 |
敵・数人(中) |
25.6% |
|
|
敵・たくさん(強) |
27.9% |
||
|
結果 (進路) |
左・弱 |
24.4% |
|
|
左・中 |
31.8% |
||
|
右・中 |
31.8% |
||
|
右・強 |
36.7% |
||
|
2回目分岐 |
階段の下 |
白(弱) |
22.8% |
|
緑(中) |
32.4% |
||
|
赤(強) |
69.1% |
||
|
階段の上 |
緑(中) |
22.0% |
|
|
赤(強) |
29.8% |
||
|
結果 (進路) |
下・弱 |
19.6% |
|
|
下・中 |
26.4% |
||
|
上・中 |
24.4% |
||
|
上・強 |
46.9% |
||
|
最終あおり |
扉の光 |
デフォルト |
16.8% |
|
溢れ出る光が大きい |
38.8% |
||
|
タイガー登場 |
74.4% |
||
感知する敵の数が多いほど期待大。また最終的にワイルドタイガーが登場した時点で信頼度7割を超える。

|
ヒーローランキングリーチ 信頼度 |
|||
|
パターン |
信頼度 |
||
|
クライマックスリーチ発展成功 |
39.1% |
||
|
TIGER & BUNNY ZONE突入 |
74.4% |
||
|
ボタン1回目 |
ボタン |
デフォルト |
35.3% |
|
獲得ポイント |
救助+600pt |
34.8% |
|
|
救助+1300pt |
36.2% |
||
|
順位 |
7位 |
34.8% |
|
|
6位 |
36.2% |
||
|
ボタン2回目 |
ボタン |
デフォルト |
35.3% |
|
獲得ポイント |
救助+700pt |
34.3% |
|
|
救助+1200pt |
47.6% |
||
|
確保+1600pt |
34.7% |
||
|
順位 |
6位 |
34.3% |
|
|
5位 |
36.3% |
||
|
ボタン3回目 |
ボタン |
デフォルト |
35.3% |
|
獲得ポイント |
救助+600pt |
28.5% |
|
|
救助+1300pt |
37.8% |
||
|
確保+1600pt |
33.1% |
||
|
確保+2600pt |
47.6% |
||
|
救助+3000pt |
38.7% |
||
|
順位 |
5位 |
33.1% |
|
|
4位 |
35.5% |
||
|
3位 |
47.6% |
||
|
ボタン4回目 |
ボタン |
デフォルト |
35.3% |
|
獲得ポイント |
救助+1300pt |
28.5% |
|
|
救助+1500pt |
34.2% |
||
|
確保+1700pt |
34.0% |
||
|
救助+2100pt |
47.6% |
||
|
救助+2200pt |
31.0% |
||
|
確保+2600pt |
38.7% |
||
|
確保+2800pt |
36.6% |
||
|
撃破+3000pt |
47.6% |
||
|
順位 |
4位 |
34.2% |
|
|
3位 |
31.0% |
||
|
2位 |
41.3% |
||
|
最終あおり前 トータルpt |
6400pt |
34.2% |
|
|
6800pt |
28.5% |
||
|
7100pt |
31.0% |
||
|
7900pt |
34.0% |
||
|
8300pt |
36.6% |
||
|
8900pt |
38.7% |
||
|
9200pt |
47.6% |
||
|
ボタン5回目 |
ボタン |
デフォルト |
34.1% |
|
チャンス |
50.0% |
||
|
ワイルドタイガー登場 |
なし |
24.1% |
|
|
あり |
74.4% |
||
獲得ポイントが高まるほどアツく、10000pt到達でさらなる展開に進行する。
クライマックスやZONE SP以外のリーチにも注目ポイントは複数。マッドペカチャンスは当たれば10R×3回と興奮必至のアクションだ。

|
HERO MISSION 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
20.8% |
|
|
カットイン |
なし |
15.1% |
|
青 |
34.9% |
|
|
赤 |
49.4% |
|
変動中からいきなり発展するリーチで、ミッションに成功すればゾーン演出が発生する。

|
アニメリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
3.3% |
|
|
役物 チャンスアップ |
弱 |
39.5% |
|
強 |
65.8% |
|
|
虎徹 |
HEROES ATTACK割れ→ ブランク割れ→ NEXT or TIGER ZONE |
48.7% |
|
NEXT割れ→ ブランク割れ→ HEROES ATTACK or TIGER ZONE |
51.0% |
|
|
バーナビー |
BUNNY ZONEと NEXTが半々 |
48.7% |
|
HEROES ATTACKと BUNNY ZONEが半々 |
50.7% |
|
虎徹orバーナビーのアニメシーンが展開し、成功すれば連続予告やゾーン演出が発生。役物アクションによるチャンスアップで期待大だ。

|
図柄送りリーチ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
2.1% |
|
|
背景色 |
青 |
1.5% |
|
緑 |
25.5% |
|
|
金 |
96.4% |
|
|
マッドベアあおり |
なし |
1.6% |
|
マッドベア登場 |
2.4% |
|
|
マッドベアが多い |
9.1% |
|
|
巨大マッドベア登場 |
25.7% |
|
|
ZONE図柄 |
なし |
0.6% |
|
TIGER or BUNNY ZONE |
3.5% |
|
|
TIGER & BUNNY ZONE |
1.9% |
|
こちらも成功で連続予告やゾーン演出が発生する。背景が金なら大当り目前!

|
マッドペカチャンス 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
トータル |
25.7% |
|
|
衣装 |
デフォルト |
23.9% |
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
当落ボタン |
デフォルト |
22.0% |
|
チャンス |
大当り濃厚!? |
|
|
キリン柄 |
||
変動中や他リーチハズレなどから発展し、ボタンPUSHでパトランプが光れば10R×3回濃厚! 信頼度は4分の1強だが、成功時の見返りが高いアクションだ。キリン柄チャンスアップ発生で歓喜の瞬間!!
背景がタイバニPARTYとなっている間は3つのゲーム的リーチに発展した時点で好機となる。それぞれに用意されたチャンスアップで高信頼度パターンを把握しておこう。

|
ヒーローピンボール 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
玉の色 (トータル) |
銀 |
19.2% |
|
青 |
24.8% |
|
|
緑 |
33.5% |
|
|
赤 |
66.0% |
|
|
キリン柄 |
大当り濃厚!? |
|
|
バーナビー ルート |
トータル |
25.3% |
|
銀+竜巻 |
17.3% |
|
|
青+竜巻 |
21.3% |
|
|
緑+竜巻 |
30.0% |
|
|
赤+竜巻 |
63.7% |
|
|
キリン柄+竜巻 |
大当り濃厚!? |
|
|
虎徹 ルート |
トータル |
25.2% |
|
白→白→青→青→青 |
17.8% |
|
|
白→白→青→青→緑 |
24.0% |
|
|
白→白→青→緑→緑 |
24.0% |
|
|
白→白→緑→緑→緑 |
24.0% |
|
|
白→白→青→緑→赤 |
65.4% |
|
|
白→白→青→赤→赤 |
65.5% |
|
|
白→白→青→青→赤 |
65.5% |
|
|
白→白→緑→緑→赤 |
65.5% |
|
|
白→白→緑→赤→赤 |
65.5% |
|
|
白→赤→赤→赤→赤 |
87.4% |
|
|
最終あおり |
1回目・デフォルト |
24.1% |
|
1回目・ ロックバイソン登場 |
39.8% |
|
|
2回目・デフォルト |
32.8% |
|
|
2回目・超激アツパターン |
大当り濃厚!? |
|
|
除去 パターン |
デフォルト |
27.0% |
|
2回目・ ロックバイソン登場・ 除去少 |
40.1% |
|
|
2回目・ ロックバイソン登場・ 除去多 |
71.6% |
|
|
超激アツパターン |
大当り濃厚!? |
|
|
セリフ |
1回目・COOL!! |
41.9% |
|
1回目・NICE!! |
67.7% |
|
|
2回目・COOL!! |
34.9% |
|
|
2回目・NICE!! |
45.3% |
|
|
3回目・COOL!! |
17.3% |
|
|
3回目・NICE!! |
38.3% |
|
|
3回目・CONGRATULATION!! |
大当り濃厚!? |
|
玉の色や倒したマッドベアのセリフによって信頼度が左右される。
|
ヒーロービンゴ 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
ビンゴマシーン揺れ |
大 |
50.1% |
|
攻撃キャラ |
ブルーローズ |
23.6% |
|
ドラゴンキッド |
27.2% |
|
|
パネルの空く箇所 |
ワイルドタイガー |
11.3% |
|
ブルーローズ |
23.7% |
|
|
ワイルドタイガー &折紙サイクロン |
51.3% |
|
|
ブルーローズ &ファイヤーエンブレム |
51.3% |
|
|
ドラゴンキッド |
15.1% |
|
|
バニー |
23.7% |
|
|
ドラゴンキッド &ロックバイソン |
51.3% |
|
|
バニー &ブルーローズ |
51.3% |
|
|
ルーレット結果 1回目 |
バニー |
9.9% |
|
ワイルドタイガー |
16.9% |
|
|
折紙サイクロン |
23.7% |
|
|
ファイヤーエンブレム |
23.7% |
|
|
ロックバイソン |
47.6% |
|
|
スカイハイ |
51.3% |
|
|
ドラゴンキッド |
51.3% |
|
|
ブルーローズ |
54.5% |
|
|
ルーレット結果 2回目 |
トータル |
9.9% |
|
ファイヤーエンブレム |
14.2% |
|
|
スカイハイ |
23.1% |
|
|
ロックバイソン |
44.0% |
|
|
ワイルドタイガー |
61.1% |
|
|
ドラゴンキッド |
75.9% |
|
|
ブルーローズ |
大当り濃厚!? |
|
最終結果のヒーローの種類で信頼度が上下。同じキャラでも回数によって数値が異なる点に注意したい。
|
ヒーローシューティング 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
的 |
好機・好機・ 大好機・激熱・V |
74.3% |
|
大好機・大好機・ 大好機・激熱・V |
81.0% |
|
|
すべてV |
大当り濃厚!? |
|
|
1回目の結果 |
NEXT |
16.1% |
|
好機 |
18.5% |
|
|
大好機 |
53.8% |
|
|
激熱 |
大当り濃厚!? |
|
|
NEXT→大好機 |
34.1% |
|
|
好機→大好機 |
39.1% |
|
|
距離 |
1回目・遠い |
25.2% |
|
1回目・近い |
30.0% |
|
|
1回目・中心付近 |
36.9% |
|
|
2回目・遠い |
33.5% |
|
|
2回目・近い |
50.2% |
|
|
2回目・中心付近 |
83.4% |
|
射止めた的の内容と的との距離により信頼度が変化。前者は「大好機」「激熱」、後者は中央付近・近いの発生が期待大だ。

|
昇格演出 期待度 |
||
|
パターン |
昇格期待度 |
|
|
7図柄増加個数 |
0個 |
昇格濃厚!? |
|
4個 |
||
|
5個 |
41.4% |
|
|
6個 |
82.2% |
|
|
7個 |
昇格濃厚!? |
|
|
全部 |
||
|
はじめからすべて7図柄 |
||
各種リーチで図柄揃いを射止めた後は、7揃い=WILD BONUSを賭けた昇格アクションに挑戦。スクロール時にヒーローがカットインすれば7図柄が増加し、数が多いほど期待できる。激押しボタンが出現すれば昇格濃厚!?
通常時から10R×3回を獲得し、その消化後に突入となる、残り保留2回転で展開するモード。ワイルドタイガーかバーナビー・ブルックスJr.のどちらかを選択し、チャレンジ演出に成功すれば見事右打ちRUSHに突入だ。

どちらにも共通する大当り濃厚パターンがT&Bバーストで、赤タイトルは信頼度大幅アップとなる。なお、リザルト画面での復活大当りパターンは両キャラどちらでも発生する可能性がある。

|
ワイルドタイガー 信頼度 |
||
|
タイトル |
最終パワー |
信頼度 |
|
デフォルト |
72 |
20.2% |
|
79 |
27.8% |
|
|
84 |
80.7% |
|
|
92 |
98.4% |
|
|
赤 |
72 |
76.3% |
|
79 |
76.3% |
|
|
84 |
大当り濃厚!? |
|
|
92 |
||
ボタン長押しでカウントが上昇するほど期待大。100まで上がれば大当り+RUSH突入濃厚だ。

|
バーナビー・ブルックスjr. 信頼度 |
||
|
タイトル |
当たり図柄増加数 |
信頼度 |
|
デフォルト |
4個 |
25.6% |
|
5個 |
55.8% |
|
|
6個 |
82.8% |
|
|
赤 |
4個 |
90.6% |
|
6個 |
大当り濃厚!? |
|
「V」の数が多いほど信頼度がアップするボタン一撃タイプ。8個なら大当り濃厚となるが、6個でも鬼アツで、赤タイトルとの組み合わせなら超激アツと化す。
10R大当りを4回経て突入する右打ちRUSH。継続率約81%のため、さらなる出玉増加も見込める激アツモードだ。時短と残り保留でアクション形態が変わり、前者は即当り演出・後者はバトル演出が展開する。

時短4回転は高速変動で進行し、図柄揃いが即当りで発生。4カウント以内で違和感演出が発生した場合は、その時点で大当り濃厚だ。以下に挙げるのは20種類以上存在するパターンの一例となる。

また、図柄揃い時は3揃いがデフォルトだが、7が揃った場合は保留内にも大当りが潜む!?

残り保留2回転は、ワイルドタイガーと敵とのバトルが繰り広げられ、敵撃退で大当りとなる。敵の種類はルーレット演出で決定。ルーレットが高勝率の相手しかいないケースも。

|
TIGERバトル 信頼度 |
||
|
パターン |
信頼度 |
|
|
H-01 |
トータル |
16.2% |
|
連打 |
6.3% |
|
|
ハンドレッドパワー発動 |
大当り濃厚!? |
|
|
バーナビー参戦 |
||
|
ルナティック |
トータル |
35.7% |
|
連打 |
19.3% |
|
|
ハンドレッドパワー発動 |
50.0% |
|
|
バーナビー参戦 |
大当り濃厚!? |
|
|
パワードスーツ (緑) |
トータル |
62.7% |
|
連打 |
41.5% |
|
|
ハンドレッドパワー発動 |
75.4% |
|
|
バーナビー参戦 |
大当り濃厚!? |
|
|
パワードスーツ (赤) |
トータル |
87.2% |
|
連打 |
80.2% |
|
|
ハンドレッドパワー発動 |
大当り濃厚!? |
|
|
バーナビー参戦 |
||
|
マッドベア |
トータル |
|
|
連打 |
||
|
ハンドレッドパワー発動 |
||
|
バーナビー参戦 |
||
対戦相手はパワードスーツ(赤)なら激アツ・マッドベアなら超激アツとなる。また、敵の種類を問わず、ハンドレッドパワーで大チャンスとなり、最強の敵・H-01で発動した場合は灼熱と化す。さらに、バーナビー参戦もワイルドタイガーに勝利をもたらしてくれる。

パチンコ『タイバニ』の通常時&右打ち中信頼度を、総力で解説しました。
本機を語る上で、なんといっても欠かせないのが初当りの半数強で10R×3回=4500個を獲得できる点。その後には右打ちRUSHを突入を賭けてのチャレンジもあり、大量獲得の夢はどんどん膨らんでいきます。
見返りの多さに、あまり回らない台でも「まあ、いいや。どうせ当たればいっぱい連チャンするし」の精神で挑みがちになる気も理解できますが、本機の出玉スペックを最大限活かすためにも、勝負台をよく吟味して臨みましょう。
最後まで読んでくれた皆さん、この機種の大当りに至るまでのパターンはバッチリ頭に叩き込まれているはず。あとはホールで出玉の山を築くだけ。
『タイバニ』の主人公2人よろしく、台とアナタのコンビネーションで驚くような出玉の記録をマークしちゃいましょう!
この記事の関連情報
関連する機種