スマスロ北斗の拳
サミー
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2023/04/28

ホールデビューするや否や一気にホールの主役に躍り出たスマスロ新鋭にして期待の星、『スマスロ北斗の拳』。今回は“遊び”の要素として取り入れられているカスタム機能を紹介していこう。
初代『パチスロ北斗の拳』が好きなプレイヤーや、演出過多だなと感じている方には1度試してみて欲しいオススメの機能となっているぞ。

カスタムの設定方法はリール左横にあるサブ液晶で簡単操作できる。サブ液晶下部にあるアイコンで切り替えが可能だ。
通常時は連続演出の発展ゲームなどの一部の状況を除きいつでもOK。BB中は確定画面や継続時のBB回数表示画面(ピキドコ画面)でのみ変更できる。

初代モードにすれば演出バランスが初代に近い仕様に変化する。演出頻度が大幅に低くなるぞ。

北斗カウンターをOFFにすれば初代同様の緊張感でプレイすることができる。初代モードと併用することも可能だ。

| BB(バトルボーナス)中の初代モード特徴 | |
|---|---|
| 変化するポイント | 特徴 | 
| 宿命バトル&Vストック | 見た目上、表示されない | 
| 小役パートのBGM | 初代風のBGMに変化 | 
| 小役パートの押し順ナビ | 雑魚撃破時に11GETが表示されない | 
| バトルパートのチャンスアップ | 一部発生しなくなる | 
| バトルパート中の自力立ち上がり | 雲が動いていなければ必ず倒れる | 
| バトルパートのBGM変化 | ラウンド開始画面から変化 ※初代以外はバトル開始後のレバーON時 | 
| 楽曲変化(継続確定) | 「愛をとりもどせ!!」のみ 10セット目以降で発生 | 
初代モードにした場合はAT「バトルボーナス」中も初代『パチスロ北斗の拳』の演出に沿った内容に変化! 演出自体はブラッシュアップされたバトルボーナスだが、懐かしい雰囲気でプレイすることができるぞ。
ご覧のように「カスタム機能」に関しては実に簡単! 北斗神拳の一子相伝のように難しいことは一切ない。ちょっと気になる方は気軽に試してみよう。
また、本機はマイスロにも初代モード絡みのミッションがあるので、新生『北斗』を遊びつくしたい方にはカスタム&マイスロを併用してプレイすることをオススメしたい。
 
            この記事の関連情報
 
            関連する機種