いざ!番長
サボハニ
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/09/29
御免ポイント性能 |
|
項目 |
内容 |
獲得契機 |
ゲーム数ハマリや対決敗北、AT終了時など |
ポイントMAX時 |
次回AT開始時に五輪満状態からスタート |
※五輪満状態…5つすべての五輪玉を持った状態 |
穢れ要素となる「御免ポイント」は、ゲーム数ハマリや対決敗北時、AT終了時に獲得する可能性がある。
MAXまで獲得した状態でのAT当選時は、すべての五輪玉を持った「五輪満状態」でATを開始することができるため、本機の出玉トリガーのひとつとなっている。
設定変更時の初期御免ポイント振り分けは約30%で70pt以上となるため、設定変更後は解放のチャンスとなる。
ただし、深追いするといつまでも解放せず投資だけが増える可能性があるので、蓄積示唆演出などが出ない場合はスッパリとヤメる決断も必要だ。
御免ポイント獲得&蓄積示唆 |
||
示唆 |
示唆 |
|
獲得示唆 |
弱 |
1pt以上獲得 |
中 |
10pt以上獲得 |
|
強 |
50pt以上獲得 |
|
蓄積示唆 |
弱 |
70pt以上保有 |
中 |
90pt以上保有 |
|
強 |
100pt以上保有 |
御免ポイントの獲得量と蓄積量の示唆演出は以下となる。いずれもエフェクトが大きいほど獲得・および蓄積量に期待できる。
[獲得示唆](上から弱・中・強)
[蓄積示唆](上から弱・中・強)
解放時はAT性能が跳ね上がる「五輪満状態」の恩恵がある御免ポイントだが、蓄積状態が「弱」の場合は実際にどれくらい溜まっているのか不透明であるため、深追いは禁物。「中」発生時は財布の中身や残り時間と要相談、「大」は解放目前なのでしっかり追うことを推奨したい。
あとは解放時の初期報酬が高位であることを願い、叩きどころを仕留めて出玉を伸ばすのみだ。
この記事の関連情報
関連する機種