スマスロ バベル
ユニバーサルブロス
パチンコ・パチスロ特集
更新日: 2025/10/27

4号機のストック機『バベル』を擬似ボーナスによる連チャンタイプにして復活を遂げたユニバーサルブロスの『スマスロ バベル』。
この手の仕様は同グループの人気シリーズ『沖ドキ!』同様、いかに効率よく天国を仕留められるかが重要で、今回はその立ち回りポイントをお伝えしていく。
天国準備状態の示唆演出などもあるのであわせて覚えていこう。
まずは本機の内部仕様を理解していこう。
|
通常モード |
|
|
モード |
特徴 |
|
通常A |
●デフォルトのモード ●百の位[偶数]のゾーンがチャンス |
|
通常B |
●百の位[奇数]のゾーンがチャンス ●天国モード移行期待度約50% ●天国以上へ行くまで通常Aへ転落しない |
|
天国準備 |
●設定変更時の約1/3で移行 ●百の位[偶数]のゾーンがチャンス ●ボーナス当選で天国以上へ移行 ●サソリ成立時に移行する場合もあり |
|
リセット |
●設定変更時の約2/3で移行 ●百の位[偶数]のゾーンがチャンス |
本機は8種類のモードで管理されていて、規定ゲーム数到達でボーナスに当選する。基本的なモード移行契機はボーナス当選だが、サソリ成立時に天国準備モードへ昇格することがある。
最大天井は1280Gになっていて、設定変更時は900Gに短縮。また、設定変更時のモード移行は天国準備orリセットモードのどちらかとなる。
サソリ成立時に天国準備に移行した場合の天井は移行前のモードを引き継ぐ仕組みだ。
|
通常モードごとのボーナス当選分布 |
||||
|
ゲーム数 |
通常A |
通常B |
リセット |
天国準備 |
|
0~80G |
一 |
一 |
一 |
一 |
|
81~144G |
一 |
一 |
一 |
一 |
|
201~300G |
◎ |
△ |
◯ |
◯ |
|
301~400G |
▲ |
◯ |
▲ |
▲ |
|
401~500G |
◯ |
△ |
◯ |
◯ |
|
501~600G |
▲ |
◯ |
▲ |
▲ |
|
601~700G |
◯ |
△ |
◯ |
◯ |
|
701~800G |
▲ |
◯ |
▲ |
▲ |
|
801~900G |
◯ |
△ |
天井 |
天井 |
|
901~1000G |
▲ |
◯ |
一 |
一 |
|
1001~1100G |
◯ |
△ |
一 |
一 |
|
1101~1200G |
▲ |
◯ |
一 |
一 |
|
1201~1280G |
天井 |
天井 |
一 |
一 |
|
通常A・Bの注目ポイントまとめ |
|
|
モード |
注目ポイント |
|
通常A |
●200G台の当選率が約33~39%と高い ●500G以内の当選率は約50~60% ●高設定ほど200・400・600Gの選択率が高い |
|
通常B |
●600G以内の当選率は約40% |
200G台の当選率が比較的に高いというところがゾーン狙いをする上での注目ポイントだ。
|
設定変更時のモード移行率 |
|
|
移行モード |
移行率 |
|
リセット |
65.2% |
|
天国準備 |
31.6% |
|
天国 |
2.3% |
|
超天国 |
0.4% |
|
神天国 |
0.4% |
設定変更後は通常A・Bへ移行する可能性はなく、リセットor天国準備以上へ移行。いきなり天国以上へ移行する可能性もあるぞ。
|
特定モード滞在中の通常B移行率 |
|||
|
設定 |
リセット滞在時 |
天国滞在時 |
保障滞在時 |
|
1 |
14.8% |
5.9% |
15.6% |
|
2 |
16.4% |
6.3% |
17.2% |
|
3 |
18.0% |
7.0% |
18.8% |
|
4 |
20.3% |
9.4% |
21.1% |
|
5 |
22.3% |
14.1% |
23.4% |
|
6 |
24.2% |
18.8% |
25.0% |
リセットモード、各種ボーナス連モード終了後は高設定ほど通常Bへ移行しやすい。

天国のゾーンが144Gまであるのでそこでヤメられている台があれば、200Gのゾーンが濃いので狙い目となる。
通常B以上の可能性が高い状況なら天国以上に昇格するまで全ツッパをオススメしたい。後ほど解説する天国準備滞在濃厚演出が発生したら絶対にヤメないように!
百の位が奇数のゲーム数で当たったら通常Bに期待できるかも…!?

|
サソリ成立時のボーナス当選率 |
|||
|
設定 |
サソリ3・6回目 |
サソリ10回目 |
左記以外 |
|
1 |
12.5% |
100%
|
0.4%
|
|
2 |
13.3% |
||
|
3 |
14.1% |
||
|
4 |
14.8% |
||
|
5 |
16.8% |
||
|
6 |
18.8% |
||
サソリが3・6回目成立時はボーナス当選率が高いので狙い目。
ただし、ハマった挙句にヤメられないゲーム数まで消化した場合のダメージがデカいので、狙う場合はできるだけ直前の2回または5回サソリが成立した状況の台で狙っていきたい。
もちろん、9回サソリが成立して放置されている台があればマストで狙っていこう。

|
フラッシュのパターン別法則 |
|
|
パターン |
法則 |
|
弱チェリー時の チャンスフラッシュ |
次回ゲーム数ゾーンの期待度アップ |
|
リプレイ時の 強チャンスフラッシュ |
次回ゲーム数ゾーンでボーナス濃厚 |
|
3・6・10回目以外のサソリで チャンスフラッシュ |
天国準備滞在の期待度アップ |
|
共通ベル時の 強チャンスフラッシュ |
天国準備滞在濃厚 |
|
3・6回目のサソリで 弱チャンスフラッシュ |
天国準備滞在濃厚 |
|
※とくに記載のないチャンスフラッシュは弱・強共通 |
|
小役入賞時に発生するフラッシュで次回のゾーン期待度や天国準備滞在を示唆している。
【弱チャンスフラッシュ】

下から上にフラッシュが流れる。
【強チャンスフラッシュ】

下から上にフラッシュが流れた後、リール全面が複数回フラッシュする。
|
紋章・チャンスロゴの本前兆期待度 |
||
|
パターン |
昼ステージ中 |
夕方ステージ中 |
|
紋章 |
約20% |
約28% |
|
白チャンス |
約32% |
約43% |
|
赤チャンス |
約89% |
約92% |
|
激アツ |
本前兆濃厚 |
本前兆濃厚 |
様々な演出で出現する紋章やチャンスロゴ、激アツロゴはおもに本前兆期待度を示唆。夕方ステージ滞在中は本前兆期待度がアップする。
【紋章】

【白チャンス】

【赤チャンス】

【激アツ】

|
[液晶系]前兆関連の演出法則 |
|
|
パターン |
法則 |
|
鐘台演出の強パターン |
4thリールステージへ移行すれば期待度アップ |
|
発展演出での失敗後 |
前兆が続いていれば期待度アップ、 夜ステージへ移行すれば本前兆濃厚 |
|
紫告知 |
レバーON時以外のタイミングでの発生は激アツ |
|
狙え演出 |
4thリールステージ以外での発生は激アツ |
|
色ナビ矛盾 |
色不問で本前兆濃厚 |
【鐘台演出の強パターン】

鐘のサイズが大きいと強パターンになる。
|
[ランプ系]前兆関連の演出法則 |
|
|
タイミング |
法則 |
|
強チェリーor特定回数のサソリ成立時の 第3停止時にチャンスボタンPUSH |
ドラゴンランプ点灯で 本前兆濃厚 |
|
前兆中のレバーON時~第3停止時まで |
ドラゴンランプ点灯で 本前兆濃厚 |
|
レア役成立ゲームのレバーON時 |
画面左右のLED点灯で ボーナス期待度約80% |
画面左右のLED点灯時に弱チェリーや特定回数以外のサソリが成立していた場合は本前兆濃厚になる。
【ドラゴンランプ】

前兆中のレバーON時〜第3停止時までのドラゴンランプは本前兆最終ゲームに近づくほど点灯しやすくなる。
|
BIG終了時のモード示唆 |
|
|
パターン |
示唆 |
|
終了BGMのロングパターン |
天国以上期待度約75% |
|
ドラゴンランプ点灯 |
天国以上濃厚 |
|
バベループランプ点灯 |
超天国or神天国濃厚 |
ドラゴンランプ点灯で天国以上、バベループランプ点灯時は超天国or神天国濃厚だ。
【ドラゴンランプ】

【バベループランプ】


『沖ドキ!』シリーズと比較すると毎ゲーム抽選ではなく規定ゲーム数でのボーナス当選になっているというところと、サソリのボーナスチャンス回数がある分、狙えるポイントが多いというのが特徴だ。
現状、稼働が落ちているホールもあると思うが、ウマい状況で落ちている台を見逃さないように!
なお、高設定狙いと天井狙いは以下にて解説しているので気になる方はそちらのチェックもしてほしい。
この記事の関連情報
関連する機種