A-gon 新機種「ゴーピラ危機一発4500」
(株)A-gon(本社/東京都台東区)は11月22日、新機種「ゴーピラ危機一発4500」の発表に伴い、本社ショールームにおいて実機撮影会を開催した。本機は①短時間勝負で一発逆転②アイキャッチ抜群の盤面デザイン③当たるか外れるかは五分五分の激熱2穴クルーンが“3大コンセプト”。約6分半で4500個、1
2021-11-22
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2018/11/12
(株)A-gon(本社/東京都台東区)は11月12日、新機種「CRキングオブダーツ」の発表に伴い、本社ショールームにおいて先行試打会を開催した。
新基準機市場へのシフトに際し、売上・粗利が低下する中、低コストで高玉単価・高売上・高粗利が確保できるパチンコとして登場。時間の無いサラリーマンでも打てるような超短時間勝負が可能で、シンプルに勝ち・負けを追及したコンセプトとなっている。本機は運よく盤面中央の“VICTORY”に入れば大当り、というシンプルなゲーム性だ。
大当りまでは中央上部のスルー通過後、2段階の役物抽選(1/2.25×2、トータル1/5)を突破すればVICTORY入賞という流れ。大当りすれば約4800個の出玉が獲得できる。大当り中も運よくVICTORYに入れば更に約4800個となるなど、時間帯を選ばず一発逆転を狙える内容となっている。
A-gon 新機種「ゴーピラ危機一発4500」
(株)A-gon(本社/東京都台東区)は11月22日、新機種「ゴーピラ危機一発4500」の発表に伴い、本社ショールームにおいて実機撮影会を開催した。本機は①短時間勝負で一発逆転②アイキャッチ抜群の盤面デザイン③当たるか外れるかは五分五分の激熱2穴クルーンが“3大コンセプト”。約6分半で4500個、1
2021-11-22
A-gon 新機種「PビッグポップコーンA」発表
(株)A-gon(本社/東京都台東区)は6月8日、新機種「PビッグポップコーンA」の発表に伴い、本社ショールームにおいて展示会を開催した。あの!?ポップコーンがハンパなくパワーアップして帰ってきた。大量出玉の大チャンス「ポップコーンRUSH」は最大3回(時短2回+保留1回)揃う特化ゾーンで、RUSH
2021-06-08
A-gon 新機種「Pビッグポップコーン」発表
(株)A-gon(本社/東京都台東区)は3月9日、新機種「Pビッグポップコーン」の発表に伴い、本社ショールームにおいて先行試打・実機撮影会を開催した。遊技球がポップコーンのように役物内を跳ね回る、斬新な抽選方式を採用した。スペックは混合機タイプで、大量出玉の大チャンス「ポップコーンRUSH」は最大6
2020-03-09
『スマスロモンキーターンV』の特別記念モデル「GOLDバージョン」が12月8日より導入開始
山佐ネクストはこのほど、『スマスロモンキーターンV 特別記念モデル「GOLDバージョン」』を発表。ホール導入は、2025年12月8日を予定している。 同機は、2023年12月のデビュー以来、スマスロ史上最高の稼働実績と人気を誇る『スマスロモンキーターンV』の新モデルだ。従来のシャープなシルバーの装い
2025-11-26
パチンコホールの広告宣伝市場、839億円規模に拡大 市場規模の1/3は「来店イベント・取材」 演者は総数1,400名~1,700名と推計
矢野経済研究所は11月17日、2024年のパチンコホール広告宣伝市場に関する調査結果を発表した。市場規模は839億円となり、前年から36億円(前年比4.5%増)拡大した。デジタル広告や来店イベント・取材の活発化を背景に、堅調な成長を維持している。 調査は、パチンコホールやホール経営企業、広告代理店
2025-11-18
《ウイングキャッスル》《マルハン小山千駄塚店》導入レポート|多彩なラインナップが支える、理想の島運用
スマート遊技機PS互換島『SMART楽の介/switch Pro/switch』 ホールの数だけ、理想の島がある――。大都販売では、その「理想」を形にするため、多彩なモデルをラインナップしている。 3モデルが提案する新たな選択肢 パチスロ市場の好転を背景に、同社が2023年6月、他社に先駆けて販売を
2025-11-20
【パチンコ新台】86%継続×ALL1,500個!1/499ver.に劣らぬバッキバキ性能
平和はこのほど、パチンコ新台『e範馬刃牙199ver.』(アムテックス製)を発表。導入開始日は2026年1月を予定している。 今年6月に登場した『e範馬刃牙』はLT中の大当たりがALL3,000個という高出力仕様で注目を集めた。本機は、そのスペックチェンジモデル(199ver)となり、初当たり確率1
2025-11-19
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14