マルハン東日本カンパニー、「制服の当たり前」を変える新制服を導入
マルハン東日本カンパニーは、従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重することを目的に、従来の制服を刷新。表現の自由度を高めた新制服を11月11日より順次導入する。 同社は、個性や多様性を受け入れ、従業員が自分らしく働ける職場づくりを推進している。今回の制服改革はその一環であり、働く意欲の向上や顧客視点
2025-11-04
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2024/12/03
大阪府遊技業協同組合は12月2日、大阪市天王寺区の「シェラトン都ホテル大阪」で令和6年歳末防犯懇談会を開催した。
大阪府警察本部生活安全部の小林洋一部長は、行政講話の中で歳末警戒の重点課題である大阪府下の特殊詐欺について、「令和5年の認知件数2,600件に比べ600件増加して過去最多となった。被害金額は48億円で1日1,500万円を超える深刻な事態になった。還付金詐欺では大半がATMからの振り込みで、対策としては振り込み限度額を最小限に引き下げる助言をして欲しい」と述べた。
また、パチンコ業界の健全化に対しては、①釘曲げの不正改造事案②各種ガイドラインの順守を要請した。
これを受けて平川容志理事長は、「行政当局の評価により貯玉再プレーで、手数料を取ることが可能になったことは一筋の光である。不適切な広告については速やかに警告・指導して是正に努める」と応じた。
懇談会に引き続き、大阪府警察本部サイバーセキュリティー対策課の鎌谷輝明警視によるサイバー犯罪対策に関する講演が行われた。その中で「フィッシングメールによって奪われた重要なデータが、インターネットバンキングの不正送金につながっている。URLはクリックしない。個人情報は入力しないことが被害に遭わないことにつながる」と注意を促した。

平川容志理事長

大阪府警本部生活安全部
小林洋一部長

大阪府警本部サイバーセキュリティー対策課
鎌谷輝明警視
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
マルハン東日本カンパニー、「制服の当たり前」を変える新制服を導入
マルハン東日本カンパニーは、従業員一人ひとりの個性や多様性を尊重することを目的に、従来の制服を刷新。表現の自由度を高めた新制服を11月11日より順次導入する。 同社は、個性や多様性を受け入れ、従業員が自分らしく働ける職場づくりを推進している。今回の制服改革はその一環であり、働く意欲の向上や顧客視点
2025-11-04
『マイジャグラー6』がメダル機として検定通過
和歌山県公安委員会は11月11日付けの遊技機の検定通過型式を公示した。今回、検定を通過したのはパチスロ6型式、パチンコ1型式である。 ◆パチスロ ・Lパチスロ鉄拳6YD01H(山佐) ・LゴブリンスレイヤーⅡJZ(JFJ) ・Lスマスロ攻殻機動隊ZS(サミー) ・SマイジャグラーⅥKK(北電子) ・
2025-11-12
【新台】コミックス累計発行3,000万部突破&Netflix全世界配信の人気アニメをパチンコ化!スペック面では3,000個&4,500個の塊による未体験の破天荒RUSH搭載!
SANKYOはこのほど、パチンコ新台『eフィーバーBASTARD!! -暗黒の破壊神-』を発表した。全国のホール導入は2026年2月2日を予定している。 原作は、1988年より「週刊少年ジャンプ」などで連載された萩原一至氏によるダークファンタジー漫画『BASTARD!! -暗黒の破壊神-』。コミック
2025-11-06
ダイナム、6年連続で「PRIDE指標」ゴールドを受賞
ダイナムは11月14日、一般社団法人work with Prideが策定するLGBTQ+に関する評価指標「PRIDE指標2025」において、最高位のゴールドを受賞したと発表。ゴールドの受賞は2020年から6年連続となる。 同社は2020年4月、「多様な人材の活躍がダイナムの未来をつくる~画一化から多
2025-11-14
【新台】『スマスロ ハナビ』、伝統の“花火力”が進化!前作よりBB獲得枚数アップ
ユニバーサルエンターテインメントは11月、パチスロ新台『スマスロ ハナビ』(アクロス製)を発表した。ホール導入は2026年2月を予定している。 本機は、長年愛されてきた『ハナビ』シリーズ初のスマスロ機。従来のゲーム性をそのままに、前作『新ハナビ』(2021年登場)のBB最大202枚から、今作は23
2025-11-10