【新台】未来のボーナス確率が“見える”新感覚のマジカルST搭載
カルミナは10月8日、パチスロ新台『プリズムナナ』を発表した。ホール導入は12月8日より全国で開始予定である。 本機は、SHAFTが手がける魔法少女プロジェクト『まじかるすいーと プリズム・ナナ』を題材としたスマートパチスロ機。キャラクターデザインはカントク氏が担当し、自由なストーリー展開を可能に
2025-10-08
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/01/22
㈱サイエンスアーツの『Buddycom』(バディコム)はスマホを通じて多人数コミュニケーションを可能にする。業務改革に成功した㈱マルハン東日本カンパニーでは全店に導入。さらに全国展開も視野に入れている。
新アクセサリの「Buddycom Cube Mic+」は双指向性マイク搭載しておりホール内でも快適に使用できる
㈱サイエンスアーツの先進的なコミュニケーションツール『Buddycom』が、マルハンの業務プロセスに革命をもたらした。
『Buddycom』とは、スマホ等にアプリを入れることで、インカムのように複数人と同 時コミュニケーションを可能にするサービスだ。
これまでマルハン東日本カンパニーでは、インカムの老朽化や電波の不安定さ、電波法改正による変更コスト負担といった様々な課題に直面していた。
しかし、同製品の導入により、これらの問題を一掃。特に、高指向性マイクの導入により、騒がしいホール内でもクリアな音声コミュニケーションが可能となった。以前はバッテリーの消耗で1日に数回のバッテリー交換が必要だったが、スマートフォンベースの同製品ではその手間が省かれ、スムーズな業務運営を実現している。
また、同製品はネットワークが接続する範囲内では、どこでも利用できる。例えば、マルハンのある店舗(パチンコ館)の場合、隣接するスロット館との連絡も、今までのインカムでは届かなかったが、同製品であれば問題ない。
店内外でのコミュニケーションが大幅に向上したことで、特に駐車場の巡回時におけるリアルタイム情報共有は、マルハンが推進する車内放置撲滅活動において、大きな進展を遂げている。
さらに、チャット機能で画像をシェアすることができ、言葉だけでは通じ難いことでも情報共有がスムーズになった。店内外でのコミュニケーションにチャット機能を使って写真を送信する機能は従来のインカムにはなく、『Buddycom』だからこそ実現できた点だ。
チャット機能で画像のシェアも可能。従来のインカムにはない機能が数多く盛り込まれている点も特徴だ。
㈱サイエンスアーツではこのほど、ホール環境下で『Buddycom』をより快適に活用できる新たな周辺機器『Buddycom Cube Mic+』を開発した。
従来の指向性マイクにはなかったブルートゥース型となる同製品は、周囲の雑音や会話がほとんど混ざらず、口元に近づけた音声のみを拾う双指向性接話型マイクを採用。さらに約15時間の連続使用が可能なバッテリーを搭載しているため、長時間のオペレーションでも安心して使える。
同製品は、すでに《マルハン新宿東宝ビル店》をはじめ、多くのホールで採用が決まっている。現場で求められる機能を詰め込んだ『Buddycom Cube Mic+』は、マルハンが推進する店内外でのスピーディーな情報共有をさらに加速させるだろう。
サイエンスアーツ
https://buddycom.net/inquiry/form/
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
【新台】未来のボーナス確率が“見える”新感覚のマジカルST搭載
カルミナは10月8日、パチスロ新台『プリズムナナ』を発表した。ホール導入は12月8日より全国で開始予定である。 本機は、SHAFTが手がける魔法少女プロジェクト『まじかるすいーと プリズム・ナナ』を題材としたスマートパチスロ機。キャラクターデザインはカントク氏が担当し、自由なストーリー展開を可能に
2025-10-08
マルハンが2026年度内定式を開催 計126名が来春入社予定
マルハン東日本カンパニー、北日本カンパニー、西日本カンパニーは10月1日と2日、2026年度新卒内定式を執り行った。来春は全社で計126名が入社予定となっている。 東日本カンパニー(カンパニー社長:韓裕)は10月1日、千葉県浦安市の浦安ブライトンホテル東京ベイで内定式を実施。関東や静岡、長野、山梨
2025-10-07
「ブルーロック」の大規模イベントにSANKYOが実機展示、コンテンツファンにパチンコの魅力を発信
ブースには多数のコンテンツファンが来場。実機演出の撮影をしながら、見入っている様子だった。 SANKYOは9月28日に京王アリーナTOKYOで開催された大人気サッカーアニメ「ブルーロック」の大規模イベント「ブルーロック エゴイストフェスタ2025」に、ホールで稼働中の『eフィーバーブルーロック』の実
2025-10-06
サミーら3社、「日本ポーカー振興協議会」を設立
サミーは、Waitinglist(本社:東京都港区、代表取締役社長:Kim Hongsung)、GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮一浩)とともに、一般社団法人「日本ポーカー振興協議会」(代表理事:松田大輝弁護士、所在地:東京都江東区、英語表記:P
2025-10-08
稼働好調の『Lアズールレーン THE ANIMATION』から新パネル登場
京楽産業.はこのほど、『Lアズールレーン THE ANIMATION』の増産を決定。新パネル「覚醒エンタープライズver.」として11月中旬以降に納品される。 新パネルは、同機の最強特化ゾーンである「覚醒エンタープライズ」をモチーフに採用。金色の輝く煌びやかな配色に、エンタープライズの雄姿が目を引
2025-10-06