グランプリは橿原北店の大井りえさん 「第3回マルハンサービスグランプリ西日本カンパニー大会」開催
マルハン西日本カンパニーは3月1日、《マルハン新世界店》で「第3回マルハンサービスグランプリ西日本カンパニー大会」を開催した。 同大会は、西日本カンパニーが管轄する20府県の全102店舗から、各店の代表者がエリア大会・ブロック大会を経て選出され、計29名のファイナリストが接客スキルを競うもの。今回の
2025-03-12
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/02/10
ユニバーサルエンターテインメントは2月10日、パチスロ新台『スマスロ 緑ドン VIVA!情熱南米編 REVIVAL』(ユニバーサルブロス製)を正式に発表した。ホールへの導入開始は5月を予定しており、“緑ドン”シリーズのファンにとって見逃せない注目作となりそうだ。
緑ドンシリーズは、同社の人気キャラクター「ドンちゃん」を軸としたタイトルの一つ。2009年に登場した初代「緑ドン」はART機として大きな話題を集め、その後も多彩な上乗せ特化ゾーンや魅力的な演出で根強い支持を得てきた。とりわけ『緑ドン VIVA!情熱南米編』は、南米を舞台にした迫力ある演出とAT「アマゾンゲーム」の連チャン性能で人気を博したが、このたびの最新作では当時の魅力を“REVIVAL”としてよみがえらせ、スマスロの新スペックでどのように進化しているか大いに期待が寄せられている。
本作のAT「アマゾンゲーム」には懐かしさと新要素が融合し、ゲーム数上乗せ特化ゾーン「XTREME RUSH」や「ロケットモード」といったおなじみのシステムも継承されている。「XTREME RUSH」は最大継続率95%を誇る強力な上乗せ特化ゾーンで、まとまったゲーム数の獲得を狙えるため、出玉を伸ばす上で大きなカギを握る存在だ。
また、「ロケットモード」は超高確率でボーナスがループするSTタイプへと進化し、ループ期待度80%オーバーという魅力的なスペックを実現。突入時には大量メダル獲得の大きなチャンスとなる。
さらに、エンディング後でも上乗せが続く可能性がある点も本機ならではの注目ポイント。「突き抜けるビッグウェーブ」と銘打った新要素「VIVA LOOP」により、エンディング後も引き続きアツい展開を味わえる仕様となっている。
スマスロならではの進化を遂げた「緑ドン」シリーズ最新作は、往年のファンにも初めて触れるプレイヤーにもアピールする仕上がりだ。
© UNIVERSAL ENTERTAINMENT
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
グランプリは橿原北店の大井りえさん 「第3回マルハンサービスグランプリ西日本カンパニー大会」開催
マルハン西日本カンパニーは3月1日、《マルハン新世界店》で「第3回マルハンサービスグランプリ西日本カンパニー大会」を開催した。 同大会は、西日本カンパニーが管轄する20府県の全102店舗から、各店の代表者がエリア大会・ブロック大会を経て選出され、計29名のファイナリストが接客スキルを競うもの。今回の
2025-03-12
『L/いざ番長』などパチスロ1型式、パチンコ6型式が検定を通過
新潟県公安委員会は3月7日付で、新たな遊技機の検定通過を公示。『L/いざ番長』 などパチスロ1型式、パチンコ6型式が検定を通過した。 ◆パチスロ ・L/いざ番長/SB8(サボハニ) ◆パチンコ ・P FAIRY TAIL 超一夜Ver. FQY(藤商事) ・Pジューシーハニー極嬢77LT-ARB(
2025-03-07
【新台】「デカスタ」搭載で、通常遊技がストレスフリー
ニューギンはこのほど、パチンコ新台『デカスタ P戦国無双』を発表。ホール導入開始は6月を予定している。 最大の特徴は、通常よりも大きいスタートを搭載した「デカスタ」だ。デカスタの特性を活かした変動効率の最適化により、通常時はサクサク消化できるストレスフリーな爽快感を体感できる。 また版権の特性を活か
2025-03-18
【新台】初代『吉宗』復刻!「BB711枚」「1G連」など再現
大都技研はこのほど、パチスロ新台『吉宗』を発表。ホール導入開始は4月下旬を予定している。 本機は、初代『吉宗』の遊技性をスマスロで復刻した一台で、「BB711枚」や「1G連」といったゲーム性が再現されている。 BBは、純増約7.11枚の疑似ボーナスで、獲得枚数は711枚。消化中は7揃いまたは俵8連に
2025-03-18
【新台】LT継続率99%の衝撃!STタイプからループタイプに進化するゲーム性も注目
サンセイアールアンドディはこのほど、パチンコ新台『PLT世界でいちばん強くなりたい2』を発表。ホールへの導入開始は5月7日を予定している。 本機は、ラッキートリガー(LT)を搭載した「究極LTスペック」として登場。STタイプからループタイプへと進化するLTが最大の特徴で、LT突入時のトータル継続率は
2025-03-18