【新台】『スマスロ 東京リベンジャーズ』登場 上位ATは純増約8.0枚×継続率約80%!
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会©Sammy サミーはこのほど、人気アニメ「東京リベンジャーズ」をモチーフにしたパチスロ新台『スマスロ 東京リベンジャーズ』を発表した。本機は、同社の新筐体第1弾とし、スタイリッシュな演出と多彩な出玉トリガーが融合した注目タイトルとなっている
2025-07-04
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/02/28
平和はこのほど、スマスロ新台『L麻雀物語』(オリンピアエステート社製)を発表した。ホール導入は4月21日を予定している。
通常時はレア役や規定ゲーム数でCZ・ボーナス当選を目指す。ここで良い働きをするのが「ピンズカウンタ」だ。小Vベルor小山ベル入賞でカウンタが点灯。貯まりきれば中押しレア役待機状態を経て、レア役が発動する。このピンズカウンタが貯まりやすい「マシロック」という状態も搭載している。
もうひとつ遊技中にアクセントを加えるのが、神出鬼没の7図柄を狙え演出「マシロスナイプ」だ。7図柄が揃えばボーナス当選や上乗せ特化ゾーン当選となるほか、ハズレの一部でマシロック当選となる。また、「ピンズカウンタ」と「マシロスナイプ」は通常時・AT中共通の要素となっている。
同機のAT「麻雀闘牌」は初期ゲーム数50G+αで、純増は3.7枚/Gで、レア役や規定ゲーム数から「天牌激闘」や上乗せを目指すシリーズ伝統のゲームフローを踏襲。ただし、ここに前述した2つの要素が噛み合うことで、今まで以上にバトル勝利が掴みやすくなっている点が特長だ。「天牌激闘」は勝利期待度約51%となっており、勝利で上乗せor覚醒(報酬格上げ区間)に当選する。
「覚醒」中は全役で翻数をツモっていき、最終的に獲得した翻数に応じて報酬を決定する。1~12翻で「上乗せ」、13~25翻で「麻雀RUSH」、26~38翻で「黒銀一色」、39翻以上で「真紅無双」となり、後者になればなるほど上乗せゲーム数の期待度が増していく。そして「天牌激闘」「覚醒」中はレア役超高確状態となっているため、レバーの叩きどころとなっている。
もちろん、AT終了後には2大引き戻しチャンスとして「パトランランチャンス」「ヤキトリチャレンジ」も搭載されている。
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
【新台】『スマスロ 東京リベンジャーズ』登場 上位ATは純増約8.0枚×継続率約80%!
©和久井健・講談社/アニメ「東京リベンジャーズ」製作委員会©Sammy サミーはこのほど、人気アニメ「東京リベンジャーズ」をモチーフにしたパチスロ新台『スマスロ 東京リベンジャーズ』を発表した。本機は、同社の新筐体第1弾とし、スタイリッシュな演出と多彩な出玉トリガーが融合した注目タイトルとなっている
2025-07-04
【倒産】元パチンコ企業「光商事」が破産、最盛期年商50億円もグループ会社とあわせて負債約10億円―新潟・柏崎市
新潟県柏崎市で不動産賃貸業を行っていた「光商事」と、そのグループ会社の「東英ハウジング」が、6月25日に新潟地方裁判所長岡支部から破産手続き開始の決定を受けていたことがわかった。民間の信用調査会社・帝国データバンクによると、負債は2社合計で約10億円。 1962年に愛知県豊橋市で創業しパチンコ店を展
2025-07-03
史上最年長・樋口雅広さんがグランプリに輝く マルハンサービスグランプリ2025北日本大会
グランプリに輝いた《マルハン旭川永山店》の樋口雅広さん。 マルハン北日本カンパニーは6月27日、社内接客コンテスト「第8回マルハンサービスグランプリ2025 北日本カンパニー大会(MSG)」を札幌市で開催した。テーマは「Infinity~無限の価値~」。約3,000人のエントリーから選抜された24名
2025-07-09
「夏だ! 海だ! 沖海6だ!」キャンペーンを開催
三洋販売は、7月7日から21日までの期間、「夏だ! 海だ! 沖海6だ!」キャンペーンを実施する。同キャンペーンでは、パチンコ機『Pスーパー海物語IN沖縄6』を軸に、SNSキャンペーンや各種CM展開を通じて「海物語」シリーズの魅力を訴求する。 SNS企画としては、SANYO公式X(旧Twitter)を
2025-07-04
チョコレートプラネットがマルハン東日本のアンバサダーに就任 新TVCMで“週末の遊び時間”を応援
マルハン東日本カンパニーは7月7日、吉本興業所属のお笑いコンビ・チョコレートプラネット(長田庄平さん、松尾駿さん)を新たなアンバサダーに起用したことを発表した。 チョコレートプラネットは、世代や性別を問わず高い人気を誇る芸人コンビ。親しみやすさと情報発信力を兼ね備える彼らの起用について、同社は「“人
2025-07-08