【新台】和風シンデレラ・ストーリーがパチスロ化、“幸せになれるパチスロ”がコンセプト
コナミアミューズメントはこのほど、パチスロ新台『わたしの幸せな結婚』(KPE社製)を発表した。ホール導入は7月7日を予定している。 同機はシリーズ累計発行部数900万部超えの人気小説が原作のアニメ「わたしの幸せな結婚」がモチーフ。「幸せになれるパチスロ」をテーマとしており、細部までこだわり抜いたア
2025-04-15
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/04/24
SANKYOは4月24日、パチンコ・パチスロ機「からくりサーカス」シリーズの好評を受けた感謝企画として、『6のつく日はからくりサーカス』大好評御礼キャンペーンの実施を発表した。期間は4月6日から6月26日までで、6日・16日・26日の“6”がつく日を中心に展開される。
本キャンペーンでは、SANKYOの公式X(旧Twitter)アカウント(@OFFICIAL_SANKYO)をフォローし、対象ポストを「いいね&リポスト」することで応募可能。抽選でサウンドアクリルスタンドやオリジナル目覚まし時計、QUOペイなどが当たる。特に“6”が揃う6月6日には、1万円分のQUOペイが当たるスペシャルデーも用意されている。
あわせて、キャンペーンの盛り上げ施策として、アニメ『からくりサーカス』全36話をSANKYO公式YouTubeチャンネル「SANKYO FEVER TV」(YouTubeリンク)にて、5月1日から6月30日までの2か月間限定で一挙無料配信。遊技前に物語を振り返ることで、より深い世界観を楽しめる構成だ。
また、3月31日より配信中のキャンペーン告知WEB CM(動画リンク)は、6月下旬まで継続して展開予定。アニメと連動した世界観を活用しながら、機種とブランドへの認知拡大を図っていく構えだ。
『からくりサーカス』シリーズ(パチンコ『eフィーバーからくりサーカス2 魔王ver.』※ラッキートリガー搭載のRUSH特化スペック、パチスロ『からくりサーカス』※高純増AT搭載のハイスペック機)は、いずれも原作ファン・遊技ユーザーの支持を集めており、SANKYOでは今後も多面的なプロモーションを継続していくとしている。
原作/藤田和日郎「からくりサーカス」(小学館少年サンデーコミックス刊)/ ©藤田和日郎・小学館/ツインエンジン
Licensed by Sony Music Labels Inc.
Copyright © 2025グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア)All Rights Reserved.
【新台】和風シンデレラ・ストーリーがパチスロ化、“幸せになれるパチスロ”がコンセプト
コナミアミューズメントはこのほど、パチスロ新台『わたしの幸せな結婚』(KPE社製)を発表した。ホール導入は7月7日を予定している。 同機はシリーズ累計発行部数900万部超えの人気小説が原作のアニメ「わたしの幸せな結婚」がモチーフ。「幸せになれるパチスロ」をテーマとしており、細部までこだわり抜いたア
2025-04-15
【パチスロ新台】最大92%継続の虹パト+ボーナス5個ストックの新トリガー「クラッシュフリーズ」搭載
ネットはこのほど、パチスロ新台『花笠』を発表した。5月19日から一部のホールでテスト導入を開始する。 本機は、高い初当たり性能と自力感のあるゲーム性が特徴のマシンで、ボーナス確率は設定1で1/194。約1時間に1度は天国モード突入が期待できる仕様となっており、初心者から上級者まで幅広いプレイヤーに訴
2025-04-15
【パチスロ新台】『アイムジャグラー』正統後継機が5年振りに登場
©KITA DENSHI 北電子はこのほど、パチスロ新台『ネオアイムジャグラーEX』を発表した。ホールへの導入開始は9月を予定している。 本機は、2020年に6号機ジャグラー第1弾として登場した『アイムジャグラーEX』の正統後継機であり、シリーズ伝統の“変わらぬ安心感”と“進化した楽しさ”を両立した
2025-04-14
パチンコ《ミリオン》36店舗を平成観光が事業承継 業界7位の規模に
徳島県を中心にアミューズメント事業等を手掛けるノヴィルホールディングスは4月18日、グループ会社のノヴィルおよびネクストが運営するパチンコホール36店舗の遊技場事業を、平成観光グループのMILLION Neo(本社:岐阜県多治見市/東野昌一代表取締役)に承継することを発表した。事業承継は会社分割の
2025-04-18
【新宿アラジン】『新ポイトレ』の高い集客効果を実証|稼動率向上に貢献!「ポイトレDay」に迫る
《新宿アラジン》が2月22日に実施した「ポイトレDay」には朝から多くのユーザーが集まっていた。 今年2月1日に大幅リニューアルを遂げた㈱ピットアースの『新ポイトレ』。前回(2025年1月21日掲載記事)は主にサービス内容について触れたが、今回は『新ポイトレ』の大きな特長である「ポイトレDay」に密
2025-04-18