【パチンコ新台】大都技研『Re:ゼロ』新バージョンなど4機種が検定通過
大都技研の人気シリーズ『Re:ゼロから始める異世界生活』の新バージョン2機種を含む計4機種が、新潟県公安委員会の検定を通過した(公示日:7月17日)。 今回検定を通過したのは、以下の4機種。 ◆パチンコ ・P/Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver/A03(大都技研) ・P/Re:ゼロから始め
2025-07-18
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/07/25
ダイナムは、創業月間となる7月に、全国37都道府県の子ども食堂87施設へ総額約136万円相当(8,078食分)の「三陸・常磐もの」食材を寄贈した。地域貢献とともに、東日本大震災の被災地支援を兼ねた取組みとして注目される。
食材の調達は、官民連携プロジェクト「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」を通じて行われた。同プロジェクトは、東日本大震災からの本格復興を目的に、三陸・常磐地域の水産物の魅力発信と消費拡大を推進している。
提供されたメニューは、「さんまフライ」「しらすコロッケ」「ブリの甘酢あんかけ」「サバ味噌煮」の4品。いずれも同地域で水揚げまたは加工されたもので、冷凍保存により食堂側の任意のタイミングでの提供が可能だ。寄贈にあたっては各施設の要望をもとに品目と数量を決定し、ダイナム従業員が調理補助やイベント運営などもサポートした。
ダイナムは2023年2月に「魅力発見!三陸・常磐ものネットワーク」に加盟して以来、社員食堂でのメニュー提供などを通じて支援を継続。また同社では震災発生以降、宮城・岩手・福島の3県に対し、10年間にわたって累計8億9,562万円を超える寄付を実施してきた。
今回の取組みは8月以降も継続予定。ダイナムは今後も地域社会との共生を軸に、地域の発展と復興支援に資する活動を継続していく方針だ。
Copyright © 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) All Rights Reserved.
【パチンコ新台】大都技研『Re:ゼロ』新バージョンなど4機種が検定通過
大都技研の人気シリーズ『Re:ゼロから始める異世界生活』の新バージョン2機種を含む計4機種が、新潟県公安委員会の検定を通過した(公示日:7月17日)。 今回検定を通過したのは、以下の4機種。 ◆パチンコ ・P/Re:ゼロから始める異世界生活鬼がかりver/A03(大都技研) ・P/Re:ゼロから始め
2025-07-18
業界初!有線イヤホン対応のパチンコ今秋導入 今後はBluetooth対応も視野に
昨年開催された「みんパチ2024」のBluetooth体験コーナー 日工組は7月18日、業界初となる有線イヤホン対応パチンコの導入を発表した。有線イヤホン機能を搭載した新台は、2025年10月に登場予定の『Pスーパー海物語IN沖縄6』(三洋物産)から順次ホールへ導入される。 新台にはイヤホンジャック
2025-07-18
阿部氏は当選ならず、「業界がまとまって動けたことは財産」~2025年参議院選挙
参議院選挙の開票結果を受けて支援者に挨拶する阿部氏(写真中央)。 7月20日に投開票が行われた第27回参議院選挙で、パチンコ・パチスロ業界をあげて支援した阿部やすひさ氏が落選の見込みとなった。 阿部氏は自民党公認の比例代表候補として出馬したが、自民党の比例当選枠の12議席に届かなかった。 阿部氏は7
2025-07-21
阿部氏の得票数は88,368票~2025参議院選挙
開票後の7月21日8時過ぎに支援者らに挨拶する阿部氏。 総務省が発表した第27回参議院選挙の比例代表の開票結果によると、全日本遊技産業政治連盟が支援した阿部やすひさ氏の得票数は88,368票だった。 自民党の比例代表の獲得議席は12議席で、阿部氏の得票数は20位(特定枠2名含む)だった。12位で当選
2025-07-22
阿部氏後援会が東京・東上野で街頭演説、参院選の最後の支援呼び掛ける
2025年参議院選挙の比例代表(全国区)に立候補している阿部やすひさ氏の後援会は7月18日11時から、遊技機メーカーや販売会社などが集まる東京・東上野で街頭演説を行い、阿部氏への最後の支持を訴えた。 後援会の中村昌勇副会長(全商協会長)は、「業界を変えていくこのチャンスはもう二度とない。3年後を考
2025-07-18