【新台】初当たりまで、わずか10分!LT「祝福RUSH」継続率は97%
豊丸産業はこのほど、パチンコ新台『P【超甘LT】この素晴らしい世界に祝福を! 最終クエスト1/49』を発表した。 本機は、人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材としたシリーズ最新作。初当たり確率1/49.9の遊びやすいスペックに加え、ラッキートリガー(LT)を搭載した「祝福RUSH」による
2025-10-16
パチンコ・パチスロ業界ニュース
2025/08/28
三洋物産および三洋販売は8月28日、パチンコ新台『e源外伝 -EPISODE OF- 大龍-』を発表した。ホール導入は11月4日より順次開始予定となっている。
本機は、大工の源さんシリーズのスピンオフ作品であり、ライバルキャラクター「鬼頭大龍」を主役に据えたダークヒーローバトルアクション。「超WIDE」の採用によりヘソサイズを従来比約1.5倍に拡大し、通常遊技の変動効率を大幅に向上。初当たりまでのスピード感を実現し、ストレスフリーな遊技を提供する。
ゲーム性の軸となるのが、勝率可変型バトルシステム「BREAKING BATTLE」だ。参戦人数(1~3人)によってラッキートリガー(LT)突入期待度が変動し、1人参戦でも約34%、3人集まれば最大約66%の期待度を誇る。バトルに勝利すれば、その瞬間にLT「EXTRA BATTLE」へと突入する仕組みとなっている。
「EXTRA BATTLE」は継続率約87%、大当たり出玉はすべて1,500個に統一されている。さらに20%の振り分けで「1,500個+次回大当たり濃厚」となるため、突入時の期待出玉は約11,010個と強烈な出玉性能を備えている。
初当たりルートは2種類。7図柄揃いなら「BREAKING BATTLE」直行、7以外の図柄揃いなら大当たり後に「10COUNT JUDGE」へ移行し、10カウント以内のフリーズで「BREAKING BATTLE」突入となる。初当たりからのバトル突入率は約25%だ。
バトル勝利時には「PREMIUM BREAKING BONUS(1,500個)」を経由してLTへ突入。シリーズ最新作にふさわしく、従来の源さんシリーズのスピード感を残しつつ、新たな突破感と期待感を両立した仕上がりとなっている。
演出面では、新規描き下ろしの世界観を彩るオリジナル楽曲に注目だ。本作のために結成された“鬼”バンド「EODes(イオディス)」が降臨し、迫力ある楽曲でバトルを盛り上げる。さらにダンスパフォーマンス集団「REAL AKIBA BOYZ」とのコラボ演出も収録され、鬼頭家のストーリー性を一層際立たせている。
主なスペックは以下の通り。
大当たり確率:約1/199.8(RUSH中:約1/53.2)
BREAKING BATTLE突入率:約25%
BREAKING BATTLE勝率:約34%~約66%
LT「EXTRA BATTLE」継続率:約87%
大当たり出玉:1,500個(ALL)
[大当たり振り分け]
・通常時
300個+BREAKING BATTLE:25%、300個(通常):75%
・LT中
1,500個+次回大当たり濃厚:20%、1,500個:80%
©SANYO BUSSAN CO.,LTD.
Copyright © 2025 グリーンべると(パチンコ・パチスロ業界メディア) All Rights Reserved.
【新台】初当たりまで、わずか10分!LT「祝福RUSH」継続率は97%
豊丸産業はこのほど、パチンコ新台『P【超甘LT】この素晴らしい世界に祝福を! 最終クエスト1/49』を発表した。 本機は、人気アニメ「この素晴らしい世界に祝福を!」を題材としたシリーズ最新作。初当たり確率1/49.9の遊びやすいスペックに加え、ラッキートリガー(LT)を搭載した「祝福RUSH」による
2025-10-16
【新台】未来のボーナス確率が“見える”新感覚のマジカルST搭載
カルミナは10月8日、パチスロ新台『プリズムナナ』を発表した。ホール導入は12月8日より全国で開始予定である。 本機は、SHAFTが手がける魔法少女プロジェクト『まじかるすいーと プリズム・ナナ』を題材としたスマートパチスロ機。キャラクターデザインはカントク氏が担当し、自由なストーリー展開を可能に
2025-10-08
パチンコ稼働が依然厳しめ、パチスロも年末にかけ稼働減の見通し
シーズリサーチは10月、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査報告書」を公表した。調査期間は9月11日~30日、対象は日遊協、MIRAI、余暇進の3団体会員および全国の有力ホール企業53社・81地域。 今回の調査では、全般的業況DIが前回比9.1ポイント低下の▲3.7ポイントとマイナス圏に転落
2025-10-14
サミーら3社、「日本ポーカー振興協議会」を設立
サミーは、Waitinglist(本社:東京都港区、代表取締役社長:Kim Hongsung)、GENDA GiGO Entertainment(本社:東京都港区、代表取締役社長:二宮一浩)とともに、一般社団法人「日本ポーカー振興協議会」(代表理事:松田大輝弁護士、所在地:東京都江東区、英語表記:P
2025-10-08
「米(マイ)ジャグラープロジェクト」に今年も豊かな実りが!~いわきFC、地域の子どもたちが稲刈り通じて交流深める~
10月4日に福島県いわき市で行われた「米(マイ)ジャグラープロジェクト」稲刈り体験の模様。 北電子が2018年より継続実施している体験型稲作プロジェクト「米(マイ)ジャグラープロジェクト」。第8期を迎えた今年も豊かな実りを見せ、各地で稲穂の収穫作業が行われた。 10月4日、福島県いわき市にあり「米(
2025-10-10