期待値実戦!『東京レイブンズ…
新企画「期待値稼ぎ隊」がスタート!…
機種情報/演出・解析情報
最終更新日:2025/08/04


ユーザー評価(26件)
| 型式名 |
Sパチスロ東京レイヴンズJX
|
|---|---|
| メーカー名 |
オーイズミ(メーカー公式サイト)
オーイズミの掲載機種一覧 |
| 機械割 | 97.9% 〜 108.8% |
| 導入開始日 | 2021年07月19日(月) |
| 機種概要 |
レア役での直撃や、陰陽ポイント8ptを獲得で突入するCZが初当りのメイン契機で、CZ→擬似ボーナス→ATへというのがおもなゲームの流れ。CZ当選時に非有利区間へ移行するので、どこで当たっても2400枚獲得が可能だ。 AT「レイヴンズタイム」はラウンドパートとSTパートの2部構成で、ラウンドパートからスタート。STパートでVストックを獲得すれば、ラウンドパートへ再突入する。合計24ラウンドを消化すると、差枚数管理型の「プレミアムレイヴンズタイム」へ突入だ。「プレミアムレイヴンズタイム」はレア役成立で上乗せ濃厚、ナビあり1枚役の一部で高確へ移行すればレア役以外でも上乗せの大チャンスとなる。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※パチスロ東京レイヴンズ設置店舗はこちら
ボーナス出現率

ゲームフロー

パチスロ東京レイヴンズのお知らせ一覧
設定判別・推測ポイント
小役確率
エピソード確率&突破率
●エピソード確率&突破率
|
エピソード確率&平均突破率 |
||
|
設定 |
確率 |
平均突破率 |
|
1 |
1/152.0 |
59.2% |
|
2 |
1/149.0 |
59.6% |
|
3 |
1/144.6 |
60.2% |
|
4 |
1/137.1 |
61.3% |
|
5 |
1/129.9 |
62.4% |
|
6 |
1/122.9 |
63.2% |
高設定ほどエピソードに行きやすく突破率も高い。
陰陽チャンス&CZ
エピソード振り分け
●エピソード振り分け
|
エピソード振り分け |
|||
|
設定 |
冬児(70%) |
京子(75%) |
鈴鹿(80%) |
|
1 |
20.8% |
25.5% |
30.5% |
|
2 |
20.5% |
24.9% |
30.3% |
|
3 |
20.0% |
23.8% |
29.8% |
|
4 |
19.2% |
22.3% |
28.9% |
|
5 |
18.0% |
20.6% |
27.9% |
|
6 |
17.4% |
19.6% |
27.3% |
|
|
|||
|
設定 |
コン(85%) |
夏目(90%) |
北斗(100%) |
|
1 |
15.1% |
5.4% |
2.8% |
|
2 |
15.6% |
5.7% |
3.0% |
|
3 |
16.6% |
6.5% |
3.4% |
|
4 |
18.0% |
7.7% |
4.0% |
|
5 |
19.6% |
9.1% |
4.8% |
|
6 |
20.5% |
9.9% |
5.3% |
成功期待度の高いコンと夏目、成功濃厚の北斗エピソードは、高設定ほど選ばれやすい。
通常時のTV
通常時のTV

通常時、画面左下のTVに表示される文字に設定推測要素が存在する。
|
[通常時のTV]パターン別・示唆内容 |
|
|
パターン |
示唆内容 |
|
モード246! |
設定1と5を否定 |
|
モード256! |
設定1と4を否定 |
|
モード456! |
設定4以上 |
|
モード666! |
設定6 |
●設定示唆パターン・出現確率
|
設定示唆パターン・出現確率 |
||||
|
設定 |
モード246! |
モード256! |
モード456! |
モード666! |
|
1 |
ー |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
1/24901.4 |
1/48492.1 |
ー |
ー |
|
3 |
1/22284.5 |
1/66853.6 |
ー |
ー |
|
4 |
1/72988.3 |
ー |
1/15366.0 |
ー |
|
5 |
ー |
1/32627.5 |
1/16313.8 |
ー |
|
6 |
1/72429.1 |
1/88524.4 |
1/20428.7 |
1/25700.6 |
|
|
||||
「パターン一覧」
小役契機の当選率関連
陰陽チャンス当選率
●陰陽チャンス当選率
|
[通常中]陰陽チャンス当選率 |
|||||
|
設定 |
弱チェリー |
強チェリー |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
1 |
15.7% |
35.0% |
5.0% |
27.8% |
19.3% |
|
2 |
15.9% |
35.5% |
5.1% |
28.1% |
19.5% |
|
3 |
16.4% |
36.4% |
5.2% |
28.6% |
20.0% |
|
4 |
17.0% |
37.8% |
5.4% |
29.4% |
20.8% |
|
5 |
18.0% |
39.9% |
5.7% |
30.7% |
22.0% |
|
6 |
18.6% |
41.2% |
5.9% |
31.5% |
22.7% |
|
[高確中]陰陽チャンス当選率 |
|||||
|
設定 |
弱チェリー |
強チェリー |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
1 |
36.1% |
57.8% |
25.7% |
73.7% |
51.4% |
|
2 |
36.6% |
58.4% |
26.0% |
74.0% |
52.1% |
|
3 |
37.6% |
59.4% |
26.6% |
74.6% |
53.3% |
|
4 |
39.0% |
61.0% |
27.5% |
75.6% |
55.1% |
|
5 |
41.2% |
63.4% |
28.9% |
77.1% |
57.8% |
|
6 |
42.6% |
64.9% |
29.8% |
78.1% |
59.6% |
そこまで大きな差ではないが、高設定ほど陰陽チャンスに当選しやすい。
画面系
陰陽ボーナス・祓終了画面
ATに当選した陰陽ボーナス・祓の終了画面に、設定3以上パターンが存在する。
|
設定3以上画面出現割合 |
||
|
設定 |
設定3以上 |
設定5以上 |
|
1 |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
|
3 |
5.0% |
ー |
|
4 |
5.0% |
ー |
|
5 |
4.0% |
3.0% |
|
6 |
5.0% |
5.0% |
「画面一覧」
エンディング中の1枚絵

エンディング中のレア役成立時に出現する1枚絵で、設定を示唆する。
|
エンディング中の1枚絵別・示唆内容 |
||
|
1枚絵 |
弱レア役成立時 |
強レア役成立時 |
|
夏目他 |
奇数設定示唆(弱) |
出現しない |
|
夏目と猫 |
奇数設定示唆(強) |
奇数設定示唆(強) |
|
春虎他 |
偶数設定示唆(弱) |
出現しない |
|
春虎と夏目 |
偶数設定示唆(強) |
偶数設定示唆(強) |
|
夏目・鈴鹿・京子 |
奇数かつ高設定示唆 |
設定3以上、奇数設定示唆 |
|
春虎・夏目・コン |
偶数かつ高設定示唆 |
設定3以上、偶数設定示唆 |
|
全員 |
設定4以上濃厚 |
設定5以上濃厚 |
|
水着 |
設定6濃厚 |
設定6濃厚 |
|
※弱レア役…弱スイカ、弱チェリー、チャンス目 ※強レア役…強スイカ、強チェリー |
||
●1枚絵出現割合
|
[弱レア役成立時]1枚絵出現割合 |
|||
|
設定 |
夏目他 |
夏目と猫 |
春虎他 |
|
1 |
40.00% |
15.00% |
32.00% |
|
2 |
32.00% |
10.00% |
40.00% |
|
3 |
39.50% |
17.50% |
32.00% |
|
4 |
32.00% |
7.50% |
39.00% |
|
5 |
36.00% |
12.50% |
32.00% |
|
6 |
27.00% |
10.00% |
27.00% |
|
設定 |
春虎と夏目 |
夏目・鈴鹿・京子 |
春虎・夏目・コン |
|
1 |
10.00% |
2.00% |
1.00% |
|
2 |
15.00% |
1.00% |
2.00% |
|
3 |
7.50% |
2.50% |
1.00% |
|
4 |
12.50% |
2.00% |
5.00% |
|
5 |
7.50% |
5.00% |
2.00% |
|
6 |
10.00% |
8.00% |
8.00% |
|
|
|
|
|
設定 |
全員 |
水着 |
|
1 |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
|
3 |
ー |
ー |
|
4 |
2.00% |
ー |
|
5 |
5.00% |
ー |
|
6 |
8.00% |
2.00% |
|
※弱レア役…弱スイカ、弱チェリー、チャンス目 |
||
|
[強レア役成立時]1枚絵出現割合 |
|||
|
設定 |
夏目他 |
夏目と猫 |
春虎他 |
|
1 |
ー |
75.00% |
ー |
|
2 |
ー |
25.00% |
ー |
|
3 |
ー |
63.75% |
ー |
|
4 |
ー |
21.25% |
ー |
|
5 |
ー |
56.25% |
ー |
|
6 |
ー |
11.25% |
ー |
|
設定 |
春虎と夏目 |
夏目・鈴鹿・京子 |
春虎・夏目・コン |
|
1 |
25.00% |
ー |
ー |
|
2 |
75.00% |
ー |
ー |
|
3 |
21.25% |
10.00% |
5.00% |
|
4 |
63.75% |
5.00% |
10.00% |
|
5 |
18.75% |
10.00% |
5.00% |
|
6 |
33.75% |
15.00% |
15.00% |
|
|
|
|
|
設定 |
全員 |
水着 |
|
1 |
ー |
ー |
|
2 |
ー |
ー |
|
3 |
ー |
ー |
|
4 |
ー |
ー |
|
5 |
10.00% |
ー |
|
6 |
15.00% |
10.00% |
|
※強レア役…強スイカ、強チェリー |
||
強レア役成立時は割合が変化し、さらに強力な設定推測要素になる。
「1枚絵一覧」
ボーナス関連
陰陽ボーナス中のキャラ紹介

陰陽ボーナス中は、2Gごとに表示されるキャラで設定を示唆する。
|
陰陽ボーナス中のキャラ紹介・示唆内容 |
|
|
キャラ |
示唆内容 |
|
下記以外 |
デフォルト |
|
倉橋源司/大友陣/大連寺至道 |
高設定示唆 |
|
早乙女涼 |
設定2以上 |
|
相馬多軌子 |
設定4以上 |
|
蘆屋道満 |
設定6 |
●設定示唆キャラ出現割合
|
設定示唆キャラ出現割合 |
||||
|
設定 |
高設定 示唆キャラ※ |
早乙女涼 |
相馬多軌子 |
蘆屋道満 |
|
1 |
2.0% |
ー |
ー |
ー |
|
2 |
3.5% |
0.6% |
ー |
ー |
|
3 |
4.0% |
0.9% |
ー |
ー |
|
4 |
4.3% |
0.6% |
0.1% |
ー |
|
5 |
5.0% |
0.6% |
0.2% |
ー |
|
6 |
6.0% |
0.6% |
0.2% |
0.1% |
|
※倉橋源司、大友陣、大連寺至道 |
||||
「設定示唆キャラ一覧」
実戦検証
設定1・5・6実戦
【設定1・トータルデータ】
|
[設定1・実戦]トータルデータ |
||
|
項目 |
内容 |
|
|
通常時ゲーム数 |
1748G |
|
|
CZ |
13回(1/134.5) |
|
|
陰陽ボーナス祓 |
7回(1/249.7) |
|
|
陰陽ボーナス |
3回(1/582.7) |
|
|
術比べボーナス |
0回 |
|
|
ボーナス合算 |
10回(1/174.8) |
|
|
AT初当り |
3回(1/582.7) |
|
|
差枚数 |
+1560枚 |
|
|
※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 |
||
【設定1・スランプグラフ】
【設定5・トータルデータ】
|
[設定5・実戦]トータルデータ |
||
|
項目 |
内容 |
|
|
通常時ゲーム数 |
1014G |
|
|
CZ |
8回(1/126.8) |
|
|
陰陽ボーナス祓 |
2回(1/507.0) |
|
|
陰陽ボーナス |
4回(1/253.5) |
|
|
術比べボーナス |
0回 |
|
|
ボーナス合算 |
6回(1/169.0) |
|
|
AT初当り |
5回(1/202.8) |
|
|
差枚数 |
+3440枚 |
|
|
※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 |
||
【設定5・スランプグラフ】
【設定6・トータルデータ】
|
[設定6・実戦]トータルデータ |
||
|
項目 |
内容 |
|
|
通常時ゲーム数 |
1463G |
|
|
CZ |
11回(1/133.0) |
|
|
陰陽ボーナス祓 |
3回(1/487.7) |
|
|
陰陽ボーナス |
5回(1/292.6) |
|
|
術比べボーナス |
1回(1/1463.0) |
|
|
ボーナス合算 |
9回(1/162.6) |
|
|
AT初当り |
5回(1/292.6) |
|
|
差枚数 |
+2100枚 |
|
|
※差枚数は純増を加味した大まかな計算値 |
||
【設定6・スランプグラフ】
●CZのエピソード内訳(実戦値)
|
CZのエピソード内訳 ※実戦値 |
|||
|
エピソード |
設定1 |
設定5 |
設定6 |
|
70%(冬児) |
2回 |
0回 |
4回 |
|
75%(京子) |
1回 |
1回 |
5回 |
|
80%(鈴鹿) |
4回 |
1回 |
1回 |
|
85%(コン) |
5回 |
3回 |
1回 |
|
90%(夏目) |
1回 |
2回 |
0回 |
|
100%(北斗) |
0回 |
1回 |
0回 |
|
トータル |
13回 |
8回 |
11回 |
●共通ベル出現確率(実戦値)
|
共通ベル出現確率 ※実戦値 |
|
|
設定 |
出現確率 |
|
1 |
1/166.1(8回) |
|
5 |
1/90.0(19回) |
|
6 |
1/108.2(13回) |
共通ベルはAT中のナビなしベルでのみ判別できる。
天井・ゾーン・ヤメ時
狙い目ゾーン・天井・ヤメ時
天井突入条件
通常時500G消化。
天井恩恵
501G〜508Gの間は、1/12でフリーズが発生。フリーズ非発生の場合、509G目にATに突入する。
リセット仕様
内部的にCZへ突入する可能性あり。液晶は通常画面なのでCZへ突入しても判別できないが、いきなりボーナスやATに当選した場合は内部CZ濃厚だ。
打ち方朝イチ
打ち方・小役
打ち方
「最初に狙う絵柄」
左リール上段付近にBARを狙う。
押し順ナビ発生時は、ナビ通りに押せばOKだ。
「チェリー停止」
成立役…弱チェリー/強チェリー

中右リールはフリー打ちでOK。
右リール中段にリプレイで弱チェリー、その他が止まれば強チェリーとなる。
「下段BAR停止」
成立役…ハズレ/リプレイ/ベル/チャンス目

「スイカ停止」
成立役…弱スイカ/強スイカ/チャンス目

中右リールはフリー打ちでOK。
斜め揃いが弱スイカ、平行揃いで強スイカ、スイカハズレでチャンス目だ。
「レア役の停止形(一例)」
解析情報通常時
小役関連
小役確率
●小役確率
|
小役確率 |
|
|
役 |
確率 |
|
押し順ベル(6択) |
1/1.8 |
|
1枚役 |
1/6.1 |
|
弱チェリー |
1/85.1 |
|
強チェリー |
1/256.0 |
|
弱スイカ |
1/115.0 |
|
強スイカ |
1/655.4 |
|
チャンス目 |
1/198.6 |
|
レア役合算 |
1/32.3 |
小役確率に設定差はナシ。
陰陽チャンス当選率
●陰陽チャンス当選率
|
[通常中]陰陽チャンス当選率 |
|||||
|
設定 |
弱チェリー |
強チェリー |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
1 |
15.7% |
35.0% |
5.0% |
27.8% |
19.3% |
|
2 |
15.9% |
35.5% |
5.1% |
28.1% |
19.5% |
|
3 |
16.4% |
36.4% |
5.2% |
28.6% |
20.0% |
|
4 |
17.0% |
37.8% |
5.4% |
29.4% |
20.8% |
|
5 |
18.0% |
39.9% |
5.7% |
30.7% |
22.0% |
|
6 |
18.6% |
41.2% |
5.9% |
31.5% |
22.7% |
|
[高確中]陰陽チャンス当選率 |
|||||
|
設定 |
弱チェリー |
強チェリー |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
1 |
36.1% |
57.8% |
25.7% |
73.7% |
51.4% |
|
2 |
36.6% |
58.4% |
26.0% |
74.0% |
52.1% |
|
3 |
37.6% |
59.4% |
26.6% |
74.6% |
53.3% |
|
4 |
39.0% |
61.0% |
27.5% |
75.6% |
55.1% |
|
5 |
41.2% |
63.4% |
28.9% |
77.1% |
57.8% |
|
6 |
42.6% |
64.9% |
29.8% |
78.1% |
59.6% |
高確中は陰陽チャンス当選率が大幅にアップする。
内部状態関連
陰陽ポイント高確

通常時、100G消化ごとに陰陽ポイント高確へ移行。
高確中はポイント獲得率や獲得量が優遇される。
「保証ゲーム数と転落抽選」
高確移行時は、16Gの保証ゲーム数を獲得。
保証消化後から転落抽選がおこなわれる。
高確移行率
レア役とナビありの1枚役で高確への移行を抽選。
高確中はレア役での陰陽チャンス当選率がアップする。
●レア役成立時・高確移行率
|
[レア役]高確移行率 |
|
|
役 |
移行率 |
|
弱チェリー |
3.9% |
|
強チェリー |
60.2% |
|
弱スイカ |
39.8% |
|
強スイカ |
100% |
|
チャンス目 |
50.0% |
●ナビ1枚役時・高確移行率
[通常モード別]
|
[通常モード別]ナビ1枚役時・高確移行率 |
|
|
モード |
移行率 |
|
モード1 |
3.5% |
|
モード2 |
3.9% |
|
モード3 |
4.7% |
|
モード4 |
5.5% |
|
モード5 |
7.0% |
有利区間移行時に決まる通常モードによって、ナビ1枚役時の高確移行率が異なる。
[設定別(実質移行率)]
|
[設定別]ナビ1枚役時・高確移行率(実質移行率) |
|
|
設定 |
移行率 |
|
1 |
3.8% |
|
2 |
3.9% |
|
3 |
4.1% |
|
4 |
4.4% |
|
5 |
4.7% |
|
6 |
4.9% |
通常モードの振り分けに設定差があるので、実質的な高確移行率にあまり大きな差はない。
●高確ゲーム数振り分け
|
高確ゲーム数振り分け |
|
|
ゲーム数 |
振り分け |
|
10G |
69.9% |
|
20G |
30.1% |
モード
通常モード示唆画面
「アイキャッチ」
エピソード、陰陽ボーナス(祓)、泰山府君祭終了時のアイキャッチで、通常モードの種類を示唆する。
●通常モード別・アイキャッチ割合
|
アイキャッチ別・通常モード割合 |
|||||
|
モード |
鳥籠 |
錫杖 |
呪符 |
時計 |
夏目&春虎 |
|
モード1 |
95.0% |
5.0% |
ー |
ー |
ー |
|
モード2 |
50.0% |
45.0% |
5.0% |
ー |
ー |
|
モード3 |
35.0% |
30.0% |
20.0% |
15.0% |
ー |
|
モード4 |
30.0% |
25.0% |
25.0% |
20.0% |
ー |
|
モード5 |
15.0% |
15.0% |
15.0% |
20.0% |
35.0% |
[アイキャッチ一覧]
「画面左下のTVに出現する文字」
“コンは〇〇”系の文字は、通常モードの種類を示唆する。
●TV演出の文字別・通常モード割合
|
TV演出の文字別・通常モード割合 |
|||||
|
モード |
夏バテ |
勉強中 |
マイペース |
笑顔 |
興奮 |
|
モード1 |
50.0% |
30.0% |
20.0% |
ー |
ー |
|
モード2 |
7.0% |
55.0% |
35.0% |
3.0% |
ー |
|
モード3 |
7.0% |
12.0% |
51.0% |
30.0% |
ー |
|
モード4 |
7.0% |
12.0% |
25.0% |
56.0% |
ー |
|
モード5 |
5.0% |
7.0% |
12.0% |
30.0% |
46.0% |
[通常モード示唆系・TV演出一覧]
上位モードを示唆する笑顔と興奮は、背景の色も変化するのでわかりやすい!
前兆
ストーリーモード

ストーリーモードは陰陽チャンスの前兆演出で、パターンによって本前兆期待度が異なる。
フェイク前兆中はレア役で本前兆への書き換えを抽選する。
画面下部のSTORY MODEの色は白<青<緑<赤の順に期待度が高い。
●前兆ゲーム数振り分け
|
前兆ゲーム数振り分け |
|
|
ゲーム数 |
振り分け |
|
8G |
25.0% |
|
12G |
44.9% |
|
16G |
30.1% |
|
※本前兆時の振り分け、ストーリーモードへ移行するまでのゲーム数も含む |
|
|
ストーリーモードの種類と期待度 |
|
|
ストーリー |
期待度 |
|
陰陽塾入学/コン登場 |
★×2.5 |
|
神童とファーストキス/コンは心配です |
★×3 |
|
もともと見鬼な冬児/秘密を握られた2人 |
★×3.5 |
|
コンはもふもふです/北斗の欲しいもの |
★×4 |
|
鴉羽のありか |
★×4.5 |
[ストーリー一覧]
陰陽ポイント
陰陽ポイント

押し順1枚役とレア役成立時に、陰陽ポイントの獲得を抽選。
ポイントがMAXまで貯まる(8pt)と、陰陽チャンスへ突入する。
レア役は陰陽チャンス直撃と陰陽ポイントの両方を抽選している。
陰陽ポイント獲得率
「通常モード解説」
有利区間移行時に通常モード(1〜5の5種類)を抽選。
モードによって、初期ポイントの振り分けや高確移行率が変化する。
●モード別・初期陰陽ポイント振り分け
|
モード別・初期陰陽ポイント振り分け |
||||
|
下記以外 |
||||
|
モード |
0pt |
1pt |
2pt |
3pt |
|
モード1 |
32.4% |
30.1% |
25.0% |
12.5% |
|
モード2 |
32.4% |
25.0% |
12.5% |
|
|
モード3 |
19.9% |
30.1% |
19.9% |
|
|
モード4 |
9.8% |
30.1% |
30.1% |
|
|
モード5 |
ー |
39.8% |
30.1% |
|
|
陰陽ボーナス後の有利区間継続時 |
||||
|
モード |
2pt |
3pt |
4pt |
5pt |
|
モード1 |
32.4% |
30.1% |
25.0% |
12.5% |
|
モード2 |
32.4% |
25.0% |
12.5% |
|
|
モード3 |
19.9% |
30.1% |
19.9% |
|
|
モード4 |
9.8% |
30.1% |
30.1% |
|
|
モード5 |
ー |
39.8% |
30.1% |
|
CZ失敗後、AT非当選の陰陽ボーナス・祓後、AT終了後は0〜3ptから抽選でポイントを獲得。
陰陽ボーナスでAT非当選だった場合のみ、最低2ptからスタートする。
通常モードの振り分けには設定差があるので、実質的に獲得できるポイントの期待値は設定によって異なる。
●モード振り分けの設定差を加味した初期陰陽ポイント振り分け
|
モード振り分けの設定差を加味した 初期陰陽ポイント振り分け |
||||
|
下記以外 |
||||
|
設定 |
0pt |
1pt |
2pt |
3pt |
|
1 |
30.0% |
30.1% |
25.9% |
14.0% |
|
2 |
29.2% |
26.1% |
14.6% |
|
|
3 |
27.5% |
26.8% |
15.7% |
|
|
4 |
24.6% |
27.9% |
17.5% |
|
|
5 |
20.9% |
29.2% |
19.9% |
|
|
6 |
18.9% |
30.0% |
21.0% |
|
|
陰陽ボーナス後の有利区間継続時 |
||||
|
設定 |
2pt |
3pt |
4pt |
5pt |
|
1 |
30.0% |
30.1% |
25.9% |
14.0% |
|
2 |
29.2% |
26.1% |
14.6% |
|
|
3 |
27.5% |
26.8% |
15.7% |
|
|
4 |
24.6% |
27.9% |
17.5% |
|
|
5 |
20.9% |
29.2% |
19.9% |
|
|
6 |
18.9% |
30.0% |
21.0% |
|
●ポイント獲得率
[ナビあり1枚役]
|
[ナビあり1枚役]陰陽ポイント獲得率 |
||
|
設定 |
陰陽ポイント通常中 |
陰陽ポイント高確中 |
|
1 |
0.4% |
25.0% |
|
2 |
26.2% |
|
|
3 |
27.0% |
|
|
4 |
28.9% |
|
|
5 |
29.3% |
|
|
6 |
32.0% |
|
|
※内部状態不問で、獲得ポイントは1pt |
||
ナビあり1枚役は高確中の獲得がメイン。
[レア役]
|
[レア役]陰陽ポイント獲得率 |
|||
|
ポイント |
弱レア役 |
強レア役 |
チャンス目 |
|
1pt |
0.4% |
100% |
39.8% |
|
2pt |
ー |
ー |
7.8% |
|
3pt |
ー |
ー |
2.0% |
|
トータル |
0.4% |
100% |
49.6% |
|
※弱レア役…弱チェリー、弱スイカ 強レア役…強チェリー、強チャンス目 |
|||
レア役成立時のポイント獲得率は内部状態不問。
陰陽チャンス&CZ
陰陽チャンス


レア役での直撃やメーターMAXで突入し、ルーレットで移行先(CZ以上)を決定。
陰陽チャンスが非有利区間となっていて、有利区間移行時にCZの種類やAT直撃などを抽選する。
泰山府君祭(たいざんふくんさい)


成功すればAT確定となる上位CZ。
毎ゲームの成立役でATを抽選している。
●泰山府君祭確率&期待度
|
泰山府君祭確率&期待度 |
||
|
設定 |
確率 |
期待度 |
|
1 |
1/5896.0 |
83.9% |
|
2 |
1/5717.4 |
83.7% |
|
3 |
1/5558.3 |
83.7% |
|
4 |
1/5300.3 |
83.6% |
|
5 |
1/5055.3 |
84.1% |
|
6 |
1/4776.5 |
83.3% |
「天曺地府祭(てんちゅうちふさい)はAT確定」
泰山府君祭の一部で突入する確定CZ!
エピソード振り分け
●エピソード振り分け
|
エピソード振り分け |
|||
|
設定 |
冬児(70%) |
京子(75%) |
鈴鹿(80%) |
|
1 |
20.8% |
25.5% |
30.5% |
|
2 |
20.5% |
24.9% |
30.3% |
|
3 |
20.0% |
23.8% |
29.8% |
|
4 |
19.2% |
22.3% |
28.9% |
|
5 |
18.0% |
20.6% |
27.9% |
|
6 |
17.4% |
19.6% |
27.3% |
|
|
|||
|
設定 |
コン(85%) |
夏目(90%) |
北斗(100%) |
|
1 |
15.1% |
5.4% |
2.8% |
|
2 |
15.6% |
5.7% |
3.0% |
|
3 |
16.6% |
6.5% |
3.4% |
|
4 |
18.0% |
7.7% |
4.0% |
|
5 |
19.6% |
9.1% |
4.8% |
|
6 |
20.5% |
9.9% |
5.3% |
高設定ほど、上位のエピソードが選ばれやすい。
エピソード

自力継続型のチャンスゾーン。
突入時に決まるキャラ(エピソード)ごとの継続率で、3回継続させればボーナスが確定する。
●エピソード確率&突破率
|
エピソード確率&平均突破率 |
||
|
設定 |
確率 |
平均突破率 |
|
1 |
1/152.0 |
59.2% |
|
2 |
1/149.0 |
59.6% |
|
3 |
1/144.6 |
60.2% |
|
4 |
1/137.1 |
61.3% |
|
5 |
1/129.9 |
62.4% |
|
6 |
1/122.9 |
63.2% |
|
エピソードごとの継続率 |
|
|
エピソード |
実質突破率(※) |
|
冬児(70%) |
45.0% |
|
京子(75%) |
52.0% |
|
鈴鹿(80%) |
60.0% |
|
コン(85%) |
73.0% |
|
夏目(90%) |
88.0% |
|
北斗(100%) |
ボーナス確定!? |
|
※継続ストックを加味しない、継続率のみで3回突破する期待値 |
|
継続率のみでのトータル期待度は約45〜88%。
「継続抽選は3回」
4G目・7G目・10G目・13G目の4回、継続演出が発生。
初回は継続確定なので、3回継続させればOKだ。
「レア役は継続ストック確定」
リプレイ成立時は約7%、レア役成立時は必ず継続ストックを獲得する。
複数ストックも可能なので、極端に言えば、レア役が3回成立でボーナス確定だ。
泰山府君祭成功抽選
●成立役別・成功率
|
成立役別・泰山府君祭成功率 |
|
|
役 |
成功率 |
|
ベル |
20.0% |
|
レア役 |
100% |
ベル成立でチャンス(押し順ナビが発生)、レア役は成功濃厚だ。
有利区間ランプ
有利区間ランプ

通常時から点灯しているタイプなので、朝イチに消灯していれば設定変更濃厚。
陰陽チャンス突入時に一度非有利区間へ移行し、CZ突入タイミングで有利区間へ移行する。
「有利区間ランプデータ」
|
有利区間ランプDATA |
|
|
ランプ点灯タイミング |
●有利区間移行時 |
|
ランプ消灯タイミング |
●陰陽チャンス突入時 ●プレミアムレイヴンズタイム終了時 ●ボーナス・レイヴンズタイム終了時の一部 |
|
有利区間の引き継ぎ |
●あり |
|
朝イチのランプ判別 |
●消灯→設定変更 ●点灯→設定据え置き |
|
※設定変更後、ホールが数ゲーム回していた場合を除く |
|
AT非当選のボーナス終了後は、基本的に有利区間を引き継ぐ(非有利区間へ転落しない)が、天井短縮などの恩恵は存在しない。
「設定変更後はCZのチャンス」
設定変更後は、有利区間移行時の一部で内部的に陰陽チャンスに突入する(液晶は通常時の画面)。
CZ中と同じ抽選がおこなわれているため、いきなりボーナスやATを告知した場合は内部的にCZに突入&成功していたということになる。
「AT後の有利区間リセット抽選」
|
AT後・有利区間リセット率 |
|
|
タイミング |
有利区間リセット率 |
|
プレミアムレイヴンズタイム終了後 |
100% |
|
レイヴンズタイム単発終了後 |
100% |
|
レイヴンズタイム2~23連終了後 |
5.1% |
|
AT非当選のボーナス終了後 |
5.1% |
プレミアムレイヴンズタイム終了時は必ず非有利区間へ移行するので、CZからスタート。
レイヴンズタイムが単発で終了した場合も、救済措置として必ずCZへ突入する。
レイヴンズタイム2連以降での終了時やAT非当選のボーナス後は、5.1%で有利区間がリセットされる。
演出動画
プレミアムフリーズ
リールロック4段階目到達で発生!
レイヴンズボーナス祝を経由してプレミアムレイヴンズタイムへ直行する。
「恩恵」
・レイヴンズボーナス祝
・プレミアムレイヴンズタイム
「確率」
通常時の1/397682.2で発生。
天井到達後(501〜508G)は1/12.0に大幅アップ。
フリーズ
プレミアムフリーズ


レイヴンズボーナス・祝→プレミアムレイヴンズタイム突入確定のプレミアム演出。
屋上ステージ中は、発生確率が1/12.0に大幅アップする。
●プレミアムフリーズ確率
|
プレミアムフリーズ確率 |
|
|
状態 |
確率 |
|
通常時 |
1/397682.2 |
|
屋上ステージ |
1/12.0 |
「屋上ステージ」
天井(500G)到達で移行するステージ。
501G〜508Gの間は、フリーズ確率が1/12になっているので超アツい。
フリーズ非発生の場合は509G目からATへ直行する。
演出
通常ステージ
「陰陽塾/渋谷」

デフォルトステージ。
「夏祭り」
高確のチャンス。
「陰陽庁」
チャンス!
「屋上」
天井(500G)到達で移行。
501G〜508Gは、1/12.0でフリーズが発生する。
その他
天井までの想定投資枚数
|
最大天井到達までの想定投資枚数&想定時間 |
||
|
打ち始めゲーム数 |
投資枚数 |
時間 |
|
0G~ |
約581枚 |
約63分 |
|
100G~ |
約465枚 |
約50分 |
|
200G~ |
約349枚 |
約38分 |
|
300G~ |
約233枚 |
約25分 |
|
400G~ |
約116枚 |
約13分 |
|
※最大天井は500Gで算出 |
||
|
算出 条件 |
●設定1、消化時間は100Gあたり8分、50枚あたり43.0G ●途中でボーナス・AT等に当選することを加味せず、打ち始めゲーム数から天井に直行した場合を想定して算出 |
解析情報ボーナス時
ボーナス
通常時のボーナス
通常時に当選する可能性のあるボーナスは(フリーズ時を除き)3種類。
継続ゲーム数はすべて20Gで、種類によってAT期待度が異なる。
「陰陽ボーナス」

リプレイ・レア役でATを抽選。
AT期待度は約25%。
当選率こそ低いが、白7揃いでプレミアムレイヴンズタイムへ直行する激アツルートも存在する。
「陰陽ボーナス・祓」

リプレイ・レア役でATを抽選していて、リールロック発生でAT確定!
AT期待度は約60%!
「術比べボーナス」

AT確定のプレミアムボーナス。
バトル勝利でプレミアムレイヴンズタイムへ直行する。
AT中のボーナス
AT中もボーナスに突入する可能性あり。
レイヴンズタイム中はVストック、プレミアムレイヴンズタイム中は枚数上乗せを抽選する。
継続ゲーム数はどちらも20G。
「レイヴンズボーナス」

AT中のスイカで抽選していて、全役でVストック獲得を抽選する。
平均ストック数は2個。
「レイヴンズボーナス・祝」

フリーズやプレミアムレイヴンズタイム中のスイカを契機に突入。
全役で枚数上乗せを抽選する。
平均上乗せ枚数は約200枚。
通常時ボーナスのAT抽選
「陰陽ボーナス中のAT抽選」
ボーナス中の成立役に応じて、ボーナス消化後に発生するバトルの獲得を抽選。
発展したバトルに勝利することでAT当選となる。
●陰陽ボーナス中のバトル獲得率
|
陰陽ボーナス中のバトル獲得率 |
|
|
役 |
獲得率 |
|
下記以外 |
0.4% |
|
リプレイ |
5.9% |
|
弱チェリー |
25.0% |
|
強チェリー |
80.1% |
|
弱スイカ |
25.0% |
|
強スイカ |
80.1% |
|
チャンス目 |
50.0% |
バトルの勝率は48.6%〜68.8%(設定1〜6)。
バトル獲得率は全設定共通だが、勝率に設定差が存在する。
[バトル]
期待度は対戦カードによって変化する。
タイトル色変化などがチャンスアップパターン。
「陰陽ボーナス・祓のAT抽選」
成立役に応じた一発抽選。
演出的には、フリーズが発生して鵺に勝利することでAT当選を告知する。
●陰陽ボーナス・祓中のAT当選率
|
陰陽ボーナス・祓中のAT当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
下記以外 |
0.4% |
|
リプレイ |
14.8% |
|
弱チェリー |
50.0% |
|
強チェリー |
100% |
|
弱スイカ |
50.0% |
|
強スイカ |
100% |
|
チャンス目 |
66.4% |
AT中ボーナスの抽選
「レイヴンズボーナス中の抽選」
レイヴンズタイムのフェーズや成立役に応じて、Vストックの獲得を抽選。
STパート中と同様にそれぞれの抽選は独立しておこなわれているため、1契機で複数ストックを獲得する可能性がある。
●Vストック当選率1(フェーズを参照した抽選)
|
Vストック当選率1(フェーズを参照した抽選) |
|
|
フェーズ |
ナビあり1枚役・リプレイ |
|
フェーズ1 |
3.9% |
|
フェーズ2 |
7.4% |
|
フェーズ3 |
12.5% |
|
フェーズ4 |
22.7% |
●Vストック当選率2(フェーズ不問の一律抽選)
|
Vストック当選率2(フェーズ不問の一律抽選) |
|
|
フェーズ |
ナビあり1枚役・リプレイ |
|
不問 |
3.9% |
●Vストック当選率3(小役に応じた一律抽選)
|
Vストック当選率3(小役に応じた一律抽選) |
|
|
役 |
当選率 |
|
下記以外 |
0.4% |
|
弱チェリー |
50.0% |
|
強チェリー |
100% |
|
弱スイカ |
25.0% |
|
強スイカ |
100% |
|
チャンス目 |
66.4% |
●Vストック当選率4(レア役時の追加抽選)
|
Vストック当選率4(レア役時の追加抽選) |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱チェリー |
3.9% |
|
強チェリー |
19.9% |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
12.5% |
|
チャンス目 |
7.8% |
「レイヴンズボーナス・祝中の抽選」
成立役に応じて、枚数上乗せを抽選する特化ゾーン的な扱い。
上乗せ当選率はプレミアムレイヴンズタイムの高確中と共通となっている。
●レイヴンズボーナス・祝中の枚数上乗せ当選率
|
[レイヴンズボーナス・祝]枚数上乗せ当選率 |
|||
|
枚数 |
その他(ベル以外) |
弱チェリー |
強チェリー |
|
非当選 |
50.0% |
ー |
ー |
|
10枚 |
46.1% |
ー |
ー |
|
20枚 |
3.1% |
39.8% |
ー |
|
30枚 |
0.4% |
50.0% |
ー |
|
50枚 |
0.4% |
9.8% |
50.0% |
|
100枚 |
ー |
0.4% |
50.0% |
|
|
|||
|
枚数 |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
非当選 |
ー |
ー |
ー |
|
10枚 |
ー |
ー |
ー |
|
20枚 |
90.2% |
ー |
ー |
|
30枚 |
7.8% |
ー |
75.0% |
|
50枚 |
ー |
75.0% |
19.9% |
|
100枚 |
2.0% |
25.0% |
5.1% |
ボーナス種別振り分け
●エピソード(CZ)成功時・ボーナス種別振り分け
|
エピソード(CZ)成功時・ボーナス種別振り分け |
||||
|
設定 |
陰陽ボーナス |
陰陽 ボーナス・祓 |
術比べボーナス |
|
|
勝利 |
敗北 |
|||
|
1 |
53.6% |
45.6% |
0.4% |
0.4% |
|
2 |
53.4% |
45.8% |
||
|
3 |
53.0% |
46.2% |
||
|
4 |
52.3% |
46.9% |
||
|
5 |
51.5% |
47.8% |
||
|
6 |
51.0% |
48.2% |
||
エピソード成功時の術比べボーナス割合は0.8%。
勝利と敗北の比率は1:1となっている。
AT/レイヴンズタイム
レイヴンズタイム

ラウンドパートとSTパートをループさせるゲーム性となっていて、24ラウンド到達でプレミアムレイヴンズタイムへ移行する。
STパート20Gをスルーしても、継続バトル勝利でATへ復帰!
|
レイヴンズタイム性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
1Gあたりの純増 |
約2.7枚 |
|
継続ゲーム数 |
1ラウンド8GとSTパート20Gをループ |
|
消化中の抽選 |
ラウンドパート…Vストック |
|
STパート…Vストック&ラウンドストック |
|
「前半・ラウンドパート」

1ラウンド8Gで、アニメのダイジェスト映像が流れる。
ラウンドストックを持っている分だけ継続し、すべて使い切るとSTパートへ移行。
ラウンドパート消化中はSTパートで使用するVストック獲得を抽選する。
[画面下部のアイコンに注目]
アイコンの色が変化したラウンドは、荒御霊降臨(特化ゾーン)突入のチャンス。
期待度は通常<赤<金の順に高い。
「後半・STパート」

20G以内にVストックを獲得し、ラウンドパートへ突入させるSTタイプ。
Vストック獲得後は、残ったゲーム数でラウンドストックを抽選する。
画面左下に表示されたフェーズの種類(Ⅰ〜ⅣとFINALの5種類)によって、STの継続期待度が変化する。
ラウンド開始時の鴉揃い

ラウンドパートは、鴉絵柄を揃えてからスタート。
鴉絵柄の揃うラインで、ストック数を示唆する。
|
ラウンド開始時・鴉絵柄が揃うライン別の示唆内容 |
|
|
ライン |
示唆内容 |
|
シングル揃い |
1ラウンド以上 |
|
ダブル揃い |
2ラウンド以上 |
|
V字揃い |
大量ストックに期待 |
準備中の抽選

レイヴンズタイム準備中(鴉図柄が揃うのを待つ状態)はラウンドストックの獲得を抽選。
レア役を引けばチャンスだ。
●準備中・ラウンドストック獲得率
|
準備中・ラウンドストック獲得率 |
|
|
役 |
獲得率 |
|
下記以外 |
0.4% |
|
弱チェリー |
50.0% |
|
強チェリー |
100% |
|
弱スイカ |
25.0% |
|
強スイカ |
100% |
|
チャンス目 |
66.4% |
ラウンドマップ抽選
AT開始時に、ラウンドマップの種類(テーブル)を抽選。
テーブルによってチャンスとなるラウンドが変化する。
●ラウンドマップテーブル振り分け
|
ラウンドマップテーブル振り分け |
||
|
テーブル |
内容 |
振り分け |
|
1 |
6の倍数ラウンドが赤 |
39.8% |
|
2 |
5の倍数ラウンド赤 |
39.8% |
|
3 |
3の倍数ラウンドが赤 |
17.2% |
|
4 |
5の倍数ラウンドが赤、10ラウンド目が金 |
1.6% |
|
5 |
5の倍数ラウンドが赤、5ラウンド目が金 |
1.2% |
|
6 |
5の倍数ラウンドが金 |
0.4% |
●ラウンドマップ色別・荒御魂降臨当選率
|
ラウンドマップ色別・荒御魂降臨当選率 |
|
|
色 |
当選率 |
|
通常 |
0.4% |
|
赤 |
20.0% |
|
金 |
100% |
ラウンドパート中の抽選
「Vストック抽選」
前半・ラウンドパート中はレア役でVストック獲得を抽選。
獲得したストックは後半のSTパート移行時に表示され、AT継続濃厚となる。
開始時に継続濃厚となった場合は20G間が丸々、ラウンドストックの高確率状態に!
●ラウンドパート中・Vストック当選率
|
ラウンドパート中・Vストック当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱チェリー |
3.9% |
|
強チェリー |
19.9% |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
12.5% |
|
チャンス目 |
7.8% |
「レイヴンズボーナス抽選」
スイカ成立時に、レイヴンズボーナスを抽選。
後半のSTパート中も当選率は共通だ。
●スイカ成立時・レイヴンズボーナス当選率
|
スイカ成立時・レイヴンズボーナス当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
10.2% |
STパート中の抽選
「Vストック抽選」
滞在フェーズや成立役に応じてVストック獲得を抽選。
3つの抽選が独立しておこなわれていて、ナビあり1枚役やリプレイ成立時は複数のVストックを獲得することもある。
●Vストック当選率1(フェーズを参照した抽選)
|
Vストック当選率1(フェーズを参照した抽選) |
|
|
フェーズ |
ナビあり1枚役・リプレイ |
|
フェーズ1 |
3.9% |
|
フェーズ2 |
7.4% |
|
フェーズ3 |
12.5% |
|
フェーズ4 |
22.7% |
フェーズが高いほど、当選率がアップ!
●Vストック当選率2(フェーズ不問の一律抽選)
|
Vストック当選率2(フェーズ不問の一律抽選) |
|
|
フェーズ |
ナビあり1枚役・リプレイ |
|
不問 |
3.9% |
フェーズ不問で抽選される。
●Vストック当選率3(小役に応じた一律抽選)
|
Vストック当選率3(小役に応じた一律抽選) |
|
|
役 |
当選率 |
|
下記以外 |
0.4% |
|
弱チェリー |
50.0% |
|
強チェリー |
100% |
|
弱スイカ |
25.0% |
|
強スイカ |
100% |
|
チャンス目 |
66.4% |
レア役はVストック獲得の大チャンス。
強チェリー・強スイカは獲得濃厚だ。
「レイヴンズボーナス抽選」
スイカ成立時に、レイヴンズボーナスを抽選。
前半のラウンドパート中と当選率は共通となっている。
●スイカ成立時・レイヴンズボーナス当選率
|
スイカ成立時・レイヴンズボーナス当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
10.2% |
継続バトル

STパートでVストックを獲得できなかった場合に発生するバトル演出。
バトル勝利で引き戻し=ラウンドパートへ復帰する。
●継続バトル開始時の勝率
[設定別の抽選]
|
[設定別]継続バトル開始時の勝率 |
|
|
設定 |
勝率 |
|
1 |
7.8% |
|
2 |
7.8% |
|
3 |
7.8% |
|
4 |
9.0% |
|
5 |
10.2% |
|
6 |
12.1% |
[フェーズ別の抽選]
|
[フェーズ別]継続バトル開始時の勝率 |
|
|
フェーズ |
勝率 |
|
フェーズ1 |
3.9% |
|
フェーズ2 |
7.4% |
|
フェーズ3 |
12.5% |
|
フェーズ4 |
22.7% |
設定別とフェーズ別の抽選は別々におこなわれているので、両方に当選する可能性もある。
両方に当選した場合、復活+ストックを1つ獲得する。
●継続バトル中・勝利書き換え当選率
|
継続バトル中・勝利書き換え当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱チェリー |
3.9% |
|
強チェリー |
19.9% |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
12.5% |
|
チャンス目 |
7.8% |
バトル開始時の抽選で勝利していた場合、バトル中のレア役ではVストックの獲得を抽選する(抽選値は同じ)。
ラウンドパート開始時の1枚絵

ラウンドパートの開始時の1枚絵の種類で、フェーズの種類や荒御魂降臨の当選期待度を示唆する。
|
ラウンドパート開始時の1枚絵別・示唆内容 |
||
|
1枚絵 |
示唆内容 |
|
|
キャラ1人 |
青背景(全5種類) |
フェーズ1~3示唆 |
|
緑背景(全2種類) |
フェーズ2以上の期待大 |
|
|
紫背景(全2種類) |
フェーズ3以上濃厚 |
|
|
キャラ2人(全4種類) |
フェーズ2以上濃厚 |
|
|
全員 |
フェーズ4or荒御魂降臨濃厚 |
|
|
水着 |
荒御魂降臨濃厚 |
|
「1枚絵一覧」

特化ゾーン/荒御霊降臨
荒御霊降臨


ラウンドパート終了時に突入する可能性のある、ラウンドストックの特化ゾーン。
10G間、毎ゲームの成立役に応じてラウンドストックを抽選する。
10G消化後はストックしたラウンドを持ってラウンドパートへ移行。
AT/プレミアムレイヴンズタイム
プレミアムレイヴンズタイム概要

差枚数管理型のプレミアムAT。
消化中は高確率で枚数上乗せが発生する。
|
プレミアムレイヴンズタイム性能 |
|
|
項目 |
内容 |
|
1Gあたりの純増 |
約2.7枚 |
|
初期枚数 |
レイヴンズボーナス・祝で決定(平均200枚) |
|
消化中の抽選 |
レア役…枚数上乗せ&レイヴンズボーナス・祝 |
|
1枚役…高確移行抽選 |
|
|
※高確中はレア役以外でも上乗せを抽選 |
|
「枚数上乗せ」
レア役は上乗せ濃厚。
1枚役で高確移行抽選をおこなっていて、高確中は約1/3で上乗せが発生する。
「高確ステージ」
高確は継続期待度の異なる複数のステージが存在。
ステージごとに上乗せ性能が変化するわけではなく、通常への転落率のみに差が存在する。
[ステージごとの継続期待度]
池袋ビル・日本橋・祭壇・倉橋家別邸<山寺・霊脈<大霊災・南国モード
[南国モード]
高確ロングを示唆するステージ。
ハイビスカスが点灯すれば上乗せ濃厚、点灯が激しいほど大量枚数に期待できる。
エンディング

2400枚獲得もしくは、有利区間ゲーム数消化まで継続する。
エンディング後は非有利区間へ移行するので、必ずCZからスタート!
「エンディング移行条件」
|
エンディング移行条件 |
|
条件 |
|
獲得枚数と上乗せ枚数の合計が2200枚以上 |
|
有利区間の残りゲーム数が100G未満 |
上記2つのうち、どちらかを満たすとエンディングへ移行する。
枚数上乗せ&ボーナス抽選
●枚数上乗せ当選率
[通常中]
|
[通常中]枚数上乗せ当選率 |
|||
|
枚数 |
その他(ベル以外) |
弱チェリー |
強チェリー |
|
非当選 |
99.6% |
ー |
ー |
|
10枚 |
ー |
94.1% |
ー |
|
20枚 |
ー |
3.9% |
ー |
|
30枚 |
ー |
1.2% |
60.2% |
|
50枚 |
0.4% |
0.8% |
35.9% |
|
100枚 |
ー |
ー |
3.9% |
|
|
|||
|
枚数 |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
非当選 |
ー |
ー |
ー |
|
10枚 |
98.4% |
ー |
ー |
|
20枚 |
1.2% |
ー |
94.1% |
|
30枚 |
ー |
84.4% |
3.9% |
|
50枚 |
ー |
7.8% |
1.2% |
|
100枚 |
0.4% |
7.8% |
0.8% |
レア役は上乗せ濃厚。
ナビあり1枚役成立時は、高確移行を抽選する。
[高確中]
|
[高確中]枚数上乗せ当選率 |
|||
|
枚数 |
その他(ベル以外) |
弱チェリー |
強チェリー |
|
非当選 |
50.0% |
ー |
ー |
|
10枚 |
46.1% |
ー |
ー |
|
20枚 |
3.1% |
39.8% |
ー |
|
30枚 |
0.4% |
50.0% |
ー |
|
50枚 |
0.4% |
9.8% |
50.0% |
|
100枚 |
ー |
0.4% |
50.0% |
|
|
|||
|
枚数 |
弱スイカ |
強スイカ |
チャンス目 |
|
非当選 |
ー |
ー |
ー |
|
10枚 |
ー |
ー |
ー |
|
20枚 |
90.2% |
ー |
ー |
|
30枚 |
7.8% |
ー |
75.0% |
|
50枚 |
ー |
75.0% |
19.9% |
|
100枚 |
2.0% |
25.0% |
5.1% |
高確中はレア役での上乗せ枚数が優遇されるだけでなく、ベルを除く非レア役でも50%で上乗せが発生する。
「レイヴンズボーナス・祝抽選」
プレミアムレイヴンズタイム中のスイカで、レイヴンズボーナス・祝を抽選。
強スイカ成立時はチャンスだ。
●レイヴンズボーナス・祝当選率
|
レイヴンズボーナス・祝当選率 |
|
|
役 |
当選率 |
|
弱スイカ |
2.0% |
|
強スイカ |
10.2% |
ユーザー口コミ・評価詳細
パチスロ東京レイヴンズ
出玉はどうあれシステムは今のパチスロの流れを作った台。楽曲がもっとあれば良かった。上位はおもんない。
クセ強
2024/12/08
czが軽いので遊べる台だと思って手を出すと大ケガする 爆発力はあるが、最初のATのゲーム性は調べてから打つべき そうでないと、打感が意味不明になる あと、普通に打つとAT中エピソードをスキップしまくる
ふーさん
2023/03/27
面白いけど荒い。当たり外れがわかりやすい。ATに入れれば何とかなる。
まっこ
2022/04/24
天井からのフリーズ引いて560枚はかなり厳しい。
nori
2022/03/07
意外にもプレミアに行ける台だけど プレミアに行けても普通に駆け抜けるから 過度の期待はしない方がいい AT入るまでCZのループに陥り苦行になる場合も プレミアじゃない方が楽しいかも?
たまたま
2021/09/28
6号機の中ではマシではないかと思います。
koni
2021/09/15
勝てる人は勝てる。 引けない人は負ける台
おぼろん
2021/08/05
482ゲームに当たってしもうた時は,壊そうかなって思ったww
萌え騎士
2021/08/03
中間設定ぐらいあれば勝負できる台だと思います。 ATと子役性能に差がないので引き際もわかりやすい。 CZは突破し易いが、出現率にはかなりの設定差あり。 演出は地味だが、AT各所にチャンスあり。
セレクト
2021/07/31
自力感が強いく低設定でも事故れるが高設定でもしねる。良版権なので家スロに最適
て
2021/07/29
発表会/内覧会レポート
パチスロ東京レイヴンズ
2021年6月7日、株式会社オーイズミは新機種『パチスロ東京レイヴンズ』のオンラインプレス説明会を開催した。人気アニメ「東京レイヴンズ」とのタイアップ機で、AT初当り時の4回に1回は期待枚数約1600枚、そして続けば続くほど次のチャンスが生まれる「NEXTフェーズAT」をコンセプトとしたAT機で登場するぞ!
この機種の関連情報
パチスロ東京レイヴンズ
特集
動画
ブログ