最終更新日:2015/04/22

ユーザー評価(0件)
| 型式名 |
CR銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜MX
|
|---|---|
| メーカー名 |
マルホン(メーカー公式サイト)
マルホンの掲載機種一覧 |
| 大当り確率 | 1/384.6(通常時) 1/75.2(高確率時) |
| ラウンド数 | 実質2or実質7or実質8or8or16R×9カウント |
| 確変突入率 | 53%/140回転まで(ヘソ) 100%/140回転まで(電チュー) |
| 賞球数 | 3&10&11&13&14 |
| 大当り出玉 | 約230or810or930or1870個 |
| 電サポ回転数 | 100or140回転 |
| 導入開始日 | 2013年09月17日(火) |
| 機種概要 | TVシリーズ第2弾「〜永遠への分岐点〜」とタイアップした本機は、継続率約85%のST140回転「ビッグバンラッシュ」を搭載。シリウス小隊と戦艦とのバトルが繰り広げられ、大当りすれば約900or1800個の出玉を獲得できる。ちなみに、ST突入のカギを握るポイントの1つとなる初当り通常大当り後の時短での連チャン率は約22.9%。 |
※撤去日カレンダーはこちら
※CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~MX設置店舗はこちら
大当り詳細
12R確変(実質8R・電サポ140回転)…46%
12R確変(実質2R・電サポ140回転)…7%
12R通常(実質7R・時短100回転)…47%
(電チュー)
16R確変(電サポ140回転)…50%
8R確変(電サポ140回転)…50%
CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~MXのお知らせ一覧
-
2013/10/21
演出情報 > 確変・ST中 > ST中・次回予告発生=大当り濃厚を更新しました
-
2013/09/23
解析情報 > 通常時 > 通常時重要予告信頼度を更新しました
-
2013/09/23
ボーダー情報 > ボーダー > ボーダーを更新しました
演出・解析情報
ボーダー情報
ボーダー
ボーダー
●一回交換(回/千円)
2.5円…28.3
3.03円…23.3
3.33円…21.2
3.57円…19.8
4.0円…17.7
●無制限(回/千円)
2.5円…22.6
3.03円…20.5
3.33円…19.5
3.57円…18.8
4.0円…17.7
初当り1回あたりの期待出玉
初当り1回あたりの期待出玉
約5440個
ボーダー
ボーダー
●一回交換(回/千円)
2.5円…28.3
3.03円…23.3
3.33円…21.2
3.57円…19.8
4.0円…17.7
●無制限(回/千円)
2.5円…22.6
3.03円…20.5
3.33円…19.5
3.57円…18.8
4.0円…17.7
止め打ち関連
電サポ中
電サポ中の止め打ち


電チューの賞球が3個で、電チュー開放が2回ワンセット、かつセット間のインターバルがほぼ一定ということで、止め打ちの効果は大きい。ただし、電チュー到達前にこぼれたり、スルーの保留が途切れるような釘調整がなされる可能性もあるので要注意だ。スルーの通りが良いほど玉増えの期待度も高くなる。同様に、アタッカー手前でのこぼれが少なければオーバー入賞も十分狙える。
演出情報
通常時
大チャンス演出
5つのビッグバン演出
●ギャラクシーゾーン

OPの「銀河鉄道は遥かなり」が流れる激アツの保留先読み
●シュラモード

「待機中!?」と表示されれば保留先読みモード突入の好機
●ゴッドフラッシュ

ロゴ役モノの間から光が差し込めば…!?
●天球儀フラッシュ

スーパー発展時に役モノが赤く光ればチャンス
●ピンク豹柄

予告・リーチ中等で激アツ柄出現に期待
上記の激アツ演出が発生すれば大当りがグッと近づく。ボタンPUSHや回転開始時などの突入契機が存在する保留先読み予告のギャラクシーゾーンとシュラモードは突入すれば大チャンス到来となるのだ。
確変・ST中
基本解説
ST「ビッグバンラッシュ」

●突入ルート
3・7図柄揃い
3・7図柄揃い以外でのR中ミッションクリア
通常大当り終了後の時短引き戻し
ロングリーチハズレ後に発展「フレルミッション」
・初当り時の確変突入率53%
・時短込みで約64%
・連チャン率約85%
ST140回転、大当りの50%で1800個オーバーの出玉が獲得できるビッグバンラッシュ突入へは4つのルートが存在。ST突入後は大当りのメインとなる対決リーチでは対戦する敵艦に要注目だ。
予告
ビッグバンラッシュ中の主要予告
●カウントダウン予告

カウント0まで進めば…
●磁気嵐連続予告

赤い磁気なら激アツ
●シリウスマーク炎連続予告

リーチがかかれば好機
リーチ
ビッグバンラッシュ中に発展「対決リーチ」

ラッシュ中の図柄テンパイから突入する対決リーチは、敵艦が強襲空母ならチャンス。またダークライドから強襲空母に、といったチェンジ演出が途中発生すれば激アツだ。
その他
ST中・次回予告発生=大当り濃厚

・暗転PUSH&フリーズで次回予告→図柄揃い!
ラウンド中該当ムービー!!
ST中、暗転PUSH演出が発生することがあり、ここでボタンを押すとフリーズ演出を経て次回予告が流れる。大当り濃厚の激アツ演出だ。
●青い薔薇


●葬られた未来


●二人だけの任務


プレミアム演出
確変・時短中
ST中・大当り濃厚演出
●ルイツンデレリーチ

●南無三リーチ

●RUSH中疑似連

●RUSH中ゴッドチャンス




ルイのセリフが3段階で変化する「ルイツンデレリーチ」や、ドット図柄が763で停止する「南無三リーチ」、「トリプルマトリクス砲プレミアム」など、上のように大当り濃厚演出は豊富に用意されているぞ。
ポイント
ムービーラウンド「連チャン特典ユキ」





●出現条件
10連チャン発生後の「16R(奇数)」大当りでと突入
本作の主人公・有紀学とツーショット写真を撮った直後に倒れた医療用セクサロイドのユキは、管理局により廃棄されそうになるが…。
解析情報
通常時
予告信頼度
通常時重要予告信頼度
●疑似連続予告
疑似3連信頼度…約20%

●ビッグワンムービー
信頼度…約50%

●ギャラクシーゾーン
信頼度…約70%

●シュラモード
信頼度…約40%

予告、チャンスアップ演出の中でも、とりわけ注目したいのがこの4つ。ズレ目から発生する疑似連予告は3連だと約20%程度だが、4連すると一気に約70%にも跳ね上がる。回転開始時にロゴ役モノが落下しビッグワン発進のムービーが流れるビッグワンムービーも期待度50%とアツい。ギャラクシーゾーンは、突入すれば約70%もの高信頼度を誇る激アツの先読み演出。変動開始時のシャッターから突入する。そしてもう一つの先読み演出であるシュラモードも突入すれば期待大。画面に「待機中!?」の文字が出れば突入のチャンスだ。
リーチ信頼度
通常時リーチ信頼度
●偽ビッグワンリーチ
・信頼度
TOTAL…約30%
偽ビッグワン攻撃時…約10%
ビッグワン攻撃時…約30%
役モノ作動攻撃時…約70%

展開は2通りあり、敵に攻撃されると期待度は低いが、ビッグワンが攻撃すればチャンス。さらにこの時に役モノが作動すれば期待度は一気に上昇する。また、タイトルの色にも注目したい。
●オーバーザレインボー
信頼度…約70%

●霧が呼ぶ
信頼度…約70%

●トリプルマトリクス砲リーチ
信頼度…約45%

●ダークライドリーチ
信頼度…約30%

ビッグワンが活躍するビッグワン系リーチは、偽ビッグワンリーチ以外にも、ダークライドリーチ、トリプルマトリクス砲リーチがあり、いずれも期待度は高い。他のリーチからビッグワン系に発展したらチャンスだ。そしてさらにそれ以上の期待度を誇るのがストーリー系リーチ。原作の名シーンを再現した感動の演出だが、信頼度も70%と極めてアツい。
確変・ST中
予告信頼度
ST残140~100回転・保留先読み予告の信頼度&ポイント
●カウントダウン予告
・男Ver.
0以外信頼度…約10%

・女Ver.は出現時点で大当り濃厚

・カウント0到達時点で大当り濃厚

テンパイ成立までの演出の信頼度&ポイント
●ラッシュ専用ステップアップ予告
SU3=リーチ濃厚!

SU3:白文字…約60.0%
SU3:赤文字…約90.0%
●カプセル分析予告
愛=リーチ濃厚!

●オペレーター予告


●テンパイあおり演出


●カットイン予告
カットイン:小…約25.0%
カットイン:大…約80.0%

リーチ信頼度
ST中・バトルリーチ信頼度

ダークライド…約25.0%
機械惑星…約40.0%
強襲空母…約70.0%
・主砲作動で敵艦を攻撃→対象を変更
信頼度…約90.0%


・導入時タイトル色
黄…約30.0%
ピンク豹柄…大当り濃厚

・バトルルーレット

タイトルの文字色やルーレットのマスの数によって信頼度が異なる。タイトルがピンク豹柄、マスが3分割セクシールーレットなら激アツだ。
ST中・リーチ信頼度
●デイビットチャレンジ
信頼度…約40.0%

●フレルチャレンジ

黄オーラ…約40.0%
黄オーラ…約60.0%
赤オーラ…約80.0%
虹オーラ…大当り濃厚
設定判別・推測ポイント
準備中
遊タイム
非搭載
シリーズ機種
CR銀河鉄道物語~永遠への分岐点~MX

